22/03/05(土)06:13:02 全話見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/05(土)06:13:02 No.903403570
全話見たんだけど この主人公なんか序盤から終盤までずっと怖くない? あとメズールの太ももがエッチでした
1 22/03/05(土)06:16:17 No.903403726
>あとメズールの太ももがエッチでした わかる
2 22/03/05(土)06:18:49 No.903403858
あとホモホモいわれてる伊達さんは全然ホモじゃなくてバイだったし 途中でちょっと言い訳できないマジのホモは居たけど
3 22/03/05(土)06:19:49 No.903403913
鴻上ファウンデーションが謎すぎた思い出がある オーズ自体に深く関わってるのに
4 22/03/05(土)06:20:44 No.903403958
>鴻上ファウンデーションが謎すぎた思い出がある >オーズ自体に深く関わってるのに 諸悪の根源であり 世界の救世主でもある
5 22/03/05(土)06:21:02 No.903403969
最強の紫メダルの力を完全制御するとかそういうのはせずに最後に全部まとめて射出するのはロックすぎる
6 22/03/05(土)06:21:46 No.903404015
鴻上ファウンデーションはあの社長だから筋の通った理屈を求めても無駄な気はする
7 22/03/05(土)06:23:14 No.903404088
会長の底の見えなさはかなり好き
8 22/03/05(土)06:26:00 No.903404238
会長は悪役というよりずっと自分の欲望に正直なクソコテだからな
9 22/03/05(土)06:26:40 No.903404274
メズールの太ももむっちむちすぎる…
10 22/03/05(土)06:28:06 No.903404332
オエージ!
11 22/03/05(土)06:28:54 No.903404368
タカ!
12 22/03/05(土)06:29:33 No.903404399
チーター!
13 22/03/05(土)06:29:57 No.903404425
タコ!
14 22/03/05(土)06:30:12 No.903404441
未だに「」の心を掴んで離さないキタムランド
15 22/03/05(土)06:31:27 No.903404492
タチコ!
16 22/03/05(土)06:31:44 No.903404505
胴にチーター入れてもなんの役にもたたなさそう…
17 22/03/05(土)06:33:41 No.903404622
戦闘後にだいたい倒れてるしめちゃくちゃ頻繁に怪我するし色んな意味で怖い
18 22/03/05(土)06:34:07 No.903404649
>タチコ! タタータだよ
19 22/03/05(土)06:34:44 No.903404683
>途中でちょっと言い訳できないマジのホモは居たけど かつて友情をテーマに仮面ライダーのエピソードを書いた。 正直、熱い友情の話にしたいと思った。なったと思った。 しかし、それが何年たってもキタムランドとネタにされるとは思ってなかった。
20 22/03/05(土)06:35:03 No.903404698
>タチコ! チーターの前足とタコ足でシャカシャカ走る…こわ…
21 22/03/05(土)06:37:07 No.903404814
熱い友情もアンクと映司のことであってキタムラのことじゃないからまあ…キタムランドはどう足掻いてもキタムランドなんだよな…
22 22/03/05(土)06:38:00 No.903404870
なんか明らかなホモのやつってグリード出る前にもう比奈ちゃん誘拐してたように見えたんだけど気のせい?
23 22/03/05(土)06:38:45 No.903404913
スバラシイッ!!!
24 22/03/05(土)06:39:04 No.903404933
映画早く観たい…
25 22/03/05(土)06:39:57 No.903404983
新しい後藤君の誕生だ!
26 22/03/05(土)06:41:22 No.903405057
>しかし、それが何年たってもキタムランドとネタにされるとは思ってなかった。 キタムランドは映司とアンクの友情の話なんだよなあ
27 22/03/05(土)06:41:35 No.903405073
メズールは最初の時点でもう人間モードが可愛かったんだが 再登場したときに太ももムチムチすぎて意識全部そっちに持ってかれて話が全く頭に入ってこなくなる
28 22/03/05(土)06:42:31 No.903405118
今じゃメズールはクックルンのポンコツ姫の印象強すぎてなんか笑えてくるからダメ
29 22/03/05(土)06:42:54 No.903405134
螺旋階段と太ももの思い出
30 22/03/05(土)06:43:49 No.903405184
ずっと振り回されてなんか雑に器にされたウヴァさんがかわいそうだった 他のグリードは丁寧に退場したのに…
31 22/03/05(土)06:43:54 No.903405189
>ホモホモいわれてる伊達さんは全然ホモじゃなくて うn >バイだったし うn…う~n……うn…?
32 22/03/05(土)06:43:58 No.903405195
夏映画とメガマックスも見ておくんだぞ
33 22/03/05(土)06:46:29 No.903405334
グリードが味が分からないのいいよねよくない重い
34 22/03/05(土)06:46:40 No.903405344
勢いで誤魔化してるとこあるけどそんなところも好きだよオーズ
35 22/03/05(土)06:46:54 No.903405358
ハピバスデッ
36 22/03/05(土)06:48:23 No.903405442
戦闘後に倒れた回数全ライダー中トップなんじゃねえか
37 22/03/05(土)06:48:58 No.903405469
メダル取られて特定のコンボが使えないみたいになってたのあまり好きじゃなかった
38 22/03/05(土)06:49:26 No.903405490
終わり方がすっごい綺麗だと思う 映司が欲しいものは最初からそこにあって手を伸ばせば届いたってのが
39 22/03/05(土)06:50:08 No.903405526
>メダル取られて特定のコンボが使えないみたいになってたのあまり好きじゃなかった このおかげでいつものあのコンボ!じゃなくて最新のコンボ!や仕方ないからこの亜種みたいなのがあって好き
40 22/03/05(土)06:50:46 No.903405563
>戦闘後に倒れた回数全ライダー中トップなんじゃねえか ちょっと強いフォーム出すだけであんなにデメリット出るライダーも珍しい
41 22/03/05(土)06:51:09 No.903405586
死ぬことで生き物として完成するみたいな感じがあって最後の展開好き
42 22/03/05(土)06:51:53 No.903405631
メダル全然なくて間に合わせでギリギリ戦ってるのわりと好き
43 22/03/05(土)06:53:14 No.903405722
>メダル取られて特定のコンボが使えないみたいになってたのあまり好きじゃなかった それがなかったらタジャドルは登場することすらなかったと思う
44 22/03/05(土)06:53:24 No.903405739
>死ぬことで生き物として完成するみたいな感じがあって最後の展開好き 欲望が満たされるのは他人の存在あってこそっていうのがいいよね 自分だけじゃ永遠に満たされない
45 22/03/05(土)06:54:23 No.903405808
最終回の豪華てんこ盛り変身3種セットいいよね
46 22/03/05(土)06:55:50 No.903405912
伊達さんは陽のホモって感じでキタムラは陰のホモって感じ
47 22/03/05(土)06:55:58 No.903405919
サイウナギバッタとか強フォーム以外も活用するの好き
48 22/03/05(土)06:57:33 No.903406014
>死ぬことで生き物として完成するみたいな感じがあって最後の展開好き 完結編でエージ死ぬのはそういうことなのかな
49 22/03/05(土)06:57:42 No.903406021
滞在してた国が内戦してて 仲良くなった村の少女が空爆で死ぬの間近で見たとかいう映司の過去が重たすぎる
50 22/03/05(土)07:11:02 No.903406966
後藤好きだったのに話題にも上がらない
51 22/03/05(土)07:13:19 No.903407113
亜種だけどクソ強い組み合わせあったよね
52 22/03/05(土)07:14:46 No.903407224
>伊達さんは陽のホモって感じでキタムラは陰のホモって感じ 光のホモ 闇のホモ
53 22/03/05(土)07:15:05 No.903407242
最後に所持メダル表示されるの好き
54 22/03/05(土)07:17:16 No.903407387
>最後に所持メダル表示されるの好き 最終回手前のセルメダルギチギチなの怖い…
55 22/03/05(土)07:17:42 No.903407413
>亜種だけどクソ強い組み合わせあったよね というかオーズは一芸強いメダルがかなりあるから… チーターとか足に装備するだけでマッハ出せるし 他の足も跳躍力とかいかれてるし
56 22/03/05(土)07:19:16 No.903407530
中盤ダレるけどオエージがグリード化していくあたりとかラストのアンクタジャドルはマジで好き
57 22/03/05(土)07:20:36 No.903407639
一番好きな作品
58 22/03/05(土)07:21:45 No.903407745
主人公が最後まで暴走フォームの制御手段を見つけられなかった唯一の作品
59 22/03/05(土)07:21:51 No.903407754
ガタキリバは公式で出すと金がかかるって言ってて潔かったな
60 22/03/05(土)07:25:47 No.903408073
じゃあ俺今からスレ荒らすけどスレ「」の考える最強フォームはプトティラとアンクタジャドルどっち?
61 22/03/05(土)07:26:39 No.903408147
ラストバトルの会長が集めに集めたセル全て呑み込んだオエージの質量とかタトバ“コンボ"とかめちゃくちゃ好き
62 22/03/05(土)07:27:12 No.903408186
ひなちゃんの怪力設定があんまり活かされなかったのは残念
63 22/03/05(土)07:28:12 No.903408269
>鴻上ファウンデーションが謎すぎた思い出がある >オーズ自体に深く関わってるのに 祖先が造り出したグリード5体をどうにかしたくて財団Xと手を組んだ一企業とかじゃないのかな?
64 22/03/05(土)07:29:58 No.903408403
>じゃあ俺今からスレ荒らすけどスレ「」の考える最強フォームはプトティラとアンクタジャドルどっち? スーパータトバ
65 22/03/05(土)07:30:45 No.903408472
スーパータトバ!
66 22/03/05(土)07:30:59 No.903408484
揃ったメダルから一枚抜き取ると欠けを取り戻そうとする欲望が生まれるみたいな理屈がなんか好き
67 22/03/05(土)07:37:37 No.903409054
誰よりも欲望の重い善人いいよね…
68 22/03/05(土)07:37:40 No.903409062
>じゃあ俺今からスレ荒らすけどスレ「」の考える最強フォームはプトティラとアンクタジャドルどっち? タマシー!
69 22/03/05(土)07:38:14 No.903409108
プトティラはグリードメタ性能なので作中でなら最強
70 22/03/05(土)07:38:17 No.903409111
>>鴻上ファウンデーションが謎すぎた思い出がある >>オーズ自体に深く関わってるのに >祖先が造り出したグリード5体をどうにかしたくて財団Xと手を組んだ一企業とかじゃないのかな? でも最終回後に現代版新コアメダル自作しようとしてるし...
71 22/03/05(土)07:38:25 No.903409123
信長の欲望じゃシリアルキラー蘇らせて野放しにしただけだからなぁあの会社
72 22/03/05(土)07:40:22 No.903409316
>伊達さんは陽のホモって感じでキタムラは陰のホモって感じ ネガポジってそういう…
73 22/03/05(土)07:41:28 No.903409403
交渉したメダルの分け前の割合が予めケーキに書いてあったのすごく怖い なんなのあの人
74 22/03/05(土)07:43:27 No.903409601
>交渉したメダルの分け前の割合が予めケーキに書いてあったのすごく怖い >なんなのあの人 単純にアンクより遥かに交渉が上手かっただけ
75 22/03/05(土)07:46:04 No.903409859
だいたい会長のせい だいたい会長のおかげ
76 22/03/05(土)07:49:17 No.903410160
多分あのおっさん欲望のままやりたいことやってるだけだよ
77 22/03/05(土)07:54:38 No.903410658
最後のケーキ作ってるシーンで底知れなさ半端ねえってなった
78 22/03/05(土)07:55:52 No.903410782
>じゃあ俺今からスレ荒らすけどスレ「」の考える最強フォームはプトティラとアンクタジャドルどっち? タマシー
79 22/03/05(土)07:55:59 No.903410796
正直主人公が途中まで詰まらない奴だなと思ってた 欲望が漏れ出してから面白さを感じた
80 22/03/05(土)07:57:22 No.903410926
途中までキテレツ大百科のキテレツのポジションだったよね映司 最後の方はブタゴリラだったけど
81 22/03/05(土)07:59:24 No.903411126
>主人公が最後まで暴走フォームの制御手段を見つけられなかった唯一の作品 ハザードオン
82 22/03/05(土)08:00:46 No.903411261
最強フォームはプトティラ、究極フォームはスーパータトバみたいな扱いに公式だとなってるけど今度出るエタニティはどういう扱いなんだろ
83 22/03/05(土)08:01:48 No.903411360
>>主人公が最後まで暴走フォームの制御手段を見つけられなかった唯一の作品 >ハザードオン お前はラビラビとかタンタンがあるだろう
84 22/03/05(土)08:02:33 No.903411433
>>>主人公が最後まで暴走フォームの制御手段を見つけられなかった唯一の作品 >>ハザードオン >お前はラビラビとかタンタンがあるだろう ラビラビタンタン後も変身してて制御できなかったじゃん!
85 22/03/05(土)08:04:19 No.903411608
味覚が消えて焼いたトカゲみたいなの食っても味がしねぇ…ゴムみたい…って食ってるシーンを思い出す
86 22/03/05(土)08:05:55 No.903411788
グリードに味覚がないって知ってからガメル見るとうん…ってなる
87 22/03/05(土)08:06:51 No.903411895
良いよね使用を重ねて暴走を制御できるようになったと思ってたら ただ紫のコアメダルに身体を作り変えられてただけだった
88 22/03/05(土)08:06:58 No.903411908
>グリードに味覚がないって知ってからガメル見るとうん…ってなる アンクが序盤からアイスに拘ってた理由がわかるのいいよね…
89 22/03/05(土)08:07:01 No.903411915
グリード退場に予定調和感あるのはちょっと残念だった 最初のカザリはインパクトあったけど
90 22/03/05(土)08:07:28 No.903411960
>味覚が消えて焼いたトカゲみたいなの食っても味がしねぇ…ゴムみたい…って食ってるシーンを思い出す 味の抜けたガムみたいって言ってなかったっけ
91 22/03/05(土)08:07:41 No.903411985
グリードも皆良いキャラしてたよね
92 22/03/05(土)08:09:03 No.903412134
>メダル取られて特定のコンボが使えないみたいになってたのあまり好きじゃなかった ガタキリバはぎせいになったのだ…
93 22/03/05(土)08:09:33 No.903412182
Anything goesはいつ聴いてもテンション上がる
94 22/03/05(土)08:09:54 No.903412222
プトティラは若干制御できても暴走してる方が強いのは好き
95 22/03/05(土)08:11:13 No.903412348
>メダル取られて特定のコンボが使えないみたいになってたのあまり好きじゃなかった メダル取り合戦自体は好きだったな… メダル奪えば勝ちだから敵側が負け一辺倒じゃない感じがして
96 22/03/05(土)08:11:30 No.903412379
>鴻上ファウンデーションが謎すぎた思い出がある >オーズ自体に深く関わってるのに 只のエンジョイ勢
97 22/03/05(土)08:13:32 No.903412592
>>祖先が造り出したグリード5体をどうにかしたくて財団Xと手を組んだ一企業とかじゃないのかな? >でも最終回後に現代版新コアメダル自作しようとしてるし... じゃあ単純に滅んだ初代オーズの国を復活させようとしてるとか…
98 22/03/05(土)08:13:59 No.903412629
最後に所持メダル出してくれるから視聴する側も(やべぇ!一気に無くなった)とか(あのコンボ使えるじゃん!)とか一体感持てるから凄く良かった
99 22/03/05(土)08:14:27 ID:0fQjrhNg 0fQjrhNg No.903412676
完結編の公開が楽しみ
100 22/03/05(土)08:15:03 No.903412727
会長そこまで深く考えてないよ 単にグリード復活させてぇ!!!新しいメダル作りてぇ!!!誕生を喜びてぇ!!! ってだけ
101 22/03/05(土)08:16:40 No.903412903
中だるみの象徴だけどハリセンボン回実は結構楽しかった
102 22/03/05(土)08:17:25 No.903412986
>Keep time run はいつ聴いてもテンション上がる
103 22/03/05(土)08:17:30 No.903412994
>誕生を喜びてぇ!!! ウォズとの共演が見たかった…
104 22/03/05(土)08:19:20 No.903413172
敵幹部がメダル状態によって強さ変わるのフレキシブルでいいね 完全体はちょっと強すぎるけど
105 22/03/05(土)08:19:39 No.903413198
ドクター!感謝するぞ! やめろ!俺は暴走したくない! (ウヴァの悲鳴) は覚えてる
106 22/03/05(土)08:26:03 No.903413822
震災のせいで初期案ポシャったらしいけど雑誌とかの話見る限り最悪の方向いってたからポシャって良かった
107 22/03/05(土)08:27:15 No.903413949
ドクターか会長かどちらをラスボスにするか決めずに作ってた感
108 22/03/05(土)08:29:51 No.903414225
>ドクターか会長かどちらをラスボスにするか決めずに作ってた感 初期案はラスボス伊達さん 震災あって暗いよねってなった結果色々あってドクターに
109 22/03/05(土)08:31:42 No.903414424
伊達さん死んで死体に恐竜メダルぶちこんでグリード化だったか 恐竜グリードの名前出てたのがその名残とか
110 22/03/05(土)08:33:45 No.903414638
>伊達さん死んで死体に恐竜メダルぶちこんでグリード化だったか >恐竜グリードの名前出てたのがその名残とか 方向転換して良かった!
111 22/03/05(土)08:34:43 No.903414729
会長ももっとえげつない悪者だった感じがある
112 22/03/05(土)08:36:18 No.903414906
多分伊達さん死ぬまでのところはそのままでそっから変えたんだろうなーとは思った しなかったとはいえ離脱したし
113 22/03/05(土)08:39:45 No.903415297
伊達さん恐竜グリードとアンクとオエージがマジモンの殺し合いは予定にあったけど震災の後でそれはあまりにあまりみたいな話はどっかでみたな
114 22/03/05(土)08:42:41 No.903415651
上様との共演映画も良かったし オーズはこの路線で正解
115 22/03/05(土)08:43:27 No.903415732
映司はただのお人好しじゃない底知れなさのあるキャラが好きだったから最初の映画の給料ばら撒く描写が違和感しかなかった
116 22/03/05(土)08:47:12 No.903416158
いつかのオーズ全話一気見配信の時のキタムランドだけで完走しててダメだった記憶がある
117 22/03/05(土)08:55:39 No.903417100
>いつかのオーズ全話一気見配信の時のキタムランドだけで完走しててダメだった記憶がある 役者がネタにしだしたらそりゃあね…
118 22/03/05(土)08:55:59 No.903417144
正義のバッタ回とかボクサーの鳥回とか好き
119 22/03/05(土)08:59:16 No.903417506
中だるみとかよく言われるけど中盤は濃いゲストが多くて好きなんだ... 伊達さん入ってレギュラーの魅力が上がっていくのも良い
120 22/03/05(土)09:03:35 No.903418129
メダルの奪い合いって要素が全体を引きしてめるいい要素になってると思う 変身アイテムとしても所有アイテム増えすぎた弊害でなんでこれ使わないの?みたいな疑問が生まれる余地も減るし
121 22/03/05(土)09:06:14 No.903418484
リアルタイムで見てないけどメダルの玩具はかなり売れたんだろうな
122 22/03/05(土)09:06:52 No.903418569
あんまキャラ固まってなかった頃に言ったライダーは助け合いでしょ!を後々翔ちゃんに返されるの好き ゲームでは浅倉に何言ってんだ?って言われるのも好き
123 22/03/05(土)09:07:32 No.903418664
>リアルタイムで見てないけどメダルの玩具はかなり売れたんだろうな 安定して手に入るようになったのは番組後半からでシャウタくらいまでは朝早くに並ばなきゃ買えなかったレベル
124 22/03/05(土)09:08:23 No.903418781
メガマックスオーズのレベルカンスト感好き
125 22/03/05(土)09:08:56 No.903418851
>リアルタイムで見てないけどメダルの玩具はかなり売れたんだろうな 売れたも売れた あちこち品切れだったよ
126 22/03/05(土)09:09:43 No.903418951
>ゲームでは浅倉に何言ってんだ?って言われるのも好き そりゃ龍騎のライダーからしたら何言ってんだ過ぎる…
127 22/03/05(土)09:09:47 No.903418959
>リアルタイムで見てないけどメダルの玩具はかなり売れたんだろうな 売り切れ続出 そんな中アンクの人は町で会った子供から鳥系のメダルを「アンクが可哀想だから」って渡されて感動した
128 22/03/05(土)09:10:18 No.903419030
>あんまキャラ固まってなかった頃に言ったライダーは助け合いでしょ!を後々翔ちゃんに返されるの好き >ゲームでは浅倉に何言ってんだ?って言われるのも好き ライダーバトルに嫌気さしてた時期だったから仲違いがあんまなかったWもそうだけど結構救われた台詞だった
129 22/03/05(土)09:10:37 No.903419078
>リアルタイムで見てないけどメダルの玩具はかなり売れたんだろうな アンクにメダルを渡す子供
130 22/03/05(土)09:11:50 No.903419255
うわー!欲望が地球大!?
131 22/03/05(土)09:12:11 No.903419293
Wとオーズの映画あたりから映画世界が共通というかMCU的な繋がりになってったんだよな
132 22/03/05(土)09:12:14 No.903419305
個人的にアンク完全体の頭部は髪のようなパーツなくて左右非対称だと尚よかった
133 22/03/05(土)09:13:18 No.903419479
どこまでも届く手が欲しいとかいうデカすぎる欲望
134 22/03/05(土)09:14:45 No.903419707
>どこまでも届く手が欲しいとかいうデカすぎる欲望 一人じゃ無理だから手を繋げって回答いいよね
135 22/03/05(土)09:15:47 No.903419852
俺の家族だけは助けてくれよな
136 22/03/05(土)09:16:18 No.903419914
暴れん坊将軍の映画で答えは出てたんだよな
137 22/03/05(土)09:16:25 No.903419939
よくあるお人好し主人公かと思ったら段々狂人だと判明してくの好き
138 22/03/05(土)09:17:11 No.903420070
1話から射撃姿勢が妙に様になってるなこの主人公…
139 22/03/05(土)09:18:36 No.903420282
>1話から射撃姿勢が妙に様になってるなこの主人公… 外さずに全弾命中させてるんだよな…
140 22/03/05(土)09:19:22 No.903420391
頭お花畑系かーとか思っててごめんなさい
141 22/03/05(土)09:19:22 No.903420395
隣の人と手を繋いでいけば世界のどこにでも届くっていう結論作品としても完璧だし子供向け作品としても完璧だと思う
142 22/03/05(土)09:19:46 No.903420465
>1話からパンツ一丁姿が妙に様になってるなこの主人公…
143 22/03/05(土)09:20:57 No.903420676
結局あのこなんで馬鹿力だったんだろ
144 22/03/05(土)09:21:07 No.903420711
カラッカラに渇き切った青年
145 22/03/05(土)09:21:25 No.903420761
>頭お花畑系かーとか思っててごめんなさい 心紛争地域系だった
146 22/03/05(土)09:22:27 No.903420938
生身戦闘の時もなんか動き強いよねエージ なんか武術やってたのかな
147 22/03/05(土)09:23:08 No.903421068
ラトラータの変身エフェクトだけで幹部2人倒すのが好きすぎる
148 22/03/05(土)09:24:12 No.903421240
別世界線だとなんか赤い羽つけて議員やってる!
149 22/03/05(土)09:27:16 No.903421794
欲望取り出した時に原寸大の地球が出てきそうになるのいいよねよくねえよ
150 22/03/05(土)09:29:22 No.903422179
欲の無い好青年かと思ったら 世界一欲深いグレード顔負けの化け物だった
151 22/03/05(土)09:32:04 No.903422642
みんなに給料を配りまくる映画!
152 22/03/05(土)09:33:19 No.903422875
終盤アンクとの問答で自分の欲望は1話でもう叶ってたって悟るの好き
153 22/03/05(土)09:34:08 No.903423023
計算高さもあるよね 両隣の二人を「家族みたいなもんかな」って言っといて じゃあ家族も一緒に帰してあげまーす! からのその場の全員家族認定 何より恐ろしいのはそれ(人類皆家族みたいなもん)を本気で思ってる映司の精神性だけど