虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/05(土)07:42:47 メガシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/05(土)07:42:47 No.903409534

メガシンカ復活しないかな…

1 22/03/05(土)07:46:15 No.903409881

性能的にはどうでもいいところあるから2進化未満のポケモンにメガとの中間みたいな進化欲しい

2 22/03/05(土)07:47:23 No.903409987

性能そのままでいいからフォルムチェンジ扱いでどうにか

3 22/03/05(土)07:49:01 No.903410137

タイプくらいは変わってほしい

4 22/03/05(土)07:52:08 No.903410415

マジでデザインいい子達は勿体ない

5 22/03/05(土)07:52:58 No.903410489

スケベ野郎が

6 22/03/05(土)07:56:14 No.903410818

クチートはメガないとただの愛玩動物すぎる…

7 22/03/05(土)07:59:07 No.903411096

俺のまさこにメガか通常進化くれよ! 同期の無進化はリージョンなりなんなりで進化貰ってるぜ

8 22/03/05(土)08:00:02 No.903411190

こくじんは扱いがデリケートだから…

9 22/03/05(土)08:06:04 No.903411806

>こくじんは扱いがデリケートだから… 紫人だよ!

10 22/03/05(土)08:16:24 No.903412879

メガサナは色違いがエロ過ぎる…

11 22/03/05(土)08:16:58 No.903412932

スピアーを何卒……

12 22/03/05(土)08:18:00 No.903413037

やっぱりターン制限は必要だと思う

13 22/03/05(土)08:20:33 No.903413297

復活もなにも本編以外では現役だろ

14 22/03/05(土)08:21:29 No.903413381

右下はどうして破れタイツみたいなデザインにしたの…

15 22/03/05(土)08:22:29 No.903413470

>俺のまさこにメガか通常進化くれよ! >同期の無進化はリージョンなりなんなりで進化貰ってるぜ ルージュラは女神に進化した…!

16 22/03/05(土)08:24:48 No.903413709

通常の進化じゃダメだったのかね

17 22/03/05(土)08:25:10 No.903413730

通常進化にしちゃうときせきで悪さするやつらが続出しちゃうから…

18 22/03/05(土)08:25:38 No.903413775

>通常の進化じゃダメだったのかね 図鑑のNo.を増やさずに進化させるには…

19 22/03/05(土)08:26:05 No.903413826

二口女みたいなの格好いいな

20 22/03/05(土)08:28:34 No.903414088

>ルージュラは女神に進化 しとらんしとらん

21 22/03/05(土)08:40:49 No.903415438

僕のスピアーとジュペッタが泣いてるんですよ!

22 22/03/05(土)08:42:09 No.903415589

メガサーナイトあんまり変わらないよな

23 22/03/05(土)08:42:38 No.903415646

もふもふいいよね…

24 22/03/05(土)08:43:11 No.903415705

メガバクーダとメガサメハダーが思い出せねえ

25 22/03/05(土)08:43:37 No.903415750

種族値や特性に恵まれないポケモンを強化してくれる唯一の要素だったのにな…

26 22/03/05(土)08:45:58 No.903416017

メガライボルト好きなんだよね…

27 22/03/05(土)08:46:07 No.903416036

>種族値や特性に恵まれないポケモンを強化してくれる唯一の要素だったのにな… 種族値も特性も普通に変わることあるだろ?かさ増しされた奴らとかペンドラーとか

28 22/03/05(土)08:52:17 No.903416732

恵まれてるポケモンがさらに強化されて手に負えなくなってるイメージしかねぇよ

29 22/03/05(土)08:53:34 No.903416869

600族は種族値強化要らなかったよな 特性とかタイプの変化だけで十分

30 22/03/05(土)08:55:18 No.903417057

ポケモンを苦しめるからなぁ

31 22/03/05(土)08:58:01 No.903417376

デメリット特性持ちをサーナイトのと入れ替えてからのメガ進化でデメリット特性踏み倒しとかできて楽しかったなあ

32 22/03/05(土)08:59:44 No.903417570

なんならメガアブソルとか性能そのまま進化先として追加しても許されるだろ

33 22/03/05(土)09:00:38 No.903417709

>ポケモンを苦しめるからなぁ あの時期の図鑑の悪ノリは本当によくなかったよね

34 22/03/05(土)09:01:55 No.903417888

GOでは現役なんだっけ?

35 22/03/05(土)09:03:06 No.903418038

GOとポケマスでは現役

36 22/03/05(土)09:03:34 No.903418122

その内GOで実装されるしそっちで我慢しろ

37 22/03/05(土)09:03:59 No.903418186

すなのちから

38 22/03/05(土)09:04:28 No.903418238

ネクロズマが巻き添え喰らって本気モードになれなくなってるのほんと可哀想

39 22/03/05(土)09:07:14 No.903418618

デザインだけキョダイマックスに流用して

40 22/03/05(土)09:07:24 No.903418643

>ポケモンを苦しめるからなぁ 実際にメガ進化できたポケモンは克服できたってことに出来ればなあ

41 22/03/05(土)09:08:37 No.903418818

昨今の微妙デザインの追加進化やリージョンを見てるとメガのデザインってほんとに良かったんだなって

42 22/03/05(土)09:08:47 No.903418835

皆がメガシンカに苦しむ中飛べることの喜びを爆発させてるメガカイロス好きだよ

43 22/03/05(土)09:10:06 No.903419002

>皆がメガシンカに苦しむ中飛べることの喜びを爆発させてるメガカイロス好きだよ ヘラクロスを殺せることがそんなに嬉しかったのか…

44 22/03/05(土)09:11:38 No.903419225

スレ画も好きだけどメガスピアー使いたい…ビジュアルも能力も全て好き

45 22/03/05(土)09:11:59 No.903419271

>昨今の微妙デザインの追加進化やリージョンを見てるとメガのデザインってほんとに良かったんだなって それは流石に好みの問題

46 22/03/05(土)09:14:02 No.903419577

GOは今までの全ポケモン拾ってくれる最強のポケモンゲームだぞ

47 22/03/05(土)09:14:05 No.903419585

おれのフライゴンガブリアスナイト持たせてるのにメガシンカしないんだ…

48 22/03/05(土)09:14:17 No.903419625

メガミミロップはもうこれポルノじゃないの?大丈夫?

49 22/03/05(土)09:15:55 No.903419870

メガ進化はトレーナーとの絆云々言ってたのになんで急にポケモンは苦しんでる設定になったんだっけ

50 22/03/05(土)09:16:14 No.903419907

メガは真っ当な強化な見た目の変化だからな 当初はボロクソ言われたりしてたけど今見ると一部除いて正統派でかっこいい それくらい最近の奴が変に捻ったデザインになった

51 22/03/05(土)09:16:42 No.903419990

>メガ進化はトレーナーとの絆云々言ってたのになんで急にポケモンは苦しんでる設定になったんだっけ 絆があるから耐えられるってしたかったんだろう

52 22/03/05(土)09:16:57 No.903420023

>メガ進化はトレーナーとの絆云々言ってたのになんで急にポケモンは苦しんでる設定になったんだっけ メガストーンとトレーナーとの絆とでその苦しみがなくなって戦えるようになるんだぞ

53 22/03/05(土)09:17:01 No.903420045

本来反動が凄いところを絆パワーで制御してるんだろう多分

54 22/03/05(土)09:17:18 No.903420080

ネットのオタクが山ほど予想図出すから捻らないと被っちゃうし…

55 22/03/05(土)09:17:25 No.903420099

>おれのフライゴンガブリアスナイト持たせてるのにメガシンカしないんだ… フライゴンじゃガブリアスナイトじゃなくても無理だよ まあガブリアスもメガ貰えただけでする必要はほぼないけど

56 22/03/05(土)09:17:28 No.903420104

今のって言うほど差があるとは思わんが単純にデフォルメ強くなりすぎ

57 22/03/05(土)09:17:34 No.903420120

通りすがりの者ですが、40年まったくポケモンに触れてこなかったけど左上のキャラのデザインが癖に刺さったのを報告します

58 22/03/05(土)09:17:57 No.903420176

>メガ進化はトレーナーとの絆云々言ってたのになんで急にポケモンは苦しんでる設定になったんだっけ 急にじゃなくて最初からじゃ?

59 22/03/05(土)09:18:54 No.903420330

>急にじゃなくて最初からじゃ? アローラ図鑑から急にだよ

60 22/03/05(土)09:19:38 No.903420444

>通りすがりの者ですが、40年まったくポケモンに触れてこなかったけど左上のキャラのデザインが癖に刺さったのを報告します 普通のクチートっていう二口女をモチーフにしたポケモンの メガシンカという特殊強化形態のメガクチートよ

61 22/03/05(土)09:20:54 No.903420667

ポニテがツインテになってるのは可愛いけど二口女じゃないじゃんと思わなくもない

62 22/03/05(土)09:21:54 No.903420835

メガバンギラスの男の子ってこういうデザイン好きだよね感いいよね…

63 22/03/05(土)09:22:56 No.903421031

メガメガヤンマとかメガメガニウムの一発芸してから撤廃されるべきだった

64 22/03/05(土)09:23:14 No.903421084

サーナイトナイトがそうだろ

65 22/03/05(土)09:24:28 No.903421290

>恵まれてるポケモンがさらに強化されて手に負えなくなってるイメージしかねぇよ リザードンもガルーラも対戦じゃマイナーもいいとこだっただろ

66 22/03/05(土)09:25:36 No.903421489

戦闘用のフォルムだから野生での生態とか完全に考える必要が無いデザインもやれたの強みだよな その点ではキョダイもそうなんだけどあっちは巨大な物をモチーフに拘りすぎてたきらいがある…

67 22/03/05(土)09:26:23 No.903421633

>ヘラクロスを殺せることがそんなに嬉しかったのか… そりゃ嬉しいだろ…

68 22/03/05(土)09:26:47 No.903421706

デザイン的に良さげな奴らももう2度と出てこないと思うと寂しい

69 22/03/05(土)09:33:47 No.903422962

>デザイン的に良さげな奴らももう2度と出てこないと思うと寂しい だからGOだと出るんだっての

70 22/03/05(土)09:35:11 No.903423243

本編以外だとバリバリ出てるアニメでもルールでメガZダイマから1つとかいうルールにもなってる つまり対戦がないレジェンズみたいなのでも今後出せそうよね

71 22/03/05(土)09:35:46 No.903423371

メガとダイマがかち合ったらどっちが強いの?

72 22/03/05(土)09:36:37 No.903423561

メガのおかげで対戦に居場所を持てたポケモンのためにも復活してほしい気持ちはあるけど そもそも最近公式からは対戦なんてガチでやるなというメッセージを感じる

73 22/03/05(土)09:36:45 No.903423591

俺はメガシンカしたポケモンでダイマックスしてキョダイZワザ撃ちたい

74 22/03/05(土)09:37:49 No.903423799

アルセウス見ちゃうともう対戦は専用のソフト出してそっちでやっててくれと思ってしまった

75 22/03/05(土)09:38:19 No.903423912

XY御三家がメガできないのは理解不能だった

76 22/03/05(土)09:38:58 No.903424029

なんだかんだ今でも本編以外の展開だとメガシンカ要素は拾われ続けてるしいつ復活してもおかしくないと思う

77 22/03/05(土)09:39:27 No.903424111

>アルセウス見ちゃうともう対戦は専用のソフト出してそっちでやっててくれと思ってしまった むしろアルセウスがゲットしたいならそっちでやってろって扱いでは…

78 22/03/05(土)09:40:24 No.903424324

ちょっとナイスデザインが多すぎる

79 22/03/05(土)09:40:38 No.903424373

>XY御三家がメガできないのは理解不能だった 一番最初の相棒よりぽっと出のルカリオと最初にメガするのはちょっと萎えたの思い出した

80 22/03/05(土)09:41:28 No.903424552

>なんだかんだ今でも本編以外の展開だとメガシンカ要素は拾われ続けてるしいつ復活してもおかしくないと思う あくまで対戦システムとしてダイマックスがバランスと開発力的に上位互換ってだけで 汎用メガ進化か全ポケモンにメガ進化があればダイマックスから戻してもいいからな

81 22/03/05(土)09:44:17 No.903425134

メガミミロップが黒タイツ破れみたいなデザインなのゲーフリさぁ…

82 22/03/05(土)09:45:54 No.903425491

メガシンカやダイマックスのあるあの世界のヨーロッパ怖い

83 22/03/05(土)09:46:10 No.903425539

メガは結局元々強いポケモンを更に強くしただけだったのがなぁ… もっと微妙な奴らだけに配っても良かったのではと思う

84 22/03/05(土)09:47:50 No.903425873

>メガは結局元々強いポケモンを更に強くしただけだったのがなぁ… 俺の知らないメガ環境だ…

85 22/03/05(土)09:48:25 No.903425980

メガガル大暴れとどうやっても食い違うからその主張は無理だって!

86 22/03/05(土)09:48:34 No.903426019

だけとばっかりには大きな差があるぞ

87 22/03/05(土)09:49:33 No.903426250

当時使用率トップのポケモンなんてメガ使ったら弱くなるとまで言われてたぞ

88 22/03/05(土)09:50:28 No.903426442

>当時使用率トップのポケモンなんてメガ使ったら弱くなるとまで言われてたぞ ガブはS落ちるんだからそりゃそうだろとしか言えん

89 22/03/05(土)09:51:06 No.903426549

メガ進化自体はいいと思う ガルーラとかその辺からは取り上げろ

90 22/03/05(土)09:51:42 No.903426661

関係ねぇゲンシカイキしてぇ!

91 22/03/05(土)09:51:57 No.903426718

1.3倍のガルーラは割と良かったと思う

92 22/03/05(土)09:52:06 No.903426743

>ガブはS落ちるんだからそりゃそうだろとしか言えん だから元々強いポケモンを更に強くしたって言ってるのが全く知らずに難癖つけてるだけなんだよね…

93 22/03/05(土)09:53:54 No.903427200

なんならグロスやマンダでさえメガないXY期は微妙だったし

94 22/03/05(土)09:54:09 No.903427270

メガ前にメガの特長くだちってなる チルタリススピアーライボルトカメックスは特に元が平凡すぎる

95 22/03/05(土)09:54:45 No.903427422

弾けた奴らも元の立ち位置はそこそこだった連中なパターン多くない?

96 22/03/05(土)09:55:09 No.903427505

でもよぉ 元々強いポケモンに新しい選択肢与えるだけでも十分アドだと思うぜ

97 22/03/05(土)09:56:16 No.903427715

>メガは結局元々強いポケモンを更に強くしただけだったのがなぁ… これよく言われるけど元から強くてメガで更に増えたポケモンの方が少ないだろ

98 22/03/05(土)09:56:36 No.903427780

>1.3倍のガルーラは割と良かったと思う いくら進化のエネルギー貰ったからって子供がそのまま大人のパワー出せるの単純にどうなんだろうってところもある

99 22/03/05(土)09:56:37 No.903427782

ギャラドスは言われても仕方ない 電気3倍から等倍にできるってお前よお

100 22/03/05(土)09:57:09 No.903427948

>なんならグロスやマンダでさえメガないXY期は微妙だったし マンダはマルスケデブに完全にお株を奪われてた時期だったからね

101 22/03/05(土)09:57:18 No.903427987

>>メガは結局元々強いポケモンを更に強くしただけだったのがなぁ… >これよく言われるけど元から強くてメガで更に増えたポケモンの方が少ないだろ 元々強いポケモン代表ガブリアスがアレだしな…

102 22/03/05(土)09:58:31 No.903428237

>元々強いポケモンに新しい選択肢与えるだけでも十分アドだと思うぜ ガブが使うようになったら言ってくれ 他の600族は所有率見るとほぼ確実に使ってたから選択肢はある意味で増えてない

103 22/03/05(土)09:58:47 No.903428300

fu859573.jpg 色々言われるのは仕方ないよこんなんだったもん

104 22/03/05(土)09:59:07 No.903428360

>fu859573.jpg >色々言われるのは仕方ないよこんなんだったもん ガブはさぁ…

105 22/03/05(土)09:59:43 No.903428486

>fu859573.jpg >色々言われるのは仕方ないよこんなんだったもん メガ使わないポケモンがずっとトップじゃねぇか

106 22/03/05(土)09:59:47 No.903428500

ガブすげぇ…

107 22/03/05(土)10:00:06 No.903428566

フェアリータイプの追加は英断だった… しかしどくづき

108 22/03/05(土)10:00:21 No.903428622

元々強いから1匹しか使えないメガを使わないほうが良いってのがガブの特徴だったからな 強いやつが云々ってのは本当に的外れ

109 22/03/05(土)10:01:05 No.903428768

ギャラとゲンガーは電気や地震とかの死因をズラせるのがズルすぎたな

110 22/03/05(土)10:01:22 No.903428823

>フェアリータイプの追加は英断だった… >しかしどくづき 第6世代のフェアリー様子見で大人しくさせてたのは分かるけど それじゃドラゴン止まらないからって第7世代でとんでもないの増やし過ぎだよ!

111 22/03/05(土)10:01:28 No.903428838

同じポケモンが並んでるのは調整とか今みたいなルール変更とかなかったんだからそりゃそうだろうとしか

112 22/03/05(土)10:01:55 No.903428927

>メガ使わないポケモンがずっとトップじゃねぇか 逆手にとって使ってくる奴もいた

113 22/03/05(土)10:02:12 No.903428962

ダイマックスの方が観客のウケがいいからね

114 22/03/05(土)10:02:41 No.903429053

フェアリーはなぜ虫を半減できるのか

115 22/03/05(土)10:02:52 No.903429090

>>メガ使わないポケモンがずっとトップじゃねぇか >逆手にとって使ってくる奴もいた つまり逆手扱いになるくらい使われてないってことじゃねぇか

116 22/03/05(土)10:03:01 No.903429110

>逆手にとって使ってくる奴もいた ORAS17(最終)シーズンだとメガ石所有率2.7%だね 事故だよこんなの!

117 22/03/05(土)10:03:18 No.903429160

>>>メガ使わないポケモンがずっとトップじゃねぇか >>逆手にとって使ってくる奴もいた >つまり逆手扱いになるくらい使われてないってことじゃねぇか だから何が言いたいんだよ

118 22/03/05(土)10:04:02 No.903429276

>ORAS17(最終)シーズンだとメガ石所有率2.7%だね >事故だよこんなの! 全体だよそれシングルだと0.7%だよ所持率 >事故だよこんなの!

119 22/03/05(土)10:04:10 No.903429307

>それじゃドラゴン止まらないからって第7世代でとんでもないの増やし過ぎだよ! ミミッキュモンスターが爆誕したのはちょっとねー カプの使用率も高かった

120 22/03/05(土)10:04:38 No.903429381

5%も率を割ってるのを居たって言われても困る…

↑Top