虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/05(土)05:02:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/05(土)05:02:53 No.903400423

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/05(土)05:03:29 No.903400451

2 22/03/05(土)05:04:11 No.903400484

3 22/03/05(土)05:05:46 No.903400553

4 22/03/05(土)05:06:17 No.903400580

❤️

5 22/03/05(土)05:07:30 No.903400641

大空魔竜と張り合う大きさってなんだよ…

6 22/03/05(土)05:11:59 No.903400844

マジンガーの骨初めて見た

7 22/03/05(土)05:13:26 No.903400907

これでもう折り返しなんだよな週間マジンガー

8 22/03/05(土)05:17:09 No.903401059

>これでもう折り返しなんだよな週間マジンガー まだだいぶ残ってるように見えるけどあの巨大な台座は何冊で完成するんだろう…

9 22/03/05(土)05:18:07 No.903401106

少しづつ完成に近づいているのは分かるけど 不安になる

10 22/03/05(土)05:18:50 No.903401143

(置き場の話だろうか…)

11 22/03/05(土)05:20:44 No.903401237

関節がガッチガチ過ぎてその辺の大型トイの関節が見窄らしく見えちまう

12 22/03/05(土)05:22:38 No.903401317

これもしかして凄いガッチガチな造りなのでは

13 22/03/05(土)05:22:56 No.903401329

強いんだ 大きいんだ

14 22/03/05(土)05:23:56 No.903401377

金があったらチャレンジしてみたかった造りだなコレ

15 22/03/05(土)05:25:08 No.903401446

コレ組んでる人の動画で背骨がフレキシブルに曲がる!ってグネグネ曲げてる人とか居るけど大丈夫なのかそれ…?ってなった ある程度は柔軟に曲がるように作ってるのかもしれんが何度も曲げるとボキっと折れそうで怖い

16 22/03/05(土)05:27:50 No.903401557

背景の畳でなんかちょっと笑ったけどよく考えたら床に直置きでもなきゃ並べられねえわな…

17 22/03/05(土)05:28:30 No.903401590

>少しづつ完成に近づいているのは分かるけど >不安になる 内部フレームがほぼ完成してても 外装パーツがないと進捗感無いな

18 22/03/05(土)05:34:10 No.903401843

fu859370.jpg なんかこいつを思い出した

19 22/03/05(土)05:35:07 No.903401899

この手の毎週届いて組み立てる奴って作りはショボいから同じ値段で同じサイズの模型買った方がいいって言われるけどそうそう無いよなこのサイズの模型

20 22/03/05(土)05:41:42 No.903402194

>この手の毎週届いて組み立てる奴って作りはショボいから同じ値段で同じサイズの模型買った方がいいって言われるけどそうそう無いよなこのサイズの模型 同じ18mクラスの初代ガンダムだって1/48以上の大きさの立体物なんていくつあるかってレベルだもんな… 1/24相当の大きさってお前…

21 22/03/05(土)05:43:59 No.903402288

単純に全身金属フレームの玩具がレア過ぎる 等身大大型ドールとかでも軽量化路線で塩ビパイプとかなのに

22 22/03/05(土)05:44:18 No.903402307

スレ画のマジンガーレベルの大きさとなると昔プライズか何かのソフビマジンガーをリサイクルショップで見かけたぐらいだな

23 22/03/05(土)05:45:19 No.903402352

むしろ大きすぎるのが問題と言うとこもある

24 22/03/05(土)05:53:57 No.903402708

全額で20万かすごい趣味だ

25 22/03/05(土)05:54:08 No.903402715

鉄の城はいくら大きくしてもよい

26 22/03/05(土)05:54:30 No.903402727

https://p-bandai.jp/item/item-1000123043 https://p-bandai.jp/item/item-1000155497 販売形式や需要の違いもあれどこの辺の大きさのソフビの値段見ると割と良心的な気が…するようなしないような

27 22/03/05(土)05:57:21 No.903402855

>全額で20万かすごい趣味だ 仮に大空魔竜のオプションパーツも買ってるとするならスレ画全部合わせて30万か…

28 22/03/05(土)05:59:02 No.903402933

>>全額で20万かすごい趣味だ >仮に大空魔竜のオプションパーツも買ってるとするならスレ画全部合わせて30万か… なそ にん

29 22/03/05(土)05:59:44 No.903402963

もう安い軽自動車かえちゃうじゃん

30 22/03/05(土)06:02:19 No.903403075

大空魔竜が定価8万でオプションが2万だからね… まあ発売当初ならともかく最近なら6万円前後で買えるけれど

31 22/03/05(土)06:04:42 No.903403174

大空魔竜と週間マジンガーか 前スレ立ててた「」かな…

32 22/03/05(土)06:07:02 No.903403287

自分は忍耐ないから待ちたくないけど待つこと出来る忍耐ある人はずっとワクワクできて楽しそうだ

33 22/03/05(土)06:11:40 No.903403510

俺はヤマト~アンドロメダの170号買ってるけど興味が続くならずっと楽しいよ でもアシェットはデアゴスティーニみたいにデータ満載じゃなくて 資料集の再掲とまだ資料集化されてないデータの先出しみたいなのがたまに小出しになるくらいであんまり本の方は読み応えないのが残念

34 22/03/05(土)06:12:29 No.903403548

カタ大空魔竜に襲われたマジンガー

35 22/03/05(土)06:14:54 No.903403658

50号超えて折り返しだと思うじゃん? 1号よく読むと場合によっては延長するんでよろしくって書いてあるんだわ…解約不可だし怖い…

36 22/03/05(土)06:16:50 No.903403753

ヤマトやバルキリーの組み立て工程見るとコレ組み立て難度高いな?ってなったよ この間電飾の光漏れの話聞いてこういうの自力で修正していくのか…ってビビる

37 22/03/05(土)06:18:43 No.903403852

>50号超えて折り返しだと思うじゃん? >1号よく読むと場合によっては延長するんでよろしくって書いてあるんだわ…解約不可だし怖い… えええ……

38 22/03/05(土)06:19:44 No.903403905

>解約不可だし怖い… いや出来るけど何と勘違いしてんの…? それとアシェットの場合延長ってアンドロメダやスーパーパックみたいな追加要素ばっかじゃない?

39 22/03/05(土)06:22:38 No.903404063

>ヤマトやバルキリーの組み立て工程見るとコレ組み立て難度高いな?ってなったよ >この間電飾の光漏れの話聞いてこういうの自力で修正していくのか…ってビビる ヤマトはなんか後部甲板が浮いちゃう不具合があるみたいで… 俺も悩んでる

40 22/03/05(土)06:24:07 No.903404143

解約はできるよ

41 22/03/05(土)06:27:22 No.903404308

まあ途中まで作って解約ってなかなか踏ん切りつかないだろうなぁ

42 22/03/05(土)06:29:02 No.903404373

>ヤマトはなんか後部甲板が浮いちゃう不具合があるみたいで… おつらい…

43 22/03/05(土)06:31:44 No.903404504

ヤマトあれ1.2メートルとかイカれたサイズしてるのに延長のアンドロメダまでやってる人は本当に凄えよ…

44 22/03/05(土)06:33:13 No.903404603

>ヤマトあれ1.2メートルとかイカれたサイズしてるのに延長のアンドロメダまでやってる人は本当に凄えよ… 350分の1でヤマトが333メートル→950ミリ アンドロメダが444メートル→1260ミリだよ!

45 22/03/05(土)06:35:14 No.903404708

>350分の1でヤマトが333メートル→950ミリ >アンドロメダが444メートル→1260ミリだよ! 勘違いしてた申し訳ない…

46 22/03/05(土)06:38:21 No.903404888

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1039800226 ちょっとヤフオク覗いたら心が折れた人居たわ…

47 22/03/05(土)06:38:43 No.903404907

2隻で大体一畳埋まるなぁ ワンルームにはしんどそう

48 22/03/05(土)06:41:43 No.903405077

>2隻で大体一畳埋まるなぁ >ワンルームにはしんどそう アンドロメダはまず置く棚がない 通常のメタルラックだとどうしても幅が足りないし スチールラックのでかいやつを買うかタンスか専用に用意した机の上に配置するとかの工夫がいる

49 22/03/05(土)06:43:21 No.903405158

>単純に全身金属フレームの玩具がレア過ぎる >等身大大型ドールとかでも軽量化路線で塩ビパイプとかなのに ロボットは美少女と違って重い方が喜ばれるもんな…

50 22/03/05(土)06:43:22 No.903405159

本当に好きなものじゃなきゃデカ過ぎるのは部屋に置きたく無いからデカいの持ってるやつは尊敬するよ

51 22/03/05(土)06:47:03 No.903405369

まだ続けてたのか…

52 22/03/05(土)06:48:34 No.903405447

たまにハードオフとかに心が折れた人が途中まで売りに来る

53 22/03/05(土)06:48:48 No.903405459

>ちょっとヤフオク覗いたら心が折れた人居たわ… 50号超えたのにこれは折れるかもしれん…

54 22/03/05(土)06:56:26 No.903405947

>そろそろ「終活」を考えるようになりました。そこで「家にある使わなくなったものを売って借金100万円」を返済し、身も心も軽くなろうと思います。 上のヤフオクの人心が折れたのかと思ったら悲しい話だった

55 22/03/05(土)06:57:51 No.903406030

終活以前のラインじゃん借金って

56 22/03/05(土)07:36:43 No.903408965

週間エヴァンゲリオンみたいなの買ってたけど後半はただただ絵を眺めるだけになっていったな… あと全巻購入特典の綾波のフィギュアが出来が悪くて悲しかった

57 22/03/05(土)08:10:16 No.903412263

借金有るのにこんな趣味全開なもん買ってんじゃねーよ!

58 22/03/05(土)08:17:47 No.903413019

金が無くても物が欲しくなる気持ちはわからんでも無いが…

59 22/03/05(土)08:18:50 No.903413114

借金とか終活とかは検索ワード用だと思うよ

60 22/03/05(土)08:21:13 No.903413358

WFCユニクロンも並べたい

61 22/03/05(土)08:24:40 No.903413688

デアゴのエンタープライズD作ってるけどこの季節ダイキャストが冷たい

62 22/03/05(土)08:26:56 No.903413918

これはくろがねの城だわ

63 22/03/05(土)08:44:24 No.903415837

https://rocketnews24.com/2021/10/27/1554185/ ディアゴは時々狂ったものをお出しになる

64 22/03/05(土)08:45:05 No.903415918

やはり一般人には完成品タイプの創刊号を1個買って終わりの趣味…

65 22/03/05(土)09:05:17 No.903418351

>https://rocketnews24.com/2021/10/27/1554185/ >ディアゴは時々狂ったものをお出しになる これ気軽に売っていい工作難易度じゃないだろ...

↑Top