虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/04(金)17:08:52 > マジか… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/04(金)17:08:52 No.903210723

> マジか…

1 22/03/04(金)17:09:14 No.903210810

>マジで…

2 22/03/04(金)17:09:37 No.903210895

>マジだ…

3 22/03/04(金)17:09:39 No.903210899

> マジだ…

4 22/03/04(金)17:09:54 No.903210948

ショータイム!!!

5 22/03/04(金)17:10:09 No.903210999

>Show time…

6 22/03/04(金)17:10:24 No.903211055

>まるで月と太陽…

7 22/03/04(金)17:10:25 No.903211060

>まるで…

8 22/03/04(金)17:10:37 No.903211100

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! fu857985.jpg

9 22/03/04(金)17:12:07 No.903211418

「かつて魔法と科学とは同義であった。鉛を金に代え、フラスコから命を生み、時間を逆に回す・・・。しかし、魔法は科学の発達によって否定され、わすれられた。だが、科学では解明できない事象も今は存在する・・・。忘れられた学問である『魔法』を研究し、再び科学と融合させた恐るべき天才科学者がいた。彼は、半年前、主人公「晴人』の住む街で恐ろしい実験を行った。それは人間の無意識領域のエネルギーを魔物として引きずり出すもの。その人間の命を含む全てを奪い取ってしまう・・・。そこで生き残ったのは、晴人と、記憶の一部を失ったヒロイン「こよみ」だった。そして、現在、あの恐ろしい実験で生み出された魔物たちが人々を襲う大事件が発生する。実験の後、謎の“白い魔法”から変身ツールを渡された達也。生き残りという過酷な運命を背負いながらも、魔法使いとなった達也は、見ず知らずの人々を魔物から救うために、仮面ライダーに変身!指輪に宿した魔法を武器に炎を燃え上がらせ、時には竜巻を巻き起こして魔物を蹴散らしてゆく。この街は果たして救われるのか!」

10 22/03/04(金)17:13:20 No.903211694

>達也 誰!?

11 22/03/04(金)17:13:25 No.903211717

思い切り心の中の願いを怒りを形に変えて…

12 22/03/04(金)17:13:27 No.903211725

10周年でなんかやってほしいという気持ちがあるが蛇足になるんだろうなって気持ちもある

13 22/03/04(金)17:16:03 No.903212274

理想は常に高く目の前で届かない…

14 22/03/04(金)17:16:14 No.903212314

ホープリングやコヨミとの関係は映画でスッキリ終わったからね

15 22/03/04(金)17:16:33 No.903212378

晴人のせいよ!!!!!

16 22/03/04(金)17:17:33 No.903212609

チバテレ版ウィザードはコヨミでも暦でもなくこよみなのも地味にポイントが高い

17 22/03/04(金)17:20:48 No.903213279

続きやって欲しい!ってなるライダーと綺麗に終わったから別に続編とかはいいかな…ってなるライダーとあるよね

18 22/03/04(金)17:23:44 No.903213907

主人公が苦しみまくってようやく辛い戦いが終わった系も もう休ませてあげて…ってなる

19 22/03/04(金)17:30:53 No.903215526

笛木「どうして涙がリングになるんですか?」 晴人「どうして?どうしてですかね…?」

20 22/03/04(金)17:31:25 No.903215613

続編よりも後輩へ助っ人として出るハルトマンの方が見たいかもしれない

21 22/03/04(金)17:32:49 No.903215962

下手に続編されたらコヨミ復活!とかになりそうだからなくていい

22 22/03/04(金)17:32:53 No.903215975

理想は常に高く目の前で届かない だけどショーは待ってくれない幕が上がればやり切る 終わりまで ここいいよね…

23 22/03/04(金)17:35:29 No.903216567

ハルトマン曇らせたい!

24 22/03/04(金)17:36:11 No.903216729

>続編よりも後輩へ助っ人として出るハルトマンの方が見たいかもしれない タケル殿と小説家も大体この枠

25 22/03/04(金)17:41:04 No.903217863

もう何回も最終回やったから続編とかいらないよ

26 22/03/04(金)17:43:41 No.903218540

決して折れない折れちゃいけない折れられない系主人公

27 22/03/04(金)17:44:50 No.903218851

オープニングの「全ての涙を宝石に変えてやるぜ」ってところ好き

28 22/03/04(金)17:45:44 No.903219100

ライダーデザイン一番好き

29 22/03/04(金)17:48:07 No.903219724

配信で久々に見たけど最終回やっぱり良かったよ…まあもう少しだけ続くんだけどな!

30 22/03/04(金)17:50:06 No.903220250

コヨミ復活!とか続編でされると最高に原作レイプになる作風なんだよな

31 22/03/04(金)17:52:19 No.903220850

正直ヒロインが加齢した姿見るのは 主人公やライバルが加齢してるよりキツいものがある

32 22/03/04(金)17:56:44 No.903222038

小説賛否あるのは分かるけどあのまま晴人さんが一人ぼっちで生きていくのは辛いから家族ができるエンドは嫌いじゃないんだ まあその相手が凛子ちゃんなのはちょっと違うんじゃねえかなって思うけど…

33 22/03/04(金)17:57:50 No.903222313

設定が最高にいい…

34 22/03/04(金)18:02:42 No.903223520

最後の最後にディケイド回やってインフィニティ託すのがいいんだよな めちゃくちゃ優しい終わり方

35 22/03/04(金)18:03:21 No.903223697

歴代主人公の中でもわりと境遇ハードめな方だと思うハルトマン

36 22/03/04(金)18:03:29 No.903223732

同時期の戦隊とプリキュア並べて 折れない 折れない 折れられない ってのみてやめたげなよ……ってなった

37 22/03/04(金)18:04:18 No.903223937

>歴代主人公の中でもわりと境遇ハードめな方だと思うハルトマン だからこそがんばってる少年に優しいのがほんと好き

38 22/03/04(金)18:04:45 No.903224049

10周年か

39 22/03/04(金)18:05:02 No.903224124

>歴代主人公の中でもわりと境遇ハードめな方だと思うハルトマン この人の場合ハードな境遇が黒幕とか怪人とか世界の命運とかそういうのとは一切関係なくただ不幸なだけっていうのが一層辛い

40 22/03/04(金)18:05:16 No.903224179

綺麗に終わった作品ほど評価高いから続編作られるけど大概余計なことにしかなってないのがな… 評判いい続編ってスペクターくらいしか知らないぞ

41 22/03/04(金)18:06:35 No.903224527

そういや10周年なのか なんか企画やるかな? ハーメルケイン商品化してくれよ

42 22/03/04(金)18:06:50 No.903224606

すべてが終わった後一人バイクで走り去っていくエンディングがね いいよね…

43 22/03/04(金)18:07:19 No.903224727

ウィザードって続編のVシネとかもないんだよね 前作のフォーゼもないけど逆に言うとVシネとか続編ないのこの二つだけだ

44 22/03/04(金)18:07:21 No.903224736

設定上はドライバーなくても糞長い呪文唱えれば魔法使えるんだよね 完全になろうの主人公が作って驚かれるアイテムだわウィザードライバー

45 22/03/04(金)18:08:12 No.903224956

まさかゴールデンボンバーが触れ辛いバンドになるなんて…

46 22/03/04(金)18:08:16 No.903224973

続編で誰かが死ぬってなったら多分ハルトマンより仁藤が死ぬ可能性の方が高いよな…

47 22/03/04(金)18:08:31 No.903225039

>まさかゴールデンボンバーが触れ辛いバンドになるなんて… なんかあったの!?

48 22/03/04(金)18:09:11 No.903225183

>>まさかゴールデンボンバーが触れ辛いバンドになるなんて… >なんかあったの!? 女性関係色々

49 22/03/04(金)18:09:22 No.903225234

ライダー関係ない部分で死のリスク抱えてる主人公けっこう珍しくない?

50 22/03/04(金)18:09:24 No.903225243

>続編で誰かが死ぬってなったら多分ハルトマンより仁藤が死ぬ可能性の方が高いよな… どうせ死にかけたらキマイラが助けてくれるよ まあキマイラのせいで毎回死にかけてるんだけどな

51 22/03/04(金)18:10:23 No.903225491

よく考えたら親も親友も女の子もみんな失ってるなハルトマン

52 22/03/04(金)18:10:43 No.903225560

>ウィザードって続編のVシネとかもないんだよね >前作のフォーゼもないけど逆に言うとVシネとか続編ないのこの二つだけだ フォーゼは多分役者の都合だからこっちも役者都合じゃないかな… 白石さんも永瀬さんもなんならコヨミ役の奥仲さんもずっと仕事が途切れてないみたいだし

53 22/03/04(金)18:10:44 No.903225564

>まさかゴールデンボンバーが触れ辛いバンドになるなんて… Life is showtimeは名目上ボーカルだけ関わってる曲だから鬼龍院が平気なら大丈夫だ

54 22/03/04(金)18:10:45 No.903225570

>ウィザードって続編のVシネとかもないんだよね >前作のフォーゼもないけど逆に言うとVシネとか続編ないのこの二つだけだ Vシネが定番化したのその後からだしな

55 22/03/04(金)18:12:04 No.903225940

ウィザードの続編でコレジャナイってファンがキレるとしたら 小説のコヨミのことは忘れて俺は凜子ちゃんと未来に生きるぜ!展開やったらだと思うの

56 22/03/04(金)18:12:42 No.903226104

白石くんなんか海外行ってなかった?

57 22/03/04(金)18:13:09 No.903226225

>Life is showtimeは名目上ボーカルだけ関わってる曲だから鬼龍院が平気なら大丈夫だ 鬼龍院もやらかしてた… その後出てきた他のメンバーのほうがやばかったけど

58 22/03/04(金)18:13:17 No.903226259

十周年が見えてきたからやるかもしれないけど現状だと仁藤くらいしかスケジュール空いてなさそうなんだよな…

59 22/03/04(金)18:13:46 No.903226382

ぶっちゃけ時間経ってからの続編はもういいかなって感じだ 予算や時間掛けて作りこんでくれるならともかく

60 22/03/04(金)18:14:01 No.903226445

ウィザードメンバーでちんぷいが一番売れるとは思ってなかった

61 22/03/04(金)18:14:22 No.903226529

>白石くんなんか海外行ってなかった? 海外…彼岸島?

62 22/03/04(金)18:14:27 No.903226549

次の年くらいの大河にウィザートと1号出てたな…

63 22/03/04(金)18:14:51 No.903226659

コヨミが蘇るルートの続編はもうほぼ完璧なもんを約束の場所でやったからもう続編いらないよっていう気分

64 22/03/04(金)18:15:31 No.903226807

いつかCSMでベルト出るにしても小物のリング多過ぎる

65 22/03/04(金)18:15:52 No.903226901

和也と和解しそうになったとこで笛木が急に乱入しながら不穏な空気出してそれどころじゃないぞ…って感じにさせたのがひどすぎる

66 22/03/04(金)18:16:09 No.903226959

>次の年くらいの大河にウィザートと1号出てたな… 真田丸はもう少し後だ

67 22/03/04(金)18:17:05 No.903227179

>いつかCSMでベルト出るにしても小物のリング多過ぎる 言ってもちょっと豪華なオーメダルみたいなもんだし 普通にワンセット買い切りで全然いけそう

68 22/03/04(金)18:18:05 No.903227407

続編出てもコヨミが蘇る展開はやっちゃダメじゃねぇかな…

69 22/03/04(金)18:18:29 No.903227497

>真田丸はもう少し後だ ホントだ…思ってたより離れてたわ

70 22/03/04(金)18:18:31 No.903227505

理想のディケイド

71 22/03/04(金)18:18:58 No.903227603

きれいな通りすがりの仮面ライダー

72 22/03/04(金)18:19:13 No.903227661

>いつかCSMでベルト出るにしても小物のリング多過ぎる 変身・必殺技用とその他一般リング分けて売ってくれればそれで… と思ったが一般リングにもドライバー・オンとかデフォルトで付属してほしいもんあるな…

73 22/03/04(金)18:19:29 No.903227745

地味にチートレベルの能力持ち

74 22/03/04(金)18:20:40 No.903228060

>続編出てもコヨミが蘇る展開はやっちゃダメじゃねぇかな… やりかねないし…

75 22/03/04(金)18:20:42 No.903228080

白い魔法使いドライバーとかいう投げやりすぎるネーミング大好き

76 22/03/04(金)18:21:46 No.903228340

オーズみたいなあまりにも人気のある特例ならともかく このへんはもうノータッチな予感するんだよな

77 22/03/04(金)18:22:00 No.903228390

オーズみたいに消えた相棒を蘇らせるのが目標ならともかく消える事を望んで消えていったコヨミを晴人さんだって受け入れているのにわざわざ復活させんだろ

78 22/03/04(金)18:22:14 No.903228449

負けるわけない人晴人

79 22/03/04(金)18:22:28 No.903228530

>>続編出てもコヨミが蘇る展開はやっちゃダメじゃねぇかな… >やりかねないし… 最近の東映頭東映極まってるからやりかねないよね… なんでやって欲しくないのばかりやるの

80 22/03/04(金)18:22:50 No.903228633

>続編出てもコヨミが蘇る展開はやっちゃダメじゃねぇかな… 一応もう映画でやったしね…

81 22/03/04(金)18:23:06 No.903228704

そんなに酷いの今

82 22/03/04(金)18:23:10 No.903228716

アンク蘇るんだからコヨみんくらい蘇るさ

83 22/03/04(金)18:23:48 No.903228867

「できれば蘇ってほしい」って願ってるこの状態が好きなのであって 実際蘇られても反応に困るからな

84 22/03/04(金)18:24:23 No.903229029

不破さん無駄に死なせたりとかエボルト無駄に復活させたりとかちょっとイヤな前科があるのが…

85 22/03/04(金)18:24:31 No.903229071

アンクは復活も匂わせてたからいいとしてもコヨミは綺麗に死んだからな

86 <a href="mailto:&#128050;">22/03/04(金)18:24:49</a> [&#128050;] No.903229157

>>続編出てもコヨミが蘇る展開はやっちゃダメじゃねぇかな… >やりかねないし… 違ク

87 22/03/04(金)18:25:03 No.903229239

生き返ってコヨミワイズマンとハルトマンでダブルライダーしろ

88 22/03/04(金)18:25:55 No.903229481

>オーズみたいなあまりにも人気のある特例ならともかく >このへんはもうノータッチな予感するんだよな 10周年は何かしらちょっとしたことでもやるとは思う フォーゼだってライダー役3人呼んで座談会したし

89 22/03/04(金)18:26:02 No.903229514

ハルトマンのヒロインはコヨミがいいと思うと同時にでも生き返ったらいろいろ台無しだよな…と

90 22/03/04(金)18:26:47 No.903229703

晴人さんのピンチにコヨミそっくりに育ったこよみが白い魔法使いとして助けに来るくらいで一つ…

91 22/03/04(金)18:26:59 No.903229766

魔法少女コヨミのパラレルワールドに指輪仮面様枠で頑張って欲しい

92 22/03/04(金)18:27:01 No.903229776

心折れたハルトマンにこよみ蘇生目指してワイズマン堕ちしてもろて

93 22/03/04(金)18:28:00 No.903230050

単純なコヨミ復活はダメだと思うけど 復活したコヨミがラスボスになってハルトマンがトドメを刺す展開なら見たい!

94 22/03/04(金)18:28:28 No.903230191

新作撮るにあたって一番の障壁はドーナツ屋の店主なのでは

95 22/03/04(金)18:28:52 No.903230273

>単純なコヨミ復活はダメだと思うけど >復活したコヨミがラスボスになってハルトマンがトドメを刺す展開なら見たい! 外道~~~~ッ!!!

96 22/03/04(金)18:29:28 No.903230441

悪コヨミワイズマンとかもうやらなかったっけか

↑Top