虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/04(金)16:58:17 有事へ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/04(金)16:58:17 No.903208369

有事への備え大丈夫?

1 22/03/04(金)16:58:45 No.903208466

(買ったんだな…)

2 22/03/04(金)16:58:45 No.903208467

いもげハルバードが欲しい

3 22/03/04(金)16:58:46 No.903208470

このいかにも中国といった感じの商品タイトル

4 22/03/04(金)16:59:22 No.903208601

つべで格闘技の動画みてるので大丈夫

5 22/03/04(金)17:00:26 No.903208847

今いくらするんだこれ

6 22/03/04(金)17:01:39 No.903209105

星3.5か…

7 22/03/04(金)17:02:32 No.903209303

あの穴レンチ用だったのか…

8 22/03/04(金)17:02:37 No.903209320

すぐサビそう

9 22/03/04(金)17:02:56 No.903209397

>操作には六角レンチが必要なようだ... >いもげおのを使いますか? > ・Yes   No

10 22/03/04(金)17:03:10 No.903209462

もう2年前なのこれ…?

11 22/03/04(金)17:03:39 No.903209554

今でも便利そうと思ってる

12 22/03/04(金)17:03:51 No.903209590

金庫壊せる?

13 22/03/04(金)17:04:22 No.903209711

>>操作には六角レンチが必要なようだ... >>いもげおのを使いますか? >> ・Yes   No ニアすてる

14 22/03/04(金)17:04:37 No.903209765

ブランドの廉価版の海賊版というなんとも言えない立ち位置

15 22/03/04(金)17:04:39 No.903209772

万能の鍵来たな…

16 22/03/04(金)17:04:43 No.903209781

刃ペラペラとか?

17 22/03/04(金)17:05:10 No.903209884

>刃ペラペラとか? 手斧の形したナイフ

18 22/03/04(金)17:05:26 No.903209941

たまたま斧の形をしている鉄クズ

19 22/03/04(金)17:05:38 No.903209987

この斧はもう必要ないようだ

20 22/03/04(金)17:06:27 No.903210170

マサカリ

21 22/03/04(金)17:07:04 No.903210315

いもげアーックス!

22 22/03/04(金)17:07:50 No.903210478

インドアなのに斧買って何に使うんだよ…

23 22/03/04(金)17:07:57 No.903210511

山賊「」なら使うかも知れない

24 22/03/04(金)17:08:12 No.903210568

>手斧の形したナイフ そこそこ鋭いの!?

25 22/03/04(金)17:09:28 No.903210859

投げて木材に刺してる「」とかペーパーナイフにしてる「」とかいたよね

26 22/03/04(金)17:09:32 No.903210869

>インドアなのに斧買って何に使うんだよ… ドアを壊して外に出よう!

27 22/03/04(金)17:12:11 No.903211443

殺傷力はあると思う

28 22/03/04(金)17:12:30 No.903211519

斧使うときってある程度斧自体の重量欲しいから 軽くて小さい斧だと別の刃物の方が使いやすいんじゃねぇかな

29 22/03/04(金)17:12:42 No.903211545

商品ページの駄コラ薪割りでもう笑う

30 22/03/04(金)17:13:59 No.903211845

トホホーク

31 22/03/04(金)17:15:06 No.903212073

重心的に振りにくいとかない?

32 22/03/04(金)17:15:55 No.903212251

まさかこれ買ってない「」居ないよね? 俺は100円くらいで手に入れたけど

33 22/03/04(金)17:16:05 No.903212279

ホームセンターでも似たようなの売ってる

34 22/03/04(金)17:16:34 No.903212383

実際に手に持つと想像より小さくて戸惑うこと間違いなし

35 22/03/04(金)17:16:59 No.903212479

全然薪切れねえ!

36 22/03/04(金)17:17:03 No.903212493

人生を豊かにする100のアイテム

37 22/03/04(金)17:17:06 No.903212511

ゲッタートマホークって斧を投げて当てるわけだから リアルロボット系の持ってる武器を使ったら命中率100パーなんだろうね

38 22/03/04(金)17:17:25 No.903212576

>重心的に振りにくいとかない? 無論ある 柄がもう少し長ければ遠心力も使えるのだがそれもないのが問題

39 22/03/04(金)17:18:06 No.903212701

投げて遊ぶには楽しそう

40 22/03/04(金)17:18:07 No.903212708

>ゲッタートマホークって斧を投げて当てるわけだから >リアルロボット系の持ってる武器を使ったら命中率100パーなんだろうね 投げてるイメージあんまない

41 22/03/04(金)17:19:04 No.903212926

レビュー見たら薪に刺した後くさびの要領でハンマーで叩いたら割れて破片が飛んで頭から大量出血したって書いてあって怖…

42 22/03/04(金)17:19:40 No.903213040

>まさかこれ買ってない「」居ないよね? >俺は100円くらいで手に入れたけど 買ってないけど買った「」はこれどう使ってんの

43 22/03/04(金)17:20:08 No.903213133

振り下ろさずにナイフみたいに刃で切る使い方をすればまあまあ切れるって買った「」は言ってた 最初っからナイフでいいじゃねえかとも言ってた

44 22/03/04(金)17:20:30 No.903213215

>>ゲッタートマホークって斧を投げて当てるわけだから >>リアルロボット系の持ってる武器を使ったら命中率100パーなんだろうね >投げてるイメージあんまない いや投げてるよ

45 22/03/04(金)17:21:04 No.903213330

俺も非常時用にナイフを備えているよ 山菜採取用ナイフを

46 22/03/04(金)17:21:20 No.903213382

マスターキー

47 22/03/04(金)17:21:33 No.903213435

斧をレンチに使うのって刃部分がすげえ危ない気がする

48 22/03/04(金)17:21:41 No.903213473

いもげアックス持ってる自慢は笑えるけどナイフ持ってる自慢はキモいな…

49 22/03/04(金)17:22:06 No.903213567

薄いし軽いから斧型のナイフだよ 鋼材も安物だけどまぁ玩具にはいいだろうってぐらい

50 22/03/04(金)17:22:49 No.903213726

斧の切れ味とナイフの軽さを併せ持つ…

51 22/03/04(金)17:24:36 No.903214092

薪は無理でしょこれ よくて小枝くらいじゃないの

52 22/03/04(金)17:26:28 No.903214506

>斧の切れ味とナイフの軽さを併せ持つ… カミソリの切れ味にナタの重さ…

53 22/03/04(金)17:26:28 No.903214508

バトニングで柄から折れるやつ!

54 22/03/04(金)17:27:51 No.903214853

いもげアックスで検索するとトップに出てくるのすごい

55 22/03/04(金)17:28:40 No.903215029

>いもげアックスで検索するとトップに出てくるのすごい そりゃそうだろ!

56 22/03/04(金)17:28:40 No.903215032

>レビュー見たら薪に刺した後くさびの要領でハンマーで叩いたら割れて破片が飛んで頭から大量出血したって書いてあって怖… バトニングやれるほど厚くないというかバトニングってハンマーではやらない…

57 22/03/04(金)17:28:53 No.903215080

https://workman.jp/shop/g/g2300066000012/

58 22/03/04(金)17:29:25 No.903215195

いいよね… fu858040.jpg

59 22/03/04(金)17:31:03 No.903215552

キャンプでガッツリ使い込んでた「」いなかったっけ?

60 22/03/04(金)17:31:47 No.903215707

fu858044.jpeg

61 22/03/04(金)17:32:50 No.903215967

>キャンプでガッツリ使い込んでた「」いなかったっけ? こんなクソカスを使い込むことはできないよ… とりあえずネタでキャンプ中に写真撮ったことはあるが

62 22/03/04(金)17:33:30 No.903216110

>いいよね… >fu858040.jpg 使われてるな…

63 22/03/04(金)17:33:43 No.903216160

でもなんかめちゃくちゃ歴戦感出てるいもげ斧が今ここに…

64 22/03/04(金)17:34:10 No.903216278

>fu858044.jpeg 二本も買うからぬも心配してるじゃねえか

65 22/03/04(金)17:34:32 No.903216357

dbdで投げてきそう

66 22/03/04(金)17:35:01 No.903216452

ドンドン買っちゃった奴らが来てる…

67 22/03/04(金)17:35:55 No.903216667

まあこの値段だったからみんな買ったよね fu858054.jpg

68 22/03/04(金)17:35:55 No.903216668

いもげおのヘビーユーザー…存在したのか…

69 22/03/04(金)17:36:11 No.903216728

猫も喜んでいます

70 22/03/04(金)17:36:58 No.903216914

法に触れないレベルで最良のものってバール辺りかな

71 22/03/04(金)17:37:29 No.903217056

>いいよね… >fu858040.jpg パラコードも巻いてあるし剥げ方もカッコいいな…

72 22/03/04(金)17:38:44 No.903217327

>fu858040.jpg なんだよ結構カッコいいじゃねえか…

73 22/03/04(金)17:39:45 No.903217551

こんだけ安かったらハンマーブロスになれる

74 22/03/04(金)17:40:05 No.903217623

>いいよね… >fu858040.jpg そんなに使い込めるものなの!?

75 22/03/04(金)17:41:37 No.903218018

緊急脱出用

76 22/03/04(金)17:42:38 No.903218263

ゴミ

77 22/03/04(金)17:42:51 No.903218324

>fu858044.jpeg (コイツなんで二本買ったんぬ…)

78 22/03/04(金)17:43:03 No.903218381

この2週間前に鉈買ってなければこっち買ってた

79 22/03/04(金)17:43:41 No.903218539

>こんだけ安かったらハンマーブロスになれる 1投げ100円か…割と高いな…

80 22/03/04(金)17:43:47 No.903218568

1・2回使ったら塗装はすぐハゲそう

81 22/03/04(金)17:44:24 No.903218722

キャンプ「」の使い込み具合がカッコよかった

82 22/03/04(金)17:48:38 No.903219865

>https://workman.jp/shop/g/g2300066000012/ これ実物を見るとめっちゃデカいし重くてこれなら市販の薪を割るのとかに使えるわ…ってなった いもげアックスは写真でしか見たことが無いけど斧の形したナイフだろうなと思うけどワークマンアックスは薄くして切れ味と携行性を増した斧って感じ

83 22/03/04(金)17:50:04 No.903220243

100円なら買ったよ 今1000円もしやがる…

84 22/03/04(金)17:51:12 No.903220538

(買えなかったんだな…)

85 22/03/04(金)17:52:39 No.903220951

これで何に備えるんだよ…缶切りにでもするのか

86 22/03/04(金)17:55:06 No.903221602

ハスクバーナの手斧なら1本だけ持ってるけどまだ使ったことはない ナイフなら十数本ある

87 22/03/04(金)17:55:51 No.903221803

>ニアすてる まだ必要な気がする…▼

88 22/03/04(金)17:56:57 No.903222095

まだシマノの魚裁くナイフの方が巻き割れると思う

89 22/03/04(金)17:57:49 No.903222312

男なら一生に一度は夢見るからなハンドアックスを手に入れるの

90 22/03/04(金)17:58:15 No.903222427

>いもげアックス持ってる自慢は笑えるけどナイフ持ってる自慢はキモいな… Amazonベーシックのタクティカルナイフ買ってない奴居る?

91 22/03/04(金)17:58:46 No.903222567

いもげアックス厚さ4mmしかないのか いもげの名を冠するだけはあるペラさだな…

92 22/03/04(金)18:01:06 No.903223136

3つくらい買って溶かして鍛え直せば使えるかもしれん

93 22/03/04(金)18:02:28 No.903223466

鍛冶屋「」なんてそうそうおるまい…

94 22/03/04(金)18:02:52 No.903223571

>いいよね… >fu858040.jpg この雑で汚い編み込みパラコードは!

95 22/03/04(金)18:04:53 No.903224086

>鍛冶屋「」なんてそうそうおるまい… 鉈作ってメルカリで売ってた「」はいたよ

96 22/03/04(金)18:05:34 No.903224253

>いもげアックス厚さ4mmしかないのか >いもげの名を冠するだけはあるペラさだな… ハンドアックスとかアッキスとして枝打ちバトニングフェザースティック辺りまで幅広く対応する為の薄さだから悪いって訳でもない 山小屋でデカい丸太を割る用じゃなくキャンプや山歩きに持って行って焚き火に使う用だから4mmってのは割とよく有るサイズ

97 22/03/04(金)18:09:41 No.903225321

>Amazonベーシックのタクティカルナイフ買ってない奴居る? タクティカルならスパイダルコのデリカ4やCRKTのクルーザー持ってるし…

98 22/03/04(金)18:11:24 No.903225754

値段すらまともに把握してない「」はimgから出ていってくれないか

99 22/03/04(金)18:12:56 No.903226168

2年前の画像でマウント取る必要性あるか?

100 22/03/04(金)18:13:10 No.903226233

いもげ槍 https://www.amazon.co.jp/dp/B07GZGL9V9/

101 22/03/04(金)18:13:21 No.903226273

(買えなかったんだな…)

102 22/03/04(金)18:14:22 No.903226528

imgだと完全にゴミ扱いされてネタ化してるから言い辛いけど 実はキャンパーとかの間ではコスパ良いハンドアックスとしてそこそこ人気あるんだいもげアックス ネタが定番化したのを鵜呑みにして本当にゴミだと思ってる人が増えてるかもしれないけど

103 22/03/04(金)18:14:23 No.903226531

>https://www.amazon.co.jp/dp/B07GZGL9V9/ お高い…

104 22/03/04(金)18:14:49 No.903226655

ナイフとして考えたら凄い厚みある方よね

105 22/03/04(金)18:14:53 No.903226668

>実はキャンパーとかの間ではコスパ良いハンドアックスとしてそこそこ人気あるんだいもげアックス 200円以下なら使い捨ててもいいしな…

106 22/03/04(金)18:17:45 No.903227342

>imgだと完全にゴミ扱いされてネタ化してるから言い辛いけど >実はキャンパーとかの間ではコスパ良いハンドアックスとしてそこそこ人気あるんだいもげアックス >ネタが定番化したのを鵜呑みにして本当にゴミだと思ってる人が増えてるかもしれないけど ほんと!?1000円で買ってもいい?

107 22/03/04(金)18:18:21 No.903227465

>ほんと!?1000円で買ってもいい? まあ1000円くらいならアリ

108 22/03/04(金)18:20:36 No.903228046

>ほんと!?1000円で買ってもいい? 直径5cmくらいまでの木を切るとか10cmくらいの木を割るならそこそこあり そもそもそういう用途向けだし

↑Top