22/03/04(金)20:50:08 さよなら のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/04(金)20:50:08 No.903277019
さよなら
1 22/03/04(金)20:50:59 No.903277329
書き込みをした人によって削除されました
2 22/03/04(金)20:51:38 No.903277560
ポテナゲ半端な値段になるデブ?
3 22/03/04(金)20:52:09 No.903277738
なんだそんだけか
4 22/03/04(金)20:52:44 No.903277943
このチキンクリスプを食べるしかない…
5 22/03/04(金)20:53:04 No.903278048
10円なら別にいいや
6 22/03/04(金)20:53:29 No.903278192
>このチキンクリスプを食べるしかない… ・「ハンバーガー」110円→130円 ・「チーズバーガー」140円→160円 ・「チキンクリスプ」110円→130円 ・「ダブルチーズバーガー」340円→350円 ・「てりやきマックバーガー」340円→350円 ・「フィレオフィッシュ」340円→350円 ・「ソーセージマフィン」110円→130円 ・「チキンクリスプマフィン」140円→160円 ・「マックグリドル ソーセージ」150円→170円 ・「マックシェイク Sサイズ(バニラ・ストロベリー・チョコレート)」120円→130円 ・「マックフルーリー オレオ クッキー」240円→250円 ・「チキンマックナゲット 15ピース」580円→590円 ・「サイドサラダ」280円→290円
7 22/03/04(金)20:54:15 No.903278506
こんぐらいの値上げ程度で行かない宣言する人なんて素行悪そうだし特に気になることでもないな…
8 22/03/04(金)20:55:17 No.903278890
あんまり100円台のバーガー食わないからそこまでショックでは無いかな…
9 22/03/04(金)20:55:35 No.903278989
毎日の食事の食材が数十円値上がりしたらちょっと動揺するけどたまに食うファストフードでこの程度の値上がりならなんのダメージも無いな…
10 22/03/04(金)20:55:37 No.903278994
110円商品が20円上がるのは当然なんだけどキツイ…
11 22/03/04(金)20:55:39 No.903279007
昔のちょうど2倍かハンバーガー
12 22/03/04(金)20:55:41 No.903279026
ナゲット15個レギュラー価格だと高いと思うようになってしまった
13 22/03/04(金)20:56:51 No.903279429
俺が頼むメニューはセーフと思ったらサラダ値上げしてるじゃん
14 22/03/04(金)20:57:00 No.903279478
ダブルチーズバーガー買うよりチーズバーガー2個買えって話ももうこれで聞くことはなくなるか
15 22/03/04(金)20:57:07 No.903279521
>昔のちょうど2倍かハンバーガー やっぱりあの狂った時代は参考にしちゃいけないって!
16 22/03/04(金)20:57:28 No.903279649
ダブチは夜マックで食べるものデブゥ
17 22/03/04(金)20:58:09 No.903279879
別にここ超安いってわけじゃないしな
18 22/03/04(金)20:58:21 No.903279962
というかサラダ一、二年前に量減らしやがったよなクソ
19 22/03/04(金)20:59:06 No.903280194
フィレオの値段がもうモスとほとんど変わんねえ
20 22/03/04(金)20:59:32 No.903280340
ていうか満足いくまで食べると普通の外食ぐらいの値段するよねマックって
21 22/03/04(金)20:59:54 No.903280475
ついに貧乏人を切り捨てにかかってきた
22 22/03/04(金)21:00:16 No.903280586
この程度ならレジ袋有料に変わったようなもんだ
23 22/03/04(金)21:01:18 No.903280997
>ていうか満足いくまで食べると普通の外食ぐらいの値段するよねマックって 雑に選ぶと1200円超える…
24 22/03/04(金)21:02:05 No.903281294
倍ダブルチーズバーガーとポテナゲだけで900円だ
25 22/03/04(金)21:02:11 No.903281339
>ていうか満足いくまで食べると普通の外食ぐらいの値段するよねマックって コスパだけで言うなら普通に量一杯で安い弁当とかもざらにあるからな…
26 22/03/04(金)21:02:21 No.903281402
ここの顧客層には大ダメージだろうな
27 22/03/04(金)21:02:36 ID:LWZs3RMk LWZs3RMk No.903281489
>ついに貧乏人を切り捨てにかかってきた 女社長の頃からすでに
28 22/03/04(金)21:02:40 No.903281518
>ついに貧乏人を切り捨てにかかってきた 貧乏人は元々マックなんか買ってる余裕ないと思うよ
29 22/03/04(金)21:03:47 No.903281951
まあ素バーガーとクリスプは元が安すぎるから仕方ないか…
30 22/03/04(金)21:04:29 No.903282209
スレッドを立てた人によって削除されました もう行かねーよバーーーカ!!!
31 22/03/04(金)21:04:43 No.903282287
>もう行かねーよバーーーカ!!! 貧乏忍のレス
32 22/03/04(金)21:04:48 No.903282337
20円の値上げがやがて100円の値上げになる これはジャブに過ぎない
33 22/03/04(金)21:05:12 No.903282507
ハンバーガー食ってるニンジャはだめだな
34 22/03/04(金)21:05:35 No.903282660
ハンバーガーが食べたくて行く場所であって単に量食べたいなら吉牛でもやよい軒でも良いもんな
35 22/03/04(金)21:05:38 No.903282675
>>もう行かねーよバーーーカ!!! >貧乏忍のレス 忍でござる!
36 22/03/04(金)21:05:44 No.903282715
サムライマックアンチのニンジャ!
37 22/03/04(金)21:06:03 No.903282853
バリューランチ以外正直キツい(コスパ的に)
38 22/03/04(金)21:06:17 No.903282951
>サムライマックアンチのニンジャ! ニンジャバーガー来たな…
39 22/03/04(金)21:06:35 No.903283077
ニンジャはやっぱピザ食ってないと駄目だわ
40 22/03/04(金)21:06:46 No.903283155
そもそもクーポン使うからなあ…
41 22/03/04(金)21:06:48 No.903283165
それより俺の含み損見て fu858500.jpeg
42 22/03/04(金)21:06:54 No.903283214
>ニンジャはやっぱピザ食ってないと駄目だわ カメのレス
43 22/03/04(金)21:07:17 No.903283403
>それより俺の含み損見て >fu858500.jpeg へぇ…すごいね…
44 22/03/04(金)21:08:01 No.903283684
>fu858500.jpeg これやっぱりこの発表受けて一気に下がったの?
45 22/03/04(金)21:09:05 No.903284129
ようやくジャンク路線で持ち直したマクドナルドに襲いかかる原材料高等
46 22/03/04(金)21:09:12 No.903284180
>110円商品が20円上がるのは当然なんだけどキツイ… キツいというか計算めんどい…
47 22/03/04(金)21:09:19 No.903284238
スパチキは200円のまま?
48 22/03/04(金)21:09:24 No.903284272
>そもそもクーポン使うからなあ… そもそものそもそもだとクーポンあるのは今回値上がらない価格帯のやつだけでしょ
49 22/03/04(金)21:09:31 No.903284335
>ようやくジャンク路線で持ち直したマクドナルドに襲いかかる原材料高等 ジャンク路線か…?
50 22/03/04(金)21:10:10 No.903284604
>ジャンク路線か…? 少なくとも健康なのは違うわ!ってなってなかったか
51 22/03/04(金)21:10:43 No.903284818
>>fu858500.jpeg >これやっぱりこの発表受けて一気に下がったの? いや前から下がってた そろそろ反発してくれ~って祈ってた
52 22/03/04(金)21:10:56 No.903284880
高級路線と健康路線は辞めたけど かと言ってジャンク路線でもなく幅広くメニュー用意した感じだと思う
53 22/03/04(金)21:11:12 No.903284988
ノーダメだわーと思ってたけどクリスプマフィンは痛いかも
54 22/03/04(金)21:11:43 No.903285215
>・「ハンバーガー」110円→130円 この半額で買えた時期があったのは今思うとイカれてるなぁってなる
55 22/03/04(金)21:11:47 No.903285254
>>ジャンク路線か…? >少なくとも健康なのは違うわ!ってなってなかったか 多分メニュー隠し社長のとき変なヘルシー志向の商品が増えただけで 創業時から一貫してジャンクだと思うよ
56 22/03/04(金)21:13:04 No.903285778
お値段倍以上!
57 22/03/04(金)21:13:21 No.903285898
昼間のバリューセットは値上げないらしいから
58 22/03/04(金)21:13:23 No.903285907
むしろヤマザキバーガーと同じ値段だったのがおかしかった
59 22/03/04(金)21:13:32 No.903285967
チーズバーガーの値付けヤバい
60 22/03/04(金)21:13:33 No.903285973
ウクライナの件で小麦がやばいことになってるらしいが 来年以降さらに値上がりしたりすんのかな
61 22/03/04(金)21:13:34 No.903285984
>いや前から下がってた >そろそろ反発してくれ~って祈ってた じゃあ純粋に業績低下が株にも現れた末の苦悩の値上げなのか…
62 22/03/04(金)21:14:01 No.903286161
マジで大学時代の主食だった 自炊よりコスパ良すぎた
63 22/03/04(金)21:14:19 No.903286258
20円の値上がりで行かなくなるって毎日ママからお小遣い貰って生活してるのか
64 22/03/04(金)21:14:40 No.903286395
>こんぐらいの値上げ程度で行かない宣言する人なんて素行悪そうだし特に気になることでもないな… まるでマックの客層が素行悪い奴ばかりと言いたそうだな その通りだ
65 22/03/04(金)21:14:42 No.903286413
この程度の値上げとか言ってるけど普通に辛いわ どうせスレ画以外も値上げするからなあ
66 22/03/04(金)21:14:53 No.903286482
何かがんばって煽ろうとしても幼稚さしか出てこないから見てて悲しいな
67 22/03/04(金)21:15:39 No.903286805
言うほど安かった時代なんかとっくに過ぎてない?
68 22/03/04(金)21:15:39 No.903286806
130円でもまだコスパは高い方
69 22/03/04(金)21:15:58 No.903286945
年始に値上げ予告してた「」いたけど もしかしてここに宣伝部かお偉いさんいる…?
70 22/03/04(金)21:16:08 No.903286999
気付いてないだけなんだろうけど油も結構な勢いで値上がりするのにポテトってあまり値上がりしない?
71 22/03/04(金)21:16:39 No.903287211
高くなるのはいいが二桁目が30~40とか半端になるのは困る
72 22/03/04(金)21:16:41 No.903287228
消費税増のときも100円が110円になるだけだろ10円も払えないのかみたいに言うやついたけど数字に弱すぎない?
73 22/03/04(金)21:16:56 No.903287332
>この半額で買えた時期があったのは今思うとイカれてるなぁってなる 極僅かな期間なのに未だに言われ続けてるから一時的な利益出すために切り売りしちゃいけないものがあるんだなってのがよくわかる
74 22/03/04(金)21:16:56 No.903287344
ポテトのクーポン割引やらなくなったし値上がりしてるのかもしれない
75 22/03/04(金)21:16:57 No.903287348
>年始に値上げ予告してた「」いたけど >もしかしてここに宣伝部かお偉いさんいる…? 全体的に値上げの傾向にある事自体は別に誰しもが把握してる事では
76 22/03/04(金)21:17:11 No.903287459
>20円の値上がりで行かなくなるって毎日ママからお小遣い貰って生活してるのか 失礼なママからお小遣い貰うだけじゃなくて金借りてもいるぞ
77 22/03/04(金)21:17:20 No.903287527
バーガーキングいくか…
78 22/03/04(金)21:17:34 No.903287609
>バーガーキングいくか… あったら行くけどさ!
79 22/03/04(金)21:17:54 No.903287752
>じゃあ純粋に業績低下が株にも現れた末の苦悩の値上げなのか… 業績低下より全体的な原材料と輸送費高騰が大きいと思う
80 22/03/04(金)21:18:13 No.903287879
別にこれくらいなら全然買う 買うけどハンバーガー130円の文字列はちょっと来るものがある
81 22/03/04(金)21:18:18 No.903287912
>消費税増のときも100円が110円になるだけだろ10円も払えないのかみたいに言うやついたけど数字に弱すぎない? 自販機だけにしても人によって利用する頻度違うから何とも
82 22/03/04(金)21:18:34 No.903288023
>>20円の値上がりで行かなくなるって毎日ママからお小遣い貰って生活してるのか >失礼なママからお小遣い貰うだけじゃなくて金借りてもいるぞ マック行かなくなると次どこに行くのか気になる
83 22/03/04(金)21:18:41 No.903288074
数字に弱いって言うか日々利用していく中でかさんでいく事が考えにないのはまともに社会人やってるのかすら怪しい
84 22/03/04(金)21:18:53 No.903288192
ハンバーガーとソーセージマフィンが…まぁいいか
85 22/03/04(金)21:19:11 No.903288327
>マック行かなくなると次どこに行くのか気になる ポッポ
86 22/03/04(金)21:19:31 No.903288450
ハンバーガーとチーズバーガーの食い倒れ祭りしとくか…
87 22/03/04(金)21:19:39 No.903288493
そりゃまぁ日常的にマック利用してる奴なら痛いだろうけども たまーに行くだけの社会人が財布痛いと思うほどの値上げじゃねぇじゃん!!
88 22/03/04(金)21:19:40 No.903288500
シャカチキとシェイクとパイくらいしか食べないし別にいいか…
89 22/03/04(金)21:19:53 No.903288570
>>20円の値上がりで行かなくなるって毎日ママからお小遣い貰って生活してるのか >失礼なママからお小遣い貰うだけじゃなくて金借りてもいるぞ 恥じろ
90 22/03/04(金)21:20:07 No.903288645
>自販機だけにしても人によって利用する頻度違うから何とも 人によって違うのに10円も払えないのかみたいにいってるのが既に数字に弱いと言ってるのでは
91 22/03/04(金)21:20:27 No.903288786
優待券使うね…
92 22/03/04(金)21:20:53 No.903288955
>それより俺の含み損見て >fu858500.jpeg 買い増ししろ
93 22/03/04(金)21:20:54 No.903288956
>失礼なママからお小遣い貰うだけじゃなくて金借りてもいるぞ 借りたこと憶えててエライ!
94 22/03/04(金)21:21:06 No.903289037
>そりゃまぁ日常的にマック利用してる奴なら痛いだろうけども >たまーに行くだけの社会人が財布痛いと思うほどの値上げじゃねぇじゃん!! そりゃあまあ値上げがマックだけならそうだろうけど全体的に何もかもが値上げしていくから安さを理由に利用してたもんが値上げしたら痛いのは変わらんのでは…?
95 22/03/04(金)21:21:35 No.903289224
12%の値上げったら結構なものよね 給料12%上げてくれっつったら大騒ぎだろ
96 22/03/04(金)21:21:37 No.903289235
チーズバーガー別物になったな…
97 22/03/04(金)21:21:39 No.903289252
全体的な値上げに関してはそれはもうマック行かなくても 他所の店も値上げしてるから逃げられねぇんだよ!!
98 22/03/04(金)21:21:58 No.903289377
何で人それぞれって前提を踏まえて貧乏人だの痛くないだの執拗に繰り返すのかよくわからない
99 22/03/04(金)21:22:08 No.903289447
他のファーストフードも軒並み値上げしてるからな
100 22/03/04(金)21:22:35 No.903289587
マックのハンバーガーは110で出してるのは凄いことだと思うが 130になったらちょっと凄いくらいになる
101 22/03/04(金)21:22:35 No.903289588
>全体的な値上げに関してはそれはもうマック行かなくても >他所の店も値上げしてるから逃げられねぇんだよ!! だから痛いなぁって話なのに何でそう話がズレてってるんだ
102 22/03/04(金)21:22:42 No.903289630
>何で人それぞれって前提を踏まえて貧乏人だの痛くないだの執拗に繰り返すのかよくわからない ただの強がり
103 22/03/04(金)21:22:59 No.903289749
もっと上がって客層良くなったら行く
104 22/03/04(金)21:23:02 No.903289761
業界的にはかなり控えめの値上げなのにこの程度でもう行かないとか言ってるからだよ
105 22/03/04(金)21:23:07 No.903289797
完全なスタグフレーション
106 22/03/04(金)21:23:12 No.903289826
>何で人それぞれって前提を踏まえて貧乏人だの痛くないだの執拗に繰り返すのかよくわからない やたら大袈裟に騒ぐからでしょ
107 22/03/04(金)21:23:31 No.903289955
>やたら大袈裟に騒ぐからでしょ 大げさに騒いでるのは逆に見えるが…
108 22/03/04(金)21:23:43 No.903290026
……全体的な値上げじゃなくてあくまでマックの事について話してたんじゃねぇの?
109 22/03/04(金)21:23:59 No.903290126
>……全体的な値上げじゃなくてあくまでマックの事について話してたんじゃねぇの? ええいどっちもだ!
110 22/03/04(金)21:24:26 No.903290291
>……全体的な値上げじゃなくてあくまでマックの事について話してたんじゃねぇの? 全体が上がっていく中でマックにも値上げの波が来たってなんかおかしな話か…?
111 22/03/04(金)21:24:30 No.903290313
ダブチあげんな!
112 22/03/04(金)21:24:44 No.903290394
いろんなものが値上げしてくのに小売側の圧力のせいで値上げできないもやし農家いいよねよくない
113 22/03/04(金)21:24:44 No.903290395
どうも会話のキャッチボールがそもそも出来てないのがいるな…
114 22/03/04(金)21:25:02 No.903290509
はいそうですね全体的に値上がりして痛いねうん でもその中で比較するとかなり値上げを抑えてるんだよねマック
115 22/03/04(金)21:25:05 No.903290520
>大げさに騒いでるのは逆に見えるが… 20円値上がりしたもう行かないは大げさでは
116 22/03/04(金)21:25:38 No.903290725
>はいそうですね全体的に値上がりして痛いねうん >でもその中で比較するとかなり値上げを抑えてるんだよねマック パーセンテージで見てそう言ってるなら数字に弱すぎじゃない?
117 22/03/04(金)21:26:14 No.903290951
誰だって嫌だけど企業の値上げを肯定的に受け入れなきゃいけない時期がきているのだ
118 22/03/04(金)21:26:17 No.903290963
大げさも何も行く行かないなんて個人の自由だろ…?
119 22/03/04(金)21:26:22 No.903290991
マックのこの値上げで貧乏人切り捨てとか言ってたら今の日本で貧乏人の切り捨てしてないところあんまりないよな
120 22/03/04(金)21:26:42 No.903291129
>パーセンテージで見てそう言ってるなら数字に弱すぎじゃない? 他の店の値上げ見ろよ 比較も出来ねぇのか
121 22/03/04(金)21:26:51 No.903291194
小麦と石油値上げだから米を食って鰻を食べるしかない
122 22/03/04(金)21:27:06 No.903291295
「」みたいに毎日食ってる層なら 塵も積もればなんとデブだな
123 22/03/04(金)21:27:17 No.903291363
>他の店の値上げ見ろよ >比較も出来ねぇのか だから >>パーセンテージで見てそう言ってるなら数字に弱すぎじゃない? って言ってるんだけどマジで文字が読めないのか
124 22/03/04(金)21:27:24 No.903291407
もう行くとしたらチケットショップで株主優待券買ってから行くかなって
125 22/03/04(金)21:27:33 No.903291470
このご時世で10~20円しか値上げしてないのはマジで凄いよ
126 22/03/04(金)21:27:39 No.903291512
話題になった牛丼の値上げも例えばハンバーガーの値上げの1.2倍かそれ以下だよ
127 22/03/04(金)21:28:17 No.903291764
>このご時世で10~20円しか値上げしてないのはマジで凄いよ これから小麦も値上がりするってのにね この程度の値上げで騒ぐとかガチ貧乏人かな
128 22/03/04(金)21:28:19 No.903291784
>>……全体的な値上げじゃなくてあくまでマックの事について話してたんじゃねぇの? >全体が上がっていく中でマックにも値上げの波が来たってなんかおかしな話か…? 理由の話なんてそもそもしてないというか… 値上げしたからもうマック行かねぇがマックだけの話でなくて何なのか
129 22/03/04(金)21:28:20 No.903291794
うまい棒とか20%値上げしたから2度と買わないんだろうなこういう人は
130 22/03/04(金)21:28:20 No.903291798
円安なんてもうコリゴリだよぉ 早く円高になってハンバーガー1個100円にしてくれ
131 22/03/04(金)21:28:24 No.903291832
>話題になった牛丼の値上げも例えばハンバーガーの値上げの1.2倍かそれ以下だよ いや牛丼は60円とか値上がりしてるんでハンバーガー以上だよ
132 22/03/04(金)21:28:37 No.903291937
食うってときに1品だけ買うわけじゃないしな
133 22/03/04(金)21:28:45 No.903291988
>>このご時世で10~20円しか値上げしてないのはマジで凄いよ >これから小麦も値上がりするってのにね >この程度の値上げで騒ぐとかガチ貧乏人かな 小麦いくら値上がりしてるのか知ってるの?
134 22/03/04(金)21:28:59 No.903292069
ビッグマックとかは上がらないのか まあサムライとかは最初から高いしなあ
135 22/03/04(金)21:29:12 No.903292171
>いや牛丼は60円とか値上がりしてるんでハンバーガー以上だよ 割合の話じゃなく絶対値の勝負だったりする?
136 22/03/04(金)21:29:40 No.903292350
>小麦いくら値上がりしてるのか知ってるの? バンズ1個分にするとおいくら?
137 22/03/04(金)21:29:52 No.903292418
>>いや牛丼は60円とか値上がりしてるんでハンバーガー以上だよ >割合の話じゃなく絶対値の勝負だったりする? ハンバーガー単品の話してるの…?
138 22/03/04(金)21:30:12 No.903292547
貧乏人って言葉気に入っちゃったの?
139 22/03/04(金)21:30:19 No.903292591
3食マックはともかく昼マックはいいやが続く事はそれなりにある その前提で20円値上げはいいや率下がる位には痛い
140 22/03/04(金)21:30:30 No.903292672
10年前はてりやき200円とかやってたからもう実質ずっと値上げしてるようなもんだ 10円20円くらいで騒ぐようなことじゃないな
141 22/03/04(金)21:30:46 No.903292795
たかが20円と言うなかれ それで俺の出費が毎月600円も増える事になる
142 22/03/04(金)21:30:51 No.903292828
普通はバリューセットとかで比較すると思うんだよね ハンバーガーが110円から20円上がったから20%近い値上げ!とか計算しねぇだろ
143 22/03/04(金)21:31:00 No.903292893
「」は値上がり程度でマウント取り合うんだから平和なもんだな
144 22/03/04(金)21:31:07 No.903292929
>たかが20円と言うなかれ >それで俺の出費が毎月600円も増える事になる 毎食マックはやめとけ
145 22/03/04(金)21:31:48 No.903293264
数十円ぐらいって言うけどその数十円ケチるために 多くの人が日々クーポン古事記してるからなぁ… やっぱでかいよ
146 22/03/04(金)21:31:56 No.903293313
>たかが20円と言うなかれ >それで俺の出費が毎月600円も増える事になる だそ けん 後体に悪いからもうちょい抑えた方がいいよ
147 22/03/04(金)21:32:16 No.903293467
マックとか何年も行ってねぇなぁ
148 22/03/04(金)21:32:26 No.903293535
>多くの人が日々クーポン古事記してるからなぁ… そういう層への商品だしな値上げは響くわな
149 22/03/04(金)21:32:28 No.903293548
>毎食マックはやめとけ ご飯と野菜炒めとか用意してそこにマックを添えてバランスの良い食事を心がけてるよ!
150 22/03/04(金)21:32:57 No.903293776
>ご飯と野菜炒めとか用意してそこにマックを添えてバランスの良い食事を心がけてるよ! 語尾にデブをつけろ
151 22/03/04(金)21:33:05 No.903293831
>>毎食マックはやめとけ >ご飯と野菜炒めとか用意してそこにマックを添えてバランスの良い食事を心がけてるよ! えらい!塩分控えめにできたらもっとえらい!
152 22/03/04(金)21:33:10 No.903293868
>>毎食マックはやめとけ >ご飯と野菜炒めとか用意してそこにマックを添えてバランスの良い食事を心がけてるよ! マックでバランス崩れてんだよ!
153 22/03/04(金)21:33:10 No.903293869
牛丼と比較するなら単価の近いダブルチーズバーガーあたりだろ 一番安いハンバーガー単品と比べてどうする
154 22/03/04(金)21:33:17 No.903293924
テイクアウトで売上好調じゃなかったの?
155 22/03/04(金)21:33:24 No.903293974
>>毎食マックはやめとけ >ご飯と野菜炒めとか用意してそこにマックを添えてバランスの良い食事を心がけてるよ! 米と野菜炒めあるならマックは要らねえんじゃねえかなぁ…
156 22/03/04(金)21:33:40 No.903294078
クーポン常用するような層は単品で買うことまずないだろ
157 22/03/04(金)21:34:01 No.903294226
>テイクアウトで売上好調じゃなかったの? 株価は雰囲気で動く
158 22/03/04(金)21:34:10 No.903294303
>理由の話なんてそもそもしてないというか… お前が何の話をしてるかしてないかなんて知らんがな
159 22/03/04(金)21:34:13 No.903294323
マックはどうあがいても塩分脂質の暴力だから何と食い合わせても体壊れるぞ せいぜい週1にしろ
160 22/03/04(金)21:34:21 No.903294367
ありがとう自民党
161 22/03/04(金)21:34:29 No.903294429
>ご飯と野菜炒めとか用意してそこにマックを添えてバランスの良い食事を心がけてるよ! ご飯炊いて野菜炒め作れんなら肉買って野菜炒めに入れるぐらいしとけ! マック食いたい気分ならまぁしょうがねえ
162 22/03/04(金)21:34:44 No.903294534
>テイクアウトで売上好調じゃなかったの? その話がでてからどれだけ経ったと思ってるんだ
163 22/03/04(金)21:35:00 No.903294685
少なくともこの程度の値上げで >さよなら とか言ってたら今どきどの店にも入れないとは思う
164 22/03/04(金)21:35:16 No.903294803
>米と野菜炒めあるならマックは要らねえんじゃねえかなぁ… 例えば今日の晩飯は お茶碗半分のお米と豆腐のお味噌汁と白菜の浅漬けとチキンクリスプ バランス良し
165 22/03/04(金)21:35:28 No.903294899
>少なくともこの程度の値上げで >>さよなら >とか言ってたら今どきどの店にも入れないとは思う 何で客側がこんな事を一々気にするのかがまずよくわからない
166 22/03/04(金)21:35:49 No.903295049
>何で客側がこんな事を一々気にするのかがまずよくわからない …?
167 22/03/04(金)21:36:02 No.903295134
>>米と野菜炒めあるならマックは要らねえんじゃねえかなぁ… >例えば今日の晩飯は >お茶碗半分のお米と豆腐のお味噌汁と白菜の浅漬けとチキンクリスプ >バランス良し ノイズが強い…!
168 22/03/04(金)21:36:07 No.903295177
金を払うのが客だからでは…? 何に疑問を持ってるのか分からん…
169 22/03/04(金)21:36:13 No.903295222
この程度の値上げ(約1.2倍)
170 22/03/04(金)21:36:26 No.903295303
そもそもの話10円20円を気にするほど質素倹約心がける奴がマック常用するな アレの売りは安さじゃなくて手軽さだ
171 22/03/04(金)21:36:46 No.903295438
>この程度の値上げ(約1.2倍) 倍ダブチにしろ
172 22/03/04(金)21:36:49 No.903295469
適切か高いかと思うのは人それぞれだし適当に雑談すればいいのに感性に食って掛かってる人はよく分かんないな
173 22/03/04(金)21:36:51 No.903295488
うまい棒一本程度の値段も追加で払えんのか
174 22/03/04(金)21:37:04 No.903295585
>この程度の値上げ(約1.2倍) ハンバーガー単品だけ見て1.2倍の値上げというのは欺瞞では?
175 22/03/04(金)21:37:10 No.903295618
世界情勢がね・・・
176 22/03/04(金)21:37:11 No.903295635
>今どきどの店にも入れないとは思う 数十円も切り詰めたいとなると今のご時世外食はほぼ全部キツいな…
177 22/03/04(金)21:37:23 No.903295702
ホットケーキやサムライ系が変わらないならいいや
178 22/03/04(金)21:37:26 No.903295723
まあ毎日食うような人には地獄だろう
179 22/03/04(金)21:37:31 No.903295748
>うまい棒一本程度の値段も追加で払えんのか やべぇ昔の価格にうまい棒追加で欲しい
180 22/03/04(金)21:37:44 No.903295836
>株価は雰囲気で動く なんと今の時代は雰囲気で動いたところを目ざとくAIが反応して全力で売り買いしだして加速するからな… なんでこんな邪悪なシステムをファンドが運用するのが取り締まられてないの…
181 22/03/04(金)21:38:06 No.903295966
>>米と野菜炒めあるならマックは要らねえんじゃねえかなぁ… >例えば今日の晩飯は >お茶碗半分のお米と豆腐のお味噌汁と白菜の浅漬けとチキンクリスプ >バランス良し ご飯をお茶碗いっぱいに入れてチキンクリスプ外そう!
182 22/03/04(金)21:38:41 No.903296246
>適切か高いかと思うのは人それぞれだし適当に雑談すればいいのに感性に食って掛かってる人はよく分かんないな 自分の感性と違う奴がいたら啓蒙してやるって思うのが社会性を得た生物の証拠だから…
183 22/03/04(金)21:38:52 No.903296340
値上げ嫌!って言ったらそれぐらい払えないのかになるのが謎よね
184 22/03/04(金)21:39:00 No.903296388
値上げに文句言って給料の安さに文句いうのなんなの
185 22/03/04(金)21:39:03 No.903296409
いつもセットじゃなくて安い単品のバーガー複数買ってるから 自分にとっては400円が450円になるくらいの値上げだわ
186 22/03/04(金)21:39:03 No.903296410
ハンバーガー単品を普段から常食してる社会人には大打撃だね
187 22/03/04(金)21:39:12 No.903296477
割高な期間限定メニューばっかり食べてたからレギュラーが安く感じるまである
188 22/03/04(金)21:39:16 No.903296499
>まあ毎日食うような人には地獄だろう 逆だよマックは我が家の年に数回のご馳走だったのに値上げはきつい庶民には手が届かなくなりつつある
189 22/03/04(金)21:39:23 No.903296557
セットとか普通に定食屋で食うのと変わらないしなあ もう安さがウリでも無くなってるよね
190 22/03/04(金)21:39:39 No.903296666
消費増税のときもこれくらいで~みたいに言ってたけど 何段階かに分けりゃ受け入れるってことだよな ちょろいな
191 22/03/04(金)21:39:48 No.903296721
>値上げ嫌!って言ったらそれぐらい払えないのかになるのが謎よね 外食産業だいたい全部がっつり値上げしてる状況下で もう行かないとか >さよなら とか言ってたら大袈裟に騒いでるだけだと見えるよ
192 22/03/04(金)21:39:54 No.903296768
>ご飯をお茶碗いっぱいに入れてチキンクリスプ外そう! パンチ足りなくない?
193 22/03/04(金)21:40:25 No.903296977
>値上げ嫌!って言ったらそれぐらい払えないのかになるのが謎よね 嫌だなぁ程度なら分かるけどさよならとか言い出したらまぁなんか突っ込まれてもしょうがねえと思う
194 22/03/04(金)21:40:31 No.903297027
>ハンバーガー単品を普段から常食してる社会人には大打撃だね そんな中学生や高校生みたいなことしてる社会人いやすぎる
195 22/03/04(金)21:40:38 No.903297078
品の無い客が来なくなるなら飯がもっと美味しく食べれるな
196 22/03/04(金)21:40:55 No.903297202
ドーナッツのときみたいにコンビニが安価で参戦してくれないかな
197 22/03/04(金)21:41:01 No.903297249
しょうがねえだろスタグフレーション起こってんだから 国は認めようとしないけども
198 22/03/04(金)21:41:17 No.903297348
>値上げ嫌!って言ったらそれぐらい払えないのかになるのが謎よね いやまぁさよならとか言うから何かヤバい事にでもなったのかとスレ開いたらこの程度の値上げの話してんのか…とはなるよ
199 22/03/04(金)21:41:45 No.903297540
>>ご飯をお茶碗いっぱいに入れてチキンクリスプ外そう! >パンチ足りなくない? のりたまでもかけてろ!
200 22/03/04(金)21:41:57 No.903297613
なんかもっと大きな事をやらかしたのかと思うよね…
201 22/03/04(金)21:42:06 No.903297676
ソフトツイスト…俺は信じてるぞ…
202 22/03/04(金)21:42:08 No.903297687
>逆だよマックは我が家の年に数回のご馳走だったのに値上げはきつい庶民には手が届かなくなりつつある 普段から節約しろ
203 22/03/04(金)21:42:26 No.903297811
ポテトで悪戦苦闘してると思ったらもっと根本的な部分はあっさりしてるな
204 22/03/04(金)21:42:43 No.903297953
>逆だよマックは我が家の年に数回のご馳走だったのに値上げはきつい庶民には手が届かなくなりつつある 生活保護でもマックぐらい食えるだろうに一体どんな貧困生活を…
205 22/03/04(金)21:43:03 No.903298085
>ハンバーガー単品を普段から常食してる社会人には大打撃だね 面倒なときにマックでいいかでハンバーガークリスプコーヒーで320円だったのが360円になるのは大とまでは行かないが地味に痛い
206 22/03/04(金)21:43:15 No.903298165
>逆だよマックは我が家の年に数回のご馳走だったのに値上げはきつい庶民には手が届かなくなりつつある 流石にマックが家で年に数回のご馳走というのはちょっと悲しすぎる…
207 22/03/04(金)21:43:24 No.903298220
というか自炊してても普通に商品値上がりしてるだろ最近は!?
208 22/03/04(金)21:43:48 No.903298384
このスレで出会ったのも何かの縁だしこれだけは覚えて帰ってほしい マックの冷めたポテトはオムレツに入れるとうまい
209 22/03/04(金)21:43:52 No.903298423
で、賃金は上がってんの?
210 22/03/04(金)21:44:07 No.903298524
ダブチって今までも340円もしてたの!?
211 22/03/04(金)21:44:27 No.903298652
>>まあ毎日食うような人には地獄だろう >逆だよマックは我が家の年に数回のご馳走だったのに値上げはきつい庶民には手が届かなくなりつつある 同じ値段でスーパー行ってもっといい感じのもの買え…
212 22/03/04(金)21:44:28 No.903298662
>で、賃金は上がってんの? あと1年で150万上がるから… アベノミクスを信じろ
213 22/03/04(金)21:44:29 No.903298671
モスの220円バーガーと90円差になるのかうーn…モスも更に値上げするかもしれないけど
214 22/03/04(金)21:44:35 No.903298709
久々に朝マックでもキメるかな
215 22/03/04(金)21:44:36 No.903298717
>ポテトで悪戦苦闘してると思ったらもっと根本的な部分はあっさりしてるな いくらお金があっても現品が無いのはどうしようもない…
216 22/03/04(金)21:44:55 No.903298853
なんでこのノリから強引にまさはるへ繋げるんです?
217 22/03/04(金)21:44:55 No.903298860
20年前は60円だったのすごいな
218 22/03/04(金)21:45:20 No.903299043
それ程行かなかったから殆ど行かなくていいに変わったぐらいかな まぁまだ行く人居るさ
219 22/03/04(金)21:45:24 No.903299065
>で、賃金は上がってんの? 俺は上がってるよ 無能は自分の能力の無さを棚にあげて上がらない上がらない煩いけど
220 22/03/04(金)21:46:03 No.903299284
>なんでこのノリから強引にまさはるへ繋げるんです? とりあえず言っておけば反応してくれるからですかね
221 22/03/04(金)21:46:09 No.903299325
マックのバイト代なら一応昔よりもかなり上がってるぞ
222 22/03/04(金)21:46:35 No.903299479
全然大したことなくてダメだった
223 22/03/04(金)21:46:53 No.903299608
>>で、賃金は上がってんの? >俺は上がってるよ >無能は自分の能力の無さを棚にあげて上がらない上がらない煩いけど お前の個人的な話は聞いてないんだけど
224 22/03/04(金)21:46:53 No.903299610
>>で、賃金は上がってんの? >俺は上がってるよ >無能は自分の能力の無さを棚にあげて上がらない上がらない煩いけど 流石の安倍ちゃんも無能の面倒までは見れないわな
225 22/03/04(金)21:47:38 No.903299867
10円20円の値上げでもマック行ってた人には大金だろうし…
226 22/03/04(金)21:47:45 No.903299924
平均で100万近く下がっててもまあ俺には関係ないし
227 22/03/04(金)21:48:18 No.903300147
ありがとう自民党
228 22/03/04(金)21:48:27 No.903300193
給料に見合う労働かはともかくバイト代はかなり上がったよな人手不足で
229 22/03/04(金)21:48:35 No.903300248
社会は無能が8割だぞ
230 22/03/04(金)21:48:54 No.903300369
>なんでこのノリから強引にまさはるへ繋げるんです? まさはるしか語れないんでしょ
231 22/03/04(金)21:48:58 No.903300395
無能じゃなくてよかった~
232 22/03/04(金)21:49:06 No.903300459
フィレオフィッシュ100円の頃はよく食べてた 今は週1サムライマックくらい
233 22/03/04(金)21:49:15 No.903300517
>>>で、賃金は上がってんの? >>俺は上がってるよ >>無能は自分の能力の無さを棚にあげて上がらない上がらない煩いけど >お前の個人的な話は聞いてないんだけど うん、俺もお前みたいな貧民の事とかどーでもええわw
234 22/03/04(金)21:49:48 No.903300712
昇給ある会社で働き続けてりゃ普通は上がってくだろうし 無能云々の話か?