虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/05(土)02:04:58 ラーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/05(土)02:04:58 No.903382879

ラーメン二郎に興味あるけどルールがよくわからず結局数年入れてない

1 22/03/05(土)02:06:41 No.903383198

食券買って待つ ニンニクどうしますかって言われたら答える それだけ

2 22/03/05(土)02:07:07 No.903383274

そんな大したもんじゃないよ

3 22/03/05(土)02:09:25 No.903383672

自分の胃袋過剰評価してたくさん頼んで残さなきゃいいよ

4 22/03/05(土)02:10:05 No.903383801

書き込みをした人によって削除されました

5 22/03/05(土)02:11:12 No.903384004

令和に金かわできるとは思わなかった ありがたい…

6 22/03/05(土)02:12:57 No.903384298

金髪の子かわいそう

7 22/03/05(土)02:16:57 No.903384918

金髪の子久しぶりに見た

8 22/03/05(土)02:16:57 No.903384919

店側に迷惑が~って言うけどちゃんと考えてるなら事前にどういう店か説明するのでは?

9 22/03/05(土)02:19:05 No.903385258

調べればわかるのに

10 22/03/05(土)02:19:44 No.903385368

これ描かれたの結構前の気がするけど 連席に関してはかなり緩和されてる気かまする いや昔も別に厳しいわけではないけど店員側が気にしてくれるというか

11 22/03/05(土)02:22:35 No.903385794

面倒くさいのは客なだけであって店の方じゃない

12 22/03/05(土)02:24:56 No.903386194

>調べればわかるのに 怖い

13 22/03/05(土)02:25:29 No.903386271

ちいかわでも入れるのに

14 22/03/05(土)02:25:36 No.903386288

じわわ

15 22/03/05(土)02:33:25 No.903387458

食券買うタイミングとか並ぶルールとか難しいよね 券売機でモタつくわけにもいかないし

16 22/03/05(土)02:37:23 No.903388080

よほど混んでる場所か時間でもないなら店員優しいよ 特にインスパイア系とか

17 22/03/05(土)02:37:35 No.903388104

ロボPvs日高屋便乗野郎が見たい

18 22/03/05(土)02:38:44 No.903388263

最近は面倒というか拗らせた客もあまり見かけなくなった 二郎レポのような雰囲気は無くなったほうがいいことだけども

19 22/03/05(土)02:41:58 No.903388703

>食券買うタイミングとか並ぶルールとか難しいよね >券売機でモタつくわけにもいかないし 勇気出して行っちゃったほうが早いよ ちなみに今はその2つどっちもありえない

20 22/03/05(土)02:42:36 No.903388784

野菜少なめがデフォコールなんだけどたまに野菜少なめは先に言ってくださいってとこがあって困る 書いてあればわかるんだけど大体のとこが書いてないし野菜少なめにする人もあまりいないからネットでもわからねえ!

21 22/03/05(土)02:43:40 No.903388932

すごい久しぶりに見たな…懐かしい…

22 22/03/05(土)02:43:55 No.903388969

連席ってなに…?

23 22/03/05(土)02:44:15 No.903389012

今は動画も出回ってるから真似すればイケる

24 22/03/05(土)02:47:37 No.903389460

これくらい出てくるよ!みたいな食品サンプル置いといてくれたらいいのに…

25 22/03/05(土)02:49:29 No.903389696

>連席ってなに…? カウンター2席並んで空くの待つか詰めてもらうかって事でしょ

26 22/03/05(土)02:50:00 No.903389766

>野菜少なめがデフォコールなんだけどたまに野菜少なめは先に言ってくださいってとこがあって困る >書いてあればわかるんだけど大体のとこが書いてないし野菜少なめにする人もあまりいないからネットでもわからねえ! 麺少な目を先に言うのはわかるけど野菜って後から乗せるから それを先に言えってのは何かよくわかんないな

27 22/03/05(土)02:50:10 No.903389804

確かこの作者HPの漫画消しちゃったんだよね 久しぶりに金髪の子かわいそうできて嬉しい

28 22/03/05(土)02:50:29 No.903389847

インスパイア系にはよく行くけど二郎にはいったことがない

29 22/03/05(土)02:51:12 No.903389938

コールとかめんどくせえからあの板やめて普通に食券で選べるようにしたらいいのに

30 22/03/05(土)02:51:20 No.903389954

そもそも食い切れなくなってきたのでインスパイア行って小を頼むぜ…

31 22/03/05(土)02:51:56 No.903390028

過剰にネタになってるだけで普通に食券買って食うラーメンだからな… ちなみにはじめて場合特に大食いでもないなら小を頼むのがオススメ

32 22/03/05(土)02:52:16 No.903390078

意識高いラーメン屋の一種だった気がするけど最近そもそも意識高いラーメン屋少なそう

33 22/03/05(土)02:53:31 No.903390260

セブンイレブンの豚ラーメンで雰囲気を掴むんだ

34 22/03/05(土)02:53:45 No.903390286

>麺少な目を先に言うのはわかるけど野菜って後から乗せるから >それを先に言えってのは何かよくわかんないな 先に言えって店は野菜まで乗せてからコール聞いてくる店だった だから先に言ってくれって感じ

35 22/03/05(土)02:54:02 No.903390322

初見のカップルがダラダラコールしてても別に店員も客もどうとも思ってないと思うんだけどどうなんだろう

36 22/03/05(土)02:54:26 No.903390362

おまかせでって言うとマジでキレるから試してみて

37 22/03/05(土)02:55:27 No.903390473

>初見のカップルがダラダラコールしてても別に店員も客もどうとも思ってないと思うんだけどどうなんだろう 大勢はなんとも思ってない だがネタを本当に信じこんでる奴は稀に存在する

38 22/03/05(土)02:55:36 No.903390495

本家二郎でも今は食券の店舗も増えてきたと聞く

39 22/03/05(土)02:57:16 No.903390699

version 1.1.0 crack

40 22/03/05(土)02:58:45 No.903390887

>先に言えって店は野菜まで乗せてからコール聞いてくる店だった >だから先に言ってくれって感じ それでも野菜盛ってるところから少し取って野菜マシの人に移し替えるだけでいいと思うんだけどなあ まあ色々考えがあるのかな…

41 22/03/05(土)02:58:51 No.903390901

ちばからってところルールを細かく書き過ぎて覚えきれずに間違えた思い出

42 22/03/05(土)02:59:40 No.903390997

興味はあるけど怖いしそもそも近くにないからファミマのやつ食べる

43 22/03/05(土)03:00:24 No.903391051

二郎をよく知らなかった頃に仙川でニンニク入れますか?にハイって答えたら怒られたことはある 今はもう流石に怒ってはこなさそうだが何年も行ってないからわからない

44 22/03/05(土)03:01:05 No.903391128

>初見のカップルがダラダラコールしてても別に店員も客もどうとも思ってないと思うんだけどどうなんだろう ひばりヶ丘の二郎でダラダラ食ってた学生っぽい人たちが店主に注意されてたのは見た

45 22/03/05(土)03:01:14 No.903391152

何度見ても腋が悪い

46 22/03/05(土)03:01:32 No.903391179

地元の二郎は興味本位で全マシして残した客を二度と来んなってヒで晒してた こわい

47 22/03/05(土)03:02:09 No.903391240

>二郎をよく知らなかった頃に仙川でニンニク入れますか?にハイって答えたら怒られたことはある どうして…

48 22/03/05(土)03:03:36 No.903391392

俺も怖いイメージばっかなのでいけない

49 22/03/05(土)03:04:09 No.903391446

行きつけが直系でも特に色々言われがちなスモジだけどマシマシって言ってうちはやっでないよって軽く注意されるくらいの人しか見たことない

50 22/03/05(土)03:05:27 No.903391575

とりあえず「野菜少なめ」とだけ言えばいい 初二郎はそれでだいたいなんとかなる

51 22/03/05(土)03:07:36 No.903391814

麺半分て許してくれる?

52 22/03/05(土)03:10:26 No.903392093

>麺半分て許してくれる? 伝えるタイミング間違えなければ許さない店のが少ないよ

53 22/03/05(土)03:11:21 No.903392174

麺少な目にしたらすげぇ少なかったんだけどって友人がキレてた

54 22/03/05(土)03:13:01 No.903392339

ハハハ マシマシ マシマシ!カラメ!

55 22/03/05(土)03:13:59 No.903392421

>行きつけが直系でも特に色々言われがちなスモジだけどマシマシって言ってうちはやっでないよって軽く注意されるくらいの人しか見たことない スモジって少なめとかヌキもダメなのかな

56 22/03/05(土)03:15:21 No.903392574

>伝えるタイミング間違えなければ許さない店のが少ないよ 俺があのイルカなら多重否定の文章で添削してるところだ

57 22/03/05(土)03:16:30 No.903392684

間違えたら怒られる可能性がある時点で行かない

58 22/03/05(土)03:19:14 No.903392943

>ハハっ味より量の店か を店内で言うやつとは付き合いたくない

59 22/03/05(土)03:20:14 No.903393038

地方住みだし行ったことないけどなんかここ見てるだけでも知らん用語がちらほらあるし間違えると怒られるらしいのでたぶん行かないと思う

60 22/03/05(土)03:20:53 No.903393101

人が怒られてるの見ながら飯食えないから行かない

61 22/03/05(土)03:21:31 No.903393163

いつ見ても並んでるから行かない 呪文以前の問題

62 22/03/05(土)03:22:24 No.903393267

>人が怒られてるの見ながら飯食えないから行かない 店主がバイトに熱血指導みたいなの裏でやれってホント思う

63 22/03/05(土)03:23:39 No.903393395

インスパイヤ系って呼ばれてる店は味だけじゃなく注文の仕方とかまで似せてるの?

64 22/03/05(土)03:27:16 No.903393734

>インスパイヤ系って呼ばれてる店は味だけじゃなく注文の仕方とかまで似せてるの? 店によるがまあ似せてる 食券渡すときに野菜マシとか言う店や、野菜マシは100円の食券を買う店などある

65 22/03/05(土)03:28:22 No.903393835

>インスパイヤ系って呼ばれてる店は味だけじゃなく注文の仕方とかまで似せてるの? ニンニク入れますかって言われたらヤサイアブラマシっていう程度には似てる

66 22/03/05(土)03:29:25 No.903393921

怒られるわけじゃなくて強めの口調で聞き返されるだけだよ 大袈裟なんだから

67 22/03/05(土)03:30:02 No.903393988

>怒られるわけじゃなくて強めの口調で聞き返されるだけだよ 絶対行かない

68 22/03/05(土)03:30:18 No.903394006

>怒られるわけじゃなくて強めの口調で聞き返されるだけだよ >大袈裟なんだから それは怒られているのと変わらないのでは?

69 22/03/05(土)03:32:37 No.903394191

よく行くラーメン屋はもしかして二郎系なのかな キャベツモヤシ豚バラ炒めのニンニク豚骨醤油系大盛りだけど 客もギスってないし店員さんもにこやかでいい店だ

70 22/03/05(土)03:32:53 No.903394225

この漫画でシステム理解したわ

71 22/03/05(土)03:32:59 No.903394233

>>怒られるわけじゃなくて強めの口調で聞き返されるだけだよ >>大袈裟なんだから >それは怒られているのと変わらないのでは? 違う違う誤解がある 睨み付けて挑発的に耳に手を当てて ニンニクは!入れますか!?って聞かれるだけだから みんな悪く取りすぎだよ

72 22/03/05(土)03:33:15 No.903394262

ラーメン店がすべて一蘭のシステムになればいいのに…って思うけど特許とかあるんだっけ

73 22/03/05(土)03:34:50 No.903394402

天下一品行きます…

74 22/03/05(土)03:36:02 No.903394523

二郎系で検索したら店側はインスパイアとすら言ってないのに「二郎とは似て非なるもの 俺を騙した店」とか出てきてラーメンオタクまじでめんどくせえなってなった

75 22/03/05(土)03:39:37 No.903394822

スープが塩辛くて全部飲んだら体に悪そうで飲めずに残した それが正解みたいね

76 22/03/05(土)03:40:08 No.903394864

48歳 今何してんのかなこのおっさん

77 22/03/05(土)03:40:21 No.903394874

ファンで賑わってるならそれで良いんじゃないか 俺はいかない

78 22/03/05(土)03:41:15 No.903394933

>ラーメン店がすべて一蘭のシステムになればいいのに…って思うけど特許とかあるんだっけ 味集中カウンター周りが特許なのは覚えてるけど注文方法まではどうだったかな…

79 22/03/05(土)03:42:29 No.903395018

かかってきた携帯に出たら怒られるとかオーダーの聞き方が感じ悪いとかそういう店って知らん間に潰れてるけどここは長くやっててすごいなって思う

80 22/03/05(土)03:43:32 No.903395090

おいしかったけどインスパで満足

81 22/03/05(土)03:43:32 No.903395092

コロナ対策で仕切りが透明じゃない店で結果的に一蘭みたいになってたことある 狭いから圧迫感すごかったが

82 22/03/05(土)03:46:53 No.903395329

二郎の仕切り板とかすごいベタベタしてるんだろうな…

83 22/03/05(土)03:47:05 No.903395342

きんかわ見たの何年ぶりだろ…

84 22/03/05(土)03:47:47 No.903395391

>二郎の仕切り板とかすごいベタベタしてるんだろうな… アクリル板に汁が飛んでて汚かった

85 22/03/05(土)03:49:08 No.903395494

意識高いというか店はオペレーションを単純にしたくて客は長く並ぶの嫌だしお店の回転重視に従ってるってだけ

86 22/03/05(土)03:49:39 No.903395538

うちの近所に一郎ってラーメン屋があるんだけど二郎インスパイヤ系と間違えて来る人とかいるのかな…めっちゃ博多とんこつラーメンなんだけど

87 22/03/05(土)03:50:43 No.903395606

この漫画マジで描いてるのかネタなのか最後まで謎だったな…

88 22/03/05(土)03:51:40 No.903395679

どの飲食店もオーダーは席からタッチパネルでいいじゃんって最近思う

89 22/03/05(土)03:52:35 No.903395747

不要なレス!ドンッ

90 22/03/05(土)03:53:14 No.903395810

ロットバトルとかやってんだからネタだろ

91 22/03/05(土)03:54:59 No.903395945

タイトルにいるチルノさんは途中で消えてた憶えがある

92 22/03/05(土)03:55:10 No.903395966

>スモジって少なめとかヌキもダメなのかな マシマシとかマシがないだけよ ローカルルールに関しては大体店に張り紙してあるからそれ見ときゃ怖がるようなとこでもない

93 22/03/05(土)03:56:00 No.903396015

としあきにアホみたいに粘着されてたな…

94 22/03/05(土)03:58:15 No.903396184

友人と二郎行くなら事前にローカルルール教えてあげなよ……

95 22/03/05(土)04:00:51 No.903396401

そこそこ空いててゆっくり食べていいからねみたいな優しみに溢れた次郎なら行きたい

96 22/03/05(土)04:01:41 No.903396460

食べたけど正直量が多い以外の感想が出なかった

97 22/03/05(土)04:04:20 No.903396688

ルールとか気にせず普通にしてたらいいんだ なんかが違ってたら誰かが教えてくれるだろ

98 22/03/05(土)04:05:15 No.903396768

そりゃまあ700円前後のラーメンだしな

99 22/03/05(土)04:05:24 No.903396777

二郎って量が量だから味も結構重要だよね

100 22/03/05(土)04:05:37 No.903396789

>食べたけど正直量が多い以外の感想が出なかった 美味いのは美味いけど なんか食事じゃなくて駄菓子的なの食ったときの満足感だなこれってなった

101 22/03/05(土)04:07:31 No.903396951

食べた直後はもう二度といいやってなる 一週間後になんかもう一度食べたくなる欲求が湧いてくる

102 22/03/05(土)04:08:00 No.903396996

初めて食べた次の日吐く息も何もかも全てがにんにく臭くて怖かった

103 22/03/05(土)04:09:12 No.903397086

ニンニク少なめとか量少なめとかできるの?

104 22/03/05(土)04:09:14 No.903397090

事前に食券買うのにその場で色々注文言わなきゃならないってなんか本末転倒だな

105 22/03/05(土)04:09:34 No.903397123

>そこそこ空いててゆっくり食べていいからねみたいな優しみに溢れた次郎なら行きたい 二郎インスパイア系で空いてるとこは比較的ゆっくり食える空気だけど空いてるだけあって味が……ってのが多い まあ本家二郎がめちゃくちゃ美味しいってわけでもないけど

106 22/03/05(土)04:11:22 No.903397274

>ニンニク少なめとか量少なめとかできるの? できる できるんだが伝えるタイミングが食券を渡すときだったり向こうから聞かれたときだったりと ローカルルール激しい

107 22/03/05(土)04:12:36 No.903397385

私語すらできない店に友人と行くなよ!

108 22/03/05(土)04:17:10 No.903397745

スレ画だと店員は一切怒ってないんだな

109 22/03/05(土)04:20:14 No.903397980

注文の順番とか人それぞれなんだし店員が合わせろよ…とか言うとお客様は神様だと思ってる人?とか言われるんだろうなぁ…

110 22/03/05(土)04:21:07 No.903398038

すごい被害妄想

111 22/03/05(土)04:21:30 No.903398067

インスパイア系の店にはよく行く 昔はラーメン食べに来たのにもやしばっかり食べてどうするんだと思ってたけど食べ慣れると美味しいね そして食べ慣れると麺400g野菜400gとかでもペロっと食べられるようになってきた

112 22/03/05(土)04:21:33 No.903398071

>スレ画だと店員は一切怒ってないんだな 世の中何でも厄介なのは過激なファンの方だから…

113 22/03/05(土)04:23:04 No.903398187

食べるの遅いから怖くて行けない

114 22/03/05(土)04:24:49 No.903398303

お安くお腹いっぱいになれるので肉体労働者にはありがたい 野菜マシマシでもペロっと食べちゃう でも食べるの下手くそなので毎回取り皿頼んじゃうな… あんな盛り方してるのにみんなよくこぼさずに食べられるもんだよ

115 22/03/05(土)04:29:08 No.903398599

からあ○太郎さんですwもう大っ嫌いなんですよあの作風。昔Boys Be・・・って漫画ありまして、あれ読んだときもう雄叫びをあげながらマガジンを床に叩きつけて全身全霊のエルボードロップおとしたあと便器投げつけて流しましたが、あの方の同人誌読んだら100%同じ事します。

116 22/03/05(土)04:29:23 No.903398613

きんかわ10年ぶりくらいに見た…

117 22/03/05(土)04:37:19 No.903399061

>すごい被害妄想 いや実際「」に言われたから…二郎の話題じゃないけどさ 店員に言いたいことも言えない世の中

118 22/03/05(土)04:38:46 No.903399138

店員に言ってないじゃん

119 22/03/05(土)04:40:17 No.903399237

これ以降見かけないけど今何してんのかなパワフル…

120 22/03/05(土)04:48:59 No.903399718

回転率上げたいってのはわかるが 舌打ちや語気荒げる前にでっかくそう書いておけよとしか思わん

121 22/03/05(土)04:49:25 No.903399742

エロコラされてたやつでシコった覚えがある

122 22/03/05(土)05:05:51 No.903400556

麺の量がやばい店だったけど近隣の敷地に食った後吐くやつが出たせいで半分くらいがデフォになったわ まぁそれくらいで他の店舗の普通くらいだからちょうどよくなったとも言える

123 22/03/05(土)05:08:14 No.903400673

>>ニンニク少なめとか量少なめとかできるの? >できる >できるんだが伝えるタイミングが食券を渡すときだったり向こうから聞かれたときだったりと >ローカルルール激しい 麺の量少なめなら食券見せる時に言えばほぼ間違えない 野菜とかニンニクはよっぽど変わった店でもなければ大体ニンニク入れますか?って聞かれるタイミングでいい

124 22/03/05(土)05:12:21 No.903400865

一回食べてみたいけど量多いんだよね?小頼んだら普通のラーメンの量なんだろうか

125 22/03/05(土)05:14:44 No.903400964

インスパイア店のほうが安全だと思う 安いし

126 22/03/05(土)05:22:58 No.903401331

>どの飲食店もオーダーは席からタッチパネルでいいじゃんって最近思う 店の入り口に食券ある店は後の人が気になってメニュー決めにくいし追加オーダーするのにわざわざ移動しないといかないしで二度と行かない

127 22/03/05(土)05:42:37 No.903402236

コンビニ二郎でいいよ

↑Top