22/03/05(土)03:13:30 子供の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/05(土)03:13:30 No.903392378
子供の頃に駄菓子屋で100円握りしめて その後の遊びを彩る買い物する時間が好きだった 長く食べれるものとか瞬間的にガッツリ食べれるものとか 飲みものとか子供の脳みそで色々考えて取り揃えていた事が懐かしい
1 22/03/05(土)03:15:30 ID:Db/V3ibA Db/V3ibA No.903392589
スレッドを立てた人によって削除されました そんな幼い夢の時間を左翼が全て壊したんだ 奴らを許さない
2 22/03/05(土)03:19:00 No.903392922
とりあえず俺はコーンポタージュのスナックにするぜ
3 22/03/05(土)03:19:50 No.903393000
昔と比べて駄菓子も高くなってて寂しい
4 22/03/05(土)03:21:12 No.903393136
>昔と比べて駄菓子も高くなってて寂しい 高くなってない奴は小さくなってるな…
5 22/03/05(土)03:21:30 No.903393161
ヤッターメンでは食べる量がささやかすぎるのでコーラボトルグミで食べつつ稼ごうと思います
6 22/03/05(土)03:22:00 No.903393225
蒲焼き屋さん太郎のしょぼくなり具合はヤバかったな…
7 22/03/05(土)03:23:44 No.903393408
ヤッターメン凄いしょっぱかった記憶
8 22/03/05(土)03:28:48 No.903393875
駄菓子屋子供のときにあんまり使った記憶がない 家にお菓子はあるしそもそもなくなるものにお金を使うのもったいなくて…
9 22/03/05(土)03:30:28 No.903394024
遠足の500円分でこれボンボン1冊分じゃん!とワクワクしたあの感じはもう味わえない
10 22/03/05(土)03:35:35 No.903394481
ブタメンにスナック菓子をぶち込みまくって味変するのが好きだったな うまい棒10本くらい入れた最強ブタメンは泥系スープの先を行っていたと思う
11 22/03/05(土)03:35:56 No.903394514
大人になってクレカでおかしのまちおかや二木の菓子で買っちゃうともう子供の頃の懐かしさは消えうせてしまった
12 22/03/05(土)03:38:40 No.903394753
>ブタメンにスナック菓子をぶち込みまくって味変するのが好きだったな >うまい棒10本くらい入れた最強ブタメンは泥系スープの先を行っていたと思う そんなに入るの…?
13 22/03/05(土)03:39:45 No.903394829
さくら大根と冷凍したすもも漬けを齧るのが夏場の俺のスタイルだった
14 22/03/05(土)03:40:13 No.903394871
駄菓子屋はあったけどその近所に菓子小売の激安店があったから駄菓子は結局そこで買ってたな 俺にとっては駄菓子屋はおもちゃやクジを買ったりネオジオのゲームで遊ぶところだった
15 22/03/05(土)03:42:13 No.903395001
美味しかったけど身体に良くないものばかりだよね 最近の子肌荒れしてる子そんなに見ないし 菓子の成分も変わったのかな
16 22/03/05(土)03:43:15 No.903395075
>そんなに入るの…? 溶けるから入る入った
17 22/03/05(土)03:44:37 No.903395177
ブタメンによっちゃんイカはよくやってた
18 22/03/05(土)03:48:48 No.903395469
よく行った駄菓子屋まだ残ってたすげえや
19 22/03/05(土)03:49:48 No.903395545
練り飴とかにんじんとかきなこ棒が好きだった 今思うとジャンクなのより素朴な味が好きだったんだな
20 22/03/05(土)03:53:01 No.903395788
デパートとかの中にある駄菓子屋しか見たことない
21 22/03/05(土)03:53:37 No.903395842
小学校の頃友達とよく通ってた駄菓子屋があって その駄菓子屋の前が遊び場みたいな感じだったんだけど 傘振り回して遊んでた友達が傘すっぽ抜けてその駄菓子屋のガラス割っちゃってさ 多分その子の親が弁償とかして解決はしたんだけど それから気まずくなってその駄菓子屋から自然と足が遠のいてった
22 22/03/05(土)03:55:41 No.903395999
小学校の頃の駄菓子屋が潰れてて少しだけ悲しくなった
23 22/03/05(土)03:56:59 No.903396089
変なねこの描いてあるガム!
24 22/03/05(土)03:57:48 No.903396154
10円チョコ五個か50円チョコ一個…ぐぬぬ
25 22/03/05(土)03:58:35 No.903396212
30円の牛丼スナックが好きだった あれと+なにかって組み合わせでいつも買ってた
26 22/03/05(土)03:59:59 No.903396327
当たり付きのコーラとかメロン味のあるジュースタイプのやつ
27 22/03/05(土)04:01:11 No.903396427
大人になってから一回旅行先で友達と駄菓子屋入って 一気に2000円使った時に何か大切なものを無くしてしまったとは思ってる
28 22/03/05(土)04:02:02 No.903396482
金券付きのガムとかグミとか小さいカップのベビースターラーメンみたいな奴でその日の運を試してから買い物をする
29 22/03/05(土)04:02:25 No.903396522
串に刺してあるカステラ
30 22/03/05(土)04:03:36 No.903396629
俺子供の頃小遣い50円だったから カードダス2回して10円ガムかって終わりだったわ
31 22/03/05(土)04:09:32 No.903397121
食うのが固まればそればっかになるけど品切れとか生産終了とかでそのルーチンが切れた時に真価が問われる
32 22/03/05(土)04:10:34 No.903397199
青りんご味の遭遇率高い! おいしい!
33 22/03/05(土)04:12:10 No.903397340
とりあえずヤングドーナッツ
34 22/03/05(土)04:12:39 No.903397390
どんぐりガム!あわ玉!どんぐりガム!あわ玉!どんぐりガム!あわ玉!どんぐりガム!あわ玉!タラタラしてんじゃねーよ!ヤッターめん!フラワーヨーグルト!あわ玉!
35 22/03/05(土)04:12:54 No.903397415
fu859335.jpg 久しぶりに食いたくなってきた
36 22/03/05(土)04:12:56 No.903397419
10円分は玉出しガムで予算増額に賭ける
37 22/03/05(土)04:14:21 No.903397538
どーん太郎食いたくなってきた
38 22/03/05(土)04:16:12 No.903397659
俺が煎餅って言ったらソースじゃなくて梅ジャムだろうが!!
39 22/03/05(土)04:16:54 No.903397718
最近はスーパーとかで売ってる100円で買える駄菓子詰め合わせをよく酒のつまみに買ってる 入ってる物が酒のつまみに丁度いいんだ…
40 22/03/05(土)04:17:41 No.903397788
ちびまる子ちゃんで 「遠足のお菓子は100円でメイン且つ交換用の定番大きめサイズを買い50円で自分の趣味にはしり残りの50円で細々としたやつを買う」 っていうのを読んでから参考にしてた
41 22/03/05(土)04:20:09 No.903397975
>fu859335.jpg >久しぶりに食いたくなってきた これ今内容量2個減ってるんだよな…
42 22/03/05(土)04:21:21 No.903398059
>>fu859335.jpg >>久しぶりに食いたくなってきた >これ今内容量2個減ってるんだよな… 開けた時は減ってるのかよ!ってなったけど 食べ始めるとそんなにいっぱい食いたいもんでもねえな…ってなってしまった かなしい
43 22/03/05(土)04:22:31 No.903398151
当たり付きのものを買って当て続ければ200円分くらいにはなっちまうんだ!
44 22/03/05(土)04:24:48 No.903398302
>10円分は玉出しガムで予算増額に賭ける 玉出しってなんかエロいなと思ったらあのガムそんな名前で尼にあるんだな 2000円くらいなら買ってみるのもいいかな
45 22/03/05(土)04:30:04 No.903398652
オレンジや水色の金券付グミは 種類によっては金額部分が若干透けて見えるんだ
46 22/03/05(土)04:31:28 No.903398721
駄菓子屋のもんじゃ焼き食べてみたかったけど近所に駄菓子屋がなかった
47 22/03/05(土)04:31:44 No.903398745
>変なねこの描いてあるガム! ミッキーマウスのパチモン!
48 22/03/05(土)04:32:24 No.903398773
すももと酸っぱい汁が入ったやつ
49 22/03/05(土)04:33:14 No.903398820
近所の駄菓子屋さんが健在というかちょっと前まで地球グミで忙し過ぎて死ぬかと思ったって言ってた
50 22/03/05(土)04:36:38 No.903399021
地球グミ流行ってたけどそんなに美味かったんだろうか
51 22/03/05(土)04:36:46 No.903399034
低学年の時にブタメンによっちゃんイカいれるとうまいって教わって 人を疑う心を覚えた
52 22/03/05(土)04:39:33 No.903399196
うまい棒と五円があるよチョコとガムとあとなんか飲み物系 夏は30円で買えたアイスを軸に組み立ててた
53 22/03/05(土)04:42:29 No.903399374
昔行ってた駄菓子屋のおばちゃんは元気なのかなってふと思う もう昔だからもういないのかな…
54 22/03/05(土)04:43:27 No.903399423
どんな田舎でも駄菓子屋くらいはあったんだから ほんとすごいわ
55 22/03/05(土)04:43:43 No.903399442
グミと言えばじゃんけんグミが好きだった
56 22/03/05(土)04:44:41 No.903399502
粉末溶かして作るジュースが好きだった 今でもあるけど店頭では見ない…
57 22/03/05(土)04:44:59 No.903399519
>地球グミ流行ってたけどそんなに美味かったんだろうか そんなに美味しくはないそうな ただインスタとかで子供にめちゃめちゃ人気あったとか言ってた
58 22/03/05(土)04:47:29 No.903399646
わたパチコーラ味とすっぱいぶどうにご用心とBIGカツとチロルチョコとポテトスナックとラーメンババアのどれかはいつも買ってた
59 22/03/05(土)04:47:41 No.903399655
金券付きのやつばっか買う子供は将来危うい 俺のことだけど
60 22/03/05(土)04:50:42 No.903399814
昔はラムネそんなに好きじゃなかったんだけど今食うと超うめえ
61 22/03/05(土)04:53:08 No.903399919
夏場は喉の渇きを潤すために30円~50円のビニール包装のジュースを買わざるを得なかった
62 22/03/05(土)04:54:20 No.903399976
他の〇〇さん太郎には目もくれずに焼肉さん太郎たくさん買ってしゃぶってた
63 22/03/05(土)04:54:50 No.903400004
駄菓子屋行ってたのがお小遣い少ない低学年の頃だったからかカップ麺みたいなやつをあんまり食べた覚えがないな ブルジョワな友達か学年が上のおにいさんたちが食べるものってイメージがある
64 22/03/05(土)04:58:48 No.903400194
ポテトフライとスーパーBIGチョコが満足度高くてよく買ってた
65 22/03/05(土)04:59:49 No.903400247
>夏場は喉の渇きを潤すために30円~50円のビニール包装のジュースを買わざるを得なかった 金持ちだな…俺は10円の粉ジュースを公園の水道水で溶いて飲んでたぜ
66 22/03/05(土)05:01:40 No.903400359
子供会でもらえるお菓子詰め合わせのどんど焼きすき 自分で買うと物足りない
67 22/03/05(土)05:03:58 No.903400475
ビッグカツのコスパが半端なかった 今のビッグカツは知らない
68 22/03/05(土)05:04:23 No.903400499
>小学校の頃の駄菓子屋が潰れてて少しだけ悲しくなった 駄菓子屋やったとして絶えずガキがきてても一日五千円稼ぐの難しいからな…
69 22/03/05(土)05:05:31 No.903400538
ビッグカツはもう酒のつまみだわ…
70 22/03/05(土)05:06:35 No.903400595
1個100円位する菓子は高級品な感覚だったなぁ
71 22/03/05(土)05:21:17 No.903401263
たまに300円くらい貰えると必ず型抜きは買ってた 大人になったら型抜きせずバリバリ食うんだって夢見てた
72 22/03/05(土)05:30:38 No.903401683
近所の駄菓子屋がジャンプの早売りやってたから毎週カラムーチョとコーラと一緒に買うのが楽しみだった
73 22/03/05(土)05:42:14 No.903402209
今でもsteamセールの時に一万円握りしめて似たような遊びするよ
74 22/03/05(土)05:43:44 No.903402277
お菓子屋さんで一時間くらい悩んで心配した親が探しに来るような子供でした…
75 22/03/05(土)06:10:11 No.903403438
一回だけ糸引いて飴もらうやつででかいのを当てたがそれ以降さっぱりだった くじに期待しちゃダメだなと学んだ
76 22/03/05(土)06:15:33 No.903403695
金券当たるヤツで100円当たって脳汁がヤバイことになった
77 22/03/05(土)06:16:58 No.903403762
腹膨らましたくてふがしのでかいの買ったりしてたな… 少し大きくなってからはスナックパン買うようになったが…
78 22/03/05(土)06:17:58 No.903403809
懐かしいなぁ 甘ったるいお菓子好きだったけど今じゃチクロは駄目だからあそこまで甘ったるいお菓子はもうないんだろうな
79 22/03/05(土)06:18:41 No.903403850
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
80 22/03/05(土)06:20:26 No.903403940
熱い夏の日に友達と25円ずつ出し合ってソーダアイス買ってはんぶんこして食ったなー
81 22/03/05(土)06:20:37 No.903403951
>1646428721618.png 当時はそこに歯で一点だけ穴をあけてジョウロみたいに持ち上げて口に入れてたな…
82 22/03/05(土)06:22:08 No.903404034
銀紙に包まれた長方形のミルクアイス名前なんだっけ…
83 22/03/05(土)06:22:38 No.903404061
>銀紙に包まれた長方形のミルクアイス名前なんだっけ… ホームランバー?
84 22/03/05(土)06:23:22 No.903404099
>ホームランバー? あれ適度に柔らかくてうまいよね
85 22/03/05(土)06:23:59 No.903404135
メロンの容器のアイスとかよく食ってた
86 22/03/05(土)06:29:05 No.903404376
ホームランバーは今でもコンビニにある
87 22/03/05(土)06:30:10 No.903404436
あーダイエット中でカロリー制限して1日1800キロにおさめるの なんかやたら楽しい気分になるんだけどなんでだろうって思ってたけど この駄菓子屋で予算決めて買うのと似てるからか!
88 22/03/05(土)06:36:33 No.903404785
駄菓子屋でお金の計算力と射幸心を育てる
89 22/03/05(土)06:37:24 No.903404831
500円が大金だったな あの感覚を大事にしないとな…
90 22/03/05(土)06:43:23 No.903405160
どんぐりガムとビックかつとスーパービッグチョコを選ぶぜ
91 22/03/05(土)06:45:12 No.903405268
おかしのまちおか
92 22/03/05(土)07:02:11 No.903406331
>>そんなに入るの…? >溶けるから入る入った 何味とかしたの?ちょっとやってみたいかも
93 22/03/05(土)07:10:12 No.903406903
1つずつ大切に食べる気持ち…もう忘れちゃった
94 22/03/05(土)07:10:20 No.903406915
>>>そんなに入るの…? >>溶けるから入る入った >何味とかしたの?ちょっとやってみたいかも レス読まずに(「」のことだからアナルに入れてるんだろうな…)
95 22/03/05(土)07:13:35 No.903407135
お母さんが行っちゃだめって言ってたから行ったことないや 月のお小遣い5000円だったからコンビニで買ってた
96 22/03/05(土)07:14:27 No.903407195
てめえ
97 22/03/05(土)07:15:07 No.903407246
お菓子じゃないけど擦ると白い煙出るお化けのイラストのシートとか30円くらいの紙の袋に入ってるドラゴンボールのカード?もなんか好きだったな
98 22/03/05(土)07:23:33 No.903407881
タラタラしてんじゃねーよ
99 22/03/05(土)07:27:10 No.903408183
前菜:モロッコヨーグル メイン:串に刺さったカステラ焼き デザート:パピコみたいな容器に入った当たり付きコーラ トリコお前は?
100 22/03/05(土)07:27:51 No.903408241
駄菓子屋の店先にあったメダル出てくるパチンコでこの30円しかないおつりを 増やして肉まん買うぜー!と勇んで手ぶらでトボトボ家路に就く子供時代を送ったせいで 大人になってもパチに手を出さずに済んでる
101 22/03/05(土)07:28:44 No.903408308
駄菓子の製造側もどんどん終売したり廃業したりしてるな…
102 22/03/05(土)07:28:59 No.903408329
最底辺の掲示板でマウント取る大人になってしまったか…
103 22/03/05(土)07:31:58 No.903408557
ゴールドチョコレート好きだった ちょっと高いけど10円以上の金券が絶対入ってるやつ 箱が金ぴか
104 22/03/05(土)07:36:33 No.903408944
外にゲーム機がある駄菓子屋だったからKOFしながらブタメン食べるのが最高だった
105 22/03/05(土)07:37:58 No.903409087
今でも駄菓子コーナー見るの好き
106 22/03/05(土)07:41:47 No.903409438
あの十円入れて弾くやつ、腕に覚えある人なら稼げるのかね
107 22/03/05(土)07:50:32 No.903410276
>あの十円入れて弾くやつ、腕に覚えある人なら稼げるのかね 東海道五十三次みたいなやつはコツはあるけどあんまり稼がれるようなら設定やばねとか角度とか変えたり 最悪新機種交換という荒業も辞さないからな…
108 22/03/05(土)07:52:22 No.903410429
P.Pカード
109 22/03/05(土)07:52:59 No.903410494
サッカーボールとかコーラ形状で当たりつきのグミゼリー買うやつは子供
110 22/03/05(土)07:55:46 No.903410770
10円ゲームは最終ステージ用に油性ペンで線引いてたバカがいたな 消された後は懲りずに今度は爪かなにかで傷つけて最終的に撤去されてた
111 22/03/05(土)07:56:47 No.903410867
>ジュースを買わずに業務用冷蔵庫に捨ててあるスーパーカー王冠だけ狩る奴は子供