虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/05(土)01:05:41 生スパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/05(土)01:05:41 No.903369778

生スパロボチャンネル 新スパ実況中 バンダイチャンネル https://live.b-ch.com/suparobo LINE LIVE https://live.line.me/channels/91/upcoming/19058048 ニコニコ生放送 https://live.nicovideo.jp/watch/lv335762765 Youtube LIVE https://www.youtube.com/watch?v=WQPHVoyL9hA

1 22/03/05(土)01:07:19 No.903370177

コンテナに哀しき過去…

2 22/03/05(土)01:07:28 No.903370212

仕様の問題だったのかコンテナ

3 22/03/05(土)01:07:53 No.903370318

やりたかったのか…じゃあしょうがねえな…

4 22/03/05(土)01:08:15 No.903370403

電童の螺旋城マップいいよね…

5 22/03/05(土)01:08:19 No.903370418

褒めろ!

6 22/03/05(土)01:08:36 No.903370489

>探索ちゃんとやろうとすると難易度が高まるとかもあるから面白い要素ではあるんだよなぁ 移動力高い奴一人で探索係やってた気がする 新だとスカイラーとか

7 22/03/05(土)01:08:41 No.903370508

森住はやっぱIMPACT実況やらないといけないよなぁ!?

8 22/03/05(土)01:08:56 No.903370567

スピリッツ対決は見てえな

9 22/03/05(土)01:09:03 No.903370607

さっきから命中率がゴミすぎる

10 22/03/05(土)01:09:28 No.903370705

>さっきから命中率がゴミすぎる こんな森のど真ん中で戦うから

11 22/03/05(土)01:09:35 No.903370727

>森住はやっぱIMPACT実況やらないといけないよなぁ!? 「」配信でも完走するのに半年ぐらい掛かってたような記憶がある…

12 22/03/05(土)01:09:45 No.903370758

探索なんて精神コマンド使って記録してリセットすれば終わりや

13 22/03/05(土)01:10:06 No.903370841

PS2のスパロボはどこ行っても数百円で買える印象ある

14 22/03/05(土)01:10:23 No.903370913

また無言増援!

15 22/03/05(土)01:10:25 No.903370923

中古屋も行かなくなったな…

16 22/03/05(土)01:10:46 No.903371011

64はセレインだけ2週してほかやってないな…

17 22/03/05(土)01:11:06 No.903371091

>探索なんて精神コマンド使って記録してリセットすれば終わりや それが面倒なんや…

18 22/03/05(土)01:11:12 No.903371121

取説まとめてるサイトとかにあったりしない?

19 22/03/05(土)01:11:17 No.903371146

有識者ー!技コマンドとコンボ教えてー!

20 22/03/05(土)01:11:17 No.903371147

>中古屋も行かなくなったな… 古いゲームあんまり置かなくなったしな…

21 22/03/05(土)01:11:19 No.903371154

アークシナリオいいよ…

22 22/03/05(土)01:11:23 No.903371168

64がプレイできる互換機出たらやろうと思ってもう何年も経つな…

23 22/03/05(土)01:11:46 No.903371256

>古いゲームあんまり置かなくなったしな… 掘り出し物がめっきり見つからなくなり申した…

24 22/03/05(土)01:12:06 No.903371334

>中古屋も行かなくなったな… 近くの中古屋ほとんど潰れたわ

25 22/03/05(土)01:12:10 No.903371352

まぁSLGは実況難しいよね…

26 22/03/05(土)01:12:21 No.903371386

そうだぞ 月1くらいでゲーム配信しろ寺田

27 22/03/05(土)01:12:26 No.903371410

>64がプレイできる互換機出たらやろうと思ってもう何年も経つな… なんで出ないんだろうな

28 22/03/05(土)01:12:31 No.903371438

こう集中攻撃で落ちそうになってると援護防御の強さが分かるな

29 22/03/05(土)01:12:38 No.903371469

専業ストリーマーじゃあるまいしそんな使命感持って配信やらなくてもいいんだよ…

30 22/03/05(土)01:12:47 No.903371505

>>中古屋も行かなくなったな… >古いゲームあんまり置かなくなったしな… 我はたまにレトロゲーショップ行くと学生時代のノスタルジーが押し寄せてきて大変なことになるおじさん

31 22/03/05(土)01:13:00 No.903371559

和ゲーはセールでも渋い値引き多いから買いたいと思ったら中古チェックは一応してる

32 22/03/05(土)01:13:32 No.903371680

スパヒロのラオデキヤってけっきょくよくわからないんだよね

33 22/03/05(土)01:13:35 No.903371692

スピリッツのCMはスパロボ関連作のCMでは一番好きだな

34 22/03/05(土)01:13:38 No.903371700

実際ゲーム実況って適性ないとうまくやれないよね

35 22/03/05(土)01:13:57 No.903371777

リュウセイいつも死にかけてる気がする

36 22/03/05(土)01:14:00 No.903371789

あのアニメCMのスタッフ知りたいデータ系オタクいるんじゃなかろうか

37 22/03/05(土)01:14:00 No.903371790

>スピリッツのCMはスパロボ関連作のCMでは一番好きだな 広告費ほぼ全部つぎ込んでるからな

38 22/03/05(土)01:14:32 No.903371921

まじか…

39 22/03/05(土)01:14:40 No.903371951

なんかこの配信いっつもグロテクターと戦ってない?

40 22/03/05(土)01:14:50 No.903371981

64に関しては何度も寺田も無理!触れないで!! ていってるあたりセンチネルクラスの厄ネタあるんだろ

41 22/03/05(土)01:14:53 No.903372001

あかん

42 22/03/05(土)01:15:02 No.903372034

めんどくさいって言うんじゃないよ!

43 22/03/05(土)01:15:29 No.903372142

>掘り出し物がめっきり見つからなくなり申した… 最近だと掘り出し物はいいとこ3DSソフトくらいまでかなあ それより古いのは…

44 22/03/05(土)01:15:32 No.903372160

>なんかこの配信いっつもグロテクターと戦ってない? 地上編ずっとそんなかんじ

45 22/03/05(土)01:16:06 No.903372292

今のスパロボも敵組織まとめてほしい

46 22/03/05(土)01:16:09 No.903372311

会社的とか権利的にめんどくさくてダメとか言われてたり64触れたと思ったらリメイクしても費用回収出来ないからとか言ってた時もあった気がする

47 22/03/05(土)01:16:12 No.903372319

>地上編ずっとそんなかんじ 宇宙編は宇宙編でずっとカミオン守ってる印象あるんだよなあ

48 22/03/05(土)01:16:20 No.903372356

>64に関しては何度も寺田も無理!触れないで!! >ていってるあたりセンチネルクラスの厄ネタあるんだろ 単に作った会社がもう無くて権利バラバラになっただけでしょ

49 22/03/05(土)01:16:33 No.903372399

あれかぁ~

50 22/03/05(土)01:16:34 No.903372403

レイゼルバーのやつも面白かったよね

51 22/03/05(土)01:16:36 No.903372413

寺田に認知されてたのか…新世紀勇者大戦…

52 22/03/05(土)01:16:54 No.903372483

なんかこう…本筋となるストーリーとか無いんです?

53 22/03/05(土)01:16:54 No.903372485

>なんかこの配信いっつもグロテクターと戦ってない? そういうゲームです故… 絵面は映えないけどゲーム性は悪くないのでプレイヤーは結構楽しめるっていう配信に向かないやつ

54 22/03/05(土)01:17:01 No.903372508

>寺田に認知されてたのか…新世紀勇者大戦… 一応遊んでると思うよ

55 22/03/05(土)01:17:12 No.903372568

>今のスパロボも敵組織まとめてほしい 絶対扱いで文句言われるやつ~

56 22/03/05(土)01:17:19 No.903372591

>なんかこう…本筋となるストーリーとか無いんです? そんな舐められるもんはない

57 22/03/05(土)01:17:20 No.903372592

バーンガーンに比べて拾われないヴァリオンとレイゼルバー

58 22/03/05(土)01:17:59 No.903372737

新世紀勇者大戦検索してみたら版元アトラスやん

59 22/03/05(土)01:18:05 No.903372752

ハヤバーンも元気そうで何より

60 22/03/05(土)01:18:08 No.903372781

ミキシン強くない?

61 22/03/05(土)01:18:13 No.903372801

>宇宙編は宇宙編でずっとカミオン守ってる印象あるんだよなあ 実際は序盤の数話だけなんだけど 序盤の戦力が足りない中で続けてくるからめっちゃ印象に残るよね…

62 22/03/05(土)01:19:24 No.903373073

そんな許諾ある?

63 22/03/05(土)01:19:32 No.903373093

そこでかかずゆみとの癒着が…

64 22/03/05(土)01:19:36 No.903373108

64も勇者大戦もコナミ絡みか

65 22/03/05(土)01:19:42 No.903373135

始発までやりたいおじさん

66 22/03/05(土)01:19:42 No.903373140

サンラジでなんでバンプレの人がレギュラーなってんだろと思ったけどそんな理由が

67 22/03/05(土)01:19:44 No.903373144

始発までやっていいぞ

68 22/03/05(土)01:19:53 No.903373169

サンラジ終わっちゃってからだいぶ経つなぁ

69 22/03/05(土)01:19:55 No.903373178

もう森住の家で配信しようよ

70 22/03/05(土)01:19:56 No.903373184

朝まで生スパ

71 22/03/05(土)01:19:57 No.903373190

また始発までやろって言い出してる…

72 22/03/05(土)01:20:00 No.903373202

>会社的とか権利的にめんどくさくてダメとか言われてたり64触れたと思ったらリメイクしても費用回収出来ないからとか言ってた時もあった気がする 前者に関しては詳細不明だけど後者はAポータブルって例があるから…

73 22/03/05(土)01:20:21 No.903373264

ダンディライアン1号2号ももう伝わんないネタだもんなあ

74 22/03/05(土)01:20:30 No.903373290

朝まで新スパを!?

75 22/03/05(土)01:20:33 No.903373296

うちに泊まりなよとは言ってあげないんだな森住

76 22/03/05(土)01:20:38 No.903373309

多分場所のレンタル代とかもあるよね

77 22/03/05(土)01:20:39 No.903373316

寺田はうますぎよりサンラジの印象が強い

78 22/03/05(土)01:20:50 No.903373348

ハヤバーンは超勇者展生放送に出てるし現役よね

79 22/03/05(土)01:21:01 No.903373380

無職二人は時間があって良いな

80 22/03/05(土)01:21:16 No.903373428

ウルトラマンは配信あるしセレクションだし…

81 22/03/05(土)01:21:29 No.903373472

ロボットとスパロボに詳しいおっさん共がだらだらプレイしてるの眺めるの楽しいな…

82 22/03/05(土)01:21:32 No.903373482

>ハヤバーンは超勇者展生放送に出てるし現役よね コロムビアの社員だろ?

83 22/03/05(土)01:21:33 No.903373487

>無職二人は時間があって良いな 片方はフリーだし片方は会社員だよ!

84 22/03/05(土)01:21:36 No.903373498

休日の過ごし方が完全にただのオタク過ぎる

85 22/03/05(土)01:21:46 No.903373533

バンナムの社屋じゃないの 未来なんちゃらとかいう

86 22/03/05(土)01:21:48 No.903373543

自営業おじさん

87 22/03/05(土)01:22:15 No.903373644

>無職二人は時間があって良いな 無職はフリーと無職の違いが判らない

88 22/03/05(土)01:22:15 No.903373645

>バンナムの社屋じゃないの >未来なんちゃらとかいう 社食に見える

89 22/03/05(土)01:22:22 No.903373683

いい歳したおじさん達がウルトラマンとダイの大冒険見たいだの!

90 22/03/05(土)01:22:43 No.903373759

落ちねえ

91 22/03/05(土)01:22:45 No.903373766

なんかエラー出たはおじいちゃんすぎる…

92 22/03/05(土)01:22:48 No.903373777

>ロボットとスパロボに詳しいおっさん共がだらだらプレイしてるの眺めるの楽しいな… しれっと知識補足しながらやってくれるのが実況配信としてちゃんとしてるよね

93 22/03/05(土)01:23:23 No.903373901

これクリアできるのか…?

94 22/03/05(土)01:23:51 No.903373993

確定申告は実際わかるかこんなものーッ!!ってなる 仕方ない

95 22/03/05(土)01:23:59 No.903374017

マジでAIに確定申告してほしい

96 22/03/05(土)01:25:00 No.903374201

V-TAX

97 22/03/05(土)01:25:04 No.903374213

V-TAXレッドパワー!

98 22/03/05(土)01:25:05 No.903374218

確定申告をロボの変形に例えてる人初めて見た

99 22/03/05(土)01:25:05 No.903374219

>なんかエラー出たはおじいちゃんすぎる… えっでも出るよね…?

100 22/03/05(土)01:25:15 No.903374265

知り合いはネットから確定申告やったけど上手くいってるか自信なかったから 結局会場に行って見てもらったと言ってたな…

101 22/03/05(土)01:25:16 No.903374270

森住ってあっちの会社でどれくらいの立場なの? 特に会社HPに載る偉い人ではない感じ?

102 22/03/05(土)01:25:32 No.903374323

レイに任せたつもりがフォロンが勝手に虚偽申告する

103 22/03/05(土)01:25:35 No.903374345

>マジでAIに確定申告してほしい 税理士という人が居ましてね

104 22/03/05(土)01:25:57 No.903374426

はやく会社作って森住と石谷さん雇おう

105 22/03/05(土)01:26:00 No.903374440

>知り合いはネットから確定申告やったけど上手くいってるか自信なかったから >結局会場に行って見てもらったと言ってたな… えらい

106 22/03/05(土)01:26:11 No.903374485

株式会社ダイテラダー

107 22/03/05(土)01:26:32 No.903374549

電話番したくねぇな…

108 22/03/05(土)01:26:33 No.903374551

本職の芸人より面白い事言うのやめろ!

109 22/03/05(土)01:27:09 No.903374699

地形効果のせいで敵も味方もダメージが通ってないな…

110 22/03/05(土)01:27:55 No.903374890

深夜のノリっぽくなってきた

111 22/03/05(土)01:27:57 No.903374902

テラダ•ライヒ研究所

112 22/03/05(土)01:27:58 No.903374910

それにしても今回は随分と進んだね

113 22/03/05(土)01:28:01 No.903374922

完全に大喜利になっとる

114 22/03/05(土)01:28:03 No.903374928

なんの会社だよ

115 22/03/05(土)01:28:25 No.903375007

また石谷さんに負荷をかけようとしている…

116 22/03/05(土)01:29:32 No.903375253

寺田をバニシングするな

117 22/03/05(土)01:29:41 No.903375277

株式会社ミノフスキートライアングル

118 22/03/05(土)01:29:54 No.903375315

石谷さんはこの二人に何されたの…

119 22/03/05(土)01:29:58 No.903375335

>それにしても今回は随分と進んだね 前回はほぼ同じステージやってたからな…

120 22/03/05(土)01:31:10 No.903375612

株式会社大文字

121 22/03/05(土)01:31:27 No.903375681

寺ノ森プロダクション

122 22/03/05(土)01:31:31 No.903375696

会社たててるのに潰れてるじゃん…

123 22/03/05(土)01:31:38 No.903375729

>株式会社大文字 会話が通じなそう

124 22/03/05(土)01:31:48 No.903375768

なんかステージの途中で放送時間終わって 次回やる時忘れてまた最初からやりそう

125 22/03/05(土)01:31:55 No.903375792

株式会社ガッテンか

126 22/03/05(土)01:32:31 No.903375916

そりゃ大喜利になるよ

127 22/03/05(土)01:32:54 No.903375993

テラダ・ソウイチロウ研究所

128 22/03/05(土)01:33:00 No.903376017

シャイニングストライクいいよね

129 22/03/05(土)01:33:02 No.903376027

新スパでいちばんかっこいい演出

130 22/03/05(土)01:33:41 No.903376187

ドモンお前ガンダム降りろ

131 22/03/05(土)01:33:47 No.903376214

ずっと森にいるのが悪いんだよ本当に

132 22/03/05(土)01:33:55 No.903376239

ようやくそこに気が付いたか

133 22/03/05(土)01:34:15 No.903376318

残り1とは

134 22/03/05(土)01:34:21 No.903376336

リアルてかげんきたな…

135 22/03/05(土)01:34:27 No.903376365

1/2000

136 22/03/05(土)01:34:27 No.903376366

セルフてかげん

137 22/03/05(土)01:34:28 No.903376371

トロフィーきたな…

138 22/03/05(土)01:34:28 No.903376372

食いしばり

139 22/03/05(土)01:34:30 No.903376380

1!?

140 22/03/05(土)01:34:34 No.903376400

1!?

141 22/03/05(土)01:34:36 No.903376412

1!?

142 22/03/05(土)01:34:40 No.903376431

1残り始めて見た

143 22/03/05(土)01:34:49 No.903376463

俺だったらもう逃げ出してるわ1

144 22/03/05(土)01:34:57 No.903376496

スイートネイルきたな

145 22/03/05(土)01:35:26 No.903376593

底力で死にかけの機体がちょう硬くなるゲーム作ってる奴が言うんじゃないよ!

146 22/03/05(土)01:35:36 No.903376634

これ終わるの…?

147 22/03/05(土)01:35:48 No.903376674

スタッフのやさしみ

148 22/03/05(土)01:36:11 No.903376761

まだまだ終わんないよなあコレ

149 22/03/05(土)01:36:16 No.903376783

デコピンで壊れるというと バーコードバトラーのゾンビバーコードを思い出す

150 22/03/05(土)01:36:17 No.903376792

残業スタッフかわいそ…

151 22/03/05(土)01:36:25 No.903376832

しぶとすぎる…

152 22/03/05(土)01:36:27 No.903376837

GBAのOG1の時偶然相手のHPが4になったからおもむろに手加減攻撃したらHPが10に回復してびっくりした記憶がある

153 22/03/05(土)01:36:32 No.903376852

かわした風圧だけでぶっ壊れそう

154 22/03/05(土)01:36:34 No.903376860

なんだこいつ…

155 22/03/05(土)01:36:38 No.903376878

どういうことだよ…

156 22/03/05(土)01:36:59 No.903376960

>GBAのOG1の時偶然相手のHPが4になったからおもむろに手加減攻撃したらHPが10に回復してびっくりした記憶がある そういう仕様なんだ…

157 22/03/05(土)01:37:01 No.903376971

異能生存体かこいつ

158 22/03/05(土)01:37:02 No.903376982

これは底力ですね…

159 22/03/05(土)01:37:08 No.903377006

夜食がおいしい時間になって参りました

160 22/03/05(土)01:37:25 No.903377083

今10刻みだから一ケタ残し無いんじゃないかと思ったけど 最低保証ダメージが10っていうのを勘違いしていた

161 22/03/05(土)01:37:41 No.903377147

>GBAのOG1の時偶然相手のHPが4になったからおもむろに手加減攻撃したらHPが10に回復してびっくりした記憶がある HPが計算上0以下になった時に固定値10にするって内部処理なのか

162 22/03/05(土)01:38:21 No.903377310

FCの第二次の話だけどダメージ0ってのもあった

163 22/03/05(土)01:38:26 No.903377333

ゴステロ兵

164 22/03/05(土)01:38:47 No.903377394

量産型ゴステロは狂気の力すぎる…

165 22/03/05(土)01:39:38 No.903377586

俺インパクトで一回HP1になったことある 破邪の剣で4回切ってもノーダメージだった

166 22/03/05(土)01:39:51 No.903377642

この落ちるかどうかのヒリヒリ感懐かしい

167 22/03/05(土)01:40:19 No.903377750

落ちちゃう落ちちゃう

168 22/03/05(土)01:40:34 No.903377801

つえーモブSPTつえー

169 22/03/05(土)01:40:38 No.903377817

強化資金積み立てたのに半分ペシャンコに

170 22/03/05(土)01:40:39 No.903377826

半分くらい潰れてるトライダー

171 22/03/05(土)01:40:49 No.903377869

あまいよ~ん

172 22/03/05(土)01:41:20 No.903377975

この死闘は森に布陣してずっとやってたのが悪いだろ!

173 22/03/05(土)01:41:41 No.903378050

自分でやってたら即リセットもしくは最初からやり直すところだもんなこれ

174 22/03/05(土)01:42:14 No.903378168

これだけでも大分面白いけどな・・・

175 22/03/05(土)01:42:47 No.903378302

お…終わった…

176 22/03/05(土)01:42:51 No.903378311

詰みである

177 22/03/05(土)01:42:53 No.903378317

ワンチャン賭けるしかない

178 22/03/05(土)01:43:00 No.903378343

オオオ イイイ

179 22/03/05(土)01:43:04 No.903378352

詰みました

180 22/03/05(土)01:43:06 No.903378361

はい

181 22/03/05(土)01:43:13 No.903378388

もうだめだ

182 22/03/05(土)01:43:15 No.903378399

はいペシャンコ

183 22/03/05(土)01:43:38 No.903378495

この調子だと竹尾カンパニーまで潰れそう

184 22/03/05(土)01:43:42 No.903378511

母ちゃん貯金し直し

185 22/03/05(土)01:43:42 No.903378512

ああー

186 22/03/05(土)01:43:55 No.903378556

我が社の金庫は…沈んでしまいました

187 22/03/05(土)01:44:15 No.903378614

敵ターンの信頼と先見めっちゃ有難いです

188 22/03/05(土)01:44:16 No.903378622

いつでも精神は本当に人をダメにするなった

189 22/03/05(土)01:44:27 No.903378656

改造のための積み立て貯金が修理費に消えて行く…

190 22/03/05(土)01:44:48 No.903378738

金塊拾ってリカバリーしてる…

191 22/03/05(土)01:45:08 No.903378818

埋蔵金のありがたみを噛み締めていけ

192 22/03/05(土)01:45:29 No.903378895

なんでそんな器用に残せるんだ…

193 22/03/05(土)01:45:46 No.903378954

ちょっとずつ残す

194 22/03/05(土)01:46:09 No.903379027

新はやたら二桁以下で残るのよね

195 22/03/05(土)01:46:21 No.903379058

修理費がかさんで改造できない 改造できなくて弱いから苦戦して撃破されるの悪循環

196 22/03/05(土)01:46:31 No.903379096

新ってこんなむずかしいの

197 22/03/05(土)01:47:05 No.903379235

隠しの強いゴーガンソードとかあったね

198 22/03/05(土)01:47:10 No.903379253

>新ってこんなむずかしいの このプレイは配置が悪い

199 22/03/05(土)01:47:36 No.903379358

>新ってこんなむずかしいの まずプレイがいい加減過ぎる

200 22/03/05(土)01:47:37 No.903379361

>新はやたら二桁以下で残るのよね 普通に遊んでても頻発するよね 舐められたくない現象かもしれない

201 22/03/05(土)01:47:43 No.903379378

>新ってこんなむずかしいの 喋りながらでプレイが雑になってるせいなのはあるけど適当にユニット動かすとこうなるね

202 22/03/05(土)01:48:04 No.903379450

地形効果あまり活かしてないのと探索使ってパーツや資金貯めてないという割と縛りプレイ状態

203 22/03/05(土)01:48:15 No.903379493

>新ってこんなむずかしいの 森で戦ってるから当たらない落ちないのでダメージが重なって戦艦に乗せ損ねたから落とされた感じかな

204 22/03/05(土)01:48:21 No.903379510

ミュウは設定画がないのか

205 22/03/05(土)01:48:25 No.903379525

この頃は地形大事だからな…

206 22/03/05(土)01:48:46 No.903379609

敵ターン精神抜きにしても今の感覚でプレイするとこうなると思う

207 22/03/05(土)01:48:47 No.903379615

新はそこそこカツカツな感じでやってくゲームだけどこのステージは寺田のプレイングで無駄に苦戦してる 地形効果はちゃんと使おうね…

208 22/03/05(土)01:48:54 No.903379645

この頃に戦艦に搭載すると回復ってあったっけ

209 22/03/05(土)01:49:14 No.903379726

これ2時には終わらんな

210 22/03/05(土)01:49:30 No.903379786

>この頃に戦艦に搭載すると回復ってあったっけ もっと昔から普通にあるシステムだよ!?

211 22/03/05(土)01:49:47 No.903379838

ネームドかよってくらい避けるな…

212 22/03/05(土)01:49:52 No.903379852

>この頃に戦艦に搭載すると回復ってあったっけ あるけど1ターンに十分の一とかそんな微々たるもんだった気がする

213 22/03/05(土)01:50:16 No.903379939

当時のプレイヤーでこんな雑なプレイする人は珍しい側だったと思われる

214 22/03/05(土)01:50:24 No.903379978

前よりはだいぶ進んだな

215 22/03/05(土)01:50:28 No.903380001

戦艦に載せると戦意が下がる?

216 22/03/05(土)01:51:37 No.903380236

こっちからの40パーが当たるとナメられるからな

217 22/03/05(土)01:51:51 No.903380288

40%の何を信じろって言うんだ 当たるわけがない

218 22/03/05(土)01:52:15 No.903380371

命中率が運動性に左右される頃だから スパロボ勢の命中率がともかくひどくてな…

219 22/03/05(土)01:53:57 No.903380701

みんな大好きトロス

220 22/03/05(土)01:54:04 No.903380724

かってーなー

221 22/03/05(土)01:55:09 No.903380968

ドモンの孤軍奮闘

222 22/03/05(土)01:55:16 No.903380997

改造費が安い武器を集中して改造しておくとかなり楽になるんだけどな

223 22/03/05(土)01:55:31 No.903381044

割とシャイニングガンダム先生に全てを解決してもらう感じだったようなうろ覚えな記憶もある

224 22/03/05(土)01:55:35 No.903381062

そういえばサソリんガー第二次αにも居たよね

225 22/03/05(土)01:55:57 No.903381135

シャイニングショット弾多いな

226 22/03/05(土)01:55:58 No.903381139

>改造費が安い武器を集中して改造しておくとかなり楽になるんだけどな ビームライフルとかよく使う武器ばっか改造してたな…

227 22/03/05(土)01:56:26 No.903381221

この時期くらいだとコールドメタルナイフのコスパが凄くてT-Linkナックルより強かった

228 22/03/05(土)01:56:28 No.903381229

画は間違いなくいい めっちゃいい

229 22/03/05(土)01:56:30 No.903381238

手前に地形を置けるのもリアル頭身だからこそって所もあるんだろうな サソリンガーほぼ見えないけど

230 22/03/05(土)01:57:19 No.903381417

チップつけときゃマジで無双するもんな特にゴッド

231 22/03/05(土)01:57:29 No.903381450

連タゲ補正も無いから回避高い奴に無双してもらうのは昔の鉄板

232 22/03/05(土)01:57:51 No.903381529

弾もENも絡まないノーコストで運用できる武器も強いよね 便利武器をなるべく強くしてサクサクにしていきたい

233 22/03/05(土)01:58:45 No.903381699

GCCXみたいにスタッフさんも画面に出て話しちゃえばいいんじゃないか?

234 22/03/05(土)01:59:55 No.903381929

洸もっとガンガン精神使ってくべきじゃない?

235 22/03/05(土)02:01:14 No.903382181

>GCCXみたいにスタッフさんも画面に出て話しちゃえばいいんじゃないか? やだよバンナムの社長に寺田さん巻いてくださいとか言われるの

236 22/03/05(土)02:01:51 No.903382291

深夜2時までおじさんのゲーム配信を1200人が見てるという事実が怖い

237 22/03/05(土)02:02:03 No.903382343

ドモンめっちゃ仕事してる

238 22/03/05(土)02:02:10 No.903382360

シャイニングがここまで避けまくるんだったら生身と比べてHP低くても反撃火力の大きいこっちのほうがいいな…

239 22/03/05(土)02:02:22 No.903382395

シャイニングショット弾数多く無い!?

240 22/03/05(土)02:02:42 No.903382454

ご時世…

241 22/03/05(土)02:02:52 No.903382492

前は社員だったから会社で寝れたけど今は外部の人だから出ないとダメなのかな

242 22/03/05(土)02:03:05 No.903382530

満喫ならやってんじゃね

243 22/03/05(土)02:03:17 No.903382563

そっかもう強化型ガイキングなんだ

244 22/03/05(土)02:03:25 No.903382582

V-TAXI発動が丸い

245 22/03/05(土)02:03:28 No.903382589

寺田さん始発までの時間大丈夫なのか?

246 22/03/05(土)02:04:04 No.903382688

ドモンのボイスにTで聞き覚えのある物が結構ある

247 22/03/05(土)02:04:05 No.903382689

今までチマチマHP削ってたのがシャイニング無双始まってからガンガン削れてくな

248 22/03/05(土)02:04:13 No.903382713

違ったのか…

249 22/03/05(土)02:04:18 No.903382729

仕事…?

250 22/03/05(土)02:04:21 No.903382743

えっ!?

251 22/03/05(土)02:04:37 No.903382805

仕事ならもっとちゃんとプレイしろ

252 22/03/05(土)02:05:01 No.903382888

泊まるのは今の時代じゃ難しいだろうな…

253 22/03/05(土)02:05:19 No.903382934

友達とだべりながらゲームするだけのお仕事

254 22/03/05(土)02:05:46 No.903383041

そのかわりの確定申告か

255 22/03/05(土)02:06:05 No.903383086

フリーになったから割と好き勝手言えるようになったな…

256 22/03/05(土)02:06:35 No.903383181

メールのCCも来ないとか最高だな

257 22/03/05(土)02:06:58 No.903383245

ドモン強い

258 22/03/05(土)02:07:01 No.903383256

>ドモンのボイスにTで聞き覚えのある物が結構ある 新とかFの頃から使い回しの音源結構あるけど 30のコンバトラーとか新録との差が…

259 22/03/05(土)02:07:05 No.903383266

素直に集中使いなー?

260 22/03/05(土)02:07:49 No.903383392

配信を しろ

261 22/03/05(土)02:08:10 No.903383439

>30のコンバトラーとか新録との差が… なんかこうトンガリあじというか…

262 22/03/05(土)02:08:20 No.903383477

ただのゲーム続けたいおじさん!

263 22/03/05(土)02:08:42 No.903383548

なんで機械獣に射程外から殴られる位置にドモン置いたの…

264 22/03/05(土)02:09:28 No.903383681

ようやく基本に至ったか

265 22/03/05(土)02:10:06 No.903383804

そうだったの

266 22/03/05(土)02:10:14 No.903383838

基本ドモン ボス用にゲッターとSRX鍛えとけば大体何とかなるきっと

267 22/03/05(土)02:10:42 No.903383913

新スパロボは鉄壁マジンガーでちゃんと耐えられた気はする

268 22/03/05(土)02:10:42 No.903383915

クリアできないくらいなら楽でいいよ

269 22/03/05(土)02:10:44 No.903383919

DDの制圧とか理不尽ですよね

270 22/03/05(土)02:11:10 No.903383998

スパロボならではの悩みだな

271 22/03/05(土)02:11:15 No.903384013

昔のスパロボは待ち戦法が強いと言ってる森住が作ったのが早解きで得するインパクト

272 22/03/05(土)02:12:17 No.903384183

>昔のスパロボは待ち戦法が強いと言ってる森住が作ったのがやたら変な位置に増援が来るインパクト

273 22/03/05(土)02:12:19 No.903384193

>クリアできないくらいなら楽でいいよ クリアできるかどうかで言えば被撃墜出しながらでもクリアは出来るようになってる感じはある

274 22/03/05(土)02:12:32 No.903384226

個性は出したいけど弱くしてはいけない 難しい課題よね

275 22/03/05(土)02:12:46 No.903384261

新のマジンガーは鬼のように強い 燃費は劣悪

276 22/03/05(土)02:12:48 No.903384264

ドモンのバァルカン!!を聞きたかった…

277 22/03/05(土)02:12:49 No.903384266

>新スパロボは鉄壁マジンガーでちゃんと耐えられた気はする 初回プレイ時に宇宙のユニットで出てくるヘルモーズの前に置いちゃったことがある

278 22/03/05(土)02:13:25 No.903384368

スパロボは真面目なSLGより今の路線の方が向いてるとは思う でもこういう地形効果はキツいしどうしようもないユニットもいるやつも楽しいよね…

279 22/03/05(土)02:13:43 No.903384416

>個性は出したいけど弱くしてはいけない >難しい課題よね まあだから今のは普通か強いか超強いかで差別化した

280 22/03/05(土)02:13:53 No.903384445

おじいちゃん…

281 22/03/05(土)02:13:53 No.903384446

珍しく最後まで配信見てたわ俺

282 22/03/05(土)02:13:56 No.903384453

このままだらだら面クリアまでやるのかと思った

283 22/03/05(土)02:14:11 No.903384482

ペラッペラのトライダーがその辺に落ちてる

284 22/03/05(土)02:14:11 No.903384483

おじいちゃん…

285 22/03/05(土)02:14:13 No.903384490

スーパー系には堅いやつと柔いやつといるのは個性出すのに苦労してるんだろうなっていつも思う

286 22/03/05(土)02:14:20 No.903384514

贅沢言うなら序盤の戦力が整ってないくらいの状態がずっと続くスパロボはやりたい

287 22/03/05(土)02:14:34 No.903384548

>でもこういう地形効果はキツいしどうしようもないユニットもいるやつも楽しいよね… 俺は魔装機神Ⅲのバランスも好きだよ…

288 22/03/05(土)02:15:04 No.903384624

>贅沢言うなら序盤の戦力が整ってないくらいの状態がずっと続くスパロボはやりたい そこは出撃絞りなよ

289 22/03/05(土)02:15:24 No.903384683

めちゃ楽しそうなやつきたな…

290 22/03/05(土)02:15:25 No.903384690

見たいー

291 22/03/05(土)02:15:34 No.903384707

やるのかインパクト! 禊配信!

292 22/03/05(土)02:15:39 No.903384725

変な不良ROM引いたのかMAP兵器使うとフリーズするんで 初スパロボから縛りプレイを強いられた思い出

293 22/03/05(土)02:15:47 No.903384742

次石谷さん巻き込んで欲しい

294 22/03/05(土)02:15:51 No.903384754

スパロボのシステムで高難易度のゲームはやってみたいけどスパロボではやりたくない

295 22/03/05(土)02:16:01 No.903384778

>>でもこういう地形効果はキツいしどうしようもないユニットもいるやつも楽しいよね… >俺は魔装機神Ⅲのバランスも好きだよ… 魔装機神IIIは昔のウィンキーの感じと難しさの性質が違うなって感じてたんだけど あれって元々のBBスタジオの発注から難しくしてって話になってたんだってな

296 22/03/05(土)02:16:15 No.903384813

スパロボのゲーム性からして簡単すぎてくる苦情よりも難しすぎてくる苦情の方が多いだろうからな…

297 22/03/05(土)02:16:17 No.903384824

サプライズって何かあったのかい?

298 22/03/05(土)02:16:18 No.903384825

>変な不良ROM引いたのかMAP兵器使うとフリーズするんで >初スパロボから縛りプレイを強いられた思い出 新スパは初期版がそうなんだっけな

299 22/03/05(土)02:16:42 No.903384873

高難易度系は昔は楽しめたけど今更やる気はしないって感じ

300 22/03/05(土)02:16:50 No.903384892

>スパロボのシステムで高難易度のゲームはやってみたいけどスパロボではやりたくない 幻想少女大戦はいかがか?

301 22/03/05(土)02:16:54 No.903384905

早く寝ないとダイ大に起きられない

302 22/03/05(土)02:17:05 No.903384943

OGはOGsまでしかやってないんだけど第2次とかも難易度高かったんだろうか

303 22/03/05(土)02:17:14 No.903384972

>変な不良ROM引いたのかMAP兵器使うとフリーズするんで >初スパロボから縛りプレイを強いられた思い出 PS本体の型番の相性もあるらしい 俺はスーパーボスボロット登場マップのイベントの強制MAP兵器でフリーズして頭を抱えた

304 22/03/05(土)02:17:21 No.903384986

>OGはOGsまでしかやってないんだけど第2次とかも難易度高かったんだろうか つっても大したことないよ

305 22/03/05(土)02:18:09 No.903385115

ナメられたくないは立派なスパロボ定型になったな

306 22/03/05(土)02:18:10 No.903385118

しばらく生の予定ないって事は30の方も大きな動きはないのか…

307 22/03/05(土)02:18:11 No.903385125

とても良かった92%

308 22/03/05(土)02:18:16 No.903385139

高難易度も嫌だけどインフレした終盤に作業感を感じてしまうのも困りもの…

309 22/03/05(土)02:18:56 No.903385228

最近久しぶりにZやったけど終盤のマップが長くてダルいとこあったから今のサクサク路線でいいと思う

310 22/03/05(土)02:18:56 No.903385229

2次OGの難しさの大部分は海の面積が広すぎる点が占めてると思う

311 22/03/05(土)02:19:25 No.903385311

時代や自分の環境もこみで楽しむものだから 昔のままもってきたところで昔のようには楽しめないのだ

312 22/03/05(土)02:19:33 No.903385336

>>変な不良ROM引いたのかMAP兵器使うとフリーズするんで >>初スパロボから縛りプレイを強いられた思い出 >新スパは初期版がそうなんだっけな と言っても新スパのMAP兵器ってめっちゃ少なくなかった? 光の翼とゴッドフィンガーくらいしかなかったような

313 22/03/05(土)02:19:42 No.903385360

>贅沢言うなら序盤の戦力が整ってないくらいの状態がずっと続くスパロボはやりたい 現代で集結イベントやって未来でもう一回やるα外伝はお得でいいよね

314 22/03/05(土)02:20:20 No.903385463

>俺は魔装機神Ⅲのバランスも好きだよ… 魔装機神3のバランスだったらキラーに殴られたらスーパー系でも防御しなかったらワンパンで落ちてるだろうけど こっちの攻撃でもスーパー系が2回殴ったら落とせるから結局プレイ時間は簡単なスパロボと変わらないんだよね… 最終的に終盤はこっちのほうが早く終わる

315 22/03/05(土)02:20:23 No.903385477

今の路線がいいとも思わんがもう簡単にする以外に身動きとれないだろう 今更使えないユニットとか作ったら炎上しかねない

316 22/03/05(土)02:20:25 No.903385480

>とても良かった92% この時間まで付き合える連中だもんな

317 22/03/05(土)02:20:27 No.903385484

OG系列の難易度で言うとOG外伝が頭ひとつ抜けてる ユルゲンとダークブレインキツすぎる ラスボスは雑魚

318 22/03/05(土)02:20:31 No.903385490

>2次OGの難しさの大部分は海の面積が広すぎる点が占めてると思う それにプラスしてやたら多い空B海B機体のコンボよ

319 22/03/05(土)02:20:34 No.903385497

>と言っても新スパのMAP兵器ってめっちゃ少なくなかった? >光の翼とゴッドフィンガーくらいしかなかったような 改造でMAP兵器が増えるやつがいくつかあったと思う バスターライフルとか

320 22/03/05(土)02:21:00 No.903385554

>とても良かった92% がっつきたいがのおかげだな

321 22/03/05(土)02:21:53 No.903385690

>今の路線がいいとも思わんがもう簡単にする以外に身動きとれないだろう >今更使えないユニットとか作ったら炎上しかねない ネット時代になってよりユーザーの使える使えないって意見が顕在化しやすくなったので 〇〇はゴミとか言われるとゲームの中での話だとしても 文面だけで版元さんに良い印象を与えなくなってしまうからね

322 22/03/05(土)02:22:22 No.903385759

魔装機神IIIは流石に敵の調整が雑過ぎてこれは難しいとは違うんだよなって感じ ZOCなりで工夫しようをガン無視するし

323 22/03/05(土)02:22:23 No.903385763

>俺は魔装機神Ⅲのバランスも好きだよ… 杉田くん抜きだと地獄になりそうなゲーム性はちょっと…

324 22/03/05(土)02:22:33 No.903385788

>OG系列の難易度で言うとOG外伝が頭ひとつ抜けてる でも外伝にはヤルダバオトがいるし…

325 22/03/05(土)02:23:18 No.903385921

こないだの生でオリジナルだけだとユニットの強弱つけやすいって言ってたけど 魔装機神が弱い魔装機神3はその点でもダメだと思う

326 22/03/05(土)02:25:06 No.903386219

>魔装機神が弱い魔装機神3はその点でもダメだと思う 役割分担がハッキリしてるから魔装機神が弱いかっていうとそれも違うんだよね むしろヤンロンは序盤から終盤までずっと無双するし無双し続けないと勝てないし 気力を15用意出来る様になったら結局サイバスターがアカシックバスターで全てを薙ぎ払ういつもの魔装機神になるし

327 22/03/05(土)02:25:10 No.903386226

>魔装機神IIIは流石に敵の調整が雑過ぎてこれは難しいとは違うんだよなって感じ >ZOCなりで工夫しようをガン無視するし 移動後長射程高火力を大半の雑魚がもってるから届かない位置で待ち構えないとしんどいよね ニムバスが筆頭だけどナグロッドがあんなに怖いゲーム初めてだよ

328 22/03/05(土)02:26:19 No.903386393

>ニムバスが筆頭だけどナグロッドがあんなに怖いゲーム初めてだよ いやナグロッドはEXのころから怖かった

329 22/03/05(土)02:27:58 No.903386644

>>ニムバスが筆頭だけどナグロッドがあんなに怖いゲーム初めてだよ >いやナグロッドはEXのころから怖かった まあ怖いといっても序盤~中盤だけの話ではあるんだが…

330 22/03/05(土)02:28:31 No.903386730

>移動後長射程高火力を大半の雑魚がもってるから届かない位置で待ち構えないとしんどいよね せめて長距離系の移動後が少なければ役割分担がちゃんと出来て良いと思うんだけどね

331 22/03/05(土)02:29:52 No.903386938

>>移動後長射程高火力を大半の雑魚がもってるから届かない位置で待ち構えないとしんどいよね >せめて長距離系の移動後が少なければ役割分担がちゃんと出来て良いと思うんだけどね こっちの機体は役割分担しっかり分けてるけど敵はP属性じゃない武器存在するのって匙加減だからな…

332 22/03/05(土)02:33:27 No.903387471

>ニムバスが筆頭だけどナグロッドがあんなに怖いゲーム初めてだよ ニムバスって名前が印象に残るけど手強いのは試作型ニムバスの時期で 試作型が取れる頃には雑魚に成り下がってたりしてこの辺も魔装IIIの話するときコンセンサス取りにくい

↑Top