22/03/04(金)22:53:43 墓参り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/04(金)22:53:43 No.903327207
墓参り行かなきゃ…
1 22/03/04(金)22:53:56 No.903327284
泣くわ
2 22/03/04(金)22:53:56 No.903327287
うん…
3 22/03/04(金)22:53:56 No.903327288
こっからの曲が最高!
4 22/03/04(金)22:53:57 No.903327297
し、死んでる…
5 22/03/04(金)22:53:57 No.903327299
少し泣く
6 22/03/04(金)22:53:58 No.903327306
少し泣く
7 22/03/04(金)22:53:58 No.903327307
し、死んでる…
8 22/03/04(金)22:53:58 No.903327309
一番好きな曲来た
9 22/03/04(金)22:53:59 No.903327313
死んでる…
10 22/03/04(金)22:53:59 No.903327315
写真あった!
11 22/03/04(金)22:53:59 No.903327317
し…死んでる…
12 22/03/04(金)22:53:59 No.903327320
忘れてやる
13 22/03/04(金)22:53:59 No.903327322
ここすき
14 22/03/04(金)22:53:59 No.903327325
し、死んでる…
15 22/03/04(金)22:54:01 No.903327333
この最後の歌めちゃくちゃ好き
16 22/03/04(金)22:54:01 No.903327338
前見た時ここから号泣した
17 22/03/04(金)22:54:01 No.903327339
やっと橋を渡れた
18 22/03/04(金)22:54:03 No.903327352
ようやくいけるんだ
19 22/03/04(金)22:54:04 No.903327358
クソ名曲きたな
20 22/03/04(金)22:54:04 No.903327360
でも死は永遠の別れじゃないんだ
21 22/03/04(金)22:54:04 No.903327366
よかったなヘクター!
22 22/03/04(金)22:54:05 No.903327375
出国
23 22/03/04(金)22:54:05 No.903327376
この歌がもうね
24 22/03/04(金)22:54:05 No.903327377
ここの歌いいよね
25 22/03/04(金)22:54:06 No.903327384
良いよね…
26 22/03/04(金)22:54:06 No.903327385
ヤッター!
27 22/03/04(金)22:54:06 No.903327386
少し泣く…
28 22/03/04(金)22:54:07 No.903327393
マジ良い曲なんすよ…
29 22/03/04(金)22:54:08 No.903327400
ついに念願の出国!!!
30 22/03/04(金)22:54:08 No.903327401
こっからマジいいシーン
31 22/03/04(金)22:54:09 No.903327413
ここの 行ってらっしゃいヘクター でもう本当に我慢できなくてボロ泣きした
32 22/03/04(金)22:54:10 No.903327417
ばぁちゃん…
33 22/03/04(金)22:54:10 No.903327419
最後の名曲きたな…
34 22/03/04(金)22:54:11 No.903327424
出国
35 22/03/04(金)22:54:12 No.903327430
出国(迫真)
36 22/03/04(金)22:54:13 No.903327434
係員の人が嬉しそうなの良いよね…
37 22/03/04(金)22:54:14 No.903327449
ここの行ってらっしゃい いいよね…
38 22/03/04(金)22:54:15 No.903327459
もっとイチャつけ!!
39 22/03/04(金)22:54:16 No.903327471
ここのミゲル上手すぎて初見笑っちゃった
40 22/03/04(金)22:54:16 No.903327475
少し泣く
41 22/03/04(金)22:54:17 No.903327478
後半わりとずっと泣いてる
42 22/03/04(金)22:54:18 No.903327483
家族が再会できた
43 22/03/04(金)22:54:18 No.903327484
ひいおばあちゃんし、しんでる…
44 22/03/04(金)22:54:19 No.903327489
ママココ…老けたな…
45 22/03/04(金)22:54:19 No.903327490
ダメ無理やめてもっと泣いちゃうからやめて
46 22/03/04(金)22:54:19 No.903327492
名曲すぎる…
47 22/03/04(金)22:54:19 No.903327494
泣く
48 22/03/04(金)22:54:20 No.903327506
ここだいすきすぎる…
49 22/03/04(金)22:54:20 No.903327508
ここからのシーンも好きすぎる
50 22/03/04(金)22:54:20 No.903327510
死んだ時の姿で送られるのか…
51 22/03/04(金)22:54:21 No.903327517
し、死んでる…
52 22/03/04(金)22:54:22 No.903327521
ココ……
53 22/03/04(金)22:54:22 No.903327526
よかったね…
54 22/03/04(金)22:54:23 No.903327529
ここでまた泣く
55 22/03/04(金)22:54:24 No.903327531
そっか記念館作ったから消えないで済んだのか
56 22/03/04(金)22:54:24 No.903327536
なんでココは年取ったままなの? 写真が悪いの?
57 22/03/04(金)22:54:25 No.903327539
立派な靴を履いていざ行かん
58 22/03/04(金)22:54:25 No.903327541
パパ…
59 22/03/04(金)22:54:25 No.903327543
いってらっしゃいの声が嬉しそうなのがいいよね
60 22/03/04(金)22:54:25 No.903327546
最高の映画だわ
61 22/03/04(金)22:54:26 No.903327551
し、死んでる…
62 22/03/04(金)22:54:26 No.903327553
歌うめぇ…
63 22/03/04(金)22:54:26 No.903327554
良かった
64 22/03/04(金)22:54:27 No.903327560
涙が止まらないの
65 22/03/04(金)22:54:28 No.903327568
出国!
66 22/03/04(金)22:54:28 No.903327573
ぎりぎり間に合ったんだな…
67 22/03/04(金)22:54:29 No.903327575
ここの陽彩ちゃんの声伸びやべぇ
68 22/03/04(金)22:54:30 No.903327581
この子歌めっちゃ上手いね
69 22/03/04(金)22:54:30 No.903327582
死んだ時の姿なの...?
70 22/03/04(金)22:54:32 No.903327589
これ名作では…?
71 22/03/04(金)22:54:32 No.903327590
ヘクターの服がきれいになってきちんと靴履いてるのいいよね
72 22/03/04(金)22:54:32 No.903327594
親子揃った!
73 22/03/04(金)22:54:32 No.903327597
全員歌が上手い…
74 22/03/04(金)22:54:32 No.903327600
送り出してくれるとこ好き
75 22/03/04(金)22:54:33 No.903327601
少し泣く
76 22/03/04(金)22:54:34 No.903327613
この歌最高…一番好き…
77 22/03/04(金)22:54:35 No.903327615
よかったね、ヘクター
78 22/03/04(金)22:54:35 No.903327616
ここで審査の人も笑顔で送り出すのがいいよね…
79 22/03/04(金)22:54:35 No.903327617
少し泣く
80 22/03/04(金)22:54:35 No.903327618
ここの「パパ」で毎回決壊する
81 22/03/04(金)22:54:36 No.903327622
歌うめえ!
82 22/03/04(金)22:54:38 No.903327641
このエンディング最高過ぎる…
83 22/03/04(金)22:54:39 No.903327642
ああもう橋歩けるヘクターに泣く
84 22/03/04(金)22:54:40 No.903327648
>なんでココは年取ったままなの? >写真が悪いの? 死んだときの姿
85 22/03/04(金)22:54:41 No.903327655
最高の曲
86 22/03/04(金)22:54:41 No.903327657
ヘクターは写真飾ってもらえたか1年越しの審査だから不安だわな
87 22/03/04(金)22:54:42 No.903327665
歌の力ってすげーぜ
88 22/03/04(金)22:54:42 No.903327666
ぬーん
89 22/03/04(金)22:54:43 No.903327667
めっちゃ泣くわこんなの
90 22/03/04(金)22:54:43 No.903327670
【悲報】デラクルス、ゴーストライターだった【忘れてやる】
91 22/03/04(金)22:54:44 No.903327675
ねえ…ママ・ココの旦那は…
92 22/03/04(金)22:54:44 No.903327677
ぬーーーーん
93 22/03/04(金)22:54:45 No.903327692
ココおばあちゃん…
94 22/03/04(金)22:54:46 No.903327693
ダンテはそれでいいの!?
95 22/03/04(金)22:54:46 No.903327695
あれ?世界線変わったの?
96 22/03/04(金)22:54:46 No.903327700
ドッグ!?
97 22/03/04(金)22:54:46 No.903327701
がおんぬとだけん!
98 22/03/04(金)22:54:47 No.903327704
これが死者の道かあ
99 22/03/04(金)22:54:47 No.903327705
>ひいおばあちゃんし、しんでる… 大好きなパパとママにもっかい出会えたわけでもあるから…
100 22/03/04(金)22:54:47 No.903327706
こんなん絶対泣くやん
101 22/03/04(金)22:54:47 No.903327707
>なんでココは年取ったままなの? >写真が悪いの? その時死んだ歳で固定されるからかな…
102 22/03/04(金)22:54:49 No.903327715
だけん死んでる!
103 22/03/04(金)22:54:50 No.903327716
犬死んでたのか…
104 22/03/04(金)22:54:53 No.903327730
がおんぬ!
105 22/03/04(金)22:54:53 No.903327733
ゲーミングドッグアンドキャッツ!
106 22/03/04(金)22:54:53 No.903327735
ぬーん
107 22/03/04(金)22:54:54 No.903327736
ぬーん
108 22/03/04(金)22:54:54 No.903327742
ぬ
109 22/03/04(金)22:54:55 No.903327747
ぬーん
110 22/03/04(金)22:54:56 No.903327751
ぬ!
111 22/03/04(金)22:54:56 No.903327753
ぬーん
112 22/03/04(金)22:54:56 No.903327755
ぬ
113 22/03/04(金)22:54:56 No.903327757
特に死んでないドッグ!
114 22/03/04(金)22:54:56 No.903327758
> ここの行ってらっしゃい >いいよね… 本当はずっとこう言って送り出してあげたかったんだよなこの人…
115 22/03/04(金)22:54:56 No.903327761
ぬーん
116 22/03/04(金)22:54:56 No.903327762
ぬーん
117 22/03/04(金)22:54:56 No.903327763
遊ぶんぬーー!
118 22/03/04(金)22:54:57 No.903327764
ぬーん
119 22/03/04(金)22:54:57 No.903327769
ぬーん
120 22/03/04(金)22:54:57 No.903327770
死んだら元気になるのいいな…
121 22/03/04(金)22:54:57 No.903327772
ぬーん
122 22/03/04(金)22:54:57 No.903327773
ぬ
123 22/03/04(金)22:54:57 No.903327775
ぬー
124 22/03/04(金)22:54:58 No.903327779
ぬーん
125 22/03/04(金)22:54:58 No.903327781
ぬ!
126 22/03/04(金)22:54:58 No.903327782
ヘクターの服きれいになってるの泣く
127 22/03/04(金)22:54:59 No.903327788
>死んだ時の姿なの...? 我が子が長生きしてくれたんだぞ 素敵なことだ
128 22/03/04(金)22:54:59 No.903327789
>いってらっしゃいの声が嬉しそうなのがいいよね いつも変なことばっかする顔なじみが堂々と行けるんだもんな…
129 22/03/04(金)22:54:59 No.903327793
現世キャッツ!
130 22/03/04(金)22:54:59 No.903327794
これどこへ行くの?
131 22/03/04(金)22:55:00 No.903327801
ぬーん
132 22/03/04(金)22:55:00 No.903327802
キテル…
133 22/03/04(金)22:55:01 No.903327807
ぬぁ
134 22/03/04(金)22:55:01 No.903327808
キテル…
135 22/03/04(金)22:55:02 No.903327813
キテル…
136 22/03/04(金)22:55:02 No.903327816
なんなんぬ…
137 22/03/04(金)22:55:03 No.903327821
ぬああ…
138 22/03/04(金)22:55:03 No.903327823
だけん戻れたんか
139 22/03/04(金)22:55:04 No.903327826
キャッツ!
140 22/03/04(金)22:55:05 No.903327833
ここでママココが姿はヨボヨボだけど親に甘える娘の動きなのがほんとにいいんだ
141 22/03/04(金)22:55:05 No.903327835
なんなんぬ!?
142 22/03/04(金)22:55:06 No.903327837
また異種愛してる…
143 22/03/04(金)22:55:06 No.903327838
ドッグ&キャッツ!
144 22/03/04(金)22:55:06 No.903327839
だけん死んだかと思って焦ったぞ!
145 22/03/04(金)22:55:06 No.903327840
>ヘクターの服がきれいになってきちんと靴履いてるのいいよね 序盤靴履いてないのってそういう?!?!
146 22/03/04(金)22:55:07 No.903327844
MVPキャッツ!
147 22/03/04(金)22:55:07 No.903327846
歌がうますぎる…
148 22/03/04(金)22:55:08 No.903327849
歌がマッチしすぎ 名作
149 22/03/04(金)22:55:08 No.903327850
毎年出獄しようとして悪あがきしてたんだろうな…
150 22/03/04(金)22:55:10 No.903327861
だけんは今どういう状態なんだよ!
151 22/03/04(金)22:55:10 No.903327866
歌がうますぎる…
152 22/03/04(金)22:55:12 No.903327873
生きてるじゃん!
153 22/03/04(金)22:55:13 No.903327874
ぬーんかわいいんぬ
154 22/03/04(金)22:55:15 No.903327888
若い骸骨ばっかりなのが闇が深い
155 22/03/04(金)22:55:15 No.903327892
だけん生きてたの!?
156 22/03/04(金)22:55:16 No.903327896
あの世無双キャッツ!
157 22/03/04(金)22:55:16 No.903327897
少し泣く
158 22/03/04(金)22:55:16 No.903327901
ぬ!だけん!
159 22/03/04(金)22:55:17 No.903327906
いや この吹き替えの男の子歌うますぎない?
160 22/03/04(金)22:55:19 No.903327924
ババアが死後もババアのままなので若いうちに死んだ人多いな…ってなる
161 22/03/04(金)22:55:19 No.903327926
こんな子猫だったのかよ
162 22/03/04(金)22:55:19 No.903327929
歌がウマすぎる…
163 22/03/04(金)22:55:19 No.903327930
>なんでココは年取ったままなの? 御長寿だからかな… メキシカン早死してんなぁ
164 22/03/04(金)22:55:20 No.903327935
わんわんとぬんぬんぬ!
165 22/03/04(金)22:55:21 No.903327939
うっま…
166 22/03/04(金)22:55:23 No.903327945
自分の娘がおばあちゃんになるまで生きて死んでるのは親としては幸せだよなぁ……
167 22/03/04(金)22:55:23 No.903327947
歌がうますぎる
168 22/03/04(金)22:55:23 No.903327954
この歌ほんっっっとに好き
169 22/03/04(金)22:55:24 No.903327956
歌がうめぇ
170 22/03/04(金)22:55:24 No.903327958
家族の前で堂々と家族の歌歌えるミゲルがもう…
171 22/03/04(金)22:55:24 No.903327959
アレブリヘは色んな姿になれるから
172 22/03/04(金)22:55:26 No.903327977
死者も生者もいるの良すぎる…
173 22/03/04(金)22:55:27 No.903327978
もう歌えないんだよな
174 22/03/04(金)22:55:28 No.903327987
名作過ぎる…!
175 22/03/04(金)22:55:28 No.903327989
>生前の評価って一年で覆るの? プーチンていう実例がいるで
176 22/03/04(金)22:55:29 No.903327990
ママココがおばあちゃんのままなのがいい…
177 22/03/04(金)22:55:30 No.903327998
少し泣く
178 22/03/04(金)22:55:30 No.903328003
一家の長が歌で元気になったんだからそりゃ認めるしかないわな
179 22/03/04(金)22:55:31 No.903328007
歌うますぎない!?
180 22/03/04(金)22:55:34 No.903328032
みんな若くして死んだのか…
181 22/03/04(金)22:55:35 No.903328043
>>なんでココは年取ったままなの? >>写真が悪いの? >その時死んだ歳で固定されるからかな… 子供の骨とか割と無常よね
182 22/03/04(金)22:55:36 No.903328049
ほんと最高作だよ…
183 22/03/04(金)22:55:36 No.903328051
うっま
184 22/03/04(金)22:55:38 No.903328061
いや完璧…
185 22/03/04(金)22:55:39 No.903328070
メキシコ怖くない…?お化けだらけじゃん
186 22/03/04(金)22:55:39 No.903328074
ママエロいな…
187 22/03/04(金)22:55:39 No.903328080
リメンバーミー
188 22/03/04(金)22:55:39 No.903328083
歌がうますぎる声が綺麗すぎる
189 22/03/04(金)22:55:40 No.903328089
名作すぎる…
190 22/03/04(金)22:55:40 No.903328091
最高すぎる…
191 22/03/04(金)22:55:41 No.903328092
>>なんでココは年取ったままなの? >御長寿だからかな… >メキシカン早死してんなぁ メキシコだからな…
192 22/03/04(金)22:55:42 No.903328103
子供がとびっきり年取ってからこっち来てくれたら嬉しいよなあ親としては
193 22/03/04(金)22:55:42 No.903328108
駄目だフォントがダサすぎる
194 22/03/04(金)22:55:43 No.903328114
リメンバー・ミー
195 22/03/04(金)22:55:44 No.903328125
名作すぎる…
196 22/03/04(金)22:55:44 No.903328126
めいさく
197 22/03/04(金)22:55:44 No.903328128
>だけんは今どういう状態なんだよ! 魂を導く精霊なのだ
198 22/03/04(金)22:55:45 No.903328134
パパに甘えてたココが親の顔でエレナの肩を抱いてるのがマジいいんすよ…
199 22/03/04(金)22:55:45 No.903328135
名作すぎる…
200 22/03/04(金)22:55:45 No.903328137
フォントマジでどうにかして
201 22/03/04(金)22:55:46 No.903328139
少し泣く
202 22/03/04(金)22:55:47 No.903328146
名作だった
203 22/03/04(金)22:55:47 No.903328148
少し泣く
204 22/03/04(金)22:55:48 No.903328149
めいさくすぎる…
205 22/03/04(金)22:55:48 No.903328155
名作…!
206 22/03/04(金)22:55:49 No.903328157
最後のフォントだせえのだけなんとかしてほしい
207 22/03/04(金)22:55:49 No.903328160
クソダサフォントいいよね
208 22/03/04(金)22:55:50 No.903328163
名作すぎる…
209 22/03/04(金)22:55:50 No.903328169
最高のEDからのクソダサフォント
210 22/03/04(金)22:55:50 No.903328170
名作すぎる…
211 22/03/04(金)22:55:50 No.903328172
何度見ても名作すぎる…
212 22/03/04(金)22:55:51 No.903328178
従姉妹もずっとヴァイオリン隠れてやってたのが判明するラストいいよね
213 22/03/04(金)22:55:52 No.903328186
俺家族大事にする
214 22/03/04(金)22:55:52 ID:6irPcnrg 6irPcnrg No.903328187
削除依頼によって隔離されました 主人公がクソガキ過ぎてなあ・・・ 何も考えてない幼稚なお子様なら過程が酷くても映像良くて最後だけ感動風ならそれだけで面白いんだろうけど 大人になると色々な点が気になって楽しめないな
215 22/03/04(金)22:55:52 No.903328190
リメンバーミーもだけど音楽はいつまでもがマジで名曲すぎる…
216 22/03/04(金)22:55:52 No.903328191
マジ最高の映画だよ
217 22/03/04(金)22:55:53 No.903328193
良い映画だった…
218 22/03/04(金)22:55:54 No.903328200
泣く…
219 22/03/04(金)22:55:54 No.903328201
タイトル回収!
220 22/03/04(金)22:55:54 No.903328204
ギター取って演奏するところでもうだめ 泣く
221 22/03/04(金)22:55:54 No.903328206
ひょっとして名作なのでは…?
222 22/03/04(金)22:55:55 No.903328216
初めて見たけど凄い名作だね…
223 22/03/04(金)22:55:55 No.903328219
もしかしてこのアニメものすごい名作なのでは?
224 22/03/04(金)22:55:55 No.903328220
楽しい話だった
225 22/03/04(金)22:55:56 No.903328222
名作すぎる…
226 22/03/04(金)22:55:56 No.903328224
最後のクソダサフォントで台無しじゃんこれ!?
227 22/03/04(金)22:55:56 No.903328228
最後にそのフォントかよ
228 22/03/04(金)22:55:56 No.903328229
いい映画だな…
229 22/03/04(金)22:55:57 No.903328231
マジいい映画なんすよ…
230 22/03/04(金)22:55:57 No.903328232
最高のエンディングだ
231 22/03/04(金)22:55:57 No.903328234
何度見ても歌のシーンで泣いちゃう…
232 22/03/04(金)22:55:57 No.903328235
傑作だよ… 毎年お盆とお彼岸にやってほしい
233 22/03/04(金)22:55:57 No.903328239
主役の子が歌うますぎる…
234 22/03/04(金)22:55:58 No.903328240
リカァ!
235 22/03/04(金)22:55:58 No.903328242
ちょっと…めっちゃ泣く
236 22/03/04(金)22:55:59 No.903328247
>メキシコ怖くない…?お化けだらけじゃん いつかは忘れられて消えるから…
237 22/03/04(金)22:55:59 No.903328248
もしかして名作なのでは…?
238 22/03/04(金)22:55:59 No.903328249
「」ちゃん今の映画名作だったね…
239 22/03/04(金)22:55:59 No.903328251
すざけんなぁ!!
240 22/03/04(金)22:55:59 No.903328253
やっぱおもしれーわ…
241 22/03/04(金)22:55:59 No.903328254
すげえ綺麗に終わるよなあ
242 22/03/04(金)22:55:59 No.903328255
スカパラ版の主題歌好きだよ
243 22/03/04(金)22:56:00 No.903328259
改めて見たけどマジで名作だわ…
244 22/03/04(金)22:56:00 No.903328260
名作すぎる…
245 22/03/04(金)22:56:00 No.903328261
りかぁ
246 22/03/04(金)22:56:00 No.903328263
全部和訳した絵にするとかめっちゃ力入ったローカライズだな
247 22/03/04(金)22:56:00 No.903328264
死者が出てるのにハッピーエンドなのいいよね…
248 22/03/04(金)22:56:01 No.903328267
近年のディズニーの中でも完成度がずば抜けてるんだよなぁ…
249 22/03/04(金)22:56:01 No.903328272
泥がキンキンに冷えてやがる!!!
250 22/03/04(金)22:56:01 No.903328274
めちゃくちゃ良かった…
251 22/03/04(金)22:56:02 No.903328278
一年間でバイオリンちゃんと引けてる…
252 22/03/04(金)22:56:02 No.903328285
これ劇場の映像と音響で見たら良かっただろうなあ
253 22/03/04(金)22:56:04 No.903328292
初見だったが凄い面白かった 1つの国の死生観にフォーカスあてるって良いな
254 22/03/04(金)22:56:04 No.903328293
駄目だな年食うと直撃する 泣きすぎて死にそう
255 22/03/04(金)22:56:04 No.903328294
駄犬行き来自由なんだな…
256 22/03/04(金)22:56:05 No.903328300
ピクサー最高傑作だった
257 22/03/04(金)22:56:05 No.903328302
映画は良いんだけど日本語のフォントがね…
258 22/03/04(金)22:56:06 No.903328307
リカぁ!ふざけんなー!
259 22/03/04(金)22:56:06 No.903328309
EDなしか…まあでも最後の曲がマジいい曲だからいいか…
260 22/03/04(金)22:56:07 No.903328316
いい映画だった…
261 22/03/04(金)22:56:11 No.903328328
ふざけんあああああ!!!11!
262 22/03/04(金)22:56:11 No.903328333
やっぱりひらがなとカタカナって英語に比べてダサいな
263 22/03/04(金)22:56:11 No.903328334
ふざけんなー!
264 22/03/04(金)22:56:12 No.903328338
>自分の娘がおばあちゃんになるまで生きて死んでるのは親としては幸せだよなぁ…… しかも子孫もたっくさんおる
265 22/03/04(金)22:56:12 No.903328344
世界的に有名な“伝説のミュージシャン”は出自・経歴を誤魔化し自分で楽曲を作曲し映画にも出演していたが真実は盗作殺人クソ野郎だった
266 22/03/04(金)22:56:13 No.903328350
少し泣くとかじゃなくボロボロになっちゃった…
267 22/03/04(金)22:56:13 No.903328351
りかぁ!
268 22/03/04(金)22:56:13 No.903328359
丁寧なローカライズは非常にありがたいんだけど 緻密に作り上げたメキシコの街並みに日本語は合わないすぎる……
269 22/03/04(金)22:56:15 No.903328370
あれあの眉毛汚名で忘れ去られることなくずっとあの鐘の下?
270 22/03/04(金)22:56:15 No.903328371
>いや >この吹き替えの男の子歌うますぎない? 凄いよね もう声変わりしちゃったけど…
271 22/03/04(金)22:56:15 No.903328375
来週は見なくていいな
272 22/03/04(金)22:56:16 No.903328380
一年でバイオリンをマスターしてるいとこ?が気になりすぎる
273 22/03/04(金)22:56:17 No.903328386
護られなかった者たちへ見た人いるかい
274 22/03/04(金)22:56:18 No.903328389
絶対泣くわこの映画
275 22/03/04(金)22:56:19 No.903328398
フォント以外は超名作だった
276 22/03/04(金)22:56:20 No.903328406
ふざけんなよォ!クソフォントォ!
277 22/03/04(金)22:56:21 No.903328416
>一年間でバイオリンちゃんと引けてる… そりゃ同じ血筋だからな…
278 22/03/04(金)22:56:22 No.903328422
束恋やらないかな…
279 22/03/04(金)22:56:22 No.903328427
石橋くんもガッツリ声変わりして歌えないだろうな……
280 22/03/04(金)22:56:22 No.903328432
めっちゃいい映画じゃん なんで教えてくれなかったの「」
281 22/03/04(金)22:56:23 No.903328437
>ババアが死後もババアのままなので若いうちに死んだ人多いな…ってなる だからこそママココは家族にも愛されて幸せに見送られたという最高の救いでもある
282 22/03/04(金)22:56:23 No.903328438
長澤まさみ老けたなあ
283 22/03/04(金)22:56:23 No.903328440
いい映画だった おばあちゃんに会いたくなっちゃった…
284 22/03/04(金)22:56:25 No.903328448
クソダサフォントも個人的には結構好き
285 22/03/04(金)22:56:26 No.903328451
隠れた名作だったね
286 22/03/04(金)22:56:26 No.903328453
孤狼の血は地上波で流したらダメだよ!
287 22/03/04(金)22:56:26 No.903328454
毎年やってくれ
288 22/03/04(金)22:56:27 No.903328457
とんでもない傑作だけどラスボスの容赦ないフルボッコっぷりはディズニーって感じだな…
289 22/03/04(金)22:56:28 No.903328466
エンディングカットでも許せる
290 22/03/04(金)22:56:30 No.903328477
ED爆速すぎる
291 22/03/04(金)22:56:31 No.903328484
超早送りED!
292 22/03/04(金)22:56:31 No.903328485
>主人公がクソガキ過ぎてなあ・・・ >何も考えてない幼稚なお子様なら過程が酷くても映像良くて最後だけ感動風ならそれだけで面白いんだろうけど >大人になると色々な点が気になって楽しめないな おいお前消えかけてるぞ!
293 22/03/04(金)22:56:32 No.903328491
実況してても泣いてしまう
294 22/03/04(金)22:56:33 No.903328493
>主人公がクソガキ過ぎてなあ・・・ >何も考えてない幼稚なお子様なら過程が酷くても映像良くて最後だけ感動風ならそれだけで面白いんだろうけど >大人になると色々な点が気になって楽しめないな 忘れてやる
295 22/03/04(金)22:56:33 No.903328495
もう何回見てもね…泣く
296 22/03/04(金)22:56:33 No.903328496
>めっちゃいい映画じゃん >なんで教えてくれなかったの「」 忘れてやる
297 22/03/04(金)22:56:35 No.903328507
日本語で笑ったけど良いアニメだった
298 22/03/04(金)22:56:35 No.903328515
日本デキレース賞
299 22/03/04(金)22:56:36 No.903328516
最初から見たかった…
300 22/03/04(金)22:56:36 No.903328518
ちょっと舐めてた 滅茶苦茶泣いた
301 22/03/04(金)22:56:37 No.903328525
>>ヘクターの服がきれいになってきちんと靴履いてるのいいよね >序盤靴履いてないのってそういう?!?! ちゃんとミゲルが作った靴のお供物だぞ
302 22/03/04(金)22:56:37 No.903328526
>丁寧なローカライズは非常にありがたいんだけど >緻密に作り上げたメキシコの街並みに日本語は合わないすぎる…… いうてメキシコ住んでたけどスペイン語も大概だぞ
303 22/03/04(金)22:56:38 No.903328532
超スピード!?
304 22/03/04(金)22:56:39 No.903328537
世界的にヒットしてるけどお盆がある日本でもウケたのわかるわ
305 22/03/04(金)22:56:39 No.903328539
当時13歳の男の子の演技と歌声か?これが…
306 22/03/04(金)22:56:41 No.903328551
個人的に助演男優賞は孤狼の血の鈴木亮平だな
307 22/03/04(金)22:56:41 No.903328552
初見だったけどめっちゃ良かった… やっぱり家族が幸せになる映画は泣いちゃう…
308 22/03/04(金)22:56:42 No.903328558
何度目だラプンツェル
309 22/03/04(金)22:56:43 No.903328559
束恋TVでやるのかと思った
310 22/03/04(金)22:56:43 No.903328560
乙骨先輩は男優だった…?
311 22/03/04(金)22:56:44 No.903328569
>隠れた名作だったね 隠れてなくね?
312 22/03/04(金)22:56:44 No.903328573
ラプンツェルまたやるんか
313 22/03/04(金)22:56:45 No.903328579
もっと早くに見とくんだったな…
314 22/03/04(金)22:56:46 No.903328583
吹き替え声優の人めちゃくちゃ歌うまいけど舞台出身とかなの?
315 22/03/04(金)22:56:46 No.903328584
ファンタビやるのか
316 22/03/04(金)22:56:47 No.903328588
ラプンツェルこの前もやらなかったっけ?
317 22/03/04(金)22:56:47 No.903328590
最後の曲をフルで聴きたくてサントラを買った ショートバージョンしかなかった
318 22/03/04(金)22:56:48 No.903328599
ミゲルの声に違和感強くて劇場行かなかったのちょっと後悔してるわ…
319 22/03/04(金)22:56:48 No.903328600
>従姉妹もずっとヴァイオリン隠れてやってたのが判明するラストいいよね !!! 今知った
320 22/03/04(金)22:56:48 No.903328601
ぬのこと大事にしないとあの世でボコボコにするんぬ
321 22/03/04(金)22:56:48 No.903328602
なんどめだ ハリポタ
322 22/03/04(金)22:56:49 No.903328605
めっちゃストーリーが秀逸…
323 22/03/04(金)22:56:51 No.903328623
イマイチだったけど詐欺師バレから面白くなって ママココが正気を取り戻すところで目頭が熱くなった
324 22/03/04(金)22:56:51 No.903328626
ファンタスティックビーストって面白いの?
325 22/03/04(金)22:56:51 No.903328628
マジ良い映画だったわ…
326 22/03/04(金)22:56:52 No.903328638
>主人公がクソガキ過ぎてなあ・・・ >何も考えてない幼稚なお子様なら過程が酷くても映像良くて最後だけ感動風ならそれだけで面白いんだろうけど >大人になると色々な点が気になって楽しめないな 忘れてやる
327 22/03/04(金)22:56:53 No.903328644
マジで良い映画だったなリメンバーミー…
328 22/03/04(金)22:56:54 No.903328647
ファンタビ2本ヤッター
329 22/03/04(金)22:56:54 No.903328651
なんどめだからのなんどめだ
330 22/03/04(金)22:56:55 No.903328654
初見だけど最後の10分ぐらいずっと泣いてたいい映画すぎる ラストの家族集合演出ずるすぎでしょ…まだ泣いてるんだけど…
331 22/03/04(金)22:56:56 No.903328657
ファンタビ最近やらなかった…?
332 22/03/04(金)22:56:57 No.903328660
>護られなかった者たちへ見た人いるかい 佐藤健は良い奴だったよ
333 22/03/04(金)22:56:58 No.903328670
>最初から見たかった… bullRey買おう!
334 22/03/04(金)22:56:58 No.903328674
>なんどめだ >コナン
335 22/03/04(金)22:56:59 No.903328686
>ババアが死後もババアのままなので若いうちに死んだ人多いな…ってなる だから赤ん坊の骸骨がいるって事は親が未だに忘れてないって事だ
336 22/03/04(金)22:57:01 No.903328699
すげーいい映画だった ディズニー映画で初めて泣いた
337 22/03/04(金)22:57:01 No.903328702
>とんでもない傑作だけどラスボスの容赦ないフルボッコっぷりはディズニーって感じだな… まあ今回のラスボスはボコられていいよ…
338 22/03/04(金)22:57:02 No.903328711
いい映画だった 初めて見るからまぁスレ見ないで見るかと思って覗かなかったけど多分正解だったかな
339 22/03/04(金)22:57:02 No.903328713
忘れてやる
340 22/03/04(金)22:57:02 No.903328715
本当にいい映画なんですよ
341 22/03/04(金)22:57:02 No.903328716
>一年でバイオリンをマスターしてるいとこ?が気になりすぎる 禁止されてただけで本当はみんなミュージシャンの才能に満ち溢れてた一族なんだろう
342 22/03/04(金)22:57:03 No.903328721
ディズニーファンタビコナンといつものメンバーがやって来た
343 22/03/04(金)22:57:03 No.903328723
bar row
344 22/03/04(金)22:57:04 No.903328726
https://youtube.com/watch?v=SrKnltGOeVE&feature=share 吹き替えの子のつべ
345 22/03/04(金)22:57:05 No.903328731
あのこれMr&Mrs…
346 22/03/04(金)22:57:05 No.903328732
保存して 忘れた頃に 貼ってやる
347 22/03/04(金)22:57:06 No.903328736
何度目だラプンツェル いや好きだけど
348 22/03/04(金)22:57:06 No.903328739
クソフォントだけど各言語ごとに配置しなおすのって気配りすごいな
349 22/03/04(金)22:57:08 No.903328747
ママココの写真が並べられるところでもうダメだった
350 22/03/04(金)22:57:09 No.903328752
>一年でバイオリンをマスターしてるいとこ?が気になりすぎる ヘクターとイメルダの血筋やべえ
351 22/03/04(金)22:57:09 No.903328755
>なんで教えてくれなかったの「」 スレ立ちまくってただろ毒飲ますぞ
352 22/03/04(金)22:57:10 No.903328756
コナン!
353 22/03/04(金)22:57:10 No.903328758
これかトイストーリー3で2大巨頭だな
354 22/03/04(金)22:57:10 No.903328759
リメンバーミーはディズニーソングで1~2を争う名曲で名画って聞いてたけど本当だったわ…
355 22/03/04(金)22:57:10 No.903328760
30分見逃してから見てたけどいい映画だった 盲目でも声と音楽だけで心に沁みる
356 22/03/04(金)22:57:10 No.903328762
歌パートが自然でよき
357 22/03/04(金)22:57:10 No.903328767
他のフォントでは忘れてやるの味わいは出ない
358 22/03/04(金)22:57:11 No.903328770
本当に高木活躍するんです?
359 22/03/04(金)22:57:13 No.903328784
>駄目だな年食うと直撃する >泣きすぎて死にそう 年取ってくると死後の世界の話のダメージがどんどん大きくなる
360 22/03/04(金)22:57:14 No.903328789
俺が死ぬときは一瞬で消えそうだから死ぬ前に糞みたいな自撮り写真をネットにばら撒くか…
361 22/03/04(金)22:57:15 No.903328796
映画二本じゃない!?
362 22/03/04(金)22:57:15 No.903328798
>なんどめだ >ハリポタ ファンタビはそんなにやってないだろ!
363 22/03/04(金)22:57:15 No.903328799
まーたイチャついてやがるこの2人...
364 22/03/04(金)22:57:15 No.903328800
お母さんのお腹が膨らんでる復習も回収するの上手いよな…
365 22/03/04(金)22:57:16 No.903328803
どうでもいいかな…
366 22/03/04(金)22:57:16 No.903328804
もうやるのか
367 22/03/04(金)22:57:16 No.903328812
好きな映画だけど観終わると 自分で家計が途絶える現実に悲しくなる
368 22/03/04(金)22:57:18 No.903328819
>めっちゃいい映画じゃん >なんで教えてくれなかったの「」 さんざんアピられてただろ!
369 22/03/04(金)22:57:18 No.903328823
オリンピック終わったし緋色の弾丸ももう問題ないな!
370 22/03/04(金)22:57:18 No.903328825
あんまりディズニー好まないんだけどめちゃくちゃ面白かった ここしばらくのクソ映画の厄落としが出来た気がする
371 22/03/04(金)22:57:19 No.903328829
正直ディズニーで一番これ好き
372 22/03/04(金)22:57:23 No.903328844
もうやるのか
373 22/03/04(金)22:57:23 No.903328848
ファンタビダンブルドア見に行きたい
374 22/03/04(金)22:57:23 No.903328849
>ID:6irPcnrg 忘れてやる
375 22/03/04(金)22:57:24 No.903328858
公式が好きなカプ推してきたな…
376 22/03/04(金)22:57:25 No.903328861
singもやってくだち!
377 22/03/04(金)22:57:27 No.903328878
https://youtu.be/3iDxU9eNQ_0 これも見とこう
378 22/03/04(金)22:57:27 No.903328879
あの家族もはっきりした血縁よくわかんないけどお婆ちゃん世代大体ママココより先に死んでるのか?
379 22/03/04(金)22:57:27 No.903328880
遊我の初期より上手く感じた こっちのが前だろうに
380 22/03/04(金)22:57:28 No.903328888
なんでそこでユニバーサルアニメ映画の宣伝なんだよ
381 22/03/04(金)22:57:29 No.903328891
>ファンタスティックビーストって面白いの? ハリポタに輪をかけて暗いけど面白いよ
382 22/03/04(金)22:57:29 No.903328892
犬は死んだの?死んでないの??それだけが気になった
383 22/03/04(金)22:57:30 No.903328897
お盆に流してやる!
384 22/03/04(金)22:57:31 No.903328902
前スレのSMBCの替え歌が悔しいけどハマっててだめだった
385 22/03/04(金)22:57:31 No.903328903
ぶっさ…
386 22/03/04(金)22:57:32 No.903328906
やっぱピクサー作品はラセター在籍時代が良いな
387 22/03/04(金)22:57:32 No.903328907
>>なんで教えてくれなかったの「」 >スレ立ちまくってただろ毒飲ますぞ 忘れてやる
388 22/03/04(金)22:57:32 No.903328910
シングも面白いぞ! えっテレビでやってくれよ
389 22/03/04(金)22:57:33 No.903328913
序盤では娘すら認識出来てなかったママココが最後は娘に寄り添ってるのが良いんだ
390 22/03/04(金)22:57:33 No.903328918
ぶっさ
391 22/03/04(金)22:57:35 No.903328924
turning・red来たな
392 22/03/04(金)22:57:36 No.903328934
劣り…
393 22/03/04(金)22:57:36 No.903328935
ぶっさ
394 22/03/04(金)22:57:38 No.903328945
一度認知症になってあそこまで進行した老人が正気取り戻すのって本当に奇跡だからね… 身内がああなった経験があるから分かる
395 22/03/04(金)22:57:39 No.903328951
そういやシングも続編出るからそのうちやるな
396 22/03/04(金)22:57:39 No.903328952
公開じゃなくなりましたね…
397 22/03/04(金)22:57:39 No.903328955
>俺が死ぬときは一瞬で消えそうだから死ぬ前に糞みたいな自撮り写真をネットにばら撒くか… 忘れてやる
398 22/03/04(金)22:57:39 No.903328956
SINGも今月続編なんだからやってよおお!!!
399 22/03/04(金)22:57:42 No.903328969
singも新作やるけどテレビでやんないのかな
400 22/03/04(金)22:57:42 No.903328972
>めっちゃいい映画じゃん >なんで教えてくれなかったの「」 親父はやたら俺に推してきたぞ うざくて見なかったのが俺だ
401 22/03/04(金)22:57:42 No.903328975
>やっぱりひらがなとカタカナって英語に比べてダサいな フォント次第だと思うよ本当に
402 22/03/04(金)22:57:43 No.903328982
弾丸はそうはならんやろって絶対に「」なるから見て欲しい
403 22/03/04(金)22:57:44 No.903328984
うーん…
404 22/03/04(金)22:57:44 No.903328985
忘れてやるといいつつ絶対に忘れられないデラクルスいいよね
405 22/03/04(金)22:57:45 No.903328991
ママココ死んじゃった悲しいねで終わらないのが良過ぎる…
406 22/03/04(金)22:57:46 No.903329002
レッサーパンダ化は特殊性癖すぎるだろ
407 22/03/04(金)22:57:48 No.903329013
むっ!
408 22/03/04(金)22:57:49 No.903329015
クソ野郎だったけどエンターテイナーとしての功績も否定されたのはちょっと気の毒だな顎の人
409 22/03/04(金)22:57:49 No.903329017
獣化いいよね…
410 22/03/04(金)22:57:49 No.903329019
>犬は死んだの?死んでないの??それだけが気になった 死んでいるとも言えるし死んでいないとも言える
411 22/03/04(金)22:57:49 No.903329020
初めて見たけどいい映画だった…
412 22/03/04(金)22:57:49 No.903329022
佐村河内も忘れられてないしデラクルスも忘れられないだろ
413 22/03/04(金)22:57:50 No.903329025
シングはフジテレビでやるよ
414 22/03/04(金)22:57:50 No.903329026
でかいたぬきだ!
415 22/03/04(金)22:57:50 No.903329027
よし!デラクルス忘れたな!
416 22/03/04(金)22:57:50 No.903329029
ケモ化!
417 22/03/04(金)22:57:51 No.903329031
デラクルスの霊界通信がちらほらあるな…
418 22/03/04(金)22:57:51 No.903329032
>マジで良い映画だったなリメンバーミー… 金ローよ定期的に頼む
419 22/03/04(金)22:57:51 No.903329037
ちゃんとメキシコしててそれなのに万人に共感できる話で ディズニーの本気すげぇな
420 22/03/04(金)22:57:52 No.903329041
私時々may
421 22/03/04(金)22:57:52 No.903329042
>遊我の初期より上手く感じた >こっちのが前だろうに 声変わりのせいだろう
422 22/03/04(金)22:57:52 No.903329044
黄色の弾丸
423 22/03/04(金)22:57:52 No.903329045
ぶっさ ずっとレッサーでいろ
424 22/03/04(金)22:57:54 No.903329061
なんでレッサーパンダなんだろ…
425 22/03/04(金)22:57:56 No.903329068
>犬は死んだの?死んでないの??それだけが気になった もともと現世とあの世行き来できるんじゃなかった?
426 22/03/04(金)22:57:56 No.903329069
劇場公開は?
427 22/03/04(金)22:57:56 No.903329070
このレッサーパンダやっぱりスタッフの性癖が滲みすぎてるよ…
428 22/03/04(金)22:57:56 No.903329071
SMBCは貴様絶対に許さんからな
429 22/03/04(金)22:57:56 No.903329074
>シングも面白いぞ! >えっテレビでやってくれよ 安心しろ 来週の土曜プレミアムだ
430 22/03/04(金)22:57:57 No.903329084
この世界のシステムだと死産した場合ってどうなるんだろう?
431 22/03/04(金)22:57:57 No.903329089
劣りパンダなのはともかくでかくね?
432 22/03/04(金)22:57:57 No.903329090
余韻がハンパない… 人生観変わるわ…
433 22/03/04(金)22:57:58 No.903329095
俺もレッサーパンダになりたい
434 22/03/04(金)22:57:59 No.903329097
アジアじんはブスに描いてよい
435 22/03/04(金)22:57:59 No.903329098
男人魚イラストがママにバレるシーンを映さない配慮
436 22/03/04(金)22:57:59 No.903329100
レッサーパンダの方が可愛くない?
437 22/03/04(金)22:58:00 No.903329104
>ファンタスティックビーストって面白いの? 一作目は凄く面白い 二作目は好き嫌い分かれると思う
438 22/03/04(金)22:58:00 No.903329109
ぶっさ…
439 22/03/04(金)22:58:01 No.903329110
最近いいラインナップだった分の反動が来たか…
440 22/03/04(金)22:58:01 No.903329111
オタバレでパンダになった子きたな…
441 22/03/04(金)22:58:01 No.903329113
なんならいっそ劣りパンダのが好きだよ
442 22/03/04(金)22:58:01 No.903329116
でけぇレッサーパンダぜんぜん可愛くねぇな!!
443 22/03/04(金)22:58:01 No.903329117
でけえレッサーパンダがよ…
444 22/03/04(金)22:58:02 No.903329124
劇場公開しないのね…
445 22/03/04(金)22:58:05 No.903329128
劣パンダ
446 22/03/04(金)22:58:05 No.903329129
>ちゃんとミゲルが作った靴のお供物だぞ マジかよ…
447 22/03/04(金)22:58:06 No.903329137
これそういう友情の話だったの!?
448 22/03/04(金)22:58:06 No.903329138
ナマモノ人魚
449 22/03/04(金)22:58:06 No.903329140
>めっちゃいい映画じゃん >なんで教えてくれなかったの「」 むしろここで大人気でしょっちゅうスレ立ってただろ!
450 22/03/04(金)22:58:06 No.903329143
ロシア人これ見れないのかわいそう…
451 22/03/04(金)22:58:08 No.903329161
可愛くないなこのレッサーブッサ
452 22/03/04(金)22:58:08 No.903329162
デラクルスは悪名広がり過ぎて一生2度目の死を迎えられないやつ?
453 22/03/04(金)22:58:09 No.903329170
>>犬は死んだの?死んでないの??それだけが気になった >死んでいるとも言えるし死んでいないとも言える どう見るかだ
454 22/03/04(金)22:58:10 No.903329183
>吹き替え声優の人めちゃくちゃ歌うまいけど舞台出身とかなの? 当時ただの歌うま中学生じゃなかったっけ
455 22/03/04(金)22:58:10 No.903329184
劣りパンダフォームのが可愛くない?
456 22/03/04(金)22:58:13 No.903329197
ねえmayどんなブラギガスプレイしたって わたしたち大好きだよ…
457 22/03/04(金)22:58:14 No.903329199
>世界的に有名な“伝説のミュージシャン”は出自・経歴を誤魔化し自分で楽曲を作曲し映画にも出演していたが真実は盗作殺人クソ野郎だった これ死者の国の人達は現場抑えてるから分かるけど現代の人がよく納得してくれたよね
458 22/03/04(金)22:58:14 No.903329200
クソダサフォントもゴシック体じゃなければ…
459 22/03/04(金)22:58:16 No.903329214
ディズニー最後の名作になると思ってるリメンバー・ミー