22/03/04(金)17:36:16 やべー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/04(金)17:36:16 No.903216752
やべーぞリボだ!
1 22/03/04(金)17:38:32 No.903217293
パ セ リ
2 22/03/04(金)17:38:47 No.903217338
パパ活では?
3 22/03/04(金)17:39:36 No.903217516
メンマ -6万円
4 22/03/04(金)17:40:09 No.903217651
メンマやめろ
5 22/03/04(金)17:40:20 No.903217675
リボ…
6 22/03/04(金)17:41:07 No.903217883
食費が高いのか?
7 22/03/04(金)17:41:32 No.903217984
日本竹馬連合会会費 -9万円
8 22/03/04(金)17:42:09 No.903218146
美容代の内訳が見たい
9 22/03/04(金)17:42:14 No.903218164
女ならキャバ行け
10 22/03/04(金)17:42:17 No.903218175
これ正社員してても赤字じゃねーか
11 22/03/04(金)17:42:21 No.903218199
書き込みをした人によって削除されました
12 22/03/04(金)17:42:46 No.903218300
女の子であることを放棄すれば食費と美容代は削れる
13 22/03/04(金)17:42:46 No.903218301
奨学金があるけど学費支出がないのはなんで
14 22/03/04(金)17:42:50 No.903218317
奨学金を+に換算するのやめろ
15 22/03/04(金)17:42:58 No.903218359
>これ正社員してても赤字じゃねーか 金の使い方だいぶ荒く見える
16 22/03/04(金)17:43:23 No.903218469
奨学金って学費に充てられるもんじゃないの?
17 22/03/04(金)17:44:59 No.903218893
何者でちゅか…?
18 22/03/04(金)17:45:00 No.903218897
この暮らしで6.7万円の家賃も大分豪気だな…
19 22/03/04(金)17:45:26 No.903219021
食費5万はすごくない? 三食全部外食とかかな…
20 22/03/04(金)17:46:13 No.903219225
ところで支出これ22.5じゃない?
21 22/03/04(金)17:47:00 No.903219448
化粧道具を一式買い揃えたとかならわからんでもないけど 美容代に月四万は多すぎでしょ
22 22/03/04(金)17:47:01 No.903219453
光熱費って留守がちな大学生の一人暮らしで2万もいくもん…?
23 22/03/04(金)17:47:04 No.903219466
学生にしちゃ豪快に金使ってんな…
24 22/03/04(金)17:47:25 No.903219555
奨学金って日銭の足しにするものだったっけ…
25 22/03/04(金)17:47:33 No.903219585
美容費高えけど服飾代も入れるとそれくらい行くか?
26 22/03/04(金)17:48:52 No.903219915
良い化粧品でも買ってるんかなあ
27 22/03/04(金)17:49:15 No.903220026
リボ1万ということは実際の残りがもっとあるのか…
28 22/03/04(金)17:49:57 No.903220213
>奨学金って日銭の足しにするものだったっけ… 学費は親に払ってもらって生活費の不足を奨学金で賄うってスタイルは割と普通だよ
29 22/03/04(金)17:49:58 No.903220219
女の子だから美容台はけっこうかかるんかな
30 22/03/04(金)17:50:51 No.903220436
仕送り5万は少なすぎ 家賃6.7万は高すぎ
31 22/03/04(金)17:50:59 No.903220476
>この暮らしで6.7万円の家賃も大分豪気だな… 女性の一人暮らしだと最低オートロック付いた物件じゃないとね…
32 22/03/04(金)17:51:02 No.903220487
遊びにお金使ってないのは偉いな
33 22/03/04(金)17:51:02 No.903220489
一人暮らしなのに光熱費に2万も使う?
34 22/03/04(金)17:51:07 No.903220514
>奨学金って日銭の足しにするものだったっけ… 当たり前だろ 学費にだけ使えばいいなら半年に1回まとめて支給してる
35 22/03/04(金)17:51:13 No.903220543
美容に金かけるなとは言わないけど身の丈に合った出費にすべきだよね
36 22/03/04(金)17:51:27 No.903220597
女の子だし美容代かかるのはいいけど食費おかしくない?
37 22/03/04(金)17:51:31 No.903220612
服代小物代美容院スキンケアまで入れるとまあそれくらいかかるかも
38 22/03/04(金)17:51:38 No.903220653
ここが東京都だと仮定して4.5万円じゃ 最低賃金で月20日働いてるとして1日2時間しか働いてないな…
39 22/03/04(金)17:52:02 No.903220763
でもスレ画のアパートそんなにセキュリティ良さそうに見えないんだよな…
40 22/03/04(金)17:52:08 No.903220789
>化粧道具を一式買い揃えたとかならわからんでもないけど >美容代に月四万は多すぎでしょ エスケーツーとか通販の化粧品セットとかだと二ヶ月で6~7万とかいう金をぼったくられてこともある アホみたいだけど世間知らずな学生ならあるかも
41 22/03/04(金)17:52:11 No.903220806
>女の子だし美容代かかるのはいいけど食費おかしくない? 7割くらいは酒とおしゃれなカフェランチ代だろう
42 22/03/04(金)17:52:16 No.903220828
女の子は男より大変だから優遇しないとね
43 22/03/04(金)17:52:24 No.903220875
家賃たっかいけど女の子なら高いところ住まないと色々問題あるのもわかるからなんともいえない
44 22/03/04(金)17:52:25 No.903220879
仕送り5万はまあわかるけど家賃自腹なのに6.7万を選ぶのもまたすごいな… 女の子の一人暮らしだし親がもってやれよ
45 22/03/04(金)17:52:32 No.903220920
>美容費高えけど服飾代も入れるとそれくらい行くか? 毎月服買いかえるような生活をこの収入でしてたらかなり贅沢だぞ
46 22/03/04(金)17:52:39 No.903220953
美容代は仕方ないところあるけどそれなら他の出費減らすかもっと稼がないとね
47 22/03/04(金)17:52:43 No.903220973
>女性の一人暮らしだと最低オートロック付いた物件じゃないとね… 男なら安アパートの1階でいいんだけど女性は大変だよね 家賃の安さで北千住に引っ越した子は半年でまた引っ越してた
48 22/03/04(金)17:52:53 No.903221019
>ここが東京都だと仮定して4.5万円じゃ >最低賃金で月20日働いてるとして1日2時間しか働いてないな… 学生ならそんなもんじゃ?
49 22/03/04(金)17:53:15 No.903221109
>ここが東京都だと仮定して4.5万円じゃ >最低賃金で月20日働いてるとして1日2時間しか働いてないな… 学生だしそんなもんだろ労働時間
50 22/03/04(金)17:53:19 No.903221128
>でもスレ画のアパートそんなにセキュリティ良さそうに見えないんだよな… 周辺環境の治安が良いとか街灯の整備状況が良くて暗がりが少ないとかそのへんで家賃に差が付いたりする
51 22/03/04(金)17:53:21 No.903221142
安いとこに女物の下着干されてるとこの子は緩いなって狙われるとか聞く
52 22/03/04(金)17:53:29 No.903221187
女の子だから美容はしょうがないけどたけえな
53 22/03/04(金)17:53:30 No.903221189
この生活で何をリボ払いしてるんだ…
54 22/03/04(金)17:53:37 No.903221228
画像の建物見るにどう見ても安全性考慮してるから高い家賃ってわけじゃないと思う…
55 22/03/04(金)17:53:44 No.903221250
>毎月服買いかえるような生活をこの収入でしてたらかなり贅沢だぞ 女はJKですらマジで毎月服買うぞ
56 22/03/04(金)17:54:00 No.903221318
実際こんな感じの生活の子もいっぱいいたけど大体実家が太い
57 22/03/04(金)17:54:03 No.903221330
バイト代4.5万って精々週2~3くらいしか働いてなくない?
58 22/03/04(金)17:54:23 No.903221418
>この生活で何をリボ払いしてるんだ… 足りてないんだから借りるしかないだろ
59 22/03/04(金)17:54:29 No.903221441
>女はJKですらマジで毎月服買うぞ いつも疑問に思うんだけど古い服どうしてんだろ タンスの中すぐにパンパンになっちゃわない?
60 22/03/04(金)17:54:30 No.903221443
リボで払う分が1万になってるだけで本当は使った分がもっとあるんだよねこれ…?
61 22/03/04(金)17:54:42 No.903221508
都内で女の子は大変よね オラの大学時代なんかは家賃1.7万ですんでたから生活らくちんちんだった
62 22/03/04(金)17:54:48 No.903221533
>バイト代4.5万って精々週2~3くらいしか働いてなくない? ちゃんと勉強してたらまあそんなもんじゃないの学生だし
63 22/03/04(金)17:54:50 No.903221537
美容食費家賃で15万くらい吹き飛ぶの凄いね女の子
64 22/03/04(金)17:55:04 No.903221591
>バイト代4.5万って精々週2~3くらいしか働いてなくない? 学生なら週3働いたらいい方では?
65 22/03/04(金)17:55:32 No.903221726
>>女はJKですらマジで毎月服買うぞ >いつも疑問に思うんだけど古い服どうしてんだろ >タンスの中すぐにパンパンになっちゃわない? そこにメルカリがあるじゃろ
66 22/03/04(金)17:55:35 No.903221745
親の仕送りが少なすぎるんだよ 無理なら一人暮らし許可しない方がいい…
67 22/03/04(金)17:56:23 No.903221948
理系だとバイト時間の確保も大変よね
68 22/03/04(金)17:56:30 No.903221968
5万以上稼ごうと思ったら講義に形式的に出てるだけのフリーターになるぞ
69 22/03/04(金)17:56:52 No.903222075
女はマジで美容代の平均値すごいと思う
70 22/03/04(金)17:56:54 No.903222080
お金がない? なら売春!ってのやめない?
71 22/03/04(金)17:57:03 No.903222128
>そこにメルカリがあるじゃろ その収入を入れればプラスに出来るのでは…?
72 22/03/04(金)17:57:08 No.903222139
これマイナス3万円がリボに回ってる…?
73 22/03/04(金)17:57:42 No.903222282
>リボで払う分が1万になってるだけで本当は使った分がもっとあるんだよねこれ…? 不足分の3万がリボに回ってるって感じじゃないかなぁ… 差額の2万+金利が毎月ガンガン積み上がってる計算になるが
74 22/03/04(金)17:57:53 No.903222327
まぁ削るなら美容代だな 服とか化粧品類をまとめた感じなんだろうけど
75 22/03/04(金)17:57:54 No.903222329
こんなかわいい女の子なら体売れよ…
76 22/03/04(金)17:58:01 No.903222353
学生で食費5.5って何食ったらそこまでいくの…?
77 22/03/04(金)17:58:10 No.903222403
頭の弱い子はパコパコしたら ええ!
78 22/03/04(金)17:58:12 No.903222409
お金がないならまず雑費を削ろうよ リボなんてあれ借金だよただの
79 22/03/04(金)17:58:27 No.903222484
学生で稼ぐくらいバイトしてたら勉強ガタガタになるぞ
80 22/03/04(金)17:58:37 No.903222531
リボ払いは怖い…裏にもっと大きなマイナスがありそう
81 22/03/04(金)17:59:05 No.903222632
家賃は仕方ないとして食費と美容代は半分にできるよな
82 22/03/04(金)17:59:09 No.903222657
どこを削れるか考えるって事をしない人間は多いからな
83 22/03/04(金)17:59:22 No.903222714
>学生で食費5.5って何食ったらそこまでいくの…? 外食出前だとそうなるだろ
84 22/03/04(金)18:00:02 No.903222878
>学生で稼ぐくらいバイトしてたら勉強ガタガタになるぞ 中退して就職コースやね
85 22/03/04(金)18:00:06 No.903222896
奨学金貰ってるのにバイトに身を入れてたら本末転倒だしな
86 22/03/04(金)18:00:20 No.903222964
学生だと食費は交際費込みみたいな感じになるだろうな
87 22/03/04(金)18:00:24 No.903222978
奨学金を収入に入れるな
88 22/03/04(金)18:00:47 No.903223067
風俗で稼ぐとマージン取られるからパパ活というなの個人売春か
89 22/03/04(金)18:01:04 No.903223130
このポルン!がウリの誘いでエロ漫画の導入なんでしょ知ってる
90 22/03/04(金)18:01:12 No.903223163
家賃高くない? どこ住んでんだ?
91 22/03/04(金)18:01:35 No.903223251
手取り20万円貰えたのって正社員でも2~3年目だったと思うな…
92 22/03/04(金)18:02:00 No.903223335
家賃と食費がたけーよ あと交通費ってなんだよ
93 22/03/04(金)18:02:14 No.903223399
>こんなかわいい女の子なら体売れよ… 最低だよ「」…
94 22/03/04(金)18:02:53 No.903223575
>あと交通費ってなんだよ 大学まで遠いんじゃないのバス通学とか
95 22/03/04(金)18:02:53 No.903223578
俺は金遣いが荒いデブ 月30万で暮らしてる
96 22/03/04(金)18:03:16 No.903223675
>日本竹馬連合会会費 -9万円 竹馬抜けろ
97 22/03/04(金)18:03:25 No.903223716
スレ画の詳細を!
98 22/03/04(金)18:03:36 No.903223759
家賃は都内で女が一人暮らししようとしたらそんなもんだろ 格安はその分治安にダイレクトに影響出るぞ
99 22/03/04(金)18:03:37 No.903223766
後になって私は買われたとか言わなければ好きに稼いで使えばいいよね
100 22/03/04(金)18:03:42 No.903223794
リボに手を出す時点で一片の同情の余地なし
101 22/03/04(金)18:03:54 No.903223839
なんでメンマと竹馬辞めさせようとすんだよ
102 22/03/04(金)18:04:06 No.903223895
>学生だと食費は交際費込みみたいな感じになるだろうな 友達と遊びに行ってるならまあ食費もっとかさんでもおかしくないか…
103 22/03/04(金)18:04:11 No.903223911
馬 +1万円(-3万円)
104 22/03/04(金)18:04:19 No.903223943
まぁリボやってる時点で金銭感覚あっぱらぱーなんだ
105 22/03/04(金)18:04:20 No.903223945
でもバイト40時間酷使されるのが1時間で済むなら本人の利益にしかならなくない? 浮いた時間と精神的消耗を勉強と自己研鑽に充てれば良かろう
106 22/03/04(金)18:04:22 No.903223953
奨学金があるのに学費が引かれてない…
107 22/03/04(金)18:04:41 No.903224033
学生がリボしちゃダメだよ!
108 22/03/04(金)18:04:49 No.903224064
>手取り20万円貰えたのって正社員でも2~3年目だったと思うな… 初任給20万ちょっとで色々引かれて18か9万くらいになるよね そして翌年に気持ち程度給料が増えたらその分以上の住民税が来る
109 22/03/04(金)18:04:51 No.903224076
>大学まで遠いんじゃないのバス通学とか もっと近く住めよ…何のための一人暮らしだよ…
110 22/03/04(金)18:05:10 No.903224156
食費と光熱費なんとかしろ
111 22/03/04(金)18:05:37 No.903224273
正会員じゃないから会費が高いんだよね…
112 22/03/04(金)18:05:38 No.903224274
>奨学金があるのに学費が引かれてない… 学費って毎月引くようなものじゃなくて前期後期の始めにまとめて振り込むもんじゃね?
113 22/03/04(金)18:05:40 No.903224285
>家賃と食費がたけーよ >あと交通費ってなんだよ 実際犯罪に遭うの許容すればオートロック付きにしなくてもいいからもっと安くできるよね それに大学の勉強放棄すればバイトしながらでも自炊くらいできるしな 甘え甘え
114 22/03/04(金)18:05:41 No.903224288
>>大学まで遠いんじゃないのバス通学とか >もっと近く住めよ…何のための一人暮らしだよ… それはそう…とも実は言えないんだよな 大学に下宿近いと溜まり場にされるリスクが結構ある
115 22/03/04(金)18:05:57 No.903224348
一人暮らしで光熱費2万こそおかしいだろ どんだけ無駄遣いしてんだ
116 22/03/04(金)18:06:14 No.903224422
マイナスになってないのならともかくマイナスになってるのなら美容と食費削れ
117 22/03/04(金)18:06:17 No.903224439
>もっと近く住めよ…何のための一人暮らしだよ… 大学のキャンパス2つあって単位の為に両方行く必要あったから 俺は交通費に関しては納得するしかねぇなあ…
118 22/03/04(金)18:06:22 No.903224466
大学近かったけど溜まり場にはならなかったな
119 22/03/04(金)18:06:24 No.903224474
そもそも足出てもまだ金使うっていう神経が理解出来ん
120 22/03/04(金)18:06:26 No.903224487
冬は光熱費俺も2万とか行くから責められん リボはアホだからやめろ
121 22/03/04(金)18:06:30 No.903224507
スマホだも半額以下にできるだろ 一人暮らしで光熱費二万てどんな生活だよ
122 22/03/04(金)18:06:52 No.903224615
奨学金なら実家から通えるところにした方が…
123 22/03/04(金)18:06:53 No.903224621
>>もっと近く住めよ…何のための一人暮らしだよ… >大学のキャンパス2つあって単位の為に両方行く必要あったから >俺は交通費に関しては納得するしかねぇなあ… その場合大学でシャトルバスとか設置してない? 学生ならタダで乗れるやつ
124 22/03/04(金)18:06:54 No.903224628
週10時間は学生にしてもシフトあまり入れてない方では
125 22/03/04(金)18:07:31 No.903224773
>一人暮らしで光熱費2万こそおかしいだろ >どんだけ無駄遣いしてんだ しかもバイト生活してんのに
126 22/03/04(金)18:07:44 No.903224830
ゲームソフト代がはいってない! エルデンリングとか買うときどうするの!
127 22/03/04(金)18:07:47 No.903224844
>スマホだも半額以下にできるだろ ギガが足りなくなるんです!!!
128 22/03/04(金)18:07:47 No.903224847
>大学近かったけど溜まり場にはならなかったな 交友関係が無いと作れんし「」には元から無関係だろ!?
129 22/03/04(金)18:07:49 No.903224853
>大学に下宿近いと溜まり場にされるリスクが結構ある 断れや!
130 22/03/04(金)18:07:53 No.903224876
なんか否定的な意見ばっかりだな…
131 22/03/04(金)18:08:05 No.903224914
学生課行って安い提携マンション紹介してもらうという手もある 周りが同じ大学の奴ばっかだから騒がしいのだけ我慢すれば治安はマシ
132 22/03/04(金)18:08:10 No.903224947
>週10時間は学生にしてもシフトあまり入れてない方では 勉学を犠牲にするならそうだが…
133 22/03/04(金)18:08:11 No.903224954
自炊おじさんは食費二万以下だな
134 22/03/04(金)18:08:12 No.903224957
家賃減らすべきでは?
135 22/03/04(金)18:08:29 No.903225033
>ゲームソフト代がはいってない! >エルデンリングとか買うときどうするの! リボとその他
136 22/03/04(金)18:08:37 No.903225048
こういう馬鹿が私たちは買われたとか言ってんだろうか
137 22/03/04(金)18:08:37 No.903225049
>週10時間は学生にしてもシフトあまり入れてない方では 土日フルで入れてたけど普通にもっと稼げた記憶 つっても月8万とかでギリギリ扶養はずれないように調整する必要あったが
138 22/03/04(金)18:08:40 No.903225056
仮に家計簿つけててこの状況が続いてるなら 狂った金銭感覚としか言えない
139 22/03/04(金)18:08:43 No.903225074
>なんか否定的な意見ばっかりだな… そりゃ足りてないんだから
140 22/03/04(金)18:08:45 No.903225083
「」ならまだわかるよ一日中家にいる日多いだろうし 学生でバイトしてんのになんで2万こえるんだ
141 22/03/04(金)18:08:47 No.903225093
仕送りしてもらってる環境なら家賃も親が払ってることが多い気がする 心配だからオートロックちゃんとしてるところにしなさいとか低い階はやめなさいとか色々注文付けて家賃あがりやすいし
142 22/03/04(金)18:08:48 No.903225101
家賃が高いって言う「」は逆にどれくらいの家賃を想定してるのか気になる
143 22/03/04(金)18:08:51 No.903225111
>自炊おじさんは食費二万以下だな 全部自炊しろとは言わんが金がねぇ~とかいうならちょっとくらい工夫しようと思えよとはなる
144 22/03/04(金)18:08:56 No.903225128
>なんか否定的な意見ばっかりだな… おじさんたちの意見は失敗しちゃった経験談だから
145 22/03/04(金)18:09:18 No.903225221
美容代四万はちょっとおかしい
146 22/03/04(金)18:09:18 No.903225222
冗談でも体売れとか言ってる「」 世の中のために死んだほうがいいと思う
147 22/03/04(金)18:09:30 No.903225273
土日出て午前のみ午後のみ1日でも入れりゃ15時間は働けるな
148 22/03/04(金)18:09:30 No.903225276
>なんか否定的な意見ばっかりだな… まあもう少し家計見直せとは思うよな
149 22/03/04(金)18:09:31 No.903225277
>なんか否定的な意見ばっかりだな… まあ女大学生の生活なんて「」に分かる訳ないからな
150 22/03/04(金)18:09:46 No.903225338
確かに一人暮らしにしては光熱費が高すぎるな…後アルバイトはもうちょっと頑張れそう
151 22/03/04(金)18:09:50 No.903225356
>学生ならタダで乗れるやつ そんなんある大学あんの!? 私学だったが学食が安くてうまくて教授の話が面白いくらいしか取り柄無かったぜ!
152 22/03/04(金)18:10:05 No.903225418
食費も一人分で月5.5はおかしい
153 22/03/04(金)18:10:09 No.903225444
>>なんか否定的な意見ばっかりだな… >まあ女大学生の生活なんて「」に分かる訳ないからな バカにしないでくれる!?大学行った妹くらいいるわよ!
154 22/03/04(金)18:10:23 No.903225492
むしろ私学こそバス用意してない?
155 22/03/04(金)18:10:28 No.903225506
男とは色々違うし仕方ない 美容代も化粧はみだしなみの範囲って言われてしてないと怒られることもあるし
156 22/03/04(金)18:10:39 No.903225550
自炊したら2万位でなんとか
157 22/03/04(金)18:10:49 No.903225591
20人に1人はパパ活やったことあるみたいだけど多すぎない?ってなるよね
158 22/03/04(金)18:10:52 No.903225603
>そんなんある大学あんの!? >私学だったが学食が安くてうまくて教授の話が面白いくらいしか取り柄無かったぜ! その分学費が安いんだろ 施設が良いとこは相応に高い
159 22/03/04(金)18:11:10 No.903225670
>>週10時間は学生にしてもシフトあまり入れてない方では >勉学を犠牲にするならそうだが… 土日どっちかでフルタイム入るだけですぐ達成出来るだろ どんな勉学だよ
160 22/03/04(金)18:11:12 No.903225680
どう考えてもおかしいのは光熱費
161 22/03/04(金)18:11:13 No.903225692
リボリボッ リボボボボボッ
162 22/03/04(金)18:11:13 No.903225693
むしろ県違うとかならともかく普通に授業受けられる距離にあるキャンパス間のシャトルバス無い大学あんのか…それはそれですげぇな
163 22/03/04(金)18:11:17 No.903225717
>美容代四万はちょっとおかしい お前に女の子の何がわかる
164 22/03/04(金)18:11:17 No.903225719
女装「」的には美容4.5万は高いのかい?普通?
165 22/03/04(金)18:11:39 No.903225832
この子の家結構不用心そうな箱だけどな… 都内って家賃こんなにするの?
166 22/03/04(金)18:11:59 No.903225930
調べたら美容代平均の倍以上あるな… 若い子みんな工夫して安く抑えてるっぽい
167 22/03/04(金)18:12:05 No.903225943
>学生でリボはちょっとおかしい
168 22/03/04(金)18:12:06 No.903225944
割と外食とかコンビニ飯してても3万くらいだなあ…食費
169 22/03/04(金)18:12:06 No.903225945
>バカにしないでくれる!?大学行った妹くらいいるわよ! その妹とは仲いいの?
170 22/03/04(金)18:12:10 No.903225963
美容代って服とかも入ってるの?それならちょい高いぐらい
171 22/03/04(金)18:12:15 No.903225985
毎月エステでも行ってんのコレ?若い小娘が?
172 22/03/04(金)18:12:20 No.903226013
>>>なんか否定的な意見ばっかりだな… >>まあ女大学生の生活なんて「」に分かる訳ないからな >バカにしないでくれる!?大学行った妹くらいいるわよ! なまバ…?
173 22/03/04(金)18:12:25 No.903226033
>美容代も化粧はみだしなみの範囲って言われてしてないと怒られることもあるし 化粧ってそんな高く無いよ! よっぽど良いもん使って無い限り
174 22/03/04(金)18:12:28 No.903226044
売春 +30万円
175 22/03/04(金)18:12:33 No.903226068
>食費も一人分で月5.5はおかしい 飲みも合わせたらこんなもんじゃない?
176 22/03/04(金)18:12:50 No.903226142
>飲みも合わせたらこんなもんじゃない? 足出てるなら断れ
177 22/03/04(金)18:12:56 No.903226163
>男とは色々違うし仕方ない >美容代も化粧はみだしなみの範囲って言われてしてないと怒られることもあるし 男でも髪ボサボサのスウェットで来たらちょっと思うところあるでしょ そこの思うところの基準がちょいと厳しいだけ
178 22/03/04(金)18:13:00 No.903226185
食費は十分削れるけど美容費はわかんね… 光熱費はバイトしてる=そこまで家にいるわけじゃないのにこの額はなにかおかしい
179 22/03/04(金)18:13:05 No.903226211
夜の居酒屋バイトで四万五千稼ぐって 最低賃金1000円としても45時間 平日の夜6時間勤務として月に8日 週2日だけだぞ
180 22/03/04(金)18:13:08 No.903226222
>世の中のために死んだほうがいいと思う 売春行為自体は悪じゃ無いと思うが国営の娼館ない日本だと大学生くらいは危険だよなあ
181 22/03/04(金)18:13:10 No.903226234
>この子の家結構不用心そうな箱だけどな… >都内って家賃こんなにするの? 2階以上に住むとかだとその分上がるのが当然だし 女だから設備にオートロックやバストイレ別や洗面台とか含めると6.7万は不思議な数字じゃない
182 22/03/04(金)18:13:23 No.903226288
>>食費も一人分で月5.5はおかしい >飲みも合わせたらこんなもんじゃない? 大学生の飲みなんてそんな高いとこ行かないだろ… それとも毎週行ってんのか
183 22/03/04(金)18:13:23 No.903226292
光熱費もバイトと学校にいたらほぼ5000円とかなのになー
184 22/03/04(金)18:13:27 No.903226306
>男とは色々違うし仕方ない >美容代も化粧はみだしなみの範囲って言われてしてないと怒られることもあるし 服と髪と化粧品って考えると結構いきそうだよね
185 22/03/04(金)18:13:35 No.903226336
毎月髪染めてエステ行ってるならわかるが普通の化粧品代だけなら4万はそうそう行かないと思う
186 22/03/04(金)18:13:36 No.903226341
>>バカにしないでくれる!?大学行った妹くらいいるわよ! >その妹とは仲いいの? 良いわよ!
187 22/03/04(金)18:13:48 No.903226387
このあとパパ活にどハマりしちゃうエロ漫画の前振りなんてこんなもんでいいだろ…
188 22/03/04(金)18:14:00 No.903226442
>足出てるなら断れ 飲み会いかないの? ノリ悪くない?
189 22/03/04(金)18:14:04 No.903226457
>この子の家結構不用心そうな箱だけどな… >都内って家賃こんなにするの? 自分の時は山手線の内側でもうちょい見た目ボロいアパートで7万超えてたしおかしくはない
190 22/03/04(金)18:14:06 No.903226471
女の子だと家賃どうしても高くなるしなぁ… 田舎以外だと7万くらいが最低に近いんだろうな
191 22/03/04(金)18:14:16 No.903226511
>服と髪と化粧品って考えると結構いきそうだよね 行かねーよ 初期投資を勘定に入れるならともかく
192 22/03/04(金)18:14:21 No.903226520
服代がその他の1万で収まるはずないから美容費に入ってるとは思う それでももう少し我慢しろ
193 22/03/04(金)18:14:25 No.903226538
もしかしてこの家気づかない間に誰かもう一人いるんじゃないの そいつが電気使ってたり冷蔵庫のもの食べたりしてんの
194 22/03/04(金)18:14:25 No.903226541
マイナビウーマンの記事によると手取り25万で美容代5万は身の丈に合ってねーよらしい
195 22/03/04(金)18:14:33 No.903226577
>光熱費もバイトと学校にいたらほぼ5000円とかなのになー そういう極貧生活してる大学生が普通なわけではないからな ゼミに住んでる奴とか居たけど卒論時期以外は異常者の部類だ
196 22/03/04(金)18:14:34 No.903226593
男は家賃どうとでもなるの強いよな
197 22/03/04(金)18:14:35 No.903226595
>良いわよ! どこ住み? 妹元気にしてる?
198 22/03/04(金)18:14:37 No.903226606
>飲み会いかないの? >ノリ悪くない? 足出てるなら断れ
199 22/03/04(金)18:14:37 No.903226608
美容代月1万くらいが平均って出てきたからスレ画はクソ高すぎる
200 22/03/04(金)18:15:01 No.903226703
家賃はいろんな条件噛み合ってそこしかない!があるので仕方ないのはわかるし削りようもあるまい 食費はツッコミどころの塊
201 22/03/04(金)18:15:12 No.903226740
美容院もどうしても必要だろうしお金かかるね女の子は
202 22/03/04(金)18:15:21 No.903226768
バイト代4.5万はちょっと安くない?
203 22/03/04(金)18:15:22 No.903226770
>週2日だけだぞ 実際学生で入ってるバイトの子とかそんな感じだろ? つか80くらいで制限あったりするし
204 22/03/04(金)18:15:33 No.903226820
夏に冷房ガンガンかけてても光熱費2万いかんぞ…
205 22/03/04(金)18:15:34 No.903226823
リボ払いしてるのに月収支赤字ってこれ…
206 22/03/04(金)18:15:41 No.903226853
>マイナビウーマンの記事によると手取り25万で美容代5万は身の丈に合ってねーよらしい 服・散髪代込み?
207 22/03/04(金)18:15:50 No.903226895
若い子なら服も化粧品もプチプラで抑えれるのに 高すぎる 本物志向か?
208 22/03/04(金)18:15:52 No.903226902
>男は家賃どうとでもなるの強いよな 家賃もそうだし食費もそう あと金使わない極貧生活してても周りからそこまで変に思われにくいのも強い いっぱいいるからな
209 22/03/04(金)18:15:55 No.903226915
光熱費食費美容費を合計で三万削るくらいはできそうなんだが… というかリボなければ2万削るだけでトントンだし
210 22/03/04(金)18:15:58 No.903226920
>>>バカにしないでくれる!?大学行った妹くらいいるわよ! >>その妹とは仲いいの? >良いわよ! 私とどっちが良いのよ
211 22/03/04(金)18:15:59 No.903226926
美容毎月4万5000円は常に何かしら服買ってる?
212 22/03/04(金)18:16:10 No.903226961
>つか80くらいで制限あったりするし 5時間を週3くらいが普通だよ テスト期間みたいなのは別にして
213 22/03/04(金)18:16:32 No.903227046
リボが毎月一万ってのも気になる…
214 22/03/04(金)18:16:44 No.903227094
>服・散髪代込み? そもそも金ねーのに服買うなよ しかもバイト生活なのに
215 22/03/04(金)18:16:50 No.903227117
もしかして草を売ってるのか?
216 22/03/04(金)18:16:51 No.903227120
>美容毎月4万5000円は常に何かしら服買ってる? 毎月とはどこにも書いてないし毎月赤字なら破綻してるでしょ
217 22/03/04(金)18:16:52 No.903227122
>>つか80くらいで制限あったりするし >5時間を週3くらいが普通だよ >テスト期間みたいなのは別にして お前が働き者なだけだ 偉いぞ
218 22/03/04(金)18:16:58 No.903227147
リボ1万って結構溜まってない?
219 22/03/04(金)18:16:59 No.903227151
バイト代の計算に深夜分入れてなかった
220 22/03/04(金)18:17:05 No.903227175
どの記事やブログ見ても美容代月に1.5万ぐらいだからスレ画は異常 化粧品代美容院代抜いても服飾費3万ってことになる…
221 22/03/04(金)18:17:19 No.903227224
>>美容毎月4万5000円は常に何かしら服買ってる? >毎月とはどこにも書いてないし毎月赤字なら破綻してるでしょ リボ10000の時点で既に破綻してるように見える
222 22/03/04(金)18:17:19 No.903227225
家賃以外で少なくとも5万は削れるな
223 22/03/04(金)18:17:20 No.903227234
奨学金も借金だからなぁ…
224 22/03/04(金)18:17:20 No.903227236
>毎月とはどこにも書いてないし毎月赤字なら破綻してるでしょ 毎月-3万が数か月続けばまぁそうだね…
225 22/03/04(金)18:17:36 No.903227297
>お前が働き者なだけだ いや… スレ画の趣向がおかしくなるぞ
226 22/03/04(金)18:17:40 No.903227321
リボはやめろ あと食費は流石にもうちょい削れるだろ
227 22/03/04(金)18:17:41 No.903227322
素材を雑に使ってる背景が気になる
228 22/03/04(金)18:17:57 No.903227377
外食や呑みもかなりしてるから 疲れてるのはバイトじゃなくて遊び疲れだろおまえ…
229 22/03/04(金)18:17:59 No.903227383
>どの記事やブログ見ても美容代月に1.5万ぐらいだからスレ画は異常 >化粧品代美容院代抜いても服飾費3万ってことになる… 女子大生ならその位は行くんじゃないかな
230 22/03/04(金)18:18:04 No.903227402
「」が女子大生の生活考えるとか95%妄想になりそうなスレ
231 22/03/04(金)18:18:11 No.903227436
毎月3万もリボの元本増えてるの怖くない…?
232 22/03/04(金)18:18:26 No.903227486
というか飲食系のバイトっぽいしそういう意味でも抑えられるだろ食費
233 22/03/04(金)18:18:27 No.903227490
>化粧品代美容院代抜いても服飾費3万ってことになる… バッグよく買う女とかもいるしその辺込みならいそう ただまあ収支プラマイゼロは結構いるがマイナスは珍しいよな
234 22/03/04(金)18:18:30 No.903227500
家賃400円だったわ
235 22/03/04(金)18:18:31 No.903227509
この子の外見がもっとギャルっぽければ四万でも納得だけど芋っぽいから謎なんだよな
236 22/03/04(金)18:18:36 No.903227525
>「」が女子大生の生活考えるとか95%妄想になりそうなスレ 元女子大学生が5%もいるのか
237 22/03/04(金)18:18:42 No.903227543
確かに女の子が一人で都内に出てきてどうやって暮らしてるのかは気になる…
238 22/03/04(金)18:18:57 No.903227597
>女子大生ならその位は行くんじゃないかな じゃないかなって言っても普通は赤字なら抑えるよ
239 22/03/04(金)18:19:13 No.903227657
寮入れよ あるだろ…
240 22/03/04(金)18:19:14 No.903227666
この娘が着てる服もそんな高そうに見えないしなあ
241 22/03/04(金)18:19:14 No.903227671
>毎月3万もリボの元本増えてるの怖くない…? この漫画のオチ分かった!
242 22/03/04(金)18:19:15 No.903227672
>>「」が女子大生の生活考えるとか95%妄想になりそうなスレ >元女子大学生が5%もいるのか 「」だってよく女子口調のエミュするしな
243 22/03/04(金)18:19:24 No.903227713
毎月服3万はクローゼット溢れるぞ
244 22/03/04(金)18:19:29 No.903227742
>若い子なら服も化粧品もプチプラで抑えれるのに >高すぎる >本物志向か? プチプラっていうかファストファッションてワンシーズンしか使えない服ばっかだぞ 正直毎シーズン買う方が馬鹿馬鹿しいと思う
245 22/03/04(金)18:19:30 No.903227751
毎月この額払ってる訳じゃないでしょ ちょっと出資が多い月になると赤が出て苦しいなあって感じでは
246 22/03/04(金)18:19:32 No.903227759
>>どの記事やブログ見ても美容代月に1.5万ぐらいだからスレ画は異常 >>化粧品代美容院代抜いても服飾費3万ってことになる… >女子大生ならその位は行くんじゃないかな 女子大生って古着漁ったり着回し考えまくったり高見え頑張ったりする傾向のほうがない?
247 22/03/04(金)18:19:40 No.903227806
>>>「」が女子大生の生活考えるとか95%妄想になりそうなスレ >>元女子大学生が5%もいるのか >「」だってよく女子口調のエミュするしな おかまのエミュだろ
248 22/03/04(金)18:19:45 No.903227829
そもそも服買ってどこにしまうんだよ
249 22/03/04(金)18:20:00 No.903227891
書き込みをした人によって削除されました
250 22/03/04(金)18:20:11 No.903227936
>>>>「」が女子大生の生活考えるとか95%妄想になりそうなスレ >>>元女子大学生が5%もいるのか >>「」だってよく女子口調のエミュするしな >おかまのエミュだろ 何よ!あんたに女心がわかるって言うの!?
251 22/03/04(金)18:20:12 No.903227945
>そもそも服買ってどこにしまうんだよ ダンスとか…
252 22/03/04(金)18:20:13 No.903227949
>ちょっと出資が多い月になると赤が出て苦しいなあって感じでは (リボ払い)
253 22/03/04(金)18:20:32 No.903228029
酒代が年々上がってるけど健康害するコストも考えるとやばい...カシュ
254 22/03/04(金)18:20:36 No.903228045
食費はまあ接待交際費という解釈みてなるほどと理解できた
255 22/03/04(金)18:20:38 No.903228055
あーつまんね ラグビーってなんだよ
256 22/03/04(金)18:20:40 No.903228063
>毎月この額払ってる訳じゃないでしょ >ちょっと出資が多い月になると赤が出て苦しいなあって感じでは リボの二文字がそれはなさそうという説得力を醸し出してる
257 22/03/04(金)18:20:50 No.903228112
>家賃400円だったわ 0じゃなくて400ってのがミソだな
258 22/03/04(金)18:20:55 No.903228138
カットとカラーとパーマとトリートメントを適当に選んで月1でしたらそれで1~2万くらいは行きそうだな確かに
259 22/03/04(金)18:21:13 No.903228201
大学入って周りは金持ちばっかりで見栄張ってたらこんな感じに…みたいなストーリーでは
260 22/03/04(金)18:21:55 No.903228370
>美容に金かけるなとは言わないけど身の丈に合った出費にすべきだよね 金銭管理初心者には難しい話 本当なら住み始めて何か月かは親が家計簿チェックするのがいいんだけどね これは学生の今だけの話じゃなくて社会人になってからも含めて重要な話だし 最初がダメならその後ダメになるに決まってんだろと言う話 家計簿と言っても別に筆記で書く必要は無いしアプリ使ったりただノートにレシート貼るだけとかでもいい
261 22/03/04(金)18:22:07 No.903228424
後は3年の早い時期から就職活動頑張ってるとかだと出費は増えるしな
262 22/03/04(金)18:22:10 No.903228434
家賃抜いて13万自由に使えて金足りないのはちょっとアレ
263 22/03/04(金)18:22:18 No.903228476
生きづらい国になっちゃった
264 22/03/04(金)18:22:23 No.903228500
光熱費高くない? こっそり誰か住んでるだろこれ
265 22/03/04(金)18:22:49 No.903228627
まぁ偏差値が高い学部だと学生もその分しっかりしてんなあ…って思うこと結構あるし 良いとこ通ってる子なら出費もそれなりにきちんと管理してそうに思う
266 22/03/04(金)18:23:22 No.903228762
そもそも今月ちょっと使い過ぎちゃって足出たわってくらいの人は貯金でなんとかするんだわ
267 22/03/04(金)18:23:24 No.903228771
こういう子は早く金持ってる男見つけて寄生しないと生きていけない気がする
268 22/03/04(金)18:23:30 No.903228785
タッセル教室 -1万円
269 22/03/04(金)18:23:36 No.903228802
身内に居るけど貧乏なのにタバコ止めない人とかも個人的には良く分からん アレ止めたらまあまあ生活に余裕出てくると思う
270 22/03/04(金)18:23:54 No.903228901
>そもそも今月ちょっと使い過ぎちゃって足出たわってくらいの人は貯金でなんとかするんだわ じゃあ貯金無くて毎月使い過ぎちゃって足出ちゃう人はどうすればいいんですか?
271 22/03/04(金)18:23:56 No.903228909
普通は赤字になる前にカネたり無くなって困るんだよ なに普通にリボに手を出してるんだこいつ
272 22/03/04(金)18:24:09 No.903228966
仕送りがなあ… 都会に女の子送るなら10万円くらいやれよ…
273 22/03/04(金)18:24:11 No.903228981
>>そもそも今月ちょっと使い過ぎちゃって足出たわってくらいの人は貯金でなんとかするんだわ >じゃあ貯金無くて毎月使い過ぎちゃって足出ちゃう人はどうすればいいんですか? リボ払い 一万円
274 22/03/04(金)18:24:28 No.903229050
>そもそも今月ちょっと使い過ぎちゃって足出たわってくらいの人は貯金でなんとかするんだわ スレ画は多分カツカツなんじゃねえかな…
275 22/03/04(金)18:24:28 No.903229052
>じゃあ貯金無くて毎月使い過ぎちゃって足出ちゃう人はどうすればいいんですか? 娯楽止めろ
276 22/03/04(金)18:24:32 No.903229078
>身内に居るけど貧乏なのにタバコ止めない人とかも個人的には良く分からん >アレ止めたらまあまあ生活に余裕出てくると思う それ次はパチンコ代か酒代が増えるだけだよ
277 22/03/04(金)18:24:34 No.903229087
4.5万じゃあれだけバイトしてもってほどはしてないな学生にせよ
278 22/03/04(金)18:24:53 No.903229175
学生のときの知人は野草を採取することで食費を抑えていたな
279 22/03/04(金)18:24:56 No.903229195
>じゃあ貯金無くて毎月使い過ぎちゃって足出ちゃう人はどうすればいいんですか? 節約
280 22/03/04(金)18:24:57 No.903229199
>>身内に居るけど貧乏なのにタバコ止めない人とかも個人的には良く分からん >>アレ止めたらまあまあ生活に余裕出てくると思う >それ次はパチンコ代か酒代が増えるだけだよ もっといいストレス発散を覚えるべき
281 22/03/04(金)18:24:59 No.903229213
>身内に居るけど貧乏なのにタバコ止めない人とかも個人的には良く分からん >アレ止めたらまあまあ生活に余裕出てくると思う 貧困と依存症の相性はとても良いからね
282 22/03/04(金)18:25:12 No.903229271
バイト代…?
283 22/03/04(金)18:25:24 No.903229328
>仕送りがなあ… >都会に女の子送るなら10万円くらいやれよ… まあ多分こういう子ってバイト頑張るから進学させて!って親に説得しただろうし…
284 22/03/04(金)18:25:35 No.903229384
>学生のときの知人は野草を採取することで食費を抑えていたな そのレベルはちょっと引くわ
285 22/03/04(金)18:25:35 No.903229385
少なくともこんなに働いてるのには嘘だろ
286 22/03/04(金)18:25:41 No.903229411
>貧困と依存症の相性はとても良いからね やめろ「」その術は俺に効く
287 22/03/04(金)18:26:06 No.903229523
じ、じゃあ返済計画も無いのに困って金借りたらいけないとでも言うのかよ!?
288 22/03/04(金)18:26:16 No.903229578
>じ、じゃあ返済計画も無いのに困って金借りたらいけないとでも言うのかよ!? たりめーだろ
289 22/03/04(金)18:26:18 No.903229587
>じ、じゃあ返済計画も無いのに困って金借りたらいけないとでも言うのかよ!? 言うわ!
290 22/03/04(金)18:26:18 No.903229588
>>学生のときの知人は野草を採取することで食費を抑えていたな >そのレベルはちょっと引くわ 生活費ケチるために奇行に走る奴一定数いるからな…
291 22/03/04(金)18:26:47 No.903229706
リボ一万ってことはそれ以上物買ってんの確実だしな
292 22/03/04(金)18:27:06 No.903229804
>少なくともこんなに働いてるのには嘘だろ こんなにというか繁忙期の週末だけとかじゃない? 普通にしんどいってなるよ
293 22/03/04(金)18:27:18 No.903229855
健康を害してちまちま節約した額一気に消し飛ぶ奴
294 22/03/04(金)18:27:22 No.903229868
やっぱなんかのブランド狂いかエステ狂いかなあ…
295 22/03/04(金)18:27:28 No.903229898
一人暮らしで光熱費2万はやべえ
296 22/03/04(金)18:27:29 No.903229907
野草食うとかまで行くと半分節約ゲームみたいなとこあると思う 俺も一時期公園の水を使ってた
297 22/03/04(金)18:27:37 No.903229947
>>>学生のときの知人は野草を採取することで食費を抑えていたな >>そのレベルはちょっと引くわ >生活費ケチるために奇行に走る奴一定数いるからな… ドリンクコーナーの飲み物ペットボトルに貯めて持ち帰るやつとか正直勘弁して欲しかった
298 22/03/04(金)18:28:01 No.903230064
食費5.5万は何とかなりそうな気がするけどね というか美容代も含めて使い過ぎてて見栄を張るの辞めるの大事だよなと
299 22/03/04(金)18:28:04 No.903230078
都心からちょっと離れるだけで家賃3万でいいとこあるだろ
300 22/03/04(金)18:28:08 No.903230092
>野草食うとかまで行くと半分節約ゲームみたいなとこあると思う >俺も一時期公園の水を使ってた 一人でやる分には遊びの範囲だな
301 22/03/04(金)18:28:11 No.903230109
>少なくともこんなに働いてるのには嘘だろ スーパーのパートでも余裕でこの倍は稼げる
302 22/03/04(金)18:28:12 No.903230115
コンビニバイトの利点の一つが廃棄品食えることだ
303 22/03/04(金)18:28:56 No.903230296
>>少なくともこんなに働いてるのには嘘だろ >スーパーのパートでも余裕でこの倍は稼げる 倍稼いだら扶養外れるからむしろマイナスになるだろうが
304 22/03/04(金)18:29:03 No.903230319
>コンビニバイトの利点の一つが廃棄品食えることだ 外食関係のバイトもまかない目当てあるもんね
305 22/03/04(金)18:29:06 No.903230335
>食費5.5万は何とかなりそうな気がするけどね >というか美容代も含めて使い過ぎてて見栄を張るの辞めるの大事だよなと 外食や美容に躊躇する奴いる!? いねえよなぁ!!!?
306 22/03/04(金)18:29:26 No.903230428
このあとパパ活し始めた
307 22/03/04(金)18:29:35 No.903230471
精米所はおすすめ 清掃員の人が落ちた米集めてるから3合くらい食える
308 22/03/04(金)18:29:39 No.903230487
>外食や美容に躊躇する奴いる!? >いねえよなぁ!!!? リボんな
309 22/03/04(金)18:29:45 No.903230517
>このあとパパ活し始めた でしょうね
310 22/03/04(金)18:29:47 No.903230527
奨学金プラスは目からウロコだな 利子クソ安いから借りたもん勝ちだ
311 22/03/04(金)18:29:57 No.903230580
仕送りとバイト代以上の家賃と食費は無茶だって!
312 22/03/04(金)18:30:12 No.903230640
>このあとパパ活し始めた でしょうね
313 22/03/04(金)18:30:18 No.903230665
>コンビニバイトの利点の一つが廃棄品食えることだ 昔は普通だったけど今はあるのかな
314 22/03/04(金)18:30:39 No.903230760
>>コンビニバイトの利点の一つが廃棄品食えることだ >昔は普通だったけど今はあるのかな ダメ ということになっている
315 22/03/04(金)18:30:43 No.903230777
リボ払いと奨学金の併用! 若いのにわかってるじゃねえか…
316 22/03/04(金)18:30:50 No.903230799
光熱費はなんなんだろう 地球が寒冷化した並行世界のはなしとかかな
317 22/03/04(金)18:31:20 No.903230946
>仕送りとバイト代以上の家賃と食費は無茶だって! 本来なら親が生活の知恵(冷凍食品や時短メニュー)継承させとかないとダメな奴だよ これじゃ最終皇帝になれない
318 22/03/04(金)18:31:20 No.903230947
合わないけどまあまあお高いレストランでバイトしてまかない食ってた 付け合わせが残飯みたいな適当さなのに美味い
319 22/03/04(金)18:31:24 No.903230975
>>コンビニバイトの利点の一つが廃棄品食えることだ >昔は普通だったけど今はあるのかな 持ち出しは禁止だけど店内のバックスペースで食うのは許して貰えてるけど店長次第かなぁ あとどのチェーンかでも影響ありそう
320 22/03/04(金)18:32:04 No.903231120
>これじゃ最終皇帝になれない 最終皇帝にはならなくていいだろ
321 22/03/04(金)18:32:17 No.903231166
こんくらいだと周りの金持ちに合わせないといけないって意識もあるしつらいわな
322 22/03/04(金)18:32:17 No.903231168
>光熱費はなんなんだろう >地球が寒冷化した並行世界のはなしとかかな 季節にもよるけど電気ガス水道あわせると2万くらいいかない?
323 22/03/04(金)18:32:34 No.903231244
1人くらしだと普通光熱費って今月めちゃくちゃ使ったな!って時でも1万くらいじゃない?
324 22/03/04(金)18:32:37 No.903231253
廃棄や賄いが食えるのはコンビニやスーパー飲食系バイトの特権 これはもう福利厚生と言っていい
325 22/03/04(金)18:32:42 No.903231276
>ダメ >ということになっている バレたらマズいけどバレなきゃ何やってもいい感じ それはそれとして廃棄品クソまじゅい…
326 22/03/04(金)18:32:45 No.903231294
皇帝はこんな生活しない
327 22/03/04(金)18:32:46 No.903231302
都内なら週1シフトを増やすだけで3万くらいなら黒字にできるだろ
328 22/03/04(金)18:33:02 No.903231388
>光熱費はなんなんだろう >地球が寒冷化した並行世界のはなしとかかな たまにアホほど暖房付ける人は実際にいるよ 室温25℃とかにしてるの 狂ってる
329 22/03/04(金)18:33:04 No.903231396
>光熱費はなんなんだろう >地球が寒冷化した並行世界のはなしとかかな こう…押し入れでヤバい草を…
330 22/03/04(金)18:33:26 No.903231483
まず身の丈に合った生活しろとしか
331 22/03/04(金)18:33:28 No.903231492
リボ払い何に使ったんだよ…
332 22/03/04(金)18:33:32 No.903231509
>>光熱費はなんなんだろう >>地球が寒冷化した並行世界のはなしとかかな >こう…押し入れでヤバい草を… 使ってるレベルならむしろ ??? +10万 とかにならん?
333 22/03/04(金)18:33:48 No.903231575
>季節にもよるけど電気ガス水道あわせると2万くらいいかない? せいぜい一万ちょっとくらいじゃないかな…と思ったがプロパンだとまた違うのだろうか
334 22/03/04(金)18:34:08 No.903231674
ネット込みなら光熱費はわからんでもない…けどスマホ代別なんだよな
335 22/03/04(金)18:34:21 No.903231744
女の人ならそれこそ冷え性とかあるからな まあ暖房より運動なりして冷え性治す方がいいと思うが
336 22/03/04(金)18:34:26 No.903231764
世間知らずの人をそのまま何も言わなくてもわかるだろってやると碌な事にならないからな… ゴミだってゴミ箱用意せずにいるから部屋も臭かったりする ゴミ箱とかも親か兄弟が代わりに買わないと絶対自分で買わない人は存在する 鼻も死んでやがるぜ
337 22/03/04(金)18:34:29 No.903231771
美容代がなければ楽に黒字じゃないか
338 22/03/04(金)18:34:30 No.903231775
>>光熱費はなんなんだろう >>地球が寒冷化した並行世界のはなしとかかな >季節にもよるけど電気ガス水道あわせると2万くらいいかない? バイトと学校で家にそんなに居ないなら使いすぎだと思う
339 22/03/04(金)18:35:05 No.903231947
大学生1年目の冬に毎日長風呂かつ毎回湯船はる+エアコンガンガンキメるのコンボで光熱費1万5000円突破したよ めっちゃ親に怒られた
340 22/03/04(金)18:35:23 No.903232028
写ってる部屋の一部見ても自炊してなさそうな感じに見えるが作中だと実際どうなんだ
341 22/03/04(金)18:35:41 No.903232107
>大学生1年目の冬に毎日長風呂かつ毎回湯船はる+エアコンガンガンキメるのコンボで光熱費1万5000円突破したよ >めっちゃ親に怒られた そこまでやっても15000円ってマジで大麻でも育ててんのか
342 22/03/04(金)18:35:43 No.903232116
田舎だとプロパンで死ねるけど描写的には都心部だよな
343 22/03/04(金)18:35:46 No.903232125
>ゴミ箱とかも親か兄弟が代わりに買わないと絶対自分で買わない人は存在する >鼻も死んでやがるぜ カーチャンの代わりに様子見に行ったら生ゴミ臭い時の悲しさよ
344 22/03/04(金)18:36:03 No.903232197
先帝の無念を晴らす!
345 22/03/04(金)18:36:18 No.903232280
>大学生1年目の冬に毎日長風呂かつ毎回湯船はる+エアコンガンガンキメるのコンボで光熱費1万5000円突破したよ >めっちゃ親に怒られた いやでもお風呂は大事だと思う…
346 22/03/04(金)18:36:18 No.903232281
身の丈にあった生活しろ
347 22/03/04(金)18:36:34 No.903232370
>せいぜい一万ちょっとくらいじゃないかな…と思ったがプロパンだとまた違うのだろうか うちプロパンだから冬場のガス代だけで余裕で1万超えてつらい なんであんなに高いの・・・
348 22/03/04(金)18:36:35 No.903232376
冬場なら2万は分かる
349 22/03/04(金)18:36:36 No.903232384
>>大学生1年目の冬に毎日長風呂かつ毎回湯船はる+エアコンガンガンキメるのコンボで光熱費1万5000円突破したよ >>めっちゃ親に怒られた >そこまでやっても15000円ってマジで大麻でも育ててんのか プロパンなら基本代金だけで5000円とかもある
350 22/03/04(金)18:36:46 No.903232436
安定してマイナスでリボ払いさんがいるのでもう詰んでる
351 22/03/04(金)18:36:54 No.903232470
>田舎だとプロパンで死ねるけど描写的には都心部だよな 都心でもプロパンは無くはない 無くはないがその場合もっと家賃低い所な気はする
352 22/03/04(金)18:37:30 No.903232638
今は電気代もジョジョに値上がってるから使用電力同じでも高くなってるよ
353 22/03/04(金)18:38:38 No.903232935
こういう人の為に支払いを管理してくれるリボ払いはもしや善良なものなのでは…?
354 22/03/04(金)18:38:50 No.903232986
>身の丈にあった生活しろ 誰にも教われ無いならそのまま気付かない人も滅茶苦茶多いよ プロ野球選手が落ちぶれるような金遣いになるのとかもその類の話だしな
355 22/03/04(金)18:39:05 No.903233063
普通はマイナスにならないようにやりくりするんだよ
356 22/03/04(金)18:39:28 No.903233166
食費5万て一食700円も使ってるじゃねーか
357 22/03/04(金)18:39:50 No.903233275
リモートワークで一月24時間エアコン付けっぱなしにした月は電気代だけで15k行ったことあるから何も言えねえ
358 22/03/04(金)18:40:16 No.903233382
>今は電気代もジョジョに値上がってるから使用電力同じでも高くなってるよ レッドホットチリペッパーが活動するには電力が常に必要だもんな…
359 22/03/04(金)18:40:29 No.903233429
やっぱり学生のうちは生活の監督してくれる人は必要だな…
360 22/03/04(金)18:40:49 No.903233522
>リモートワークで一月24時間エアコン付けっぱなしにした月は電気代だけで15k行ったことあるから何も言えねえ 逆に考えてそのレベルでもまだスレ画に負けてんだぞ 何に使ってんだよマジで
361 22/03/04(金)18:41:25 No.903233682
>食費5万て一食700円も使ってるじゃねーか そう言われるととても普通だな…
362 22/03/04(金)18:41:30 No.903233708
一人暮らし1ヶ月目とかならまぁ… これが常態化するようだとヤバイ
363 22/03/04(金)18:41:37 No.903233739
やはり大麻か…
364 22/03/04(金)18:41:53 No.903233799
>>身の丈にあった生活しろ >誰にも教われ無いならそのまま気付かない人も滅茶苦茶多いよ >プロ野球選手が落ちぶれるような金遣いになるのとかもその類の話だしな 赤字を見てなんでだろう?は早々いねえ
365 22/03/04(金)18:41:56 No.903233812
>そう言われるととても普通だな… マイナスにならない収入あったらな
366 22/03/04(金)18:41:57 No.903233816
>>リモートワークで一月24時間エアコン付けっぱなしにした月は電気代だけで15k行ったことあるから何も言えねえ >逆に考えてそのレベルでもまだスレ画に負けてんだぞ >何に使ってんだよマジで いや光熱費だから水道ガスで+8kぐらい上乗せしたら俺は画像に勝てちまう
367 22/03/04(金)18:42:30 No.903233963
社会人になってからのほうが金使わなくなったな 月の生活費10万ぐらいだわ
368 22/03/04(金)18:42:57 No.903234099
今の光熱費を舐めてはいけない
369 22/03/04(金)18:43:02 No.903234118
>一人暮らし1ヶ月目とかならまぁ… >これが常態化するようだとヤバイ ひと月目でいきなりリボに手を出すな
370 22/03/04(金)18:43:26 No.903234241
食費と家賃高すぎる
371 22/03/04(金)18:43:40 No.903234291
美容代って毎月美容院や化粧品高めの買っててもそんなにいくか?
372 22/03/04(金)18:43:40 No.903234295
何をどう擁護しようにもリボ払い一万円がどうしようもなさすぎる
373 22/03/04(金)18:43:58 No.903234379
>ひと月目でいきなりリボに手を出すな それは本当にそう
374 22/03/04(金)18:44:01 No.903234406
都内にしたって6.5万の賃貸には見えないんだがどこだこれ
375 22/03/04(金)18:44:36 No.903234565
他はまあ分かるけど美容代とやらと食費が異常すぎるわ
376 22/03/04(金)18:45:22 No.903234789
初動の出費を分割するためのリボならまあわかるけど リボ無関係に赤字なのでもう終わりだ
377 22/03/04(金)18:45:23 No.903234793
よく見たら月に45時間程度しかバイトしてないのにあれだけバイトしてもとか言ってるのか
378 22/03/04(金)18:45:59 No.903234954
いい服欲しい美味しいもの食べたいは余裕のあるときにしろとしか
379 22/03/04(金)18:46:05 No.903234988
初期投入ならこの美容代わかるが バイトめっちゃ入れて働いてるって言ってる以上 化粧品使い切る要素もないからな
380 22/03/04(金)18:46:08 No.903235011
駅から近いってだけで築40年とかでもこの値段になるから家賃は条件次第すぎる
381 22/03/04(金)18:47:36 No.903235422
まあたぶんエロ漫画だろうし円光やるような頭の軽い女だろうからある意味自然な描写にはなるな
382 22/03/04(金)18:48:31 No.903235667
女の子は大変だからパパ活しないとね
383 22/03/04(金)18:48:59 No.903235799
1食○○○○円や雑費月○万は普通!とか言ってもそれは収入があって余裕のある場合のはなしであって収支がマイナスになる状態でやるのは普通ではない
384 22/03/04(金)18:50:21 No.903236184
収入が世間一般の普通を下回る状態で支出だけ世間一般のラインにするのはただのバカ
385 22/03/04(金)18:51:28 No.903236493
平日は学業に打ち込むってタイプにも見えないしな…