22/03/05(土)10:57:24 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/05(土)10:57:24 No.903440750
初めて読んだけど人の…人の心とか…なさそうだな…
1 22/03/05(土)10:58:31 No.903440984
いっしょに殺っちまおうぜ
2 22/03/05(土)10:59:47 No.903441254
どこまで読んだのか分からないけど人の心が無いのはそうだね
3 22/03/05(土)11:01:26 No.903441619
一般的な良心は全く無いのに人の心は分かってるのが嫌すぎ
4 22/03/05(土)11:02:23 No.903441819
しかし人の心があったならばとっくに滅んでいた
5 22/03/05(土)11:04:51 No.903442377
三食美味しいご飯を食べたい人に対して心が無いとは失敬な…
6 22/03/05(土)11:05:34 No.903442531
世界を救う英雄だぞ
7 22/03/05(土)11:09:45 No.903443539
毎月毎月こんな話ばっか考えてたら病みそう
8 22/03/05(土)11:11:31 No.903443923
子供みたいな夢を持っているかっこいい男
9 22/03/05(土)11:12:57 No.903444272
はぁ!?俺より研究所の連中のがよっぽど人の心ねーぞ!!ぐらいは言うかも
10 22/03/05(土)11:13:19 No.903444352
>三食美味しいご飯を食べたい人に対して心が無いとは失敬な… 熊と変わらんのよ
11 22/03/05(土)11:13:30 No.903444395
にこはあれか夢見るバンドマンとか飼っちゃうタイプか
12 22/03/05(土)11:13:37 No.903444422
ちゃんと情の類がどういうものか理解はしてるし活用もするよ いま頭数いらないし飯の取り分が倍になるから…って理由で人を殺すくらいに効率特化なだけで
13 22/03/05(土)11:15:51 No.903444994
情も考慮して倫理感無視して最短で攻略しようとする 何故か運が悪すぎるて良く想定外が起こる
14 22/03/05(土)11:17:11 No.903445310
>はぁ!?俺より研究所の連中のがよっぽど人の心ねーぞ!!ぐらいは言うかも 実際生存のためとはいえ子供の体弄って化物にしてるしなぁ… まあ生存のためってのはスレ画も一緒だし同類よ同類
15 22/03/05(土)11:19:41 No.903445891
>にこはあれか夢見るバンドマンとか飼っちゃうタイプか ヒモよりましだ‥ ましかな?マシだろ‥多分
16 22/03/05(土)11:21:48 No.903446405
割と人類詰んでるけどここから救世主になるのかな
17 22/03/05(土)11:22:59 No.903446679
このギャルゲーめんどくさいね デルウハ殿はそういう関係望んでないからエロゲーにはならんけど
18 22/03/05(土)11:24:11 No.903446972
新キャラの子のモデルはラブコメ漫画参考にしたって言ってたけどやっぱあれ…
19 22/03/05(土)11:25:20 No.903447297
>割と人類詰んでるけどここから救世主になるのかな 世界を救う宣言しちゃったし…
20 22/03/05(土)11:25:32 No.903447339
実際着々と人心掌握は進んでる
21 22/03/05(土)11:27:03 No.903447734
いっしょに殺らねぇか?で爆笑した
22 22/03/05(土)11:28:13 No.903448016
この漫画の真のヒロインはデルウハ殿の性質と目的とやってることを把握しつつそれを支援し共犯関係になっている所長説
23 22/03/05(土)11:28:42 No.903448141
>この漫画の真のヒロインはデルウハ殿の性質と目的とやってることを把握しつつそれを支援し共犯関係になっている所長説 共犯者がこの世で一番強い関係性だって言うしな
24 22/03/05(土)11:29:42 No.903448380
現実的な可能性が見つかれば本当に世界救ってくれるんじゃないかなという信頼感はある 現実的な可能性じゃなければそれ以外の道がなくなるまでは選ばないこともわかる
25 22/03/05(土)11:29:53 No.903448426
嘘つき!嘘つき!! って言われてる時の顔好き fu859720.png
26 22/03/05(土)11:30:54 No.903448678
>>三食美味しいご飯を食べたい人に対して心が無いとは失敬な… >熊と変わらんのよ むつのレス
27 22/03/05(土)11:36:57 No.903450090
ニコもデルウハに殺されても文句言わない派になってしまった… イツカは時間の問題として意外と最後まで抵抗するのがイチコだったりして
28 22/03/05(土)11:37:23 No.903450197
>一般的な良心は全く無いのに人の心は分かってるのが嫌すぎ たまに選択肢ミスしてやり直す
29 22/03/05(土)11:39:08 No.903450613
利害が一致してる間だけは絶対味方だけど 利害が一致しなくなったらどうなるかわからないのが近くに置いとくのに最悪なんだよな…
30 22/03/05(土)11:39:53 No.903450795
>イツカは時間の問題として意外と最後まで抵抗するのがイチコだったりして イチコは普通に意識せずに伸びてる好感度がいつか地雷になって欲しい
31 22/03/05(土)11:40:49 No.903451025
遭難した時に絶対一緒にいたくない
32 22/03/05(土)11:41:13 No.903451119
最初はスレ画の事悪い奴だなー!と思っていたけど所業がバレたところで早く揉み消せ!殺せ!となってたから俺はもうダメだ
33 22/03/05(土)11:41:16 No.903451135
1話分のページ数でジェットコースター並みに展開が入れ替わるので読んでて楽しい 神父もギリギリで踏みとどまるしヘイトの調整も上手い…
34 22/03/05(土)11:42:41 No.903451479
なんだかんだ色々飲み込む人でもある fu859735.jpg
35 22/03/05(土)11:43:01 No.903451544
姉妹は生き返るから感覚マヒしてくるけど別に生き返らない人間も簡単に殺していくからな…
36 22/03/05(土)11:43:31 No.903451676
人の心はあるだろ全部自分の生存に向いてるだけで
37 22/03/05(土)11:43:54 No.903451767
>遭難した時に絶対一緒にいたくない 遭難したら食料節約のために速攻で殺される
38 22/03/05(土)11:44:05 No.903451809
気軽にスイッチのオンオフが出来るのあの世界では強みだけどちょっとオンオフが気軽すぎる
39 22/03/05(土)11:44:57 No.903452000
今見ると本当に貴重な冒頭のデルウハ殿の自殺シーン
40 22/03/05(土)11:45:08 No.903452040
人の心を理解してるからオスカー戦は勝てたからね… わざと解釈違いの行動をして目を背けさせるデルウハ殿には心底シビれたよ…
41 22/03/05(土)11:45:20 No.903452085
何となくだけどイベリットが存在しない世界だったら教師やってそう
42 22/03/05(土)11:46:25 No.903452328
>何となくだけどイベリットが存在しない世界だったら教師やってそう 人を教え導くって点だと本当に向いてるからなスレ画…
43 22/03/05(土)11:47:04 No.903452489
感情はあるし他人の心の機微にもむしろ敏い方なのが逆に怖いし厄介
44 22/03/05(土)11:47:36 No.903452636
人の心がわかるのと人の心を持っているのは別だと教えてくれる サイコパスのよくある特徴らしいな
45 22/03/05(土)11:48:38 No.903452860
自分の言動が周囲にどう見られるかは(おいしいごはんのために)気にしてる 所長は共犯者なので全く遠慮してない…
46 22/03/05(土)11:49:10 No.903452970
>姉妹は生き返るから感覚マヒしてくるけど別に生き返らない人間も簡単に殺していくからな… 俺は他のやつより早く走れる状況だったから助かったが…
47 22/03/05(土)11:49:57 No.903453127
>俺は他のやつより早く走れる状況だったから助かったが… (仲間を囮にしてる)
48 22/03/05(土)11:49:58 No.903453129
人の心がないのに人の心情を理解する能力はめちゃくちゃ高いのなんなんだよ
49 22/03/05(土)11:49:59 No.903453136
>人の心はあるだろ全部自分の生存に向いてるだけで 大局的に見るならデルウハ殿が所属している勢力は確実に有利になる程度には戦略的にも重要だし強いよ 問題は人の心のない基準で要不要を判断されて処分される事だけで
50 22/03/05(土)11:50:00 No.903453146
>姉妹は生き返るから感覚マヒしてくるけど別に生き返らない人間も簡単に殺していくからな… 簡単には殺さないって! ただちょっと殺すメリットが殺し隠蔽等のリスクを上回ってたら殺すだけで!
51 22/03/05(土)11:51:17 No.903453431
多数決で裏切られるとこが一番笑った気がする
52 22/03/05(土)11:51:35 No.903453493
>多数決で裏切られるとこが一番笑った気がする なんかちょっと 俺のせいにしてない?
53 22/03/05(土)11:51:35 No.903453496
他人よりは俺が生き残るべきと思ってるだけだからな…
54 22/03/05(土)11:52:39 No.903453749
短期戦術的に常に合理的判断をし続けてるけど 逆に長期に見た場合己の首を締めることになっちゃってることが割と多いウハウハ殿
55 22/03/05(土)11:52:57 No.903453815
屑なんだけど三食のためには自分のためには自分の命もベットするの好き
56 22/03/05(土)11:53:22 No.903453923
好きなコマ貼る fu859759.jpg
57 22/03/05(土)11:53:53 No.903454048
キャラとしては好き 現実にいたら絶対関わりたくない
58 22/03/05(土)11:54:09 No.903454108
逆主人公補正ってくらいひどい目に会い過ぎて笑う
59 22/03/05(土)11:54:10 No.903454114
痛み止め飲んでるのに痛みを気付け薬にしようとしている…!!のコマはいつ見ても好き
60 22/03/05(土)11:54:16 No.903454140
シリアスな所で急に今それ言うの?みたいなギャグ挟んでくるのが上手い 沙村感ある
61 22/03/05(土)11:54:17 No.903454142
>埋めた死体が偶然掘り起こされるとこが一番笑った気がする
62 22/03/05(土)11:54:16 No.903454144
天才的戦術家だけど戦略家ではないんだよな 研究所の方針とかにも俺に判断求めんなって態度で一貫してるし
63 22/03/05(土)11:54:18 No.903454151
最近読みはじめたから首が落とされて復活したときの読者の反応が気になる
64 22/03/05(土)11:54:42 No.903454266
>逆主人公補正ってくらいひどい目に会い過ぎて笑う 酷い目に合うから許されてるキャラでもある
65 22/03/05(土)11:55:04 No.903454342
本人は常に必死で逆境と戦ってるからな
66 22/03/05(土)11:55:17 No.903454394
>逆主人公補正ってくらいひどい目に会い過ぎて笑う 単純な運の悪さもあるけど自分のやったことが悪い結果になって帰ってくるパターンが多いので割とインガオホー
67 22/03/05(土)11:55:28 No.903454427
>最近読みはじめたから首が落とされて復活したときの読者の反応が気になる くっつく薬をわざわざアピールした後に首を落としたから 伏線としては割と露骨だったとは思う
68 22/03/05(土)11:55:51 No.903454515
まあそれはそれとしてマジで首落とされるとは思っていなかった
69 22/03/05(土)11:56:15 No.903454618
>人の心がないのに人の心情を理解する能力はめちゃくちゃ高いのなんなんだよ 反応と結果の積み重ねからの統計だから共感能力じゃなくて分析能力で出来る範囲なんだ
70 22/03/05(土)11:56:41 No.903454715
人の心はないけど人の命の為にめちゃくちゃ頑張ってるんだよなあ
71 22/03/05(土)11:56:46 No.903454731
現状即良くない影響が出るわけではないが万が一「世界を救える可能性がもしかしたらあるかも?(99%死ぬけど)」ってルートが現れたらそっちを選ばざるを得なくなってしまった
72 22/03/05(土)11:57:01 No.903454788
>人の心はないけど世界の為にめちゃくちゃ頑張ってるんだよなあ
73 22/03/05(土)11:57:12 No.903454833
露骨なのは分かるけど神父やハントレス達の反応良かったから許せた
74 22/03/05(土)11:57:15 No.903454849
fu859768.jpeg マイベストいちこ貼る ここめっちゃ美人だと思う
75 22/03/05(土)11:57:17 No.903454855
あの世界やり直せる余地ってまだあるの?
76 22/03/05(土)11:57:49 No.903454976
それはそれとして素で結構な人たらしだよね
77 22/03/05(土)11:58:04 No.903455036
>あの世界やり直せる余地ってまだあるの? 人類研究所しか残ってないしもうないよ?
78 22/03/05(土)11:58:13 No.903455090
>あの世界やり直せる余地ってまだあるの? 子供らが相応に強いからあれ量産できたら勝てるんじゃない?
79 22/03/05(土)11:58:16 No.903455103
地に足着いてるというか小市民的な感覚があるのが嫌いになりきれない所以だと思う それはそれとしてどんな酷い死に方しても別にいいし絶対関わりたくないけど
80 22/03/05(土)11:58:38 No.903455206
>現状即良くない影響が出るわけではないが万が一「世界を救える可能性がもしかしたらあるかも?(99%死ぬけど)」ってルートが現れたらそっちを選ばざるを得なくなってしまった (好感度↑)
81 22/03/05(土)11:58:47 No.903455234
デルウハ殿本人は好感度を調整出来たつもりで居るけどもうにこは堕ちてると思う
82 22/03/05(土)11:59:00 No.903455289
ぶっちゃけイペリットと毒ガス問題が丸っと解決しても人類どんだけ残ってるの問題が待っているがまあ…倫理観捨てればこの研究所ならどうにかできるかもしれない
83 22/03/05(土)11:59:03 No.903455302
>露骨なのは分かるけど神父やハントレス達の反応良かったから許せた 所長が技術的な話でくっつくって言ってもそんな気軽なもんじゃねえんだよぉ! 本当マジやめてよマジこっちも必死でくっつけたんだからさぁ!って説明する所の迫真感はこの作品でも屈指の好きなシーン
84 22/03/05(土)11:59:06 No.903455315
>単純な運の悪さもあるけど自分のやったことが悪い結果になって帰ってくるパターンが多いので割とインガオホー スランプ解消によみ殺そうとしてハントレス皆殺しにした話いいよね 何がひどいって復活したよみがあっ!なんかスランプ治ったかも!って言ってるからマジであれ必要なかったしウハウハ殿も滑稽だなって自分で言っちゃう
85 22/03/05(土)11:59:16 No.903455354
>それはそれとして素で結構な人たらしだよね 所長や研究員の面々と打ち解けてるあたりコミュ力もあるよね
86 22/03/05(土)11:59:23 No.903455387
>それはそれとして素で結構な人たらしだよね 事実をそのまま言うことが時には救いになるからな…
87 22/03/05(土)11:59:36 No.903455432
>このギャルゲーめんどくさいね >デルウハ殿はそういう関係望んでないからエロゲーにはならんけど (好感度調整)
88 22/03/05(土)12:00:05 No.903455543
割と渡らなくていい危険な橋を渡ってドツボにハマりかけること多いよね やっぱ生活の中で気楽に殺す選択肢が浮いてくるのはダメだわ
89 22/03/05(土)12:00:10 No.903455564
俺が撃った跡だな…
90 22/03/05(土)12:00:11 No.903455568
>スランプ解消によみ殺そうとしてハントレス皆殺しにした話いいよね >何がひどいって復活したよみがあっ!なんかスランプ治ったかも!って言ってるからマジであれ必要なかったしウハウハ殿も滑稽だなって自分で言っちゃう あそこに関しては本当に迂闊だったからな…
91 22/03/05(土)12:00:14 No.903455582
明日はお前らの死体の上でハイキングだ!好き
92 22/03/05(土)12:00:14 No.903455584
本人の求める欲がかなり小さいと言うか普通なのも不快さがあんまりない所だと思う ウハウハ殿が少しでも性欲とか見せてたら一気に嫌悪感増すだろうからバランス感覚がすごい
93 22/03/05(土)12:00:45 No.903455698
進化したイペリットが共食い始めていくのが生物のシステムとして内蔵されてるなら 理論上このまま耐えてればもしかすると何とかなるかも知れない
94 22/03/05(土)12:01:00 No.903455774
痛み止めを服用しながら痛みで気付けしてる!!
95 22/03/05(土)12:01:04 No.903455797
エロコンテンツだったら活用し放題な設定なのにびっくりするくらい性欲絡めないからな…
96 22/03/05(土)12:01:09 No.903455819
毎日ご飯食べれればそれでいいよくらいの欲しかないからねウハウハ殿
97 22/03/05(土)12:01:23 No.903455860
[謝る] [誤魔化す] [殺す] [白状する] [「大事な話がある」と誘い出す]
98 22/03/05(土)12:01:43 No.903455936
なんだかんだ一番体張ってギャグやってるギャグ要員でもあるからな…
99 22/03/05(土)12:01:48 No.903455950
本人の気付かない所でも好感度あがっていってるから多少調整したところで意味なさそう
100 22/03/05(土)12:01:52 No.903455964
だから人を殺すという選択を少女達にさせるわけにはいかないんですね
101 22/03/05(土)12:01:55 No.903455977
デルウハ殿最低のクソ野郎だけど割と大人としての振る舞いは完璧なので…
102 22/03/05(土)12:01:56 No.903455982
設定的にハントレスじゃないと敵と戦えないみたいなもんかとおもいきや いまだに主戦力はウハウハ殿でハントレスは添え物みたいなパワーバランス
103 22/03/05(土)12:02:10 No.903456054
>現状即良くない影響が出るわけではないが万が一「世界を救える可能性がもしかしたらあるかも?(99%死ぬけど)」ってルートが現れたらそっちを選ばざるを得なくなってしまった 覚えてるのはにこだけだからなんとか凌げる可能性は残った
104 22/03/05(土)12:02:30 No.903456130
でもなんか短慮なとこもあるし平和な世に生まれててもどこかで人は殺してそう
105 22/03/05(土)12:02:33 No.903456144
食事も多くてうまけりゃそれに越したことはないけどサラミとパン2個とかでも満足できるお得な人
106 22/03/05(土)12:02:45 No.903456183
イベリットを操る人間!っていう展開はあーそういう方向性なのかーと思ってたけど蓋を開けたら予想外の展開で驚いたよ
107 22/03/05(土)12:03:01 No.903456246
にこやよみもやっかいだけど みちの思考もおかしくて面倒くせえ! いちこと大泉君は思考が理解しやすくて助かる
108 22/03/05(土)12:03:01 No.903456249
>毎日ご飯食べれればそれでいいよくらいの欲しかないからねウハウハ殿 問題はそのためにノータイムで同僚ブチ殺す精神性
109 22/03/05(土)12:03:27 No.903456337
>設定的にハントレスじゃないと敵と戦えないみたいなもんかとおもいきや >いまだに主戦力はウハウハ殿でハントレスは添え物みたいなパワーバランス 戦場において一番大事な判断力はデルウハ殿がダントツだからな…
110 22/03/05(土)12:03:35 No.903456354
俺は仲間より速く走れる状態だったから助かったが…
111 22/03/05(土)12:03:47 No.903456400
読んでるとどんどん自分も倫理観が欠如していくのが分かる高度なギャグ漫画
112 22/03/05(土)12:03:48 No.903456405
>俺は仲間より速く走れる状態だったから助かったが… 物はいいようすぎる
113 22/03/05(土)12:04:01 No.903456463
>俺は仲間より速く走れる状態だったから助かったが… (パァン)
114 22/03/05(土)12:04:05 No.903456473
>俺は仲間より速く走れる状態だったから助かったが… (仲間の足を撃ち抜きながら)
115 22/03/05(土)12:04:20 No.903456535
>覚えてるのはにこだけだからなんとか凌げる可能性は残った あいつチョロイ分嘘つかれた裏切られたってなった時好感度が丸ごと反転しかねない爆弾だから一番面倒な奴に記憶残ったなって…
116 22/03/05(土)12:04:25 No.903456548
殺すって選択肢を常に抱えてるのが強みであり弱み
117 22/03/05(土)12:04:26 No.903456552
大泉洋は思考がわかるだけで情に厚くて行動的だからあれはあれで滅茶苦茶めんどくさいよ好きだけど
118 22/03/05(土)12:04:28 No.903456558
>俺は仲間より速く走れる状態だったから助かったが… (回想シーンでいけにえにされてる仲間)
119 22/03/05(土)12:04:38 No.903456597
それが一番合理的だから殺すことに躊躇がないわけであって そこに倫理的な思考を一切挟まないのは間違いなく異常ではあるんだけど 殺すこと自体が目的の殺人鬼ではないってことはしっかり認識しておかないとウハウハ殿の魅力は語れないと思う
120 22/03/05(土)12:04:42 No.903456619
毒ガス消えようが人類の残りが二桁ではな
121 22/03/05(土)12:04:45 No.903456631
>エロコンテンツだったら活用し放題な設定なのにびっくりするくらい性欲絡めないからな… (抵抗できるのか!?このマウントを取られた状態で!?高感度調整のためにここで大人しくヤられておくべきか…!?受け入れたと思わせてことが済んだ後に殺すしか…!)
122 22/03/05(土)12:04:49 No.903456650
fu859782.jpg この覚醒よみ殺すシーン好きすぎて何度も貼りたくなる
123 22/03/05(土)12:05:15 No.903456747
こんなんでも飯が食いたいだけなのがひどい
124 22/03/05(土)12:05:21 No.903456763
>なんだかんだ一番体張ってギャグやってるギャグ要員でもあるからな… ハントレスのリセットはもちろんのこと ギロチンで首切られたり数時間独りで砲撃してるからな…(痛み止めしてるのに痛みで気付けしようとしながら)
125 22/03/05(土)12:06:25 No.903457011
英雄である事には間違いないんで……
126 22/03/05(土)12:06:48 No.903457130
戦略も謀略も砲術も近接戦闘も狙撃も銃撃も人心掌握も全部高水準だから単純に単体でもヤバいよねデルウハ殿
127 22/03/05(土)12:07:01 No.903457185
なんかハントレスにトドメ刺すシーンに色気漂うことがあるのが好き
128 22/03/05(土)12:07:10 No.903457222
殺さなくて済むなら殺しなんてしないけど殺したほうが最善策だなって思ったら 躊躇なく実行してそれ以外にも非人道的な作戦もそれが効率いいならやるかって判断するくらいで あとは三食しっかりご飯食べれたら幸せっていう平凡な男なのに…
129 22/03/05(土)12:07:10 No.903457225
やってることが全く同じだったとしてもウハウハ殿に金欲権力欲性欲の類があったらうわあってなりそうだし バランス感覚がすごい
130 22/03/05(土)12:07:17 No.903457248
殺しのハードルが恐ろしく低いのは相手がハントレスだからであって 人間相手なら命を天秤にかけて殺さなきゃ自分が死ぬとか殺さなきゃもっと多くの命が失われるとか そういう状況じゃないと殺してないからねデルーハ殿
131 22/03/05(土)12:07:39 No.903457340
>読んでるとどんどん自分も倫理観が欠如していくのが分かる高度なギャグ漫画 一緒に殺ろうのくだりと殺す殺さないでグダグダやり合ってるところで一通り爆笑した後ににこが死ぬくだりでハッとさせられるの上手いなってなる
132 22/03/05(土)12:07:51 No.903457384
デルウハ殿の首はシンプルにダメージくらいすぎだと思う
133 22/03/05(土)12:08:21 No.903457495
外に引きずり出されちゃうからあれだけど 結局デルウハ殿の砲術が圧倒的に強い手札だからなぁ
134 22/03/05(土)12:08:43 No.903457583
子供たちがもうちょっと可愛かったらもっと売れてると思う
135 22/03/05(土)12:08:57 No.903457644
>殺すこと自体が目的の殺人鬼ではないってことはしっかり認識しておかないとウハウハ殿の魅力は語れないと思う そこを分かってない読者はいないんじゃねえかな… ただひたすら本人の状況認識のみが鍵だから何がいつ地雷になるのか全くわからないのが客観的に見るとめちゃくちゃ嫌
136 22/03/05(土)12:08:58 No.903457649
研究所に大砲と弾があってよかったな…
137 22/03/05(土)12:09:02 No.903457661
最低なところを除くとハントレス視点だとわりと普通に頼れる大人なデルウハ殿
138 22/03/05(土)12:09:06 No.903457676
衣食住の欲しかない男
139 22/03/05(土)12:09:22 No.903457738
>殺しのハードルが恐ろしく低いのは相手がハントレスだからであって >人間相手なら命を天秤にかけて殺さなきゃ自分が死ぬとか殺さなきゃもっと多くの命が失われるとか >そういう状況じゃないと殺してないからねデルーハ殿 計算結果は正確だけど だからといって着地直後に一緒に逃げてきた同僚をブチ殺して食料独り占めするのは人の心ない
140 22/03/05(土)12:09:47 No.903457838
書き込みをした人によって削除されました
141 22/03/05(土)12:09:54 No.903457865
>衣食住の欲しかない男 幼い女の子を自分に依存させて肉体関係をつくろうとしてるんでしょ!?
142 22/03/05(土)12:09:57 No.903457879
ウハウハ殿毎度毎度ズタボロになりすぎる
143 22/03/05(土)12:10:06 No.903457898
にこみたいな子にこの人こんなだけど世界救いたいなんて子供みたいな願望持ってるんだよね… って自分に出来ないことが出来るくせに自分以上にあまっちょろい部分あるなんて認識されたの大分まずくない?
144 22/03/05(土)12:10:07 No.903457906
>fu859782.jpg >この覚醒よみ殺すシーン好きすぎて何度も貼りたくなる そこの前の会話もピロートーク感あって中々エロいと思うのですよ
145 22/03/05(土)12:10:18 No.903457952
>読んでるとどんどん自分も倫理観が欠如していくのが分かる高度なギャグ漫画 うわっ…利益のためだけに女の子殺すとか… ↓ やべぇ!はやくこのハントレス殺さないと…!
146 22/03/05(土)12:10:41 No.903458046
>幼い女の子を自分に依存させて肉体関係をつくろうとしてるんでしょ!? お前とそういう関係になる気は無い
147 22/03/05(土)12:10:47 No.903458067
小畑健の漫才漫画の先輩がめっちゃエロい
148 22/03/05(土)12:10:53 No.903458096
>計算結果は正確だけど >だからといって着地直後に一緒に逃げてきた同僚をブチ殺して食料独り占めするのは人の心ない 同僚とか同期とかクラスメートとか全部他人なんだけどな…
149 22/03/05(土)12:10:58 No.903458115
>殺しのハードルが恐ろしく低いのは相手がハントレスだからであって >人間相手なら命を天秤にかけて殺さなきゃ自分が死ぬとか殺さなきゃもっと多くの命が失われるとか >そういう状況じゃないと殺してないからねデルーハ殿 バレなくて自分に不利益なら割とあっさりやる人じゃない? 現代社会だと人一人死んだ場合の事後処理が大変だしリスクが高い
150 22/03/05(土)12:11:19 No.903458225
>うわっ…利益のためだけに女の子殺すとか… >↓ >やべぇ!はやくこのハントレス殺さないと…! ↓ あっ…今子供殺したんだ…
151 22/03/05(土)12:11:19 No.903458230
トリガーが…トリガーが軽すぎる…
152 22/03/05(土)12:11:23 No.903458242
序盤の話だから忘れられがちだけど軍で自分のやってきた所業見られたから見たやつも話聞いたやつも全員殺したのも大概だと思う それでも異名が悪魔として残ってんの案外バレてないですか…?
153 22/03/05(土)12:11:41 No.903458326
世界が滅びそうな話で無理してる展開だとそこまでして生き延びようとする意味あんのかって疑問がわくけど その点ウハウハ殿は意味がめちゃくちゃはっきりしてる
154 22/03/05(土)12:11:53 No.903458395
ハントレス共が気軽に生き返るせいでとりあえずリセットするか!って動いた結果めんどくせー事になる事態が多すぎる…
155 22/03/05(土)12:11:59 No.903458422
なんかイペリットの死体あったぞ!奇跡があって世界救えるかもしれないぞ!
156 22/03/05(土)12:12:08 No.903458453
まああと8年も飯が食えるならとかお前それでいいのか…
157 22/03/05(土)12:12:17 No.903458490
>序盤の話だから忘れられがちだけど軍で自分のやってきた所業見られたから見たやつも話聞いたやつも全員殺したのも大概だと思う >それでも異名が悪魔として残ってんの案外バレてないですか…? それでも軍に所属し続けてたからマジで優秀だったんだなって
158 22/03/05(土)12:12:26 No.903458531
>序盤の話だから忘れられがちだけど軍で自分のやってきた所業見られたから見たやつも話聞いたやつも全員殺したのも大概だと思う >それでも異名が悪魔として残ってんの案外バレてないですか…? だから殺しにきたろ
159 22/03/05(土)12:12:29 No.903458552
というかそもそもなんで軍属なんてなったんだろうなこの性格で
160 22/03/05(土)12:12:35 No.903458573
>まああと8年も飯が食えるならとかお前それでいいのか… いいに決まってんだろ
161 22/03/05(土)12:12:41 No.903458601
>序盤の話だから忘れられがちだけど軍で自分のやってきた所業見られたから見たやつも話聞いたやつも全員殺したのも大概だと思う >それでも異名が悪魔として残ってんの案外バレてないですか…? 限りなく黒に近いグレーであるうちは殺さないから大丈夫
162 22/03/05(土)12:12:45 No.903458616
>まああと8年も飯が食えるならとかお前それでいいのか… 明日飯が食えなくなるより断然いいからな…
163 22/03/05(土)12:12:54 No.903458659
>というかそもそもなんで軍属なんてなったんだろうなこの性格で あんな世界じゃそれしかなかったんだろう
164 22/03/05(土)12:13:11 No.903458741
>というかそもそもなんで軍属なんてなったんだろうなこの性格で よっぽど稼げたんだろうか…
165 22/03/05(土)12:13:19 No.903458781
>まああと8年も飯が食えるならとかお前それでいいのか… 人類が滅びかけてる中でそこまで生きれるなら上々とか思ってそう
166 22/03/05(土)12:13:23 No.903458801
>というかそもそもなんで軍属なんてなったんだろうなこの性格で 飯が食えればそれでいいならあんな終わりかけてる世界でも食事の供給に信頼性がある組織ってなったら 軍以外基本ないと思う
167 22/03/05(土)12:13:34 No.903458857
まあウハウハ殿が何したのかバレてても総体として利益になるなら口を噤みつつあの人怖いよねヒソヒソしてた人ぐらいは軍にもいたんだろう ねえ所長
168 22/03/05(土)12:13:40 No.903458884
他人に対して常に信頼信用よりリスク計算してるせいで実働の手足が足りなくて 結局土壇場で自分でやるしかないのがデルウハ殿の限界と言うか…
169 22/03/05(土)12:13:49 No.903458925
アンドレアいいよね
170 22/03/05(土)12:13:50 No.903458928
ハントレス殺して記憶調整しないと詰んでるのも酷い
171 22/03/05(土)12:13:50 No.903458931
>序盤の話だから忘れられがちだけど軍で自分のやってきた所業見られたから見たやつも話聞いたやつも全員殺したのも大概だと思う >それでも異名が悪魔として残ってんの案外バレてないですか…? いくら証拠が無くても露骨に関係者だけが沢山死ねば 確率の収束というかポアンカレのパン屋じゃないけど不審だとはなるからな
172 22/03/05(土)12:14:06 No.903458992
良くも悪くも知能の高い虫みたいな感じで思想はわかりやすい
173 22/03/05(土)12:14:08 No.903459012
この手のコミュニケーション不能な敵との戦い系作品は9割9部味方の人間との争いになるけど とりあえずハントレスとも所長とも良好な関係築けてるの凄くない?
174 22/03/05(土)12:14:13 No.903459032
いちおうどうしようもないことがわかるまでは軍に協力すんのが一番寿命を伸ばせる可能性がある選択肢だったとも思うし…
175 22/03/05(土)12:14:24 No.903459079
>というかそもそもなんで軍属なんてなったんだろうなこの性格で デルウハ殿が子供の頃からイベリットはいたみたいだから…
176 22/03/05(土)12:14:24 No.903459085
あいつの周りなんかあいつに都合よく人が死ぬな…証拠全く無いけど… みたいな感じだと思う
177 22/03/05(土)12:14:43 No.903459159
こいつ性欲とかないのか…
178 22/03/05(土)12:15:07 No.903459251
>この手のコミュニケーション不能な敵との戦い系作品は9割9部味方の人間との争いになるけど >とりあえずハントレスとも所長とも良好な関係築けてるの凄くない? 調整してるハントレスはともかく所長がデルウハ殿のやり方に理解を示したのは所長側が凄いと思う
179 22/03/05(土)12:15:15 No.903459280
>この手のコミュニケーション不能な敵との戦い系作品は9割9部味方の人間との争いになるけど >とりあえずハントレスとも所長とも良好な関係築けてるの凄くない? あの サプライズパーティーから殺し合いを
180 22/03/05(土)12:15:21 No.903459298
>アンドレアいいよね おまえ拗れた夢女子みたいだったな…
181 22/03/05(土)12:15:38 No.903459364
>>この手のコミュニケーション不能な敵との戦い系作品は9割9部味方の人間との争いになるけど >>とりあえずハントレスとも所長とも良好な関係築けてるの凄くない? >あの >サプライズパーティーから殺し合いを 優しい世界にいたい…
182 22/03/05(土)12:15:52 No.903459419
所長がやってること飲み込んでくれなかったら流石にどうにもならなかったよね 所長始末するわけにもいかんし
183 22/03/05(土)12:15:58 No.903459446
悪魔って異名は敵側が付けてる部分もあるだろうし…
184 22/03/05(土)12:16:06 No.903459483
ウハウハ殿がくるまでは適当にしのげてたのがなんかしんどい案件が立て続けに来るようになったのでウハウハ殿は疫病神です
185 22/03/05(土)12:16:07 No.903459491
その発言俺が言ったことにならねーかなー は発想が怖すぎる
186 22/03/05(土)12:16:25 No.903459557
>この手のコミュニケーション不能な敵との戦い系作品は9割9部味方の人間との争いになるけど >とりあえずハントレスとも所長とも良好な関係築けてるの凄くない? 所長はともかくハントレスとの関係は良好な調整してるせいで毎度破綻と紙一重なトランプタワー状態じゃねえか!
187 22/03/05(土)12:16:36 No.903459597
>おまえ拗れた夢女子みたいだったな… デルウハは最低だから最高なんだ…で満足死するの本当に酷すぎて笑う
188 22/03/05(土)12:16:43 No.903459637
>その発言俺が言ったことにならねーかなー >は発想が怖すぎる だから殺すね
189 22/03/05(土)12:17:01 No.903459706
>所長がやってること飲み込んでくれなかったら流石にどうにもならなかったよね >所長始末するわけにもいかんし こいつに関してはそもそも人体いじって強化兵士つくってるやつらの元締めだもん…
190 22/03/05(土)12:17:05 No.903459728
所長はじめあそこの科学者みんな天才だよね…
191 22/03/05(土)12:17:19 No.903459793
まぁあの所長も気弱な善人みたいな雰囲気だしてるけどハントレスなんてもん研究してる時点で 体外デルウハ殿よりのやべー奴よね
192 22/03/05(土)12:17:26 No.903459820
>所長はじめあそこの科学者みんな天才だよね… 作ったもんの運用がゴミすぎる!
193 22/03/05(土)12:17:27 No.903459827
所長は人間味あるように見せといてデルウハ殿の合理的思考も飲み込めるのが一番怖いかもしれない…
194 22/03/05(土)12:18:08 No.903460002
>所長は人間味あるように見せといてデルウハ殿の合理的思考も飲み込めるのが一番怖いかもしれない… (なんかデルウハ殿負けそうだし身の振り方考えなきゃなぁ…)
195 22/03/05(土)12:18:31 No.903460115
自己紹介したら知り合いでした! 詳細は省くが俺はあいつに非常に怨まれている!
196 22/03/05(土)12:18:31 No.903460116
まず死亡帰還させながら運用してたんだから自分で殺すのには抵抗あるけど 敵が殺す分には問題がない程度の倫理観で運用されてたわけで
197 22/03/05(土)12:18:36 No.903460137
ぶっちゃけ一回ぐらい都合の悪い記憶消すのに殺してるよね所長
198 22/03/05(土)12:18:53 No.903460224
7ちゃんの扱いに関してはデルウハ殿が100%被害者だと思う
199 22/03/05(土)12:19:00 No.903460253
>ぶっちゃけ一回ぐらい都合の悪い記憶消すのに殺してるよね所長 いや…殺すだけの戦闘力がないのでは…?
200 22/03/05(土)12:19:05 No.903460271
失敗ルートをやり直してくれるから肉体改造されて死んで蘇生すると記憶が飛ぶ少女の好感度稼ぎの方法の勉強になる漫画だよね
201 22/03/05(土)12:19:11 No.903460299
なんか目の色が片方違うなー ん?あれ俺が開けた穴じゃね?
202 22/03/05(土)12:19:22 No.903460353
にこといちかはもう堕ちてると思う
203 22/03/05(土)12:19:48 No.903460481
所長は理性高いけどあの状況で狂いきってないのは逆に狂人なのかもしれない
204 22/03/05(土)12:19:53 No.903460510
VS夢女回は最低発言のジェットコースターだった