22/03/04(金)21:19:55 ソウル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/04(金)21:19:55 No.903288585
ソウル系の集大成みたいなゲーム作ったんだし次は アーマードコアの集大成なゲーム作らないかなフロム…
1 22/03/04(金)21:20:46 No.903288906
ジノ―ヴィーかっこいいよね
2 22/03/04(金)21:21:22 No.903289144
出撃する度に騙して悪いがとか遅かったじゃないかとか言われそうだな
3 22/03/04(金)21:22:00 No.903289386
うまいことソウル民を誘導してくれ
4 22/03/04(金)21:22:46 No.903289648
身体は闘争を求める…
5 22/03/04(金)21:23:41 No.903290020
管制室に援護させてそう
6 22/03/04(金)21:24:17 No.903290240
この脚部好き
7 22/03/04(金)21:24:35 No.903290353
ACの集大成…ってことは領地戦から逃げられないのか…
8 22/03/04(金)21:24:40 No.903290383
>うまいことソウル民を誘導してくれ フレームグライドの応用で ロボじゃなくて魂を宿した甲冑をプレイヤーとする路線で行こう
9 22/03/04(金)21:24:49 No.903290436
顔は前々からイケメンだと思ってたけど脚もカッこいいな…
10 22/03/04(金)21:26:28 No.903291036
AC1~5のどこをメインにするんだ
11 22/03/04(金)21:27:49 No.903291577
2で火星行ったんだし宇宙いこうぜ宇宙
12 22/03/04(金)21:29:20 No.903292217
宇宙空間戦闘がどうなるかは興味あるな…
13 22/03/04(金)21:30:54 No.903292844
海で河童空に天狗領域外はかまいたちすると宇宙で領域離脱はなんだろう
14 22/03/04(金)21:32:40 No.903293642
>AC1~5のどこをメインにするんだ NX 熱くなりたい
15 22/03/04(金)21:34:29 No.903294435
まずはリメイクで様子を見るとか…
16 22/03/04(金)21:34:30 No.903294438
>海で河童空に天狗領域外はかまいたちすると宇宙で領域離脱はなんだろう キャトルミューティレーション
17 22/03/04(金)21:35:29 No.903294900
>キャトルミューティレーション 宇宙人にモツ抜かれるACかぁ…
18 22/03/04(金)21:35:43 No.903295002
>身体は闘争を求める… ACにそんなワード無えよ
19 22/03/04(金)21:38:09 No.903296002
1PPMA2AAあたりを4系にしてくれれば俺はそれでいいよ
20 22/03/04(金)21:38:26 No.903296128
よし!オープンワールド!
21 22/03/04(金)21:39:22 No.903296549
>ACにそんなワード無えよ 知らないだけでは?
22 22/03/04(金)21:40:02 No.903296823
>知らないだけでは? ならどこで出たか言ってみろ
23 22/03/04(金)21:42:28 No.903297832
宇宙とかじゃなくて初代並みに狭めてくれ せっかくダウンサイジングしたV系に探索とか全く無くてがっかりしたわ
24 22/03/04(金)21:42:29 No.903297835
空間戦闘が無いだけで宇宙での戦いはそこそこあるよねAC 衛星内とか月面基地とか
25 22/03/04(金)21:42:39 No.903297919
横からだけどもうミームになってんだからほっといてもいいと思うよ
26 22/03/04(金)21:43:30 No.903298271
>空間戦闘が無いだけで宇宙での戦いはそこそこあるよねAC >衛星内とか月面基地とか システム上できないだけで設定上なら普通に宇宙戦争してる初代~2時代のAC というかアリーナのステージの1つが設定上月面だ それ以上に謎なのは空中足場だけど
27 22/03/04(金)21:43:48 No.903298393
>宇宙とかじゃなくて初代並みに狭めてくれ >せっかくダウンサイジングしたV系に探索とか全く無くてがっかりしたわ OKオープンワールドでいろいろな惑星を用意した上で探索も入れよう
28 22/03/04(金)21:44:09 No.903298544
フレームグライドはあれはあれで面白かったのになぁ ミサイルを精霊扱いしたり
29 22/03/04(金)21:44:39 No.903298728
宇宙ステーションや軌道エレベーターから飛び出すと宇宙に落ちていく
30 22/03/04(金)21:44:40 No.903298730
レスポンチとは情けない 匪賊には誇りも無いのか
31 22/03/04(金)21:44:44 No.903298771
集大成はLR 新機軸が4~fa VはVっていう独自ジャンル だから別に集大成出さなくてもいいかなって
32 22/03/04(金)21:44:49 No.903298806
もう対戦要素無くせよフロム
33 22/03/04(金)21:44:52 No.903298826
>>うまいことソウル民を誘導してくれ >フレームグライドの応用で >ロボじゃなくて魂を宿した甲冑をプレイヤーとする路線で行こうガワが脱げないだけのソウル系だこれ
34 22/03/04(金)21:45:37 No.903299138
>システム上できないだけで設定上なら普通に宇宙戦争してる初代~2時代のAC >というかアリーナのステージの1つが設定上月面だ >それ以上に謎なのは空中足場だけど いや知ってるので解説されも困る…
35 22/03/04(金)21:46:03 No.903299289
>集大成はLR >新機軸が4~fa >VはVっていう独自ジャンル >だから別に集大成出さなくてもいいかなって LRのリマスターかリメイクくれ PS2もPSPも引っ張り出すの辛いんだよもう
36 22/03/04(金)21:46:44 No.903299542
対戦意識して装備のバランスゴミになるなら 対戦自体不可能なオフラインゲーでいいよってなる
37 22/03/04(金)21:46:50 No.903299581
>>うまいことソウル民を誘導してくれ >フレームグライドの応用で >ロボじゃなくて魂を宿した甲冑をプレイヤーとする路線で行こう こういうことするとACの民はそっぽを向く 俺がやりたいのはACであってACっぽいものじゃないからだ
38 22/03/04(金)21:46:51 No.903299598
ACシリーズって闘争を求めるような戦闘狂よりうまい事相手を騙して極力自分の手を汚さず利益を得ようとする奴の方が多いと思うの
39 22/03/04(金)21:47:30 No.903299814
むしろソウル系の装備に足周りの良さや肩から無詠唱マジックミサイルとか大詠唱して超巨大武器やドラゴンみたいなオーバーな武装をだな
40 22/03/04(金)21:47:39 No.903299877
リマスターリメイクってよりはそのままDLコンテンツで過去作移植とかでいい気がする 変にリマスターしても多くは小綺麗になるだけなんだよね
41 22/03/04(金)21:47:47 No.903299940
対戦に活気があったのは間違いない事実だけど あくまで少数が盛り上がってただけで主流じゃなかったのを理解してなかった 対戦こそ求められているものだと勘違いした結果死んだ
42 22/03/04(金)21:48:09 No.903300077
破壊衝動をACで満たしてるようなやつもいるが戦闘狂ではないな
43 22/03/04(金)21:48:15 No.903300117
わかりましたO・TO・GIのリメイク出します
44 22/03/04(金)21:48:37 No.903300257
>>身体は闘争を求める… >ACにそんなワード無えよ 無いけどACVDやってれば言いたいことは分かるだろ
45 22/03/04(金)21:48:43 No.903300294
>ACシリーズって闘争を求めるような戦闘狂よりうまい事相手を騙して極力自分の手を汚さず利益を得ようとする奴の方が多いと思うの NPCはそうだけどイレギュラーっていうかプレイヤーが闘争を求めて全部台無しにする印象が…
46 22/03/04(金)21:48:44 No.903300305
>わかりましたO・TO・GIのリメイク出します エヴァーグレイスリメイクしてくれ 今ならもっと変な装備増やせるだろ
47 22/03/04(金)21:48:59 No.903300402
ACっつってんのにマジックとかドラゴンとか何言ってんの?
48 22/03/04(金)21:49:00 No.903300415
>2で火星行ったんだし宇宙いこうぜ宇宙 やはりオメガブースト…
49 22/03/04(金)21:49:21 No.903300557
>NPCはそうだけどイレギュラーっていうかプレイヤーが闘争を求めて全部台無しにする印象が… プレイヤーはキャラクター性皆無すぎる コイン入れたら目標物破壊する装置かなにかか
50 22/03/04(金)21:49:54 No.903300739
>ACっつってんのにマジックとかドラゴンとか何言ってんの? ソウル系にって言ってる奴に何言ってんの?
51 22/03/04(金)21:49:57 No.903300763
>コイン入れたら目標物破壊する装置かなにかか それはそう
52 22/03/04(金)21:50:19 No.903300882
>NPCはそうだけどイレギュラーっていうかプレイヤーが闘争を求めて全部台無しにする印象が… ただお仕事してるだけなのにイレギュラー呼ばわりして殺しにくるから管理者含めて全員倒しただけなのに…
53 22/03/04(金)21:50:29 No.903300958
>ACっつってんのにマジックとかドラゴンとか何言ってんの? 既存の身体拡張的なアプローチはあらかたやり尽くしてるから冗談交じりにレスしてるだけに見えるけど そうカッカしなさんなって…
54 22/03/04(金)21:50:41 No.903301026
1本くらいは対人特化のやつあってもいいとは思うよ そのあともちゃんとシリーズが続いてればあとでそんなのもあったねで済んだんだけどな!
55 22/03/04(金)21:50:42 No.903301036
オープンワールドのACか
56 22/03/04(金)21:51:00 No.903301157
>プレイヤーはキャラクター性皆無すぎる >コイン入れたら目標物破壊する装置かなにかか でもよぉ ミッションがあって破壊目標がアレだって言われたらプレイヤーってなんでもするじゃん? そういうメタの取り込みなんじゃねぇのかなって
57 22/03/04(金)21:51:02 No.903301167
>ただお仕事してるだけなのにイレギュラー呼ばわりして殺しにくるから管理者含めて全員倒しただけなのに… というか騙して悪いがするために態々依頼出す方が悪いよね 依頼がなかったら人畜無害なのに
58 22/03/04(金)21:51:02 No.903301171
ACでオープンワールドを!?
59 22/03/04(金)21:51:04 No.903301180
プレイヤーってどんだけクソみてぇな依頼でも何も言わずに受けるよね…
60 22/03/04(金)21:51:13 No.903301239
パーツ強化やハクスラ要素入れれば受けるんじゃない?
61 22/03/04(金)21:51:31 No.903301341
この脚部好き
62 22/03/04(金)21:51:33 No.903301355
だってアーマードコアなんて何年前のゲームだよ 白骨死体掘り起こさなくていいわ
63 22/03/04(金)21:51:35 No.903301366
リアルタイム対戦じゃなくて自分のアセンがどっかの誰かの戦場に飛んでって共闘とか乱入でもいいよ
64 22/03/04(金)21:51:42 No.903301413
>対戦意識して装備のバランスゴミになるなら >対戦自体不可能なオフラインゲーでいいよってなる これは別に対戦意識してやってるのか天然なのか分からないんだよな ただ4→fAとV→VD見るとわざとバランス壊してるだろって感じはする
65 22/03/04(金)21:51:44 No.903301430
>ただお仕事してるだけなのに獣呼ばわりして殺しにくるからオペレーター含めて全員倒しただけなのに…
66 22/03/04(金)21:51:55 No.903301516
>ACでオープンワールドを!? レイヴンの時代でこれやりたい
67 22/03/04(金)21:51:57 No.903301528
>パーツ強化やハクスラ要素入れれば受けるんじゃない? チューンシステムはどうでしたか 受けが良かったですか
68 22/03/04(金)21:52:01 No.903301553
むしろ俺プレイヤーに人格あったらこのシリーズやってないまである
69 22/03/04(金)21:52:05 No.903301570
よし出すかアーマードソウルズ!
70 22/03/04(金)21:52:06 No.903301572
デモンエクスマキナあるからもうACはいいだろ
71 22/03/04(金)21:52:19 No.903301649
>パーツ強化やハクスラ要素入れれば受けるんじゃない? Vで大失敗してるんですよそれ
72 22/03/04(金)21:52:23 No.903301682
UNACで1本作ろうぜ
73 22/03/04(金)21:52:24 No.903301696
AAなんかは依頼で破壊した研究所を次の依頼で防衛してるような極まったモンスターだもんなプレイヤー
74 22/03/04(金)21:52:51 No.903301859
V系の巨大兵器をドラゴンに! これね!
75 22/03/04(金)21:52:58 No.903301915
>AAなんかは依頼で破壊した研究所を次の依頼で防衛してるような極まったモンスターだもんなプレイヤー 昨日守った施設を今日襲撃して明日は救助に来ます
76 22/03/04(金)21:53:00 No.903301926
>デモンエクスマキナあるからもうACはいいだろ 面白いけどACではないよ
77 22/03/04(金)21:53:08 No.903301987
ソウル系にもっと拡張性が欲しいと言うかどう足掻いても武装を持つ鎧を着込むぐらいが精々だからもっとACみたいな拡張性が欲しいって思う気持ちはわかる っていうかACの拡張性が良すぎた
78 22/03/04(金)21:53:16 No.903302047
ソウルやってる人とロボゲーは層が違くないか…?誘導して来るか…?
79 22/03/04(金)21:53:24 No.903302100
4系はもう一作欲しかった
80 22/03/04(金)21:53:25 No.903302108
フロムがCOOPゲーの楽しさを思い出した今こそ作って欲しい 対戦は要らん
81 22/03/04(金)21:53:33 No.903302152
>NPCはそうだけどイレギュラーっていうかプレイヤーが闘争を求めて全部台無しにする印象が… ただひたすら傭兵やってる内にいつもののノリで謎の遺跡兵器を全滅させたアナザーエイジ
82 22/03/04(金)21:53:35 No.903302162
飛べるロボットにオープンワールドは致命的に相性悪いだろうな
83 22/03/04(金)21:53:49 No.903302246
>UNACで1本作ろうぜ FF結構好きだよ 面白いキャラが多かった ベア子可愛いよ まあゲームとしてはうn 勝てるアセン作ったら本当に無双しちゃうし逆にそうじゃないとまともにゲームにならない
84 22/03/04(金)21:54:05 No.903302334
>デモンエクスマキナあるからもうACはいいだろ 話が長すぎてスパロボやってる気分だった
85 22/03/04(金)21:54:05 No.903302335
かっこよく出撃直後歩兵による側面からのロケランで即死
86 22/03/04(金)21:54:06 No.903302353
>飛べるロボットにオープンワールドは致命的に相性悪いだろうな やはり人口天空…
87 22/03/04(金)21:54:13 No.903302413
レイブン時代からずっと壊してるね
88 22/03/04(金)21:54:24 No.903302489
>飛べるロボットにオープンワールドは致命的に相性悪いだろうな ガンダムのやつ面白かったんだけどな
89 22/03/04(金)21:54:34 No.903302556
プレイヤー自身は闘争って概念結果的には入るかもしれない あとは企業に忠誠ある人達と騎士道?持った仕事人と一部狂信者みたいなのと純粋な戦闘狂は意外といないのかなクレイドルのあいつはどうだったかな
90 22/03/04(金)21:54:34 No.903302559
プレイヤーは基本的にはメガテンのNルートよろしく虐殺志向ではあるけど 降りかかる火の粉を払ってたらそうなるってだけでもあるので 組織のほうが過剰に突っついてこない初代とNX以外のレイヴンはそこまで世界を敵に回したり恐ろしい存在になったりはしない
91 22/03/04(金)21:54:35 No.903302561
>よし出すかアーマードソウルズ! 令和にフレームグライドを!?
92 22/03/04(金)21:54:43 No.903302616
今は言い方悪いけどフロム信者ってレベルになってるダクソプレイヤー多いしACってつけなければ釣れる気はする
93 <a href="mailto:sage">22/03/04(金)21:54:47</a> [sage] No.903302642
>飛べるロボットにオープンワールドは致命的に相性悪いだろうな 問答無用で大ジャンプ滑空できるオープンワールドが受けたんだ やってみる価値はありますぜ
94 22/03/04(金)21:55:01 No.903302728
DXMというかマーベラスはまずちゃんとしたスケジュールを立てて制作しろ 何だあのストーリーは
95 22/03/04(金)21:55:05 No.903302752
アセン投稿とか正にSNSとの相性も抜群だと思うんだ
96 22/03/04(金)21:55:05 No.903302760
ソウル系のゆるゆるオンラインがいい 領地戦みたいなガチガチなやつじゃなくてミッション中に他のプレイヤーのACが襲ってくる感じの
97 22/03/04(金)21:55:10 No.903302796
>飛べるロボットにオープンワールドは致命的に相性悪いだろうな つまり地下を探索に行けばいいんだろ?
98 22/03/04(金)21:55:11 No.903302797
>>>身体は闘争を求める… >>ACにそんなワード無えよ >無いけどACVDやってれば言いたいことは分かるだろ いやACシリーズって大体生きる糧として戦ってるのが殆どで戦争そのものを求めてる連中なんてACVシリーズのゾディアックや死神部隊くらいとかなり異端だよ
99 22/03/04(金)21:55:15 No.903302822
AC(エースコンバット)
100 22/03/04(金)21:55:16 No.903302827
>レイブン時代からずっと壊してるね というかゲームとして壊す以外なんて特定の物回収してください以外できないよ 防衛してくれだってぶっちゃけ襲ってくる奴叩き潰してるだけだし
101 22/03/04(金)21:55:24 No.903302898
身体は小ジャンプを求めている
102 22/03/04(金)21:55:26 No.903302906
>飛べるロボットにオープンワールドは致命的に相性悪いだろうな わかりました燃料代も請求して赤字にします
103 22/03/04(金)21:55:29 No.903302937
この先貴重なパーツがあるぞ
104 22/03/04(金)21:55:33 No.903302978
>飛べるロボットにオープンワールドは致命的に相性悪いだろうな むしろストレス緩和ぐらいの要素でしかないよ飛べる事なんて 近年のオープンワールドってそのくらい広いし越えられない高い地形もいくらでもアップスケールされるもん
105 22/03/04(金)21:55:44 No.903303051
ACだって大したストーリーないでしょ
106 22/03/04(金)21:55:58 No.903303145
俺はQBを求めている
107 22/03/04(金)21:56:01 No.903303172
いつまで闘争がどうだの言ってんだ…
108 22/03/04(金)21:56:23 No.903303354
>飛べるロボットにオープンワールドは致命的に相性悪いだろうな 今こんな感じ
109 22/03/04(金)21:56:25 No.903303379
こういうACスレを見てるとなにかしらフロム発のロボゲー新作はほしいけどACの続編はもういらないかもしれない…!って気持ちになる
110 22/03/04(金)21:56:42 No.903303519
ACがあんま売れなかったのは ・フロムが無名メーカーだった ・ローカライズがクソだった ってのもあるから今なら割と売れると思う 中身が伴ってれば
111 22/03/04(金)21:57:03 No.903303662
流石に小ジャンプ移動はいいかな…
112 22/03/04(金)21:57:10 No.903303701
結局このスレ見てるとわかるのは こんなユーザーではメーカーもそっぽ向くよな
113 22/03/04(金)21:57:12 No.903303709
>>デモンエクスマキナあるからもうACはいいだろ >話が長すぎてスパロボやってる気分だった 戦闘中に敵と味方が延々と話してて話が終わる前に敵が死ぬ…
114 22/03/04(金)21:57:13 No.903303717
>いつまで闘争がどうだの言ってんだ… 一度ウケたネタは反応してもらえるからバカはずっと言い続けるよ
115 22/03/04(金)21:57:14 No.903303732
>中身が伴ってれば 無茶を仰る
116 22/03/04(金)21:57:47 No.903303959
新作AC欲しいけど俺操作ついていけるかな…4系ですら割と必死で機種転換したのに…
117 22/03/04(金)21:57:53 No.903303990
>>中身が伴ってれば >無茶を仰る いや中身が伴ってなけりゃ何だって駄目だろ…
118 22/03/04(金)21:58:04 No.903304074
闘争云々なんて言ってるのはV系に心を囚われたかそれ以外のシリーズマトモに知らないだけだろ
119 22/03/04(金)21:58:13 No.903304146
>身体はクイックブーストを求めている
120 22/03/04(金)21:58:15 No.903304154
>結局このスレ見てるとわかるのは >こんなユーザーではメーカーもそっぽ向くよな 何がどう分かったの?
121 22/03/04(金)21:58:17 No.903304165
>いつまで闘争がどうだの言ってんだ… 物語の行きつく先の一つだしまあ…
122 22/03/04(金)21:58:28 No.903304250
ACそのものが出れば嬉しいけど一番欲しいのはあれぐらい色々自分の機体の武装も足回りも全てをかなり自由に調整出来るゲームなんだよね
123 22/03/04(金)21:58:30 No.903304268
>戦闘中に敵と味方が延々と話してて話が終わる前に敵が死ぬ… 敵がどれもこれも弱すぎるのが困る インチキしてる奴以外だいたいすぐ終わる 唯一勝てなかったのはハッカーが突然裏切る時のパパぐらいだったよ
124 22/03/04(金)21:58:30 No.903304271
ただのアンチも混じってきてんじゃねーか
125 22/03/04(金)21:58:41 No.903304356
じゃあとりあえずLRまでをsteamに移植してくれ
126 22/03/04(金)21:58:44 No.903304373
>ACがあんま売れなかったのは >・フロムが無名メーカーだった デモンズとダクソ無印出た後もACの売り上げ上がったわけでもないし…
127 22/03/04(金)21:58:57 No.903304454
闘争がどうのじゃなくてレスポンチをやめなさいよ…
128 22/03/04(金)21:59:01 No.903304482
>結局このスレ見てるとわかるのは >こんなユーザーではメーカーもそっぽ向くよな 何出してもクソめんどくせえ文句言われるなら作る気も起きないわな
129 22/03/04(金)21:59:09 No.903304527
練習試合でボコボコにするとたまたま調子が悪かっただけだから…って周りにフォローされるランク1位
130 22/03/04(金)21:59:13 No.903304557
闘争云々に一々噛み付いてる面倒臭い自称古参よりミームでキャッキャ言ってる新参のがマシだよ
131 22/03/04(金)21:59:16 No.903304568
そもそもAC3の頃だって結構売れてたんだから無名だから売れてないは通用しない
132 22/03/04(金)21:59:33 No.903304684
>デモンズとダクソ無印出た後もACの売り上げ上がったわけでもないし… Vで上がっただろ! そこでやらかしたわけだが
133 22/03/04(金)21:59:45 No.903304755
fu858597.jpg V系に何か足りないと思ったらイカしたブリーフィングだ
134 22/03/04(金)21:59:46 No.903304766
デュアルフェイスの脚の面構成芸術的だよね…
135 22/03/04(金)21:59:52 No.903304827
ミームでキャッキャ言ってるのもネガ吐いてるのも一人でやってそう
136 22/03/04(金)21:59:59 No.903304869
小さな存在をハメハメした先は…破滅(ハメ×2)
137 22/03/04(金)22:00:22 No.903305039
>いや中身が伴ってなけりゃ何だって駄目だろ… 中身が伴わなかった結果がVとVDじゃないか
138 22/03/04(金)22:00:35 No.903305129
エルデンリングが盛り上がってる中言いづらくはあるが所詮中小規模の会社がダクソでミラクルヒットしてるだけであって細かいところは不親切だな!ってなるところではあるから 新作はオープンワールドでハクスラでゆるいcoopで…みたいな夢に期待しすぎないほうがいい 俺はエルデンリング好きだけど探索済みダンジョンがマップ上で薄暗くなる(もしくは色が変わる)とかすらなかったのは驚いたよ…
139 22/03/04(金)22:00:43 No.903305184
メタルウルフカオスでさえリマスターされたし3系くらいリマスターしてくれ…
140 22/03/04(金)22:00:59 No.903305292
一人で荒らしてそう
141 22/03/04(金)22:01:02 No.903305312
>流石に小ジャンプ移動はいいかな… 俺にネクストは速すぎたからノーマルACで小ジャンプ移動するのがちょうどいいし…
142 22/03/04(金)22:01:03 No.903305320
海外発のメカナイツナイトメアは良かったぞ フロートAC乗ってた人間なら太鼓判が押せる それ以外は知らん
143 22/03/04(金)22:01:18 No.903305419
>メタルウルフカオスでさえリマスターされたし3系くらいリマスターしてくれ… あれはフロムが率先して出したんじゃなくて海外のゲーム会社が金出すからリメイクさせてくれって出したやつじゃなかったっけ
144 22/03/04(金)22:01:24 No.903305465
>一人で荒らしてそう レイヴンはこういうことする
145 22/03/04(金)22:01:29 No.903305492
>闘争云々に一々噛み付いてる面倒臭い自称古参よりミームでキャッキャ言ってる新参のがマシだよ 突っ込まれてそんなに悔しかったんだ
146 22/03/04(金)22:01:29 No.903305497
正直Vがあれだけ売れたのも宣伝効果結構あったんだとは思う 良い方向で作用すれば今後にも活かせたんだろうけど
147 22/03/04(金)22:02:01 No.903305714
荒らされている…?遅かったか…
148 22/03/04(金)22:02:33 No.903305965
排除君ちゃんと排除しろよぉ!
149 22/03/04(金)22:02:36 No.903305989
>fu858597.jpg >V系に何か足りないと思ったらイカしたブリーフィングだ NXもこれが大不評だったのにな… なんで同じ轍を踏むのか
150 22/03/04(金)22:02:40 No.903306025
ソウルは理不尽で不親切なのがいいってむしろプラスに取られてるからいいんだよ
151 22/03/04(金)22:02:46 No.903306057
>>AC1~5のどこをメインにするんだ >NX >熱くなりたい 熱くなるってそういう…
152 22/03/04(金)22:02:53 No.903306097
>突っ込まれてそんなに悔しかったんだ あ、もうそれでいいです
153 22/03/04(金)22:02:56 No.903306112
荒らしはこの世界に不要な存在…消えてもらう
154 22/03/04(金)22:03:18 No.903306266
ディソーダーかわいいからもっと掘り下げる作品出してよぉ!
155 22/03/04(金)22:03:26 No.903306319
>荒らしはこの世界に不要な存在…消えてもらう それは荒らしが天下取るやつだからやめろ
156 22/03/04(金)22:03:34 No.903306368
依頼主やAC乗りの癖の強さは大事だよなぁ
157 22/03/04(金)22:04:16 No.903306623
ネクサスのレボディスクガレージのBGM超好き
158 22/03/04(金)22:04:33 No.903306728
ACEもまたやりたいがまあ無理だろうな…
159 22/03/04(金)22:05:04 No.903306905
次回作は逆にイレギュラー倒す側に回るのはどうだろう
160 22/03/04(金)22:05:14 No.903306986
>>結局このスレ見てるとわかるのは >>こんなユーザーではメーカーもそっぽ向くよな >何出してもクソめんどくせえ文句言われるなら作る気も起きないわな そしたらダクソ続いてないだろ
161 22/03/04(金)22:05:24 No.903307049
自分好みのカスタマイズで自分だけの機体!戦局を一変しかねない規格外(あるいは変態)な武装!とかそういう浪漫が欲しいんですよ ダクソで結局似たような武器似たような装備…ってやってると物足りなくなる
162 22/03/04(金)22:05:34 No.903307129
>次回作は逆にイレギュラー倒す側に回るのはどうだろう いつの間にか自分が排除される側になってるのはわかる
163 22/03/04(金)22:05:37 No.903307154
>次回作は逆にイレギュラー倒す側に回るのはどうだろう あのイレギュラーを倒すなんて…こいつもイレギュラーだ…!
164 22/03/04(金)22:05:50 No.903307237
>正直Vがあれだけ売れたのも宣伝効果結構あったんだとは思う >良い方向で作用すれば今後にも活かせたんだろうけど Vの直前のfAがACとしてはかなり好評で プラモや小説なりのメディア展開もそこそこうまくいってた中で 満を持してお出しされたVがまぁアレだったのがね… その近辺でアニメポシャったりしたのもあるだろうけど
165 22/03/04(金)22:05:56 No.903307286
>次回作は逆にイレギュラー倒す側に回るのはどうだろう それこそLRみたくどっち側にもなれるのがいいな
166 22/03/04(金)22:06:03 No.903307341
>次回作は逆にイレギュラー倒す側に回るのはどうだろう WGがイレギュラーだったじゃないか
167 22/03/04(金)22:06:11 No.903307417
イレギュラーを10人くらいでボコる!たまに負ける
168 22/03/04(金)22:06:32 No.903307565
>次回作は逆にイレギュラー倒す側に回るのはどうだろう 体制側に付いていた筈がいつの間にか追われる身になりそう これ何時もの展開だ…
169 22/03/04(金)22:06:59 No.903307745
fa本当に面白かったもんなあ もう名前も忘れたし閉鎖したけど攻略掲示板に張り付いてずっと雑談と対戦会やってたよ
170 22/03/04(金)22:07:06 No.903307778
2のフライトなーず加入ルート追加したのください
171 22/03/04(金)22:07:14 No.903307819
ブーストブバーッと吹かしてガァンガァン撃ってズバーッと切れたらいいんだ
172 22/03/04(金)22:07:24 No.903307875
>もう名前も忘れたし閉鎖したけど攻略掲示板に張り付いてずっと雑談と対戦会やってたよ レイブンウッド? めっちゃ長居してたわ
173 22/03/04(金)22:07:49 No.903308031
>その近辺でアニメポシャったりしたのもあるだろうけど 形にはなったけどコミックもキャラ出すのは良いとして人物もメカ作画も微妙だったな…
174 22/03/04(金)22:08:04 No.903308128
V系の鉄臭い感じも好きだけどなあ
175 22/03/04(金)22:08:10 No.903308164
個人的にはプレイヤー含めてイレギュラーが5人くらいいるクソコテしかいない地獄みたいな限界バトルが見たい
176 22/03/04(金)22:08:28 No.903308299
>レイブンウッド? >めっちゃ長居してたわ あそこ出身の絵師が結構有名になってんの嬉しい
177 22/03/04(金)22:08:31 No.903308317
>レイブンウッド? >めっちゃ長居してたわ そこそこ エイプー描いてた人めっちゃ絵上手くなって同人とか出してるしすごいよなあ
178 22/03/04(金)22:08:33 No.903308329
>fa本当に面白かったもんなあ もう1作くらいあの世界観を見たかった… 古強者のレイヴンと天才児のネクストの次が思いつかないけど…
179 22/03/04(金)22:08:41 No.903308402
ACをオープンワールドで?
180 22/03/04(金)22:08:46 No.903308438
faは両腕拡散バズのみとか色々ビルド楽しんでやってたな… スタビライザーで左回転だけ異様に早くとかそういう変な調整も出来たような
181 22/03/04(金)22:09:27 No.903308715
>個人的にはプレイヤー含めてイレギュラーが5人くらいいるクソコテしかいない地獄みたいな限界バトルが見たい LRじゃないか…
182 22/03/04(金)22:09:30 No.903308741
faはテスト先生がいい動きしすぎるのが玉に瑕だな
183 22/03/04(金)22:10:10 No.903308993
対戦あってもモンハンみたいに傭兵集まってミッションするくらいでいいんだよ 領地とかいらないから着の身着のままで
184 22/03/04(金)22:10:17 No.903309043
>スタビライザーで左回転だけ異様に早くとかそういう変な調整も出来たような スタビはどこに装着したらどっちに加速したり曲がりやすくなるかがわかりにくかったのが難点 デザイン補強だけでもいいから悪くはなかったんだけど
185 22/03/04(金)22:10:30 No.903309145
ジャウザーは結構生き残ってるけどイレギュラーになるのかな
186 22/03/04(金)22:10:36 No.903309205
>faはテスト先生がいい動きしすぎるのが玉に瑕だな かーちゃんあれでも元トップランカーだから…
187 22/03/04(金)22:10:37 No.903309208
>faはテスト先生がいい動きしすぎるのが玉に瑕だな テストの割には装甲と火器の属性が偏りすぎてる…
188 22/03/04(金)22:10:44 No.903309261
AAみたいに一傭兵の平凡な日常みたいなのがもう一回やりたい
189 22/03/04(金)22:11:21 No.903309501
>V系の鉄臭い感じも好きだけどなあ 世界観自体は好きな人もそこそこ多いんじゃない 問題はゲームとしてストレスとカタルシスのバランスが狂ってることであって
190 22/03/04(金)22:11:24 No.903309518
>faはテスト先生がいい動きしすぎるのが玉に瑕だな テスト先生に鍛えられたから強くなれたけどテストにしちゃ厳しすぎる… あと防御がちょっと偏ってるのが
191 22/03/04(金)22:11:43 No.903309647
>>fa本当に面白かったもんなあ >もう1作くらいあの世界観を見たかった… >古強者のレイヴンと天才児のネクストの次が思いつかないけど… 最後の希望のリンクスになって人類種の天敵倒したかったな…
192 22/03/04(金)22:12:11 No.903309852
>最後の希望のリンクスになって人類種の天敵倒したかったな… お前が天敵種になるんだョ
193 22/03/04(金)22:12:30 No.903310007
オープンワールドってVのメインストーリーでも俺はきつかった やぱりミッション制が良いわ
194 22/03/04(金)22:12:42 No.903310074
テスト先生が強いのは初代からのお約束とも言える
195 22/03/04(金)22:12:59 No.903310198
熱とか被弾でノイズ走る画面とかストレス溜まるようなクソリアリズムは要らん
196 22/03/04(金)22:13:10 No.903310270
シュトルヒ先生に惨殺された鴉は多い
197 22/03/04(金)22:13:10 No.903310273
オープンワールドの各地を巡ったりしながら小競り合いとかしてみたい
198 22/03/04(金)22:13:21 No.903310349
うわ…ravenwood好きとかいんのかよ…
199 22/03/04(金)22:13:25 No.903310372
ゼノブレイドクロスとACfAで一生魂縛られてるやつを悪魔合体して良い感じのにならんかとは思うが いやどうせなら別々に欲しいな
200 22/03/04(金)22:13:43 No.903310480
>ジャウザーは結構生き残ってるけどイレギュラーになるのかな 異脳生存体みたいなもんで 死んだ時点で候補者レベルだったみたいなもんだと思う 戦績から見てジャウザーはイレギュラークラスに強くはあったんだろうが
201 22/03/04(金)22:13:43 No.903310486
手ごわいな…だが連戦で弱っているはず…!
202 22/03/04(金)22:13:46 No.903310502
>AAみたいに一傭兵の平凡な日常みたいなのがもう一回やりたい 平凡…?平凡ってなんだ…
203 22/03/04(金)22:13:57 No.903310592
携帯機のやっちゃあ休みのプレイスタイルとミッション制はよく合うと思うんだよな 具体的にはAAが携帯機で遊べたら最高だと思うんだけどなあ
204 22/03/04(金)22:14:31 No.903310807
MTに乗ってオープンワールドを気ままに旅してたまにAC相手に殺されて~
205 22/03/04(金)22:14:42 No.903310887
シミュレーターじゃなくてマジで戦ってくれてるのはVDのテスト先生だっけ 何やっても死なない人
206 22/03/04(金)22:15:01 No.903311002
V.VDがシリーズの名場面いい感じにオマージュしてたじゃん 超巨大4つ足大量の自立兵器デカい目玉にフレンチクルーラー量産型強化主任とか人間サイズのトンデモ兵器にマザーウィルや白栗にブースターとレーザーキャノン装備とかあとゾディアック死神部隊に宗教まである
207 22/03/04(金)22:15:02 No.903311010
>MTに乗ってオープンワールドを気ままに旅してたまにAC相手に殺されて~ 光が走ったと思ったらボボボボしてえー
208 22/03/04(金)22:15:05 No.903311030
んーじゃあPSPでやってた頃のモンハンみたいなゲームにするかAC
209 22/03/04(金)22:15:22 No.903311143
アサルトアーマーがね 大好きなんだ
210 22/03/04(金)22:15:59 No.903311390
>んーじゃあPSPでやってた頃のモンハンみたいなゲームにするかAC VやVDで一番楽しかった思い出は強ボスに挑んでわちゃわちゃしてた事だから俺はそれで満足できると思う
211 22/03/04(金)22:16:02 No.903311410
>MTに乗ってオープンワールドを気ままに旅してたまにAC相手に殺されて~ V系だったら蹴り殺されたりするんだな… 無駄弾すら惜しい
212 22/03/04(金)22:16:04 No.903311422
>シミュレーターじゃなくてマジで戦ってくれてるのはVDのテスト先生だっけ >何やっても死なない人 他の機体がUNACの中二だけ生身で ストーリーでも大爆発したのに何か生き残ってた人なの謎だけど好き
213 22/03/04(金)22:16:31 No.903311604
>シミュレーターじゃなくてマジで戦ってくれてるのはVDのテスト先生だっけ >何やっても死なない人 エイリーク先生はミッションで共闘した際に バラバラにされて最後は蹴りで吹き飛ばされたのに生きてるからな
214 22/03/04(金)22:17:03 No.903311813
エイリーク先生は何なの…VD世界のコーラサワーなの…
215 22/03/04(金)22:17:13 No.903311893
エイリーク先生あれで一応死神のターゲット候補だからな 実力がちょっと低いから死なないだけだなされてスルーされた
216 22/03/04(金)22:17:49 No.903312127
PKやりまくってると自分が賞金首になって他のPLに狙われるとかオープンワールドならではってのを色々やりたい
217 22/03/04(金)22:17:51 No.903312142
エルデンみたいな感じで強いボスで協力プレイしたい
218 22/03/04(金)22:17:57 No.903312168
>人間サイズのトンデモ兵器 なにそれ
219 22/03/04(金)22:18:19 No.903312300
いっそ企業側で遊ばせてくれ
220 22/03/04(金)22:18:27 No.903312353
>エイリーク先生あれで一応死神のターゲット候補だからな >実力がちょっと低いから死なないだけだなされてスルーされた 実力低かったら死ぬ筈なんだよなぁ…
221 22/03/04(金)22:18:34 No.903312408
>なにそれ VDに出てきたイベントボス 超性能すぎて戦い方知らない野良が居るとまず勝てなかった
222 22/03/04(金)22:18:45 No.903312488
>>人間サイズのトンデモ兵器 >なにそれ LiVか ソロだとグラインドブレードくらいでしか倒せない