虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/04(金)16:09:45 ストラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/04(金)16:09:45 No.903197906

ストライクイーグルが好き やったるでー!って感じの武装満載感が

1 22/03/04(金)16:10:13 No.903198009

増設タンクいいよね

2 22/03/04(金)16:12:22 No.903198438

日本のネット界隈だと運用国への憎しみに溢れる人に不当な評価されていっぱい悲しい

3 22/03/04(金)16:12:32 No.903198474

B29並の積載量

4 22/03/04(金)16:14:03 No.903198799

引退決まった?

5 22/03/04(金)16:14:15 No.903198838

単純に如何にもな戦闘機って感じでカッコいいよね

6 22/03/04(金)16:14:49 No.903198960

>日本のネット界隈だと運用国への憎しみに溢れる人に不当な評価されていっぱい悲しい 大概F2の当て馬にされる

7 22/03/04(金)16:15:34 No.903199120

F-Xなんか拗れ切った結果こいつになると思ってたのに…!

8 22/03/04(金)16:16:18 No.903199255

>引退決まった? あと2~30年は使うっしょ

9 22/03/04(金)16:17:06 No.903199421

>F-Xなんか拗れ切った結果こいつになると思ってたのに…! おれスパホだと思ってた

10 22/03/04(金)16:17:19 No.903199460

>あと2~30年は使うっしょ F-35がメインになってもその先が導入始まらない限り残るよね

11 22/03/04(金)16:18:11 No.903199633

発展形ができたんだっけ

12 22/03/04(金)16:18:31 No.903199688

これ引退させる程新鋭機ジャンジャン作るのはステイツでも無理だわな

13 22/03/04(金)16:19:09 No.903199813

日本もこれとF-15CXで良かったのでは?

14 22/03/04(金)16:19:41 No.903199909

>F-Xなんか拗れ切った結果こいつになると思ってたのに…! ラ国とかじゃないまさかのほぼ完全独自設計の国産機になるとは微塵も思わなかった…

15 22/03/04(金)16:20:18 No.903200020

>これ引退させる程新鋭機ジャンジャン作るのはステイツでも無理だわな そうなってる時は東側と殴り合い寸前だな…

16 22/03/04(金)16:20:31 No.903200052

>発展形ができたんだっけ F15EX!

17 22/03/04(金)16:20:36 No.903200069

ストライクイーグルっていう名前がもうかっこいいよね

18 22/03/04(金)16:20:46 No.903200097

>>F-Xなんか拗れ切った結果こいつになると思ってたのに…! >ラ国とかじゃないまさかのほぼ完全独自設計の国産機になるとは微塵も思わなかった… いやそっちじゃなくて

19 22/03/04(金)16:21:09 No.903200167

>ストライクイーグルっていう名前がもうかっこいいよね 時計の名前思い出すかジャジャ馬グルーミン思い出すか…

20 22/03/04(金)16:23:22 No.903200583

>航空自衛隊のF-15Jは、制空戦闘機型のF-15Cをベースに開発されていますが、2022年から開始される予定の能力向上改修で、「JASSM-ER」のような長射程の対地/対艦ミサイルなども運用できる多用途戦闘機「ジャパニーズ・スーパー・インターセプター」(F-15JSI)へと生まれ変わる予定です。

21 22/03/04(金)16:24:32 No.903200824

>>航空自衛隊のF-15Jは、制空戦闘機型のF-15Cをベースに開発されていますが、2022年から開始される予定の能力向上改修で、「JASSM-ER」のような長射程の対地/対艦ミサイルなども運用できる多用途戦闘機「ジャパニーズ・スーパー・インターセプター」(F-15JSI)へと生まれ変わる予定です。 あまりに名前がダサい

22 22/03/04(金)16:24:56 No.903200895

>>ストライクイーグルっていう名前がもうかっこいいよね >時計の名前思い出すかジャジャ馬グルーミン思い出すか… ピーナッツ!

23 22/03/04(金)16:25:58 No.903201121

ここまだ積めるよね?積んでって感じのロードアウトいいよね…

24 22/03/04(金)16:27:09 No.903201385

愛称イーグルⅡなのか https://youtu.be/xhebtnkj84g

25 22/03/04(金)16:27:24 No.903201445

JSIに改修すんの98機中68機だってさ 日本のイーグルどんどん仕様の細分化が進むな

26 22/03/04(金)16:28:26 No.903201682

ダークグレーの機体に白いミサイルとオリーブ色の爆弾にHUDのグリーンと隙のない配色

27 22/03/04(金)16:29:44 No.903201959

>>航空自衛隊のF-15Jは、制空戦闘機型のF-15Cをベースに開発されていますが、2022年から開始される予定の能力向上改修で、「JASSM-ER」のような長射程の対地/対艦ミサイルなども運用できる多用途戦闘機「ジャパニーズ・スーパー・インターセプター」(F-15JSI)へと生まれ変わる予定です。 基本的に改修で能力をF15CXに近づける形になるそうだ

28 22/03/04(金)16:29:48 No.903201979

>ここまだ積めるよね?積んでって感じのロードアウトいいよね… そういや限界まで搭載するのに使うマルチプル使ってるのみかけないな

29 22/03/04(金)16:30:41 No.903202178

スレ画は日本に導入した場合戦闘爆撃機の「爆撃機」部分に噛み付かれて反対運動がかなり面倒な事になりそう

30 22/03/04(金)16:32:49 No.903202622

>スレ画は日本に導入した場合戦闘爆撃機の「爆撃機」部分に噛み付かれて反対運動がかなり面倒な事になりそう F2と同じ支援戦闘機呼びでいいだろ

31 22/03/04(金)16:33:08 No.903202679

>スレ画は日本に導入した場合戦闘爆撃機の「爆撃機」部分に噛み付かれて反対運動がかなり面倒な事になりそう 爆弾の運用は禁止されてないから大丈夫だろう 文句言う人は何からでも文句言うし

32 22/03/04(金)16:33:11 No.903202687

JSIはフライバイワイヤに出来んかったり主翼強度の問題でミサイル搭載量増やせなかったり基本的にEXに劣ると思われるってさ

33 22/03/04(金)16:34:03 No.903202898

>JSIはフライバイワイヤに出来んかったり主翼強度の問題でミサイル搭載量増やせなかったり基本的にEXに劣ると思われるってさ そりゃまあ素体は昭和生まれだもんなあ

34 22/03/04(金)16:34:51 No.903203082

F-15Eは戦闘爆撃機として充分過ぎる実績があるから誤魔化すのは苦しいぞ あと支援戦闘機呼びは廃止されてる

35 22/03/04(金)16:35:01 No.903203114

やっぱでかいぶんプラットフォームとして優秀なんですか

36 22/03/04(金)16:35:45 No.903203281

>F-15Eは戦闘爆撃機として充分過ぎる実績があるから誤魔化すのは苦しいぞ >あと支援戦闘機呼びは廃止されてる F/Aじゃないし…

37 22/03/04(金)16:36:39 No.903203477

まあF15系ばかりになるのも問題あるしね

38 22/03/04(金)16:37:03 No.903203565

今後将来的にミサイルキャリアに転用するにしてもペイロード大きいE型派生の方がC型派生より適してるよなー

39 22/03/04(金)16:39:11 No.903204039

MTD!

40 22/03/04(金)16:39:52 No.903204210

>文句言う人は何からでも文句言うし これに尽き申す…

41 22/03/04(金)16:41:07 No.903204495

>やっぱでかいぶんプラットフォームとして優秀なんですか デカいだけじゃない 頑丈なんだ 同じF-15でもAB・CDまでとは形は似てても骨格が別物なのでいっぱい積める

42 22/03/04(金)16:41:13 No.903204515

文句無しにカッコいいけど10年後を見据えるには時代遅れな性能だったからF-35にして正解

43 22/03/04(金)16:41:14 No.903204522

F-22も改修して

44 22/03/04(金)16:42:25 No.903204801

>F-22も改修して FB-22は残念でしたね

45 22/03/04(金)16:43:36 No.903205079

ジャパニーズスーパーインターセプターって 要撃に対地対艦ミサイル要りますか???

46 22/03/04(金)16:43:39 No.903205093

エースコンバットだと攻撃機寄りの性能にさせられてて サブウェポンに空対地攻撃が充実した代わりに F-15CやJより戦闘性能はなぜか下げられてる

47 22/03/04(金)16:44:07 No.903205185

>文句無しにカッコいいけど10年後を見据えるには時代遅れな性能だったからF-35にして正解 ステルスがあれば良かった

48 22/03/04(金)16:44:37 No.903205306

>文句無しにカッコいいけど10年後を見据えるには時代遅れな性能だったからF-35にして正解 F-35はミサイルの数が少なすぎる

49 22/03/04(金)16:45:50 No.903205563

>要撃に対地対艦ミサイル要りますか??? いろいろ出来た方が便利でしょ

50 22/03/04(金)16:45:56 No.903205579

>ジャパニーズスーパーインターセプターって >要撃に対地対艦ミサイル要りますか??? マルチロールファイターですが? 今時の戦闘機なら当然のたしなみでしょう?

51 22/03/04(金)16:45:56 No.903205581

>>文句無しにカッコいいけど10年後を見据えるには時代遅れな性能だったからF-35にして正解 >F-35はミサイルの数が少なすぎる 機外搭載すれば十分積める

52 22/03/04(金)16:45:57 No.903205585

>エースコンバットだと攻撃機寄りの性能にさせられてて >サブウェポンに空対地攻撃が充実した代わりに >F-15CやJより戦闘性能はなぜか下げられてる 7だと数値上だけそうで旋回性能が圧倒的にEの方が上なたぶんバグ状態だった

53 22/03/04(金)16:46:12 No.903205631

>エースコンバットだと攻撃機寄りの性能にさせられてて >サブウェポンに空対地攻撃が充実した代わりに >F-15CやJより戦闘性能はなぜか下げられてる まあ7なら雑にSFFSばら撒けば何とかなる!

54 22/03/04(金)16:46:24 No.903205673

16や18だって変わり続けてるけどパッとしてないイメージ

55 22/03/04(金)16:46:30 No.903205696

>>ジャパニーズスーパーインターセプターって >>要撃に対地対艦ミサイル要りますか??? >マルチロールファイターですが? >今時の戦闘機なら当然のたしなみでしょう? ジャパニーズスーパーマルチロールじゃん!!!!

56 22/03/04(金)16:46:30 No.903205698

>エースコンバットだと攻撃機寄りの性能にさせられてて >サブウェポンに空対地攻撃が充実した代わりに >F-15CやJより戦闘性能はなぜか下げられてる 6は主役機だったぜ

57 22/03/04(金)16:46:30 No.903205699

>エースコンバットだと攻撃機寄りの性能にさせられてて >サブウェポンに空対地攻撃が充実した代わりに >F-15CやJより戦闘性能はなぜか下げられてる リアルを突き詰めるともう全部マルチでいいんじゃないかなってなるし…

58 22/03/04(金)16:46:40 No.903205730

>>文句言う人は何からでも文句言うし >これに尽き申す… 輸送機ですらあんだけ騒いだからな

59 22/03/04(金)16:46:47 No.903205753

>>F-35はミサイルの数が少なすぎる >機外搭載すれば十分積める ミサイル機外マシマシ搭載したのをビーストモードって言うの好き

60 22/03/04(金)16:46:57 No.903205789

F-22は古いゲームでF/A-22呼びされてるのがかわいそうになってくる

61 22/03/04(金)16:47:08 No.903205831

エスコン世界ぐらいミサイル積めねえかな…

62 22/03/04(金)16:47:42 No.903205969

>エスコン世界ぐらいミサイル積めねえかな… 破産するわ!!!!

63 22/03/04(金)16:47:45 No.903205982

>ジャパニーズスーパーインターセプターって >要撃に対地対艦ミサイル要りますか??? 敵機だけじゃなくて敵艦もインターセプトしますぞー!

64 22/03/04(金)16:47:52 No.903206012

>エスコン世界ぐらいミサイル積めねえかな… 再現するには無からミサイル生成出来ないと…

65 22/03/04(金)16:48:18 No.903206117

>リアルを突き詰めるともう全部マルチでいいんじゃないかなってなるし… S/MTDとかACTIVEが超強いのは別にいいんだが ストライクイーグルが弱いのはなんかね…

66 22/03/04(金)16:48:30 No.903206159

>要撃に対地対艦ミサイル要りますか??? ほらなんかスクランブルして対艦ミサイルぶっ放して帰ってくる仕事があるかもしれないじゃん

67 22/03/04(金)16:48:47 No.903206213

EXは22発だから割とゲームじみてる

68 22/03/04(金)16:49:12 No.903206319

正直エースコンバットキッズには衝撃だったよリアルの戦闘機の事調べた時 8発!?8発しかミサイル詰めないの!?って なんなら8発は多い方だった

69 22/03/04(金)16:49:21 No.903206352

火薬がめちゃくちゃ進化したら全長5センチくらいのミサイルを無数に積める日が来るかもしれない

70 22/03/04(金)16:49:29 No.903206387

>>>文句無しにカッコいいけど10年後を見据えるには時代遅れな性能だったからF-35にして正解 >>F-35はミサイルの数が少なすぎる >機外搭載すれば十分積める フル装備だとヤケクソよね fu857913.jpg そもそもF35が内蔵できるミサイルで足りない状況なんて劣勢すぎる

71 22/03/04(金)16:49:52 No.903206464

ボーイングがやっぱ値上げするとかなんとかって揉めてた記憶あるけど解消したのか

72 22/03/04(金)16:50:09 No.903206516

>正直エースコンバットキッズには衝撃だったよリアルの戦闘機の事調べた時 >8発!?8発しかミサイル詰めないの!?って >なんなら8発は多い方だった 一機100億円の飛行機を8発撃ち落とせる可能性ある時点で頭おかしいというか 100発も積んで何する気だって話だからな…

73 22/03/04(金)16:50:25 No.903206584

>火薬がめちゃくちゃ進化したら全長5センチくらいのミサイルを無数に積める日が来るかもしれない そういうの知ってるマイティマウスって言うんでしょう

74 22/03/04(金)16:50:42 No.903206649

>火薬がめちゃくちゃ進化したら全長5センチくらいのミサイルを無数に積める日が来るかもしれない マークロスマークロス

75 22/03/04(金)16:51:04 No.903206735

ハードポイントいっぱいのハイドラランチャー

76 22/03/04(金)16:51:19 No.903206802

ステルス捨てたフル装備を敵意剥き出しになるからビーストモードて名付けたセンスいいよね

77 22/03/04(金)16:51:30 No.903206841

なんも知らずにエナジーエアフォースでF-22とかF-35の機外ステーションにミサイル満載してステルス性殺してたわ俺

78 22/03/04(金)16:51:40 No.903206872

メビウス1とかがめちゃくちゃな戦闘力持ってるのはミサイル大量に積んでるからっていうのもあるからな…

79 22/03/04(金)16:52:14 No.903206989

F35にステルス性捨てさせる状況たぶん日本にそんな余裕はねぇと思う

80 22/03/04(金)16:52:37 No.903207075

言われてみればロケットポッドに入るミサイル作らないよね

81 22/03/04(金)16:52:43 No.903207099

機銃って2秒で撃ち終わるの!?

82 22/03/04(金)16:53:12 No.903207202

>F35にステルス性捨てさせる状況たぶん日本にそんな余裕はねぇと思う ステルス機能なくしてまで1機に無理矢理6発積ませるくらいなら ステルス機能のある2機出撃させれば ええ!

83 22/03/04(金)16:53:20 No.903207233

マクロスしたかったらまず観察軍の軍艦が空から落ちてこない限りな

84 22/03/04(金)16:53:37 No.903207292

ライトニングがステルス捨てたら劣化画像になるだけなんよ

85 22/03/04(金)16:54:19 No.903207460

上面にseaRAM積んだ輸送機

86 22/03/04(金)16:54:54 No.903207581

>>航空自衛隊のF-15Jは、制空戦闘機型のF-15Cをベースに開発されていますが、2022年から開始される予定の能力向上改修で、「JASSM-ER」のような長射程の対地/対艦ミサイルなども運用できる多用途戦闘機「ジャパニーズ・スーパー・インターセプター」(F-15JSI)へと生まれ変わる予定です。 ジャパニーズいらねえんじゃねえの!?

87 22/03/04(金)16:55:33 No.903207729

>ジャパニーズいらねえんじゃねえの!? 対艦能力の高さがジャパニーズ!

88 22/03/04(金)16:55:41 No.903207753

限定版っぽくていいんだろう多分

89 22/03/04(金)16:55:47 No.903207775

どこの国の仕様か分かるように書いてるんだからいる いらないのはスーパーだ

90 22/03/04(金)16:56:16 No.903207899

>>エスコン世界ぐらいミサイル積めねえかな… >再現するには無からミサイル生成出来ないと… ロケット弾ポットに詰めるミサイルあったよね 射程距離も威力も低そうだけどエスコン世界のミサイルも射程も威力も低めだからあれで再現できない?

91 22/03/04(金)16:56:31 No.903207953

JSIって名前は日本の事情を汲んで付けてくれたと思う

92 22/03/04(金)16:56:36 No.903207980

基本的にジャパンとかジャパニーズって時点で個人的に響きをダサく感じてしまう ニッポニーズにしよう

93 22/03/04(金)16:56:42 No.903208006

JSならありがたいやろがい

94 22/03/04(金)16:57:01 No.903208087

ロボアニメでたまにあるマイクロミサイルってあれマイクロって言うだけあってすげー小さいよな

95 22/03/04(金)16:57:15 No.903208136

>いらないのはスーパーだ スーパー付いてないホーネットは全然違うだろ! だから必要

96 22/03/04(金)16:57:28 No.903208187

>ロケット弾ポットに詰めるミサイルあったよね >射程距離も威力も低そうだけどエスコン世界のミサイルも射程も威力も低めだからあれで再現できない? 誘導ロケット弾なら現実にもエスコンにもある

97 22/03/04(金)16:57:34 No.903208213

>基本的にジャパンとかジャパニーズって時点で個人的に響きをダサく感じてしまう >ニッポニーズにしよう サムライインターセプター!

98 22/03/04(金)16:57:49 No.903208263

サムライとかニンジャとか言われるよりはいいし ニンジャは自前のがあったな…

99 22/03/04(金)16:57:58 No.903208299

>誘導ロケット弾なら現実にもエスコンにもある ミサイルの事だな

100 22/03/04(金)16:58:33 No.903208418

ローニンとかカネダとかつけとけばいいだろう

101 22/03/04(金)16:58:35 No.903208433

ショーグンやダイミョウでもいいぞ!

102 22/03/04(金)16:58:45 No.903208465

日本に複座型の戦闘機が無くなりそうなんだけどどうするの

103 22/03/04(金)16:59:24 No.903208609

日本神話から名前取ろう

104 22/03/04(金)16:59:29 No.903208619

>機銃って2秒で撃ち終わるの!? 発射レート次第だけど まぁそんなにいっぱい持ってても仕方ないし 実際使う時でも指切りで掃射なんてまずしないよ

105 22/03/04(金)16:59:31 No.903208628

タケダキバウォーリアーインターセプター!

106 22/03/04(金)16:59:54 No.903208712

>日本に複座型の戦闘機が無くなりそうなんだけどどうするの DJのJMSIP30機はJSIに適さないって改修しないんだよね どうすんだと

107 22/03/04(金)16:59:56 No.903208720

そもそも日本で複座の戦闘機使ってたのファントムぐらいじゃ

108 22/03/04(金)17:00:11 No.903208794

ミサイルの名前にはシュリケンを使って欲しい

109 22/03/04(金)17:00:21 No.903208827

>そもそも日本で複座の戦闘機使ってたのファントムぐらいじゃ DJ型とかあるんすよ

110 22/03/04(金)17:00:23 No.903208832

Fox松!Fox松!

111 22/03/04(金)17:00:27 No.903208850

F-16の方が強いと言われても信じられない絶対F-15の方が強そう

112 22/03/04(金)17:00:53 No.903208942

>そもそも日本で複座の戦闘機使ってたのファントムぐらいじゃ F-15にもF-2にも複座型はあったぞ

113 <a href="mailto:ジョン・ボイド">22/03/04(金)17:01:11</a> [ジョン・ボイド] No.903209003

>F-16の方が強いと言われても信じられない絶対F-15の方が強そう エネルギー空戦理論の講義を始めるぞい

114 22/03/04(金)17:01:37 No.903209096

>>航空自衛隊のF-15Jは、制空戦闘機型のF-15Cをベースに開発されていますが、2022年から開始される予定の能力向上改修で、「JASSM-ER」のような長射程の対地/対艦ミサイルなども運用できる多用途戦闘機「ジャパニーズ・スーパー・インターセプター」(F-15JSI)へと生まれ変わる予定です。 これ予算超過でおじゃんじゃないの

115 22/03/04(金)17:01:45 No.903209132

機器が進歩したとはいえ一人は忙しそう

116 22/03/04(金)17:01:45 No.903209137

複座用意しろって言われても人件費がな

117 22/03/04(金)17:02:21 No.903209268

>複座用意しろって言われても人件費がな 違う違う 複座型は既にあるんだけど改修の対象から外れたの

118 22/03/04(金)17:03:13 No.903209476

単座戦闘機の複座型って訓練用でしょ?

119 22/03/04(金)17:03:26 No.903209508

単座が基本の戦闘機の複座型は主に訓練用途で F-35は高度なシミュレーターでそれを代用可能だということらしい

120 22/03/04(金)17:04:12 No.903209660

>Fox松!Fox松! Fox松竹梅は味があっていいと思う

121 22/03/04(金)17:04:24 No.903209718

>機器が進歩したとはいえ一人は忙しそう 背中が寂しいから戻ってきそうだな神さん

122 22/03/04(金)17:04:42 No.903209780

翼がもげても飛べるらしいな

123 22/03/04(金)17:05:13 No.903209898

>単座戦闘機の複座型って訓練用でしょ? だからJSI用の訓練機がないって話でしょ 今まではDJ型もMSIP仕様までは改修してたけど

124 22/03/04(金)17:07:22 No.903210382

ガンダム感覚で見てると現実はあまりにも…あまりにも新規機体がなさすぎる!

125 22/03/04(金)17:09:08 No.903210790

>ガンダム感覚で見てると現実はあまりにも…あまりにも新規機体がなさすぎる! ロシアの経済低迷でSu57の量産は進まなさそうだし新進気鋭のチェックメイトくんもとりあえずお蔵入りしそうだ

126 22/03/04(金)17:09:39 No.903210905

なによりも経済というのが難敵であった

127 22/03/04(金)17:10:22 No.903211047

>ガンダム感覚で見てると現実はあまりにも…あまりにも新規機体がなさすぎる! ジェガンくらいの感じじゃない?

128 22/03/04(金)17:10:46 No.903211124

サイレントイーグルは残念でした…

129 22/03/04(金)17:11:56 No.903211372

インドと中国が新型機を世に送り出すと信じて…!

130 22/03/04(金)17:11:57 No.903211380

そうはいうがガンダムの世界で主な発注者は世界政府だぞ 金の度合いが違う

131 22/03/04(金)17:12:20 No.903211479

そろそろJ型に推力偏向ノズルでも付けようぜ

132 22/03/04(金)17:12:32 No.903211521

>ガンダム感覚で見てると現実はあまりにも…あまりにも新規機体がなさすぎる! 現実でも79年くらい迄は新規しまくってたんだ…

133 22/03/04(金)17:12:51 No.903211576

>>ガンダム感覚で見てると現実はあまりにも…あまりにも新規機体がなさすぎる! >ジェガンくらいの感じじゃない? 定期的に改修期と魔改造とワンオフが出てくるだけで ガンダム世界も量産機は割と10年ぐらい使うよね

134 22/03/04(金)17:12:56 No.903211597

>インドと中国が新型機を世に送り出すと信じて…! 中国はできそうだけどインドかあ…

135 22/03/04(金)17:13:42 No.903211781

>インドがまた新しい国の戦闘機を買うと信じて…!

136 22/03/04(金)17:14:11 No.903211893

>ガンダム世界も量産機は割と10年ぐらい使うよね B-52「10年!?」

137 22/03/04(金)17:14:29 No.903211952

ジェット戦闘機黎明期のバカスカ出てくる新型いいよね

138 22/03/04(金)17:14:45 No.903211991

>>ガンダム感覚で見てると現実はあまりにも…あまりにも新規機体がなさすぎる! >ロシアの経済低迷でSu57の量産は進まなさそうだし新進気鋭のチェックメイトくんもとりあえずお蔵入りしそうだ 設計だけ他所に売りかねないけど流石にもう買う奴も居ないだろうな…

139 22/03/04(金)17:15:00 No.903212046

日韓英仏って西側諸国が新型機の独自開発やってるから一昔前よりは色々出るんじゃねぇかな

140 22/03/04(金)17:15:05 No.903212063

日本が今作ってるのはステルスで双発でレーザーも載せるんだっけ?

141 22/03/04(金)17:15:07 No.903212075

>>インドがまた新しい国の戦闘機を買うと信じて…! スウェーデンと韓国辺りから買ってもらおうか

142 22/03/04(金)17:15:41 No.903212197

チェックメイト結構カッコよかったんだけどな ステルス軽戦闘機って他にないコンセプトだったし

143 22/03/04(金)17:15:43 No.903212208

中国はJF-17とかなかなか程よい廉価品シリーズ出してるから好き

144 22/03/04(金)17:16:05 No.903212280

>ジェット戦闘機黎明期のバカスカ出てくる新型いいよね その時期に倣ってデジタルセンチュリーシリーズやるぞ!

145 22/03/04(金)17:16:28 No.903212356

>日本が今作ってるのはステルスで双発でレーザーも載せるんだっけ? 日本が研究してるのはレーザーじゃなくて小型ドローンを落とすマイクロ波兵器

146 22/03/04(金)17:16:28 No.903212361

F-3も輸出しましょうよう

147 22/03/04(金)17:17:01 No.903212489

>F-3も輸出しましょうよう 買い手がつくのか…?

148 22/03/04(金)17:17:16 No.903212541

>F-3も輸出しましょうよう あの仕様が必要な国がそれこそロシアぐらいしか

149 22/03/04(金)17:17:40 No.903212633

すまんF-35でよくねって言われそう

150 22/03/04(金)17:18:02 No.903212695

>中国はJF-17とかなかなか程よい廉価品シリーズ出してるから好き 意外とセールスで苦戦してるね MiG-21の置き換えに最適!って感じなのに

151 22/03/04(金)17:18:25 No.903212784

そもそもF-3の開発って具体的に進んでるの…?

152 22/03/04(金)17:18:31 No.903212817

>>F-3も輸出しましょうよう >買い手がつくのか…? そもそも売る気もあるのかどうか…

153 22/03/04(金)17:19:11 No.903212950

>日韓英仏って西側諸国が新型機の独自開発やってるから一昔前よりは色々出るんじゃねぇかな 開発してるのは知ってる!いつ完成するんすか!!

154 22/03/04(金)17:19:19 No.903212978

>そもそもF-3の開発って具体的に進んでるの…? 超具体的にスケジュールが出ているぞ? もちろんその通りに進むかは別問題だが…

155 22/03/04(金)17:19:29 No.903213014

>そもそもF-3の開発って具体的に進んでるの…? 令和17年くらいに運用開始を目指してます

156 22/03/04(金)17:19:51 No.903213086

>>日韓英仏って西側諸国が新型機の独自開発やってるから一昔前よりは色々出るんじゃねぇかな >開発してるのは知ってる!いつ完成するんすか!! KF21は去年試作1号機完成したし…

157 22/03/04(金)17:20:23 No.903213182

F3よかあの新型エンジンをF35に載せてみて欲しい

158 22/03/04(金)17:21:04 No.903213333

>F3よかあの新型エンジンをF35に載せてみて欲しい 小型な分一基あたりの出力は低下しちゃうけどいいの?

159 22/03/04(金)17:21:29 No.903213420

>>そもそもF-3の開発って具体的に進んでるの…? >令和17年くらいに運用開始を目指してます その頃まともに飛ぶ試験機が出来てたらラッキーくらいだ

160 22/03/04(金)17:21:39 No.903213466

無人機を制御とか未来っぽい構想いろいろ出てるけどこれが近未来戦闘機のデファクトスタンダードみたいなのが想像つかない

161 22/03/04(金)17:22:09 No.903213582

>6は主役機だったぜ 近接航空支援&対艦&防空いっぺんにこなしてね!なグレースメリア解放戦 後半兄機とドッグファイトもね!!!死ね!!!好き

162 22/03/04(金)17:23:16 No.903213811

今起きてる戦争がだいぶ古い時代なんよ

163 22/03/04(金)17:24:24 No.903214048

スレッドを立てた人によって削除されました >>文句言う人は何からでも文句言うし >これに尽き申す… こればっかりはガヤガヤ抜かすのは逮捕出来るロシアが羨ましい

164 22/03/04(金)17:24:33 No.903214077

まだF22が最新未来機なイメージある

165 22/03/04(金)17:25:10 No.903214214

>言われてみればロケットポッドに入るミサイル作らないよね もう ある

166 22/03/04(金)17:25:14 No.903214226

エスコンはいつになったらF-35の性能がまともになるのか PS2時代の方がまだ強かったぞ

167 22/03/04(金)17:26:19 No.903214475

スレッドを立てた人によって削除されました >>>文句言う人は何からでも文句言うし >>これに尽き申す… >こればっかりはガヤガヤ抜かすのは逮捕出来るロシアが羨ましい 軍事に関して文句言う奴はあれぐらいが国際基準の対応よ 日本は左巻きに甘すぎるんだ

168 22/03/04(金)17:26:29 No.903214517

>>ガンダム世界も量産機は割と10年ぐらい使うよね >B-52「10年!?」 ジェガンとかベビーガンなら30年とか40年とか使うし… 激しい動きしない爆撃機と比べるもんじゃないし… サラミスとかなら80年くらい使ったし…

169 22/03/04(金)17:27:16 No.903214712

>意外とセールスで苦戦してるね >MiG-21の置き換えに最適!って感じなのに パキスタンとミャンマーとアルゼンチンに売れてるからそこそこじゃないの パキスタンはJ-10Cの輸出版も買うみたいだけど

170 22/03/04(金)17:27:38 No.903214796

スレッドを立てた人によって削除されました >>>文句言う人は何からでも文句言うし >>これに尽き申す… >こればっかりはガヤガヤ抜かすのは逮捕出来るロシアが羨ましい まあ軍備増強に文句言う時点でアレな連中なのはみんな理解してるから…

171 22/03/04(金)17:27:44 No.903214816

>軍事に関して文句言う奴はあれぐらいが国際基準の対応よ >日本は左巻きに甘すぎるんだ いや別に… 国際基準ってどこを基準にしてんだ

172 22/03/04(金)17:29:55 No.903215304

スレッドを立てた人によって削除されました ちゃんと民主主義やってる国は露骨な売国議員の1人2人は居るよな それで別に逮捕されないのが民主主義の良いところであり面倒なところでもある

173 22/03/04(金)17:30:37 No.903215458

んなもんが国際基準だったら合衆国議会議事堂が爆発四散しとるわ

174 22/03/04(金)17:31:18 No.903215596

スレッドを立てた人によって削除されました >ちゃんと民主主義やってる国は露骨な売国議員の1人2人は居るよな >それで別に逮捕されないのが民主主義の良いところであり面倒なところでもある それこそ軍拡に反対するって国家を危険に晒したいだけだろうしな…

175 22/03/04(金)17:31:48 No.903215709

スレッドを立てた人によって削除されました >ちゃんと民主主義やってる国は露骨な売国議員の1人2人は居るよな >それで別に逮捕されないのが民主主義の良いところであり面倒なところでもある ウチの国の売国議員民意で排除できない所から捻じ込んできてる…… 廃止してくれ比例代表

176 22/03/04(金)17:33:00 No.903216003

スレッドを立てた人によって削除されました 軍縮は亡国の道と古来から言われておる

177 22/03/04(金)17:34:30 No.903216349

F22?知ってるよスーパースターだろ?

178 22/03/04(金)17:35:02 No.903216457

そのレス消すの流石に異常だろスレ「」

179 22/03/04(金)17:37:26 No.903217045

習近平みたいなレスの消し方してんな

180 22/03/04(金)17:37:48 No.903217126

はい出ました削除基準に物申す荒らし

181 22/03/04(金)17:37:57 No.903217163

赤字だからって雑な事だ

182 22/03/04(金)17:39:08 No.903217420

積載量多い機体好き ゲームだと欲張って色々撃墜するから

183 22/03/04(金)17:39:48 No.903217563

例のF-Xコラでゲンがこりゃ攻撃機じゃ!って破り捨ててたの覚えてる

↑Top