キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/04(金)16:28:37 No.903201717
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/04(金)16:28:56 No.903201800
にも…?
2 22/03/04(金)16:29:05 No.903201835
何故流行らないのかわからない奴
3 22/03/04(金)16:29:50 No.903201989
ジョジョに擦り寄るな
4 22/03/04(金)16:32:44 No.903202603
>何故流行らないのかわからない奴 人気無いし不細工だし面白くないし弱いし無能だしで流行る理由がひとつもないんだよコイツには
5 22/03/04(金)16:34:00 No.903202881
強さは結構あるだろ!
6 22/03/04(金)16:38:21 No.903203852
判事の次くらいには定着した脇役
7 22/03/04(金)16:38:47 No.903203951
クソ強い分類に入るよね
8 22/03/04(金)16:39:24 No.903204082
>>何故流行らないのかわからない奴 >人気無いし不細工だし面白くないし弱いし無能だしで流行る理由がひとつもないんだよコイツには お前読んだ事ないだろ
9 22/03/04(金)16:39:47 No.903204193
めちゃ強いしめちゃ有能じゃない!?
10 22/03/04(金)16:41:01 No.903204471
ルーシーに能力逆手に取られて大統領夫人殺しちゃう警護は有能か?
11 22/03/04(金)16:47:27 No.903205911
ジャイロジョニィとは一切絡まなかった世界だしな
12 22/03/04(金)16:47:46 No.903205986
あの時代に黒人が大統領夫人の警護やってるというだけで確実に有能な世界だ
13 22/03/04(金)16:48:27 No.903206151
大統領夫人殺しちゃったのはルーシーが上手だっただけでマイクOに非があるかといえば微妙だと思う
14 22/03/04(金)16:49:41 No.903206421
相手が悪かっただけだよね でも夫人誤殺は…
15 22/03/04(金)16:52:36 No.903207068
インチキ性能の肉スプレーだったから倒せたものの ジャイロとジョニイが対峙してたら勝ち目なかったやつ
16 22/03/04(金)16:52:42 No.903207097
設定上は凄い有能だけどやらかしはした
17 22/03/04(金)16:53:03 No.903207170
ブラックモアと大統領夫人と大統領とDio殺せる奴だもんルーシー マイクOじゃ無理だよ
18 22/03/04(金)16:53:10 No.903207198
人気ないブサイクも否定して欲しい世界だ…
19 22/03/04(金)16:53:55 No.903207364
コマによっては結構イケメン
20 22/03/04(金)16:54:19 No.903207462
クソ強かったけど思ったより早く死んだ クソ強かったから早く死んだのか
21 22/03/04(金)16:54:48 No.903207564
Dioに世界言わせたのが一番の功績
22 22/03/04(金)16:55:51 No.903207784
スティールボールランに出てくるけどスティールボールランには出てないやつ
23 22/03/04(金)16:56:30 No.903207948
まあ不細工ではないと思う
24 22/03/04(金)16:57:59 No.903208303
世界の語尾がなかったら印象かなり薄れるからわざわざ語尾付けた荒木のセンスは正しかった ぴょんとかゴワスでもよかったのかもしれんが
25 22/03/04(金)17:01:02 No.903208975
神々の山嶺に出てるようで出てないやつ
26 22/03/04(金)17:04:54 No.903209825
SBRのブサイクってポークパイハット小僧ぐらいじゃないか
27 22/03/04(金)17:07:21 No.903210378
兄貴ブンブーンとかブサイクじゃね
28 22/03/04(金)17:08:15 No.903210578
>にも…? ジョジョリオンにもサッカーボール使いとして出てきてるだろ
29 22/03/04(金)17:08:38 No.903210671
でも断る爺の息子もヤバいくらいブサイクだった
30 22/03/04(金)17:09:55 No.903210952
やらかしたけどクソ強いだろコイツは バルーンアートに探知機能あるのクソゲーすぎない?
31 22/03/04(金)17:11:21 No.903211237
自動操作型かつ群体ってだけで他の部でも役割ありそう
32 22/03/04(金)17:11:24 No.903211254
死に方がグロすぎる世界だ
33 22/03/04(金)17:11:41 No.903211317
>やらかしたけどクソ強いだろコイツは >バルーンアートに探知機能あるのクソゲーすぎない? 作れるバルーンアート増やせばそれだけ能力拡張出来そうなのやばいんだよなこいつ…
34 22/03/04(金)17:11:57 No.903211382
>ブラックモアと大統領夫人と大統領とDio殺せる奴だもんルーシー >マイクOじゃ無理だよ dio殺すとこいいよね…
35 22/03/04(金)17:13:59 No.903211846
風船が爆発したの遠隔でわかるのが地味にヤバい 警備用に都合が良すぎる
36 22/03/04(金)17:23:08 No.903213775
肉スプレーがインチキすぎる世界だ
37 22/03/04(金)17:24:14 No.903214016
「流行りたがってるキャラっていうネタで定着する」という 流行からは遠ざかったかもしれないけどその分安定はするという皮肉な世界だ
38 22/03/04(金)17:24:19 No.903214027
fu858031.jpg
39 22/03/04(金)17:26:41 No.903214552
>人気無いし不細工だし面白くないし 正論の世界だ >弱いし無能だしで流行る理由がひとつもないんだよコイツには それは違う世界だ
40 22/03/04(金)17:27:22 No.903214733
なんかSBRの敵はこんなんどうやって勝つんだよって状況からなんで勝ったの…?ってなるのが多い特にジャイロ
41 22/03/04(金)17:27:55 No.903214870
>fu858031.jpg あれ?カッコ良くない?
42 22/03/04(金)17:29:31 No.903215214
一度にいろんなものを爆弾にできるオエコモバとか強いな…って思う
43 22/03/04(金)17:29:33 No.903215226
世界を兼ねるってどう使えばいいのかわからないのさ世界をな
44 22/03/04(金)17:29:55 No.903215303
妹の夫吉良の同僚判事に続く流行を期待されたけど流行らず終いだった そろそろ次のジョジョキャラを流行らせてもいい頃
45 22/03/04(金)17:30:36 No.903215457
判事は流行ってるって扱いでいいのか…?
46 22/03/04(金)17:31:28 No.903215632
>そろそろ次のジョジョキャラを流行らせてもいい頃 8部だとアーバンゲリラあたりが流行りそうなポテンシャル感じる
47 22/03/04(金)17:31:35 No.903215663
判事はもう定着してしまった ネタというよりライフサイクルとしての定着
48 22/03/04(金)17:31:41 No.903215693
>妹の夫吉良の同僚判事に続く流行を期待されたけど流行らず終いだった >そろそろ次のジョジョキャラを流行らせてもいい頃 ジョジョリオンのアタシに轢き殺させる気おばさんもそれなりに流行ったし…
49 22/03/04(金)17:34:09 No.903216271
>8部だとアーバンゲリラあたりが流行りそうなポテンシャル感じる あいつは普通に主人公とガチバトルしてる強敵だからもうちょっと微妙な奴の方がいいと思う
50 22/03/04(金)17:34:13 No.903216289
なんかもうジョジョに居た様な気がしてきた
51 22/03/04(金)17:35:35 No.903216588
大統領側近で出てくるしホットパンツ追い詰めるし大統領夫人やっちゃうしで印象深い方の敵だよね
52 22/03/04(金)17:36:16 No.903216750
シャッター強すぎる…
53 22/03/04(金)17:36:36 No.903216826
>なんかもうジョジョに居た様な気がしてきた スタンドとか使いそう
54 22/03/04(金)17:37:08 No.903216957
ブラックモアの方が流行れ
55 22/03/04(金)17:37:34 No.903217072
なまじ名前とスタンドを持ってるせいでセリフ1つコマ1つで流行ってる奴らに比べて逆に印象が薄い世界だ
56 22/03/04(金)17:37:58 No.903217164
エイジャックス兄弟が流行ってないんだから無理だろ エグい能力ばっか持ってる石人間の中でなんであいつらだけあんなに弱いんだよ
57 22/03/04(金)17:38:41 No.903217319
>ブラックモアの方が流行れ 強すぎて強い印象しかないからネタにしづらい
58 22/03/04(金)17:39:25 No.903217475
>エグい能力ばっか持ってる石人間の中でなんであいつらだけあんなに弱いんだよ キャラもめちゃ弱くてどういう性格なのか全然分からない…
59 22/03/04(金)17:39:52 No.903217577
妹の夫とか吉良の同僚とか判事と違ってスレ画はメインの敵役だったのに 変な語尾だけでこの扱いはおかしくない?
60 22/03/04(金)17:40:06 No.903217638
色々となかったことにされがちなサウンドマン
61 22/03/04(金)17:41:02 No.903217853
>色々となかったことにされがちなサウンドマン 最後まで出てくると思ったのに途中離脱するから色々と混乱したよ
62 22/03/04(金)17:41:02 No.903217854
>>ブラックモアの方が流行れ >強すぎて強い印象しかないからネタにしづらい すいませェん…
63 22/03/04(金)17:42:08 No.903218134
エンヤ婆の言うやれると思うことでやれてる能力だよねコイツ 拡張性高すぎる
64 22/03/04(金)17:43:52 No.903218593
負け方が理不尽な世界だ
65 22/03/04(金)17:45:13 No.903218946
こいつだって覚悟は相当決まってたはずなのに
66 22/03/04(金)17:46:11 No.903219219
ネタ抜きにするとよくHP勝てたなってなるくらい強いキャラだと思う世界だ
67 22/03/04(金)17:46:18 No.903219244
あの時代のアメリカで大統領の護衛艦になれる黒人っていうとなかなか背景が面白いキャラだと思うんだよね 能力も拡張性と攻撃力も防御力も高いし攻略できる中距離戦で対応できるやつは限られると思う
68 22/03/04(金)17:47:01 No.903219455
理不尽な負け方しないと処理できないくらいには強スタンドだった世界だ
69 22/03/04(金)17:47:58 No.903219686
オエコモバといい戦闘向きがやたら強いやつ多い
70 22/03/04(金)17:48:58 No.903219940
スタンドは強いけどキャラがキモすぎる世界だ
71 22/03/04(金)17:49:21 No.903220052
コミックスだと確か妹の夫と同じ巻で出てくるから困惑する