22/03/04(金)16:34:29 そうは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/04(金)16:34:29 No.903202997
そうはさせねえぜ!!1111111!!
1 22/03/04(金)16:34:59 No.903203111
クッ…マクロコスモスの隠された効果が止められた…!
2 22/03/04(金)16:35:25 No.903203217
ヘリオスが呼べねえ!
3 22/03/04(金)16:35:54 No.903203313
なんか発動できる!止めるならここだ!
4 22/03/04(金)16:36:24 No.903203414
なんとかなれー!
5 22/03/04(金)16:37:11 No.903203592
困った…原始太陽ヘリオスが呼べなくなってしまった…
6 22/03/04(金)16:37:17 No.903203611
これやったらどうなるの?
7 22/03/04(金)16:37:38 No.903203693
>これやったらどうなるの? >困った…原始太陽ヘリオスが呼べなくなってしまった…
8 22/03/04(金)16:37:39 No.903203700
原始太陽ヘリオスが出てこないよ
9 22/03/04(金)16:37:48 No.903203724
>これやったらどうなるの? >困った…原始太陽ヘリオスが呼べなくなってしまった…
10 22/03/04(金)16:38:06 No.903203792
>これやったらどうなるの? 発動時の効果処理である原始太陽ヘリオスを呼ぶ効果が無効化される
11 22/03/04(金)16:38:07 No.903203799
>これやったらどうなるの? ヘリオス出す効果だけ無効にされて除外効果は普通に発揮される
12 22/03/04(金)16:38:24 No.903203859
壊獣を使ってるならそこそこ遊戯王を理解してそうな物を…
13 22/03/04(金)16:38:32 No.903203892
神の警告で無効にできるって逸話が混乱の元なんだと思う
14 22/03/04(金)16:38:45 No.903203942
警告が撃てるぞ!やったな!
15 22/03/04(金)16:38:49 No.903203959
うらら墓地から特殊召喚からのブラロかもしれんだろ!?
16 22/03/04(金)16:38:52 No.903203965
シニューニャのバーンとマクロコスモス合わせたら物凄いダメージ出せそう
17 22/03/04(金)16:38:54 No.903203973
破壊はされんから除外効果は残る?
18 22/03/04(金)16:39:18 No.903204057
何がなんでもうららを墓地に送りたかったのかもしれない
19 22/03/04(金)16:39:29 No.903204108
>壊獣を使ってるならそこそこ遊戯王を理解してそうな物を… 今懐獣訳も分からず使ってる初心者はMDには結構いる
20 22/03/04(金)16:39:39 No.903204159
そんな隠された効果がマクロコスモスにあるなんて知らなかった…
21 22/03/04(金)16:40:17 No.903204309
>破壊はされんから除外効果は残る? うららガールが無効にできるのは発動した効果だけなのでヘリオスに関係ない方の効果には影響がないのデース
22 22/03/04(金)16:40:30 No.903204352
>そんな隠された効果がマクロコスモスにあるなんて知らなかった… ちゃんとソロの帝でコスモス貼る時呼べるだろ!
23 22/03/04(金)16:40:45 No.903204405
なにか分からんが食らえっ!
24 22/03/04(金)16:40:45 No.903204406
連打してたらなんか押しちゃったみたいなこともある
25 22/03/04(金)16:40:56 No.903204449
>破壊はされんから除外効果は残る? そう マクロコスモスのヘリオス出す効果は除外効果とは切り離された効果なのでそこだけ無効にしても意味がない ただ無効にして破壊する系の効果ならフィールド離れるから除外効果も残らない なので警告とかなら完全対処できる
26 22/03/04(金)16:42:00 No.903204708
>なので警告とかなら完全対処できる これ裏技感強くて好き
27 22/03/04(金)16:42:20 No.903204786
マドルチェでホーットケーキが手札にあるときかもしれない
28 22/03/04(金)16:42:39 No.903204845
ヌメが出せなくなるからヤケクソになっても…いやシニューニャが帰ってきた時点で無理か…
29 22/03/04(金)16:42:40 No.903204851
俺のうららだけ無効にして破壊にならねえかなぁって思う事がよくある
30 22/03/04(金)16:43:40 No.903205096
>神の警告で無効にできるって逸話が混乱の元なんだと思う これは中途半端に知ってるからこそするミスよね… 初心者もなんか発動できる!?って押すかもしれないけど
31 22/03/04(金)16:43:41 No.903205102
レベル4だしついでに出せるなら悪くないはずなのになぜか入らない原始太陽ヘリオス
32 22/03/04(金)16:43:55 No.903205148
なんかAiが使えるけどどうする?って聞いてきたからはい押しただけだし…
33 22/03/04(金)16:44:07 No.903205183
PSYフレームにだけ無効にして破壊にならねえかなぁって思う事なら多い
34 22/03/04(金)16:44:12 No.903205202
>レベル4だしついでに出せるなら悪くないはずなのになぜか入らない原始太陽ヘリオス 万が一にでも手札に来たら
35 22/03/04(金)16:44:21 No.903205243
誰も見た事ない幻の太陽神
36 22/03/04(金)16:44:45 No.903205327
>なんかAiが使えるけどどうする?って聞いてきたからはい押しただけだし… 俺のせいにするなよプレミメーカー様
37 22/03/04(金)16:45:05 No.903205394
もしうららの効果が効果を無効じゃなくて発動を無効だったらそのまま墓地送られるんだっけ
38 22/03/04(金)16:45:17 No.903205425
うさぎ積もう
39 22/03/04(金)16:45:58 No.903205587
>レベル4だしついでに出せるなら悪くないはずなのになぜか入らない原始太陽ヘリオス 出したことによるアドと素引きするリスクが釣り合ってない上にマクロコスモスはトラップだからな……
40 22/03/04(金)16:46:18 No.903205652
>万が一にでも手札に来たら 一滴のコスト
41 22/03/04(金)16:46:24 No.903205671
原始太陽くんはリリース要員として使えなくもないからまあいいよ? マクロコスモス下で運用すれば火力上がる効果なのにマクロコスモス下だと復活効果が使えない進化後とかはなんなの
42 22/03/04(金)16:46:28 No.903205688
>もしうららの効果が効果を無効じゃなくて発動を無効だったらそのまま墓地送られるんだっけ 発動無効持ちのサベージで永続罠無効にしたら墓地に送られてったからそのはず
43 22/03/04(金)16:46:35 No.903205716
>>なので警告とかなら完全対処できる >これ裏技感強くて好き これで自分のマクロコスモスを割ってライフを2000払うことができたんだよな…
44 22/03/04(金)16:46:43 No.903205740
こういうのはうさぎ姉さんの仕事だからな
45 22/03/04(金)16:46:55 No.903205779
相手ターンにチンカスみたいなステータスの★4が出てもね 次元の裂け目のオマケに出てきたら使われたかも
46 22/03/04(金)16:46:58 No.903205792
>マクロコスモス下で運用すれば火力上がる効果なのにマクロコスモス下だと復活効果が使えない進化後とかはなんなの 割られた後に出てくる想定なのさ
47 22/03/04(金)16:47:17 No.903205868
自分のマクロコスモスになりたい自分で警告を撃つ神業好き
48 22/03/04(金)16:47:19 No.903205879
インクの染み
49 22/03/04(金)16:47:30 No.903205924
目当ては②の除外にする効果なのか 墓地利用やめろってことか
50 22/03/04(金)16:47:35 No.903205940
適用されるまでマクロコスモスの除外効果は機能してないからうららを墓地に送るために打ったんだろうな…
51 22/03/04(金)16:47:35 No.903205942
原始太陽シリーズがマクロコスモスと相性が悪いのは本当にどうかと思う
52 22/03/04(金)16:47:37 No.903205950
発動したターンのエンドフェイズに出せるとかだったら使ってた?
53 22/03/04(金)16:48:16 No.903206105
破壊しなくてもカードの発動を無効にするかカードの効果を無効にするでもいける?
54 22/03/04(金)16:48:26 No.903206147
そういやグランドクロス撃たれたことないな…
55 22/03/04(金)16:49:45 No.903206439
相手ターンに出した所でせいぜい指名者で除外したうらら分の100だからな 微妙に噛み合ってない
56 22/03/04(金)16:49:53 No.903206471
相手の悪足掻きだとしても万が一ヘリオス出されたら困る時に投げることはある
57 22/03/04(金)16:49:55 No.903206477
正直攻撃力の上がり幅が心許なすぎるけど… ならダイーザ先生と運用すれば使えるはず! 行け強欲で貪欲な壺!!!
58 22/03/04(金)16:50:23 No.903206571
MDから遊戯王始めたからこういうの日常茶飯事だわ この前あったのは敵が娘々出してきて電脳だヤバいってなって慌ててサイフレームギア出したらうららで止められた なんかわからないけどサイフレームギア手元に返ってきてもう一回使えて相手が爆発した
59 22/03/04(金)16:50:27 No.903206601
マクロコスモスからヘリオスが出てきたのって見たことないな…
60 22/03/04(金)16:50:50 No.903206685
マクロコスモスはGXの頃のカード故…
61 22/03/04(金)16:51:05 No.903206739
昔ネクロフェイス使ってた時に呼んだ記憶がある なんで入れてたかは思い出せない…
62 22/03/04(金)16:51:13 No.903206773
>発動したターンのエンドフェイズに出せるとかだったら使ってた? もっと使えねえよ!
63 22/03/04(金)16:51:16 No.903206783
>目当ては②の除外にする効果なのか >墓地利用やめろってことか 1万回くらいマクロコスモスに遭遇してもヘリオスは1回も出てこないと思う
64 22/03/04(金)16:51:17 No.903206792
>自分のマクロコスモスになりたい自分で警告を撃つ神業好き エクゾの活路への希望対策だっけ
65 22/03/04(金)16:51:21 No.903206812
マクロ使うようなデッキにはそれほどサーチ入ってない気はする
66 22/03/04(金)16:51:47 No.903206893
>マクロコスモスからヘリオスが出てきたのって見たことないな… アニメで見た
67 22/03/04(金)16:51:49 No.903206908
>発動したターンのエンドフェイズに出せるとかだったら使ってた? デッキ外から呼べるなら使ってたかな!
68 22/03/04(金)16:51:59 No.903206941
うっかり手札を見せる効果に撃つのはあるある
69 22/03/04(金)16:52:08 No.903206967
7期~8期に一部地域でマクロコスモスから出てくるヘリオスが観測されたのは確認されている
70 22/03/04(金)16:52:09 No.903206974
警告で破壊したのは相手の活路への希望止める為に自分のマクロコスモスに撃ってる完全ディスアドだからな… 結果勝ってるんだから大正解なんだが
71 22/03/04(金)16:52:26 No.903207036
ヘリオス入れてなくても警告効くのは納得しない
72 22/03/04(金)16:53:05 No.903207179
>ヘリオス入れてなくても警告効くのは納得しない 「~を含む効果」の処理は大分融通が効かねぇんだ
73 22/03/04(金)16:53:05 No.903207180
流石に未界域にうらら打つ人は最近減ってきたな リリース当初は結構いた
74 22/03/04(金)16:53:19 No.903207230
>ヘリオス入れてなくても警告効くのは納得しない なんで…?
75 22/03/04(金)16:53:31 No.903207274
>流石に未界域にうらら打つ人は最近減ってきたな >リリース当初は結構いた まぁ普通はターン1あると思うよな
76 22/03/04(金)16:53:31 No.903207276
モンスター効果受けないバージェストマのサーチにも反応してしまう 滅多に見ないデッキだから知らなくてもいいけど
77 22/03/04(金)16:54:13 No.903207443
失敬だな俺は新世代のMDで出してたぞマクロコスモスからのヘリオス ダイーザと黄金のホムンクルスは強いですね
78 22/03/04(金)16:54:21 No.903207470
未界域の共通効果にうらら撃つのは無駄どころか自分から股開いて誘ってるレベルだからやめようね
79 22/03/04(金)16:54:27 No.903207486
>7期~8期に一部地域でマクロコスモスから出てくるヘリオスが観測されたのは確認されている 1ターンに一気に3体出せると思ってた 今のテキストじゃ出来ないってすぐわかるけど当時だとなんか出来そうな雰囲気あったから
80 22/03/04(金)16:54:49 No.903207570
名前だけは強そうだけどどんなモンスターか知らない原始太陽ヘリオス
81 22/03/04(金)16:55:01 No.903207608
>未界域の共通効果にうらら撃つのは無駄どころか自分から股開いて誘ってるレベルだからやめようね 初動だ!潰せ! で股開いてたんだな俺……
82 22/03/04(金)16:55:12 No.903207656
墓穴の指名者が2ターン続くのいっつも忘れるんだけど紙プレイヤーはよく把握できるなこんなの
83 22/03/04(金)16:55:16 No.903207673
原子太陽トークンにならねぇかな
84 22/03/04(金)16:55:19 No.903207686
>名前だけは強そうだけどどんなモンスターか知らない原始太陽ヘリオス 遊戯王モンスターの中でもかなりの巨乳だと思う
85 22/03/04(金)16:55:20 No.903207690
>>ヘリオス入れてなくても警告効くのは納得しない >なんで…? 警告みたいな「~を含む効果」を無効にするタイプはその処理しなくても問答無用で無効にできるんだ 実はうららもこれだしここら辺の処理は結構ややこしいんだが…
86 22/03/04(金)16:55:26 No.903207705
>未界域の共通効果にうらら撃つのは無駄どころか自分から股開いて誘ってるレベルだからやめようね とりあえず知らないかもしれないし初動でうつ
87 22/03/04(金)16:55:28 No.903207710
>>ヘリオス入れてなくても警告効くのは納得しない >なんで…? 特殊召喚を含む効果ならするしないに関わらずそういう効果に分類されるんだ うららが発動できるのもそれ 餅カエルあたりもそれに引っかかったりする
88 22/03/04(金)16:55:31 No.903207720
>モンスター効果受けないバージェストマのサーチにも反応してしまう >滅多に見ないデッキだから知らなくてもいいけど あくまで効果を受けないだけであって発動させない訳じゃないからな…
89 22/03/04(金)16:55:42 No.903207759
もしかしたらマクロで除外される前にうららを墓地に送っておきたい理由があったのかもしれない
90 22/03/04(金)16:55:45 No.903207769
無効にして破壊する とかじゃないとダメなんだよね
91 22/03/04(金)16:56:09 No.903207860
>>名前だけは強そうだけどどんなモンスターか知らない原始太陽ヘリオス >遊戯王モンスターの中でもかなりの巨乳だと思う 何万キロなんだろうか
92 22/03/04(金)16:56:15 No.903207895
次元帝相手にしてたらヘリオス出てきて笑った
93 22/03/04(金)16:56:34 No.903207974
出すとしたら次元帝のリリース素材か
94 22/03/04(金)16:56:44 No.903208014
>警告で破壊したのは相手の活路への希望止める為に自分のマクロコスモスに撃ってる完全ディスアドだからな… >結果勝ってるんだから大正解なんだが 活路エグゾ相手にはアドバンテージにならないし…
95 22/03/04(金)16:57:02 No.903208089
これ貼ってると増G自分も使えないから困る
96 22/03/04(金)16:57:03 No.903208092
>墓穴の指名者が2ターン続くのいっつも忘れるんだけど紙プレイヤーはよく把握できるなこんなの あんまりにも遭遇率高い上に影響もでかいから大会プレイヤーは基本的に忘れないことが多いね カジュアル?しょっちゅう忘れるぜ!
97 22/03/04(金)16:57:09 No.903208119
シャドールフュージョンうららで止めた時は止めておきながら何だけどこれ止まるんだ…ってなった デュエルには負けた
98 22/03/04(金)16:57:20 No.903208149
あと当たり前なんだけど発動と効果は無効にされない系は当然うららの無効も弾くし何ならスキドレも弾く
99 22/03/04(金)16:57:41 No.903208235
遊戯王でポケカみたいな動きが出来るんだぞヘリオスシリーズは だからその…せめてデッキサーチで進化させてくだち
100 22/03/04(金)16:58:16 No.903208368
>無効にして破壊する >とかじゃないとダメなんだよね カードの発動を無効にするならそれでもいける 効果を無効にするタイプは無効にして破壊じゃないとダメ
101 22/03/04(金)16:58:38 No.903208445
ヘリオスはおっぱいでかいぞ!
102 22/03/04(金)16:58:49 No.903208487
マクロコスモスは新テキストあるのにヘリオスは全員旧テキストでダメだった 生け贄に捧げるってなんか久々に見た
103 22/03/04(金)16:58:53 No.903208508
星4光属性炎族のどれかに焦点を当てるにしても他のモンスターを入れた方が良さそう
104 22/03/04(金)16:58:55 No.903208513
>>未界域の共通効果にうらら撃つのは無駄どころか自分から股開いて誘ってるレベルだからやめようね >初動だ!潰せ! >で股開いてたんだな俺…… 乱暴されちゃう…
105 22/03/04(金)16:58:56 No.903208515
フィールドになんの意味もないリビデが残るの懐かしいですよね
106 22/03/04(金)16:58:59 No.903208532
えーと払うコストが存在しない場合の空打ちは出来ないけど 効果の対象が存在しない場合の空打ちは出来るんだっけ?
107 22/03/04(金)16:59:18 No.903208587
確かにでっかい fu857937.jpg
108 22/03/04(金)16:59:30 No.903208626
>シャドールフュージョンうららで止めた時は止めておきながら何だけどこれ止まるんだ…ってなった >デュエルには負けた 融合素材はコストっぽいけどやってることは効果で墓地へ送る扱いなんだ だからデッキ融合はデッキから墓地へ送る効果に該当するのでうららで止められる
109 22/03/04(金)16:59:48 No.903208694
>名前だけは強そうだけどどんなモンスターか知らない原始太陽ヘリオス >効果モンスター 星4/光属性/炎族/攻 ?/守 ? >このカードの攻撃力・守備力は、 ゲームから除外されているモンスターの数×100ポイントになる。 マクロコスモス貼った段階だとほとんど除外されてないので悲しい数値で出てくる 壺で裏側除外した分はカウントされないし
110 22/03/04(金)16:59:55 No.903208715
ヘリオスはレンタルで初めて使った
111 22/03/04(金)16:59:57 No.903208730
>まぁ普通はターン1あると思うよな TCGっていつもそうですよね!ゲームバランスを何だと思ってるんですか!
112 22/03/04(金)17:00:07 No.903208778
>これ貼ってると増G自分も使えないから困る 増Gは撃てません ヴェーラーも撃てません うららは撃てます このメスガキ…
113 22/03/04(金)17:00:30 No.903208858
もしかして真紅眼融合にうらら撃った場合って即死案件...
114 22/03/04(金)17:00:31 No.903208863
なんだか知らんがくらえっ
115 22/03/04(金)17:00:42 No.903208896
大会の活路エクゾは相手のLP回復させるカードも大量に使って活路でドローする型だったので 半分くらいLP差埋め合戦状態だった
116 22/03/04(金)17:00:43 No.903208901
お前女の子だったのか
117 22/03/04(金)17:00:44 No.903208905
>融合素材はコストっぽいけどやってることは効果で墓地へ送る扱いなんだ >だからデッキ融合はデッキから墓地へ送る効果に該当するのでうららで止められる 先行1ターン目でこっち何も出してなくて手札融合しか出来ない状態だったからそれ止まるんだってなったの…
118 22/03/04(金)17:00:56 No.903208945
>効果の対象が存在しない場合の空打ちは出来るんだっけ? 増援とかのサーチ先がいないとかは発動できない 処理中に結果的にいなくなったとかなら違うけど
119 22/03/04(金)17:00:58 No.903208953
>えーと払うコストが存在しない場合の空打ちは出来ないけど >効果の対象が存在しない場合の空打ちは出来るんだっけ? 遊戯王は基本空打ちはダメ マクロの場合は特殊召喚できるだからしなくても良いってだけ
120 22/03/04(金)17:00:58 No.903208955
モードのある効果でドローがあると例えドローで使わなくても無効対象になったりならなかったりでわかんね…
121 22/03/04(金)17:00:59 No.903208958
こんなゲームよく紙でプレイしてんな…
122 22/03/04(金)17:01:44 No.903209127
なんのこと言ってるのか最初マジでわからなかった なんで普通に書いてるし名前もかっこいいのにヘリオスの存在頭から抜け落ちてたんだろ
123 22/03/04(金)17:01:46 No.903209140
マクロ打たれた最後の足掻きにGをチェーンするやつ
124 22/03/04(金)17:01:59 No.903209181
>>融合素材はコストっぽいけどやってることは効果で墓地へ送る扱いなんだ >>だからデッキ融合はデッキから墓地へ送る効果に該当するのでうららで止められる >先行1ターン目でこっち何も出してなくて手札融合しか出来ない状態だったからそれ止まるんだってなったの… まさに「含む効果」のややこしい処理の実例だな
125 22/03/04(金)17:02:01 No.903209191
一応最終形態のヘリオストリスメギストスまで強化すると除外モンスター×300の数値にはなる ×300の数値にはなる…
126 22/03/04(金)17:02:20 No.903209264
>なんのこと言ってるのか最初マジでわからなかった >なんで普通に書いてるし名前もかっこいいのにヘリオスの存在頭から抜け落ちてたんだろ 見かけないから...ですかね...
127 22/03/04(金)17:02:24 No.903209278
8期の征竜魔導直前のあの良環境時代にヘリオス入りでランク4立てる構築が入賞してたはず
128 22/03/04(金)17:02:34 No.903209313
>先行1ターン目でこっち何も出してなくて手札融合しか出来ない状態だったからそれ止まるんだってなったの… うららの効果を見ると分かるがそういうのを含む効果なら止められるんだ できるかどうかに関わらずそういう効果に分類される
129 22/03/04(金)17:02:40 No.903209335
>こんなゲームよく紙でプレイしてんな… 別にここらへんは複雑なことしてないし… 基本ルール頭に打ち込んでおけば問題ない範疇だし…
130 22/03/04(金)17:02:56 No.903209396
紙の大会で戦士属デッキにもう居ないのに増援打ってデッキ見ちゃったらジャッジキルになるんだろうか
131 22/03/04(金)17:02:58 No.903209409
>一応最終形態のヘリオストリスメギストスまで強化すると除外モンスター×300の数値にはなる >×300の数値にはなる… 面白そう! ダイーザ使うわ!
132 22/03/04(金)17:03:06 No.903209443
ヘリオスのビジュアルとデュオメギストストリスメギストスって分裂していくって発想は面白くて良いと思うんだよ本当に クソみたいな性能だけどさ
133 22/03/04(金)17:03:56 No.903209608
発動した効果や発動したカードを無効にするんじゃなくて発動したカードの効果を無効にする奴っていないの? アビスサイフリートプロムナードみたいな単にフリチェな奴しか思いつかん
134 22/03/04(金)17:04:35 No.903209759
>紙の大会で戦士属デッキにもう居ないのに増援打ってデッキ見ちゃったらジャッジキルになるんだろうか 悪質じゃなければ注意されるだけだよ 審判はみだりに罰を与えちゃいけないってルールだから
135 22/03/04(金)17:05:01 No.903209850
ヘリオス系はモンスターしかカウントしないから壺と相性が悪すぎる
136 22/03/04(金)17:05:24 No.903209934
>発動した効果や発動したカードを無効にするんじゃなくて発動したカードの効果を無効にする奴っていないの? >アビスサイフリートプロムナードみたいな単にフリチェな奴しか思いつかん 言いたいことがよくわからん
137 22/03/04(金)17:05:47 No.903210020
天声の服従のデッキにインスペクトボーダー無いです(無い)とかあったな
138 22/03/04(金)17:06:11 No.903210112
大会でサーチ打ったけどデッキにいねぇ!って事故は裏側除外ある今なら普通にあるだろうし…
139 22/03/04(金)17:06:16 No.903210128
このまえデッキにドライバー1枚しか入れてないんだけど同一チェーンでγ2枚打ててできるんだ…ってなった
140 22/03/04(金)17:06:50 No.903210263
>言いたいことがよくわからん 発動した効果だけを無効にするのが普通だけど 発動に反応してそのカードが持ってる効果全部無効にするカードのことを言ってるんだろ 俺には思いつかんかった
141 22/03/04(金)17:06:50 No.903210264
戦士族もとから入れてないならともかくもう1人も残ってないとかわかんねえし… みんなそこまで把握してるのか?
142 22/03/04(金)17:07:04 No.903210318
>天声の服従のデッキにインスペクトボーダー無いです(無い)とかあったな あれマジで奇跡だったと思うし相手のプレイングに感心したわ
143 22/03/04(金)17:07:22 No.903210386
>大会でサーチ打ったけどデッキにいねぇ!って事故は裏側除外ある今なら普通にあるだろうし… まあルール的に裏側除外された自分のカードは確認してもいいようになってるんですけどね
144 22/03/04(金)17:07:25 No.903210395
スモールワールドとかこれ絶対紙向きじゃねぇだろって思う
145 22/03/04(金)17:07:34 No.903210427
>戦士族もとから入れてないならともかくもう1人も残ってないとかわかんねえし… >みんなそこまで把握してるのか? まぁ…自分のデッキなら割と…
146 22/03/04(金)17:07:39 No.903210444
>ダイーザ使うわ! ダイーザより後であれなんだよな…
147 22/03/04(金)17:07:49 No.903210476
種族限定だとディノインフィニティが恐竜族×1000って馬鹿みたいな上がり幅してる
148 22/03/04(金)17:08:14 No.903210572
>大会でサーチ打ったけどデッキにいねぇ!って事故は裏側除外ある今なら普通にあるだろうし… 裏側除外は自分のなら確認できるぞ チェーンして針虫の巣窟撃たれてサーチ対象墓地へ落とされたとかじゃないと
149 22/03/04(金)17:08:15 No.903210579
発動済みのカードの効果を無効にするのはだいぶ限られるな カリユガとかがこれに当たるか
150 22/03/04(金)17:08:17 No.903210590
>種族限定だとディノインフィニティが恐竜族×1000って馬鹿みたいな上がり幅してる 恐竜族って時々本当に頭おかしいのいるよね
151 22/03/04(金)17:08:47 No.903210704
マクロコスモスでヘリオスを呼んで リリースして黄金のホムンクルス呼ぶと なんか美しい気がするだろう?
152 22/03/04(金)17:08:58 No.903210741
>審判はみだりに罰を与えちゃいけないってルールだから そういえば王様もちゃんとゲームで負かしてから罰ゲームするな…
153 22/03/04(金)17:08:59 No.903210746
差別化なのか自重なのか無効にして破壊じゃなくて 無効にする的なテキストだと結構あっ…ってなるよね
154 22/03/04(金)17:09:33 No.903210877
ダイーザデッキならヘリオス入ってても良さそうだけど ダイーザデッキ相手にしててヘリオス出てきたこと一回もない
155 22/03/04(金)17:09:49 No.903210932
>発動した効果だけを無効にするのが普通だけど >発動に反応してそのカードが持ってる効果全部無効にするカードのことを言ってるんだろ >俺には思いつかんかった ヴェーラーの誘発バージョンってことか 確かに思いつかん
156 22/03/04(金)17:09:57 No.903210960
だって初手にヘリオス来たら嫌じゃん
157 22/03/04(金)17:10:07 No.903210992
>戦士族もとから入れてないならともかくもう1人も残ってないとかわかんねえし… >みんなそこまで把握してるのか? 正直デッキの中にあと何枚モンスターが残っているのか俺にも分からねえ
158 22/03/04(金)17:10:19 No.903211035
>ダイーザデッキならヘリオス入ってても良さそうだけど >ダイーザデッキ相手にしててヘリオス出てきたこと一回もない 範囲が違うとはいえ上がり幅がなぁ
159 22/03/04(金)17:10:29 No.903211069
>ダイーザデッキならヘリオス入ってても良さそうだけど >ダイーザデッキ相手にしててヘリオス出てきたこと一回もない 裏側除外のカード非対応なのが ダイーザデッキを組む意義に盛大に反してるんよ…
160 22/03/04(金)17:10:38 No.903211104
>言いたいことがよくわからん 効果の発動に反応して効果を無効にする奴やカードの発動に反応してカードの発動を無効にするんじゃなくて効果の発動に反応してカードを無効にする奴はいないのかなって あと逆にカードの発動に反応して効果を無効にしたりとか
161 22/03/04(金)17:10:49 No.903211129
変なステータスしてるしスモワのコスト兼ねるならありかもしれない
162 22/03/04(金)17:11:05 No.903211181
何なら墓地のカードすら把握できてないですよ私は
163 22/03/04(金)17:11:10 No.903211199
>ダイーザデッキならヘリオス入ってても良さそうだけど >ダイーザデッキ相手にしててヘリオス出てきたこと一回もない ダイーザは壺で攻撃力爆上がり ヘリオスは壺でメインEX計45枚除外しても0/0
164 22/03/04(金)17:11:14 No.903211216
単純に素材のモンスター一体増えるんだから枠があるならヘリオス入れても損は無いよね?
165 22/03/04(金)17:11:31 No.903211284
効果が一回無効になるだけだからターン1ない昔のカードは連打すればいいだけなんだよね…
166 22/03/04(金)17:11:48 No.903211341
ゆきうさぎなら意味のある誘発になる
167 22/03/04(金)17:11:51 No.903211351
名前だけは知ってるけど見たことないカード1位かもしれんヘリオス
168 22/03/04(金)17:11:53 No.903211363
ヘリオストリスメギストスレガシーパック剥いてたら来たけどなんか…小さいな!
169 22/03/04(金)17:11:56 No.903211371
昨日未来龍王にγ撃って似たようなことになっちゃった
170 22/03/04(金)17:12:15 No.903211452
未界域使いとかはデッキ掘り尽くすからある程度デッキ残モンスター把握が必要らしい
171 22/03/04(金)17:12:24 No.903211495
>ゆきうさぎなら意味のある誘発になる 表側で存在してないから無理じゃない?
172 22/03/04(金)17:12:55 No.903211596
滅茶苦茶暴発するから大抵ロクでも無いことに使われる光と闇の竜
173 22/03/04(金)17:13:03 No.903211627
>効果が一回無効になるだけだからターン1ない昔のカードは連打すればいいだけなんだよね… 手札から発動ならそうだね 分かりやすくて皆やらかす例が未界域
174 22/03/04(金)17:13:16 No.903211677
>あと逆にカードの発動に反応して効果を無効にしたりとか カードの発動すなわち効果の発動だからそこが差別化されてても意味ないぞ
175 22/03/04(金)17:13:16 No.903211678
>単純に素材のモンスター一体増えるんだから枠があるならヘリオス入れても損は無いよね? 自分エンドとかにマクロコスモス発動するならそうだろうけどマクロコスモスを発動したいタイミングは相手メイン開始直後とかだろ まず殴り殺される
176 22/03/04(金)17:13:27 No.903211730
>効果の発動に反応して効果を無効にする奴やカードの発動に反応してカードの発動を無効にするんじゃなくて効果の発動に反応してカードを無効にする奴はいないのかなって >あと逆にカードの発動に反応して効果を無効にしたりとか あってるか分からんけどジャイアントハンドとかが近いんじゃない?
177 22/03/04(金)17:13:47 No.903211800
一応大火葬とは愛称はいいと思うよヘリオス 実戦で発動できた試しがないけど
178 22/03/04(金)17:14:05 No.903211862
せめてヘリオス入ってないと使えないようにしてくれないかな
179 22/03/04(金)17:14:05 No.903211863
効果の発動はカードの発動にもできるはず
180 22/03/04(金)17:14:05 No.903211866
ダイレクトアタックできない代わりに攻撃力高い奴とか結構居るしな…
181 22/03/04(金)17:14:07 No.903211878
>効果が一回無効になるだけだからターン1ない昔のカードは連打すればいいだけなんだよね… だからうららってターン1がデフォな現代遊戯王前提の妨害なんだよな ヴェーラーの一番の強みがターン1ないとこだったりするし
182 22/03/04(金)17:14:24 No.903211931
>>あと逆にカードの発動に反応して効果を無効にしたりとか >カードの発動すなわち効果の発動だからそこが差別化されてても意味ないぞ 多分1の効果が発動した時に1から3の効果全部無効にしたいんだと思う そんなカードあったかしら...
183 22/03/04(金)17:14:25 No.903211934
ちょっと前に知ったけどヘリオスはともかく進化系ってみんな特殊召喚モンスターじゃなかったんだね 当時のカードにしては意外すぎて衝撃をうけたよ
184 22/03/04(金)17:15:11 No.903212088
発動に反応するのは全然ないな フリチェだけだ
185 22/03/04(金)17:15:18 No.903212105
マクロコスモス使うデッキにダイーザは入るがヘリオスは入らん
186 22/03/04(金)17:15:46 No.903212218
>多分1の効果が発動した時に1から3の効果全部無効にしたいんだと思う >そんなカードあったかしら... まぁそれしたいだけならフリチェで問題ないしな 誘発になる意味がないというか
187 22/03/04(金)17:15:52 No.903212240
ジャイアントハンドはフィールドだけなの除けば好き ハンドレッドは最早デメリット効果だろあれは
188 22/03/04(金)17:16:00 No.903212263
>滅茶苦茶暴発するから大抵ロクでも無いことに使われる光と闇の竜 裁定が特殊 挙動も特殊 書籍付録 の三拍子が揃って再録が絶望視されてるドラゴン
189 22/03/04(金)17:16:16 No.903212317
この頃のは四体融合で出すのになんか攻撃するとき攻撃力半減するやつとかいるからな… なんでお前MDでURになってんだよ…
190 22/03/04(金)17:16:41 No.903212406
最強コズミックサイクロンはネタの提供なのか操作ミスなのか判断つかねえ
191 22/03/04(金)17:16:42 No.903212412
>ゆきうさぎなら意味のある誘発になる そっちは表側表示で既に存在してるカードの効果発動じゃないと使えない
192 22/03/04(金)17:16:44 No.903212421
>なんでお前MDでURになってんだよ… 砕くのに躊躇いが無いだろう
193 22/03/04(金)17:16:51 No.903212442
スレ画はシニューニャ出した後なら別に除外されても良くねえかな
194 22/03/04(金)17:16:58 No.903212476
>この頃のは四体融合で出すのになんか攻撃するとき攻撃力半減するやつとかいるからな… >なんでお前MDでURになってんだよ… アイツあの半減がなけりゃなんとでもなると思うんだよな
195 22/03/04(金)17:17:12 No.903212532
>この頃のは四体融合で出すのになんか攻撃するとき攻撃力半減するやつとかいるからな… >なんでお前MDでURになってんだよ… リミ解欲しいなって収録パック見た瞬間にうわ…って声出た
196 22/03/04(金)17:17:54 No.903212673
>滅茶苦茶暴発するから大抵ロクでも無いことに使われる光と闇の竜 置物化してチェーン割り込み続けるせいで他の効果で無効にできず負けた事あったな…
197 22/03/04(金)17:18:10 No.903212730
ロイドは性能もあれだけどパロディ要素がね…
198 22/03/04(金)17:18:29 No.903212803
>滅茶苦茶暴発するから大抵ロクでも無いことに使われる光と闇の竜 それを利用したエマージェンシーサイバーのループコンボとか原作でやってたな…
199 22/03/04(金)17:19:27 No.903213006
特殊裁定持ちは基本的に再録渋るよな 最近は再録したら裁定をある程度固めてるし
200 22/03/04(金)17:19:45 No.903213058
帝のレンタルデッキか何かで初めてヘリオス入りのマクロコスモス触ったな
201 22/03/04(金)17:19:47 No.903213071
スレ画にうららは笑い話だけどデッキ融合しないシャドールフュージョンにうらら打たれるのは笑い事じゃない 理論は分かるよ?分かるけどこれ止められると致命傷なんだ 手札融合するだけだから通してくれない?駄目かな?
202 22/03/04(金)17:19:51 No.903213083
あんまりヘンテコなカードだとMDにも入らない 天変地異がねぇ!
203 <a href="mailto:自分ターン">22/03/04(金)17:20:24</a> [自分ターン] No.903213184
使えますよー? 使えますよー? 使えますよー?
204 22/03/04(金)17:20:25 No.903213190
いつかの活路エクゾ初進出の世界大会のとき 活路に対応してマクロコスモス発動してさらに自分の神警で打ち消して活路のドロー減らすってやってたよね?
205 22/03/04(金)17:20:52 No.903213287
>あってるか分からんけどジャイアントハンドとかが近いんじゃない? あー本当だ凄い!ありがと! でも書き方的に相手ターンでも~って要らなさそうなのになんでついてるんだろ
206 22/03/04(金)17:21:04 No.903213331
もう面倒だから俺の代わりにAIが戦うようにしてくれない? 多分そっちのが勝率いいし
207 22/03/04(金)17:21:24 No.903213398
コストでドラゴン3枚落とす馬鹿はうららより前だったっけ
208 22/03/04(金)17:22:08 No.903213578
>いつかの活路エクゾ初進出の世界大会のとき >活路に対応してマクロコスモス発動してさらに自分の神警で打ち消して活路のドロー減らすってやってたよね? やってた 警告のコストでライフ減らして活路のドロー枚数を抑えにいった 活路の存在に気づいてからはマクロ以外でも積極的に警告撃ってライフ減らしにかかってて凄いぞ
209 22/03/04(金)17:22:23 No.903213634
>あんまりヘンテコなカードだとMDにも入らない >天変地異がねぇ! これのためにプログラムするのが面倒臭いんだろうなと察する まあ昔のゲームで収録された例はあるし期待をかけておく
210 22/03/04(金)17:22:28 No.903213653
>コストでドラゴン3枚落とす馬鹿はうららより前だったっけ 大分前
211 22/03/04(金)17:23:20 No.903213825
コストで墓地から落とすのをうららが止められないのは効果とコストが違うってことの分かりやすい証明でもあるな
212 22/03/04(金)17:23:55 No.903213946
>>あってるか分からんけどジャイアントハンドとかが近いんじゃない? >あー本当だ凄い!ありがと! >でも書き方的に相手ターンでも~って要らなさそうなのになんでついてるんだろ 実際再録では削られた 昔は「誘発」か「誘発即時」かを見分けるキーワードみたいなとこあったからな「相手ターンでも~」は
213 22/03/04(金)17:23:58 No.903213951
アナコンダで真紅眼融合とかデステニーフュージョン使うとうらら打てねぇのが理不尽に感じた デッキから送ってますやん!
214 22/03/04(金)17:24:39 No.903214103
なぁ 原始太陽ヘリオスっておっぱい大きいよな…
215 22/03/04(金)17:24:40 No.903214105
>アナコンダで真紅眼融合とかデステニーフュージョン使うとうらら打てねぇのが理不尽に感じた >デッキから送ってますやん! だってアナコンダくんは効果コピーするだけなんだもん!
216 22/03/04(金)17:25:10 No.903214216
というかマクロコスモスって永続罠だから普通にサイクロンで良くない? え、ヘリオスを止められない?どうせ入れてねぇよ(暴言)
217 22/03/04(金)17:25:12 No.903214221
そう思うと大分珍しい挙動してんだなジャイアントハンド
218 22/03/04(金)17:25:16 No.903214234
ケルビーニの馬鹿はうららより後だったな
219 22/03/04(金)17:26:12 No.903214448
>というかマクロコスモスって永続罠だから普通にサイクロンで良くない? >え、ヘリオスを止められない?どうせ入れてねぇよ(暴言) フィールドに残った状態でないと発動時の効果処理も行われないからヘリオス出ないよ
220 22/03/04(金)17:26:22 No.903214486
>というかマクロコスモスって永続罠だから普通にサイクロンで良くない? >え、ヘリオスを止められない?どうせ入れてねぇよ(暴言) ヘリオスが入ってたとしても発動にチェーンしてのサイクロンなら止まるよ
221 22/03/04(金)17:27:22 No.903214732
いつもサイクロンを握れりゃ苦労しねえ!
222 22/03/04(金)17:27:51 No.903214857
うららって選択式の効果で他の択にデッキ触る効果ある場合ってどうなるの 例えばデュガレスの倍化選んだ場合でも無効にしてくる?
223 22/03/04(金)17:28:55 No.903215088
>なぁ >原始太陽ヘリオスっておっぱい大きいよな… ヘリオスデュオメギストスはもっと大きいぞ
224 22/03/04(金)17:28:56 No.903215094
>うららって選択式の効果で他の択にデッキ触る効果ある場合ってどうなるの >例えばデュガレスの倍化選んだ場合でも無効にしてくる? 選択式は先に選択しないっけ
225 22/03/04(金)17:29:08 No.903215133
>なぁ >原始太陽ヘリオスっておっぱい大きいよな… 渋にエロ絵があったけれど欠片も抜けなかった
226 22/03/04(金)17:29:21 No.903215176
>もう面倒だから俺の代わりにAIが戦うようにしてくれない? >多分そっちのが勝率いいし リンクスのオート君見るにカモにされるだけかと
227 22/03/04(金)17:29:31 No.903215216
バカ発見ボタン
228 22/03/04(金)17:29:44 No.903215259
つ>もう面倒だから俺の代わりにAIが戦うようにしてくれない? >多分そっちのが勝率いいし やはりゼノンザードかいつ再開する?私も同行する
229 22/03/04(金)17:30:08 No.903215358
まあマドルチェだったら場合によってはやる価値あったりするんだけどなスレ画も
230 22/03/04(金)17:30:17 No.903215386
>うららって選択式の効果で他の択にデッキ触る効果ある場合ってどうなるの >例えばデュガレスの倍化選んだ場合でも無効にしてくる? テキストの書き方による クロシープみたいな書き方だと儀式以外の効果使っても止められるけど 三戦の才みたいな書き方ならドロー選ばないと止められない デュガレスは後者だからドロー選んだ時しかうらら撃てないね