22/03/04(金)19:49:10 あれ?... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/04(金)19:49:10 No.903255648
あれ?何話か見逃した…?
1 22/03/04(金)19:49:38 No.903255779
伏線とかないんか!
2 22/03/04(金)19:50:51 No.903256192
>伏線とかないんか! あるでしょシーズン2014の時にバチバチやりあってたじゃん
3 22/03/04(金)19:51:02 No.903256259
宇宙ニコニコ動画で宇宙淫夢厨が得意げに語ってそう
4 22/03/04(金)19:51:54 No.903256538
これまでのライターが降りて派手なドンパチ描写に定評のある後任が来たんだ…
5 22/03/04(金)19:52:01 No.903256564
>あるでしょシーズン2014の時にバチバチやりあってたじゃん だいぶ前のシーズンだから見てない人いるパターンだ
6 22/03/04(金)19:52:25 No.903256685
サウスパークで見た
7 22/03/04(金)19:53:39 No.903257047
だって新型ウイルス編人気無いんだもの
8 22/03/04(金)19:54:13 No.903257232
オリンピック編は…
9 22/03/04(金)19:54:58 No.903257461
新型ウィルス編はカタルシスなさ過ぎて一気に視聴者離れたよね
10 22/03/04(金)19:55:29 No.903257657
ちょい待てや まだパラリンピック編終わってへんぞ
11 22/03/04(金)19:57:15 No.903258301
>まだパラリンピック編終わってへんぞ 話的に面白くないから…
12 22/03/04(金)20:05:51 No.903261382
いや伏線あるのは分かるけど唐突すぎん? 脚本家誰や
13 22/03/04(金)20:06:39 No.903261648
調べたら役者たちも困惑してるじゃんこの展開
14 22/03/04(金)20:08:22 No.903262264
独裁者が痴呆して核一歩手前とか割とクソ脚本なんだけど
15 22/03/04(金)20:10:21 No.903262974
確かに新型ウィルス編は引き伸ばしが酷すぎたけどテコ入れにしてももうちょっとこう…
16 22/03/04(金)20:11:14 No.903263293
確かに視聴率が取れないからドンドン盛り上げようとしてめちゃくちゃになってる洋ドラみたいだ
17 22/03/04(金)20:11:15 No.903263300
2シーズンほぼコロナしかやってなかったからテコ入れでしょうね
18 22/03/04(金)20:12:41 No.903263804
>確かに新型ウィルス編は引き伸ばしが酷すぎたけどテコ入れにしてももうちょっとこう… 新たな変異種が!で話数稼ぎすぎる…
19 22/03/04(金)20:13:24 No.903264068
中国って国がメインヴィランじゃなかったっけ?
20 22/03/04(金)20:15:14 No.903264687
シーズン2022ってなそにん 宇宙人ってヒマなの…?
21 22/03/04(金)20:16:11 No.903264987
トンガ噴火編は……?
22 22/03/04(金)20:16:26 No.903265087
パンデミックと戦争何回擦るの?
23 22/03/04(金)20:16:28 No.903265097
地球世界予想スレ 全員外れ
24 22/03/04(金)20:20:38 No.903266546
>シーズン2022ってなそにん >宇宙人ってヒマなの…? 1シーズン12エピソードだとすると24,264…サザエさんですら2618話なのに
25 22/03/04(金)20:21:26 No.903266838
>トンガ噴火編は……? うちの近所の星もそこ結構気にしてる
26 22/03/04(金)20:23:07 No.903267455
宇宙「」は「」の事見下してそう
27 22/03/04(金)20:23:43 No.903267653
128倍速で見るファスト映画が流行ってるから時間はそんなにかからない
28 22/03/04(金)20:24:50 No.903268051
>宇宙「」は「」の事見下してそう むしろ「」のこと見下してないほうが怖いよ!
29 22/03/04(金)20:25:23 No.903268245
ウイルス編がくどすぎる
30 22/03/04(金)20:28:00 No.903269189
恐竜主役で何億シーズンもやってた時期と比べたらまあ
31 22/03/04(金)20:28:30 No.903269356
でも全エピソードの9割くらいは戦争してるからテコ入れとしては失敗してんじゃねえかな…
32 22/03/04(金)20:28:51 No.903269474
このプーチンってやつ急にキャラ崩壊してない?
33 22/03/04(金)20:28:58 No.903269518
とりあえず戦争してれば視聴者は稼げるからな…視聴者は血に飢えてる
34 22/03/04(金)20:29:55 No.903269883
>むしろ「」のこと見下してないほうが怖いよ! 見下すの当たり前と思ってる方がやばいだろ
35 22/03/04(金)20:30:41 No.903270150
初期の石器振り回してた頃のストーリーどうよ?
36 22/03/04(金)20:32:02 No.903270618
>初期の石器振り回してた頃のストーリーどうよ? あの頃マジで変化無くてクソだったよな…
37 22/03/04(金)20:32:37 No.903270854
1995の日本のシナリオよりマシじゃない?
38 22/03/04(金)20:32:58 No.903270971
新型ウイルス編ダラダラやりすぎなんだよ もう何話続いてると思ってんだよ それはそれとして唐突すぎるのはそう
39 22/03/04(金)20:33:59 No.903271317
視聴率落ちてきたからって伏線も貼らずに突然ww2編のパクりとか脚本仕事しろ
40 22/03/04(金)20:34:23 No.903271462
旧シーズン1からシーズン900000000までを耐えた奴らだぞ
41 22/03/04(金)20:35:18 No.903271837
でもこのあとポストアポカリプス編が始まるかもしんないし期待してるんじゃないかな
42 22/03/04(金)20:35:24 No.903271871
ウイルス編はやりたいことはわかるが動きがないから人気なかったんだろう
43 22/03/04(金)20:35:45 No.903271983
プーチンが狂う伏線あったか?
44 22/03/04(金)20:35:49 No.903272012
>このプーチンってやつ急にキャラ崩壊してない? 冷酷な強キャラかと思ったら突然ボケジジイになっててびっくりした 改悪すぎる
45 22/03/04(金)20:36:26 No.903272249
>初期の石器振り回してた頃のストーリーどうよ? 俺たちもモノリス贈っときゃよかった!
46 22/03/04(金)20:36:37 No.903272303
そもそもなんでWW3起こったのか全く意味わからんぞ どんな糞脚本家だよ
47 22/03/04(金)20:36:50 No.903272377
>旧シーズン1からシーズン900000000までを耐えた奴らだぞ その時期って生命は無いけど豪快でめっちゃおもろいと思うぞ
48 22/03/04(金)20:36:54 No.903272409
ネトフリだから突然打ち切られるよ
49 22/03/04(金)20:37:05 No.903272464
>プーチンが狂う伏線あったか? 名前忘れたけど フランス人と5時間お話した
50 22/03/04(金)20:37:33 No.903272631
地球人類誕生してから糞っていうアンチがいる
51 22/03/04(金)20:37:42 No.903272693
ウイルス編はそういうパニックものの映画でありがちな暴動とかも序盤以降は薄くなったからな…
52 22/03/04(金)20:37:55 No.903272768
ストーリーにキャラが振り回されすぎ キャラは良かったのに
53 22/03/04(金)20:37:58 No.903272783
>旧シーズン1からシーズン900000000までを耐えた奴らだぞ もう後方脚本家面してそう
54 22/03/04(金)20:37:58 No.903272786
メインメンバーで切れ物愛国者とか散々ヨイショしてたキャラが伏線もなくいきなり耄碌老害独裁者になってる…
55 22/03/04(金)20:38:54 No.903273130
>>このプーチンってやつ急にキャラ崩壊してない? >冷酷な強キャラかと思ったら突然ボケジジイになっててびっくりした >改悪すぎる リアリティなさすぎるよねこの展開
56 22/03/04(金)20:39:23 No.903273308
全球凍結時の1億シーズンほどが底
57 22/03/04(金)20:39:38 No.903273395
>プーチンが狂う伏線あったか? 日本と共同出資の油田をいきなり接収して日本企業から金だけ巻き上げて締め出したり
58 22/03/04(金)20:40:11 No.903273602
>確かに視聴率が取れないからドンドン盛り上げようとしてめちゃくちゃになってる洋ドラみたいだ 今でこそ少ないけどテレビ放映前提だと各話ごとでクリフハンガー展開で無茶苦茶になってたりしたよね…
59 22/03/04(金)20:41:27 No.903274037
急に大人気の大ボスが認知症で狂い始めるとかひどすぎる脚本家を出せ
60 22/03/04(金)20:41:54 No.903274203
急にちょび髭のキャラデザ使いまわしてきたな…とか思ってるんだろうか
61 22/03/04(金)20:41:54 No.903274205
>メインメンバーで切れ物愛国者とか散々ヨイショしてたキャラが伏線もなくいきなり耄碌老害独裁者になってる… サブキャラの元コメディアンが逃げねえ!ってやったのはいいぞ でもなんで?
62 22/03/04(金)20:42:21 No.903274337
世界平和の大会中に起こるのは王道
63 22/03/04(金)20:42:42 No.903274450
だいたいこの狂って周り全部敵に見えて殺しまくった上に雲隠れするっての 同じ土地のやつで一回やったろ
64 22/03/04(金)20:43:06 No.903274616
コンプしてる奴いるのかよ?
65 22/03/04(金)20:43:23 No.903274714
オリパラ編でやらかしてたから次もやらかす伏線だったっていうやついるけど 一応まだオリパラ編途中だったこと忘れてない?
66 22/03/04(金)20:43:24 No.903274720
すいませんこの金って人の俳優さん変わりました?
67 22/03/04(金)20:44:02 No.903274933
昔のシリーズの方が派手さに欠けるけど面白かったよなーとか言う奴いそう
68 22/03/04(金)20:45:05 No.903275314
>すいませんこの金って人の俳優さん変わりました? なんか病気で降板したとか 食べても食べなくても病気になるのは地球人弱すぎる
69 22/03/04(金)20:45:41 No.903275523
「唐突すぎる…」 「伏線もないしね」
70 22/03/04(金)20:46:17 No.903275711
コロナ編長すぎて視聴率落ちて急ハンドルしてそう
71 22/03/04(金)20:47:20 No.903276102
1914あたりから戦争がインフレしてつまらんよ…