虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/04(金)20:44:14 セブン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/04(金)20:44:14 No.903275003

セブンとファミマに比べて少なくね?

1 22/03/04(金)20:44:42 No.903275177

それは

2 22/03/04(金)20:45:46 No.903275557

徒歩で数分以内の距離に3つともあるから気にしたことはない でもローソン100はまた戻ってきて欲しい

3 22/03/04(金)20:46:47 No.903275920

都内だけどファミマが圧倒的に多い セブンが次

4 22/03/04(金)20:47:50 No.903276262

もともとの成り立ちからして関西に多いんだ

5 22/03/04(金)20:47:58 No.903276305

その3社は近所には均等にある ミニストップとデイリーヤマザキが近くに欲しい

6 22/03/04(金)20:48:38 No.903276554

>もともとの成り立ちからして関西に多いんだ 大阪だけど全然ないよ?

7 22/03/04(金)20:49:22 No.903276787

昔はコンビニと言えばローソンじゃった

8 22/03/04(金)20:51:00 No.903277332

セーブオンと統合したから地域にはたくさんある

9 22/03/04(金)20:52:27 No.903277845

ナチュラルローソンを見ると都会に来たなあと感じる

10 22/03/04(金)20:52:38 No.903277906

>大阪だけど全然ないよ? 根本的に他二社が攻めまくって店舗数増やしたから少ないけど 大阪だと大手3社間そこまで差ないよ

11 22/03/04(金)20:53:45 No.903278315

ファミマ見たことない セブンとセーコマとローソンしかない

12 22/03/04(金)20:54:13 No.903278490

近所はセブンとたまにローソンでファミマがマジで無い

13 22/03/04(金)20:55:46 No.903279052

今コンビニの店舗数集めたページ見てるけど ファミマは東京大阪愛知あたりが多くて他全部少ないみたいな極端なバランスになってるな…

14 22/03/04(金)20:58:56 No.903280141

田舎だけどローソンばっかりで少しずつセブンが増えてきてる ファミマは無い

15 22/03/04(金)20:59:13 No.903280238

ファミマはサークルK吸収した分愛知多めはしょうがない

16 22/03/04(金)21:02:02 No.903281281

最寄りはローソンだけど地域単位で見るとセブンとファミマが強いかなぁ

17 22/03/04(金)21:02:45 No.903281548

うちの県はセブンくるの遅かったからローソン6ファミマ3セブン1くらい

18 22/03/04(金)21:03:11 No.903281721

>うちの県はセブンくるの遅かったからローソン6ファミマ3セブン1くらい だそ けん

19 22/03/04(金)21:09:29 No.903284321

ローソンは大阪だけで1100件もあるぜ セブンイレブンは1200件あるぜ なんとファミリーマートは1300件もあるぜ

20 22/03/04(金)21:17:10 No.903287454

東京はファミリーマート(ampm)だからね…

21 22/03/04(金)21:19:03 No.903288280

fu858521.jpg 知ってたけど北だけ別の国だな

22 22/03/04(金)21:22:02 No.903289407

関東抑えとけば負けはないと言わんばかりのセブンの分布

23 22/03/04(金)21:23:40 No.903290012

栃木のクソ田舎だがローソンとセブンが同じくらいあってファミマは全然ない

24 22/03/04(金)21:24:34 No.903290348

青森県に沢山ある

25 22/03/04(金)21:25:46 No.903290775

ウチモ歩いていける距離に3件ある そしてよく見てみるとオーナー全部同じ

26 22/03/04(金)21:25:53 No.903290822

2番手じゃないのかローソン

27 22/03/04(金)21:26:26 No.903291029

うちの県は数でいえばファミマ優勢のはずなんだけど セブンが露骨に潰しにきてるような立地を抑えていくせいで人の流れが完全に切れてる

28 22/03/04(金)21:26:32 No.903291062

>fu858521.jpg >知ってたけど北だけ別の国だな 意外だ 関東だけどローソンばっかりに見える 偏りがあるのか

29 22/03/04(金)21:27:10 No.903291327

>亀屋と統合したから地域にはたくさんある

30 22/03/04(金)21:30:11 No.903292540

デザート屋さん

31 22/03/04(金)21:30:23 No.903292615

言うほど数の差は感じない地域だ あえて言うならミニストップが信じられないくらいない 半径20kmには確実にない

32 22/03/04(金)21:31:36 No.903293165

ローチケ使うからありがたい

33 22/03/04(金)21:32:25 No.903293534

自宅の周りにも職場の周りにもローソン無いから行きたくなったときに物凄く困る ミニストップも無い

34 22/03/04(金)21:33:54 No.903294186

セブンもローソンもミニストップとファミマもある ヤマザキデイリーストアは潰れた

35 22/03/04(金)21:34:06 No.903294264

ウーバーイーツで使えるから好き

36 22/03/04(金)21:34:47 No.903294567

Yショップとココストアがあるのはクソ田舎

37 22/03/04(金)21:35:05 No.903294734

低糖質ものは強いけど弁当類全般でセブンファミマに劣っているイメージがある

38 22/03/04(金)21:35:52 No.903295066

店内調理のに力入れてるけどあれラインナップ多くないしなぁ

39 22/03/04(金)21:36:39 No.903295386

自分の地方だけかもしれんけど駅ナカ駅チカに全然ない

40 22/03/04(金)21:36:47 No.903295451

ローソンはジャンボサイズのアイスコーヒー買えるから好き

41 22/03/04(金)21:37:03 No.903295578

近所の店もホットスナックがセルフに変わったの気づかなくて恥ずかしい思いしてしまった

42 22/03/04(金)21:38:20 No.903296091

ローソンのパンは結構好きかな

↑Top