22/03/04(金)16:07:39 今更始... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/04(金)16:07:39 No.903197450
今更始めたけどめちゃくちゃ面白い 園生の虫を焼き払ったらめちゃくちゃレベル上がって楽しい
1 22/03/04(金)16:08:25 No.903197629
序盤はそこでレベリングするよね
2 22/03/04(金)16:16:44 No.903199341
カビゴンを素通りしてカラナクシやトリトドンを捕まえるのもいいぞ 目の前にいても逃げないし襲ってこない まぁ捕まえるのに失敗したら襲ってくるんだが…
3 22/03/04(金)16:30:32 No.903202143
ケムッソかわいいから倒しまくったな
4 22/03/04(金)16:31:24 No.903202335
サイコか
5 22/03/04(金)16:31:47 No.903202404
生きるためには仕方ないんだ
6 22/03/04(金)16:33:01 No.903202657
俺はパラセクト狩りしてた
7 22/03/04(金)16:34:30 No.903203001
草でトリトドン狩りしたり火やつばめがえしでアゲハントドクケイル狩りしたりして稼いでアヤシシ様乗れるようになったら格闘でハピナスをしばけばガンガン強くなる
8 22/03/04(金)16:36:00 No.903203333
意図して水辺に行かないと手持ちに水ポケ全然いないままクリアとかいう寂しい事になるぞ
9 22/03/04(金)16:36:35 No.903203459
>意図して水辺に行かないと手持ちに水ポケ全然いないままクリアとかいう寂しい事になるぞ ハリーセン捕まえるぜー!
10 <a href="mailto:あく・どく">22/03/04(金)16:37:19</a> [あく・どく] No.903203616
>ハリーセン捕まえるぜー! あく・どく
11 22/03/04(金)16:40:01 No.903204238
コリンクとかブラッキーとかあく技持ちポケモンは手持ちに残しておこう 主に夜に活躍する
12 22/03/04(金)16:40:38 No.903204380
色違い逃そうとすると警告出るのか
13 22/03/04(金)16:41:33 No.903204605
>色違い逃そうとすると警告出るのか マナフィの紛い物逃がそうとしても警告出たはず
14 22/03/04(金)16:41:40 No.903204637
アゲハント狩りはやってたけどハピナスはやってなかったなあ 初期は情報入れてなかったからオヤブンが怖くてな
15 22/03/04(金)16:41:59 No.903204700
SVと並行して作ってたってことなんか
16 22/03/04(金)16:42:13 No.903204751
調べたらハリーマンって悪技波動だけなのな…おまえ物理種族値だろ…辻斬りねえのか
17 22/03/04(金)16:43:12 No.903204977
園生荒らしてると後々のイベントで申し訳ない気持ちになりそう
18 22/03/04(金)16:44:32 No.903205285
>調べたらハリーマンって悪技波動だけなのな…おまえ物理種族値だろ…辻斬りねえのか 今作割と攻撃特攻飾りで火力が技威力に偏重してるから悪波でよくない
19 22/03/04(金)16:44:32 No.903205287
>調べたらハリーマンって悪技波動だけなのな…おまえ物理種族値だろ…辻斬りねえのか ギャラドスも飛行技ぼうふうだけで似たような感じになった…
20 22/03/04(金)16:44:37 No.903205307
>園生荒らしてると後々のイベントで申し訳ない気持ちになりそう 後々のイベントで捕まえるときにも邪魔してくるクソ虫だし…
21 22/03/04(金)16:45:57 No.903205586
本編以上に技威力重要なのに新技がどいつもコイツも低威力なのなんなんだ
22 22/03/04(金)16:46:46 No.903205749
蝶蛾供の索敵範囲がおかしい…
23 22/03/04(金)16:47:17 No.903205869
>本編以上に技威力重要なのに新技がどいつもコイツも低威力なのなんなんだ 多分輸出先の仕様前提の火力なんだろうな
24 22/03/04(金)16:47:59 No.903206038
俺も最近始めたんだけど圓生を焼くってなに?
25 22/03/04(金)16:48:04 No.903206062
新技大体威力そんなに高くない上に命中悪い気が
26 22/03/04(金)16:48:05 No.903206065
トリトドンマジオススメ
27 22/03/04(金)16:48:33 No.903206167
威力より力業前提みたいな中途半端な命中率がダメ
28 22/03/04(金)16:49:04 No.903206285
>俺も最近始めたんだけど圓生を焼くってなに? アゲハントとガーメイルを狩りまくるということ
29 22/03/04(金)16:49:08 No.903206301
意図してやらなくてもレベルは上がりすぎるくらいに上がらない?
30 22/03/04(金)16:49:12 No.903206314
元威力80辺りから下方入ってるのは吸血とか火炎放射で分かるんだ 60台の新技は火力上がらなさそう
31 22/03/04(金)16:49:17 No.903206334
ハピの捕獲失敗したから岩山に逃げたら破壊光線撃ってきた…
32 <a href="mailto:しょうりのまい">22/03/04(金)16:49:19</a> [しょうりのまい] No.903206348
スッ
33 22/03/04(金)16:49:34 No.903206410
今作は覚える技のチョイスが初代みたいなところあるよね だからこそ揃いすぎてるドレディアとかがマジ強いんだけど
34 22/03/04(金)16:49:58 No.903206490
ガーメイルじゃなくてドクケイルだった まあガーメイルでもいいんだけど
35 22/03/04(金)16:50:29 No.903206611
贅沢言わないからアプデでフィールド2種ポケモン200体ほど追加してほしい
36 22/03/04(金)16:50:33 No.903206630
>意図してやらなくてもレベルは上がりすぎるくらいに上がらない? まあポケモン捕まえてるだけでポンポン上がるからね
37 22/03/04(金)16:51:16 No.903206786
捕まえようが殺そうがタスク埋めにも繋がるしな…
38 22/03/04(金)16:51:17 No.903206789
>スッ 新バフ系は大体ハイスペックで偉い ソロ用だから盛っても良いよねという気概を感じる
39 22/03/04(金)16:51:25 No.903206826
ウェーブタックルは良い技だと思う 習得者に目を瞑れば
40 22/03/04(金)16:51:50 No.903206912
レベル簡単に上がって行くけど技覚えきると割と飾りだよね レベル20差あっても抜群とられるとめっちゃ痛い
41 22/03/04(金)16:52:27 No.903207040
>俺も最近始めたんだけど圓生を焼くってなに? 最初のキャンプの西に出てくるアゲハントドクケイル狩り レベル若干高いけど脆いからつばめがえしやかえんぐるましてれば一気に手持ち全体がポンポン強化される
42 22/03/04(金)16:52:38 No.903207079
ダメージ計算違うっぽいしな
43 22/03/04(金)16:52:56 No.903207143
バリアーラッシュは本編では威力120くらいにして欲しい
44 22/03/04(金)16:53:19 No.903207231
>レベル簡単に上がって行くけど技覚えきると割と飾りだよね >レベル20差あっても抜群とられるとめっちゃ痛い なんだかんだ手持ちに捕まえた野生の同種たくさん入れて技回数タスク埋めとかしてるとレベル耐久に直結する気もする
45 22/03/04(金)16:53:28 No.903207259
>ウェーブタックル バスラオの進化条件が1戦での累計だと勝手に思い込んでてハマった思い出が蘇る
46 22/03/04(金)16:53:41 No.903207301
オド信オムツみたいやケツ隠せよ
47 22/03/04(金)16:53:48 No.903207335
最近はじめた人向けのアドバイスだとレベルよりがんばりレベル上げることの方が大事
48 22/03/04(金)16:53:49 No.903207336
これは…ありがたい… fu857929.jpg
49 22/03/04(金)16:53:56 No.903207369
水技はせめて滝登り欲しかった 命中安定の高火力技がねえ
50 22/03/04(金)16:54:10 No.903207426
野生でもサブウェポン豊富だからそれが痛い
51 22/03/04(金)16:54:32 No.903207506
ポンポンレベル上がるけど野良のオヤブンが加減しろってレベルで出てくるから… 戦闘しなきゃいいんだけど
52 22/03/04(金)16:54:34 No.903207513
ともしび自力で集めたぞワレェ! 楽しかった
53 22/03/04(金)16:54:38 No.903207532
>これは…ありがたい… >fu857929.jpg 変な色…
54 22/03/04(金)16:54:46 No.903207555
チュリネのタスクが埋まらねぇ…!小さいサイズ判定厳しくないですか博士
55 22/03/04(金)16:54:55 No.903207584
>fu857929.jpg カビてる…な第一印象のやつ!
56 22/03/04(金)16:55:09 No.903207640
>これは…ありがたい… >fu857929.jpg 無駄に運使って可哀想
57 22/03/04(金)16:55:32 No.903207723
なんかゴンベの出現率が上がったような気がする
58 22/03/04(金)16:55:39 No.903207746
>チュリネのタスクが埋まらねぇ…!小さいサイズ判定厳しくないですか博士 チュリネは固まってひょこひょこしてるエリアがあるから判断しやすいし… ラルトスは出てくるところどこも微妙にバラけてるからマジで判別できなくて
59 22/03/04(金)16:55:53 No.903207792
ギャドラス大発生したけど湖の真ん中でボール届かねえでやんの 水上移動はいつからできるのか
60 22/03/04(金)16:55:58 No.903207812
今の全タイプに威力80技揃ってる状況も別にいいんだけどレジェンズの技あったりなかったりするのも結構好きなんだよな
61 22/03/04(金)16:56:03 No.903207832
>チュリネのタスクが埋まらねぇ…!小さいサイズ判定厳しくないですか博士 チュリネはいっぱい沸く場所複数あるから楽だよ 大きさだけじゃなく重さも見てるからラルトスとかのほうがきつかったと思う
62 22/03/04(金)16:56:06 No.903207847
サブクエを除く初めての色違いがフクスローで嬉しい
63 22/03/04(金)16:56:16 No.903207897
>ギャドラス大発生したけど湖の真ん中でボール届かねえでやんの >水上移動はいつからできるのか 中盤
64 22/03/04(金)16:56:18 No.903207905
>野生でもサブウェポン豊富だからそれが痛い オヤブンのハピにハッサム出してのんびり削ってたら急に火吹かれて消し炭になり申した
65 22/03/04(金)16:56:40 No.903207997
>ギャドラス大発生したけど湖の真ん中でボール届かねえでやんの >水上移動はいつからできるのか 3つ目のエリアから
66 22/03/04(金)16:56:48 No.903208038
なんでアクアブレイク渋ってるんだよ
67 22/03/04(金)16:56:55 No.903208063
ラルトスからキラリーン出て思わずウォーグルから手を離しちゃった
68 22/03/04(金)16:57:06 No.903208106
>レベル簡単に上がって行くけど技覚えきると割と飾りだよね >レベル20差あっても抜群とられるとめっちゃ痛い がんばりレベル上げた?
69 22/03/04(金)16:57:11 No.903208123
>ラルトスからキラリーン出て思わずウォーグルから手を離しちゃった ビィン!
70 22/03/04(金)16:57:21 No.903208156
今回大量発生以外でも色違い出やすい気がする
71 22/03/04(金)16:57:37 No.903208224
バキッディーン ヴッ…
72 22/03/04(金)16:57:58 No.903208298
>今回大量発生以外でも色違い出やすい気がする 単純に色違いかどうか確認できるポケモンの数が今までのシリーズと桁が違うから…
73 22/03/04(金)16:58:15 No.903208361
うちの子はあえて高所から落ちて骨を鍛えてるんだ
74 22/03/04(金)16:58:21 No.903208382
話進めてライドポケモン増えるのを目指すのが一番賢いよ でも俺は意地でもアヤシシで高台のともしびを取るし河も大ジャンプで超える たのちい
75 22/03/04(金)16:58:23 No.903208387
大大大大発生ってやっぱりセーブしても色違い粘れない系なんです?
76 22/03/04(金)16:58:50 No.903208489
アル信まで終わった時のレベルが平均95ぐらいだったな
77 22/03/04(金)17:00:02 No.903208751
ウォーグル出たとこでやっとオヤブン一匹捕まえたら 突然そこらへんでオヤブン出るようになってびびった オヤブンケムッソわかんねえ…
78 22/03/04(金)17:00:06 No.903208771
ウォーグルで飛んで巡回してるとキラリンってよく言うね その度に!!??って狼狽えそうになる
79 22/03/04(金)17:00:26 No.903208843
>大大大大発生ってやっぱりセーブしても色違い粘れない系なんです? 村に戻った段階で発生のあるマップと種類と性別性格ガンバレベルといった個体情報まで全部決まってるので無理
80 22/03/04(金)17:00:26 No.903208844
オヤブンむうまあじ捕まえたから使ってるんだけどこの子技の範囲広くていいね…
81 22/03/04(金)17:00:38 No.903208887
湿地の下のほうアヤシシを踏み台にすれば行けるの知らなかった 主人公どれくらい泳げるのかよくわかんないよね…試して溺死したくないし
82 22/03/04(金)17:00:40 No.903208892
>ポンポンレベル上がるけど野良のオヤブンが加減しろってレベルで出てくるから… >戦闘しなきゃいいんだけど そいつらも捕まえちゃえばいいのさ いい餌になるぞ
83 22/03/04(金)17:00:42 No.903208898
飛んでる時に色違いSEがなるとすごい動揺する… うっかり死んだり近くに着地して気づかれたらヤバいし
84 22/03/04(金)17:01:36 No.903209091
>湿地の下のほうアヤシシを踏み台にすれば行けるの知らなかった >主人公どれくらい泳げるのかよくわかんないよね…試して溺死したくないし なんで途中で上向いて微動だにせずにバチャバチャして操作受け付けずに溺れるんだろうね あのタイムラグいらねえだろう
85 22/03/04(金)17:01:42 No.903209118
クリア後の夢天やいっぴき道までやる段階になるとレベルも重要だなって感じになってくるぞ
86 22/03/04(金)17:01:54 No.903209168
>飛んでる時に色違いSEがなるとすごい動揺する… >うっかり死んだり近くに着地して気づかれたらヤバいし こまめにセーブしておくんだ
87 22/03/04(金)17:01:55 No.903209173
>ウォーグルで飛んで巡回してるとキラリンってよく言うね >その度に!!??って狼狽えそうになる 鳴った…ような気がする…!ってときが一番落ち着かないんだよな
88 22/03/04(金)17:02:42 No.903209341
逃げるタイプでもほとんどのポケモンは一回気づかれるくらいは平気だったりするけどまあ焦るよね… チリーンやバスラオみたいに一発アウトのやつもいるけど
89 22/03/04(金)17:02:47 No.903209359
ドーミラーアンノーンの声みたいな鳴き声っぽくない鳴き声聞こえると一瞬キラ音かと思って止まる
90 22/03/04(金)17:03:08 No.903209450
出たよ!親分ピチュー 親分どれもでかくてビビる
91 22/03/04(金)17:03:26 No.903209509
めちゃくちゃ探索した割にメンツが最後まで決まらなかったからクリアレベルは大体敵と同じくらいにとどまってた
92 22/03/04(金)17:03:33 No.903209533
ダイケンキに秘剣のスリップダメージで捕獲ラインまで削ってもらうか あっ急所…
93 22/03/04(金)17:03:37 No.903209542
>なんで途中で上向いて微動だにせずにバチャバチャして操作受け付けずに溺れるんだろうね >あのタイムラグいらねえだろう イダイトウ入力までの猶予じゃない?
94 22/03/04(金)17:03:50 No.903209588
ギャラドスのオヤブンはイメージより小さくて残念だった…
95 22/03/04(金)17:04:00 No.903209621
>ダイケンキに秘剣のスリップダメージで捕獲ラインまで削ってもらうか >あっ急所… 今回は緑黄色でも簡単に捕獲できるようになるから…
96 22/03/04(金)17:04:38 No.903209770
ダイケンキからシェルブレードを奪うとは思わなかった
97 22/03/04(金)17:04:39 No.903209773
戦闘で捕獲するならどんな時でも状態異常だぞ
98 22/03/04(金)17:04:47 No.903209792
でんじはやさいみんじゅつかけるだけでもいいぞ
99 22/03/04(金)17:04:58 No.903209841
やめたまえ!そこらへんの野良が気軽に捨て身してくるのは!
100 22/03/04(金)17:05:24 No.903209932
思ったより小さい怪獣系のオヤブンは最高なんだけど元がでかいポケモンのオヤブンは通常のでかい個体の方が…?ってのもいてガッカリになる
101 22/03/04(金)17:05:24 No.903209933
アヤシシ様スペック高いから割とオオニューラ使わなくても高台にあるもの取れたりしちゃうよね fu857964.mp4
102 22/03/04(金)17:05:26 No.903209943
高台ベースで転落死したのに数日間荷物返ってきてない だれか拾ってくだち…
103 22/03/04(金)17:05:31 No.903209967
やっと海まで来たけどこのゲームもしかして強いオヤブン見かけたら捕まえてホイホイ乗り換えるべき? コツコツ育てるよりあっという間にレベル上野が湧いてくるよぉ…
104 22/03/04(金)17:06:12 No.903210114
>なんで途中で上向いて微動だにせずにバチャバチャして操作受け付けずに溺れるんだろうね >あのタイムラグいらねえだろう そのラグがないと水没したらイダイトウ呼び出せずに即死するぞ
105 22/03/04(金)17:06:19 No.903210137
>やっと海まで来たけどこのゲームもしかして強いオヤブン見かけたら捕まえてホイホイ乗り換えるべき? >コツコツ育てるよりあっという間にレベル上野が湧いてくるよぉ… 駆け抜けるならうn
106 22/03/04(金)17:06:34 No.903210195
>そのラグがないと水没したらイダイトウ呼び出せずに即死するぞ 泳げる時間で出せるだろ…
107 22/03/04(金)17:06:36 No.903210203
>高台ベースで転落死したのに数日間荷物返ってきてない >だれか拾ってくだち… 念のためだけどインターネット通信はONにした状態で死んだのよね?
108 22/03/04(金)17:06:51 No.903210265
乗り換えなくてもいいし乗り換えてもいい 俺は最後までほぼミミロップが殴り倒してた
109 22/03/04(金)17:07:04 No.903210316
>アヤシシ様スペック高いから割とオオニューラ使わなくても高台にあるもの取れたりしちゃうよね >fu857964.mp4 隠し泉にアヤシシだけで入れるくらいにはハイスペック というより崖にやけに判定が多い
110 22/03/04(金)17:07:10 No.903210330
>アヤシシ様スペック高いから割とオオニューラ使わなくても高台にあるもの取れたりしちゃうよね >fu857964.mp4 ニューラの存在知らなかったからまさに動画のとおりやったな
111 22/03/04(金)17:07:21 No.903210376
御三家とレントラー以外はどんどん交換していったなぁ…
112 22/03/04(金)17:07:46 No.903210468
ち…違っ わたしそんなつもりじゃ… fu857978.jpg
113 22/03/04(金)17:07:52 No.903210491
親分捕まえちゃったとしても鳴き声怖いから数十レベル下の普通の子育てるもん…
114 22/03/04(金)17:07:54 No.903210501
オヤブン捕まえてたら勝手にレベル上がってくからレベル上げ意識した事なかったな
115 22/03/04(金)17:08:05 No.903210539
>というより崖にやけに判定が多い 逆にオオニューラ使ってるといちいちそこに乗って崖登りやめるから面倒なやつ
116 22/03/04(金)17:08:23 No.903210610
>というより崖にやけに判定が多い スカイリムやゼルダBOTWでもそういうところあったし意図的にやってるんだろうね
117 22/03/04(金)17:09:53 No.903210946
オヤブンギャロップ捕獲のために何度も挑みまくった序盤の思い出 結局捕まらなくて後半で思い出した時に投げたらあっさり捕まってなんだか寂しくなったな…
118 22/03/04(金)17:10:05 No.903210983
>オヤブン捕まえてたら勝手にレベル上がってくからレベル上げ意識した事なかったな むしろこんなにレベル高くて大丈夫なんだろうか…ってなるよね 杞憂だったけど
119 22/03/04(金)17:10:22 No.903211046
新しい子を入れる代わりに誰を置いてくるか悩ましい サーナイトとニンフィアと交代させた
120 22/03/04(金)17:10:31 No.903211076
オヤブンは戦闘中だけでも赤い眼光復活して欲しかった
121 22/03/04(金)17:10:33 No.903211088
大大大発生のおかげでオヤブン色ミカルゲ捕まえられたけどなんかズルした気分になってる 先人達に申し訳なさを感じる
122 22/03/04(金)17:11:03 No.903211175
デンボクのかわいい手持ちに自慢の相棒達が殺されたトレーナーは多いと聞く
123 22/03/04(金)17:11:15 No.903211220
>オヤブンギャロップ捕獲のために何度も挑みまくった序盤の思い出 >結局捕まらなくて後半で思い出した時に投げたらあっさり捕まってなんだか寂しくなったな… 団員として成長したってことだろうさ
124 22/03/04(金)17:11:15 No.903211222
>念のためだけどインターネット通信はONにした状態で死んだのよね? オフラインで死ぬと返ってこないのか…気を付けよう
125 22/03/04(金)17:11:22 No.903211241
ヒスイの夜明け終わったけど結局大大大量発生の理由はわからないんだね また追加が来るんだろうか
126 22/03/04(金)17:11:47 No.903211335
贅沢言わないからじごくづき実装して欲しい
127 22/03/04(金)17:12:07 No.903211422
ガチグマのダウジングはいいんだけどダッシュ機能切らせてほしかった 微調整が効かねえ
128 22/03/04(金)17:12:41 No.903211540
なんやかんやで一番アヤシシ様に乗ってる時間が長いから愛着湧いてる…
129 22/03/04(金)17:12:56 No.903211598
なんでゴンべにバンジの実食べさせると大発生してるポケモンがわかるの…?
130 22/03/04(金)17:12:57 No.903211609
序盤はオヤブンルクシオを掻い潜ってアゲハントに遠距離からモンスターボールを投げてレベリングすると捗る
131 22/03/04(金)17:13:04 No.903211633
横着して崖から生身ですべり落ちようとしたらミスって即死した 心臓に悪い
132 22/03/04(金)17:13:12 No.903211663
アヤシシ様を使うつもりでオオニューラが出るとちょっとムカつく
133 22/03/04(金)17:13:51 No.903211815
>ガチグマのダウジングはいいんだけどダッシュ機能切らせてほしかった >微調整が効かねえ 対して早くもないのに微調整に向かない絶妙な速度だったよね
134 22/03/04(金)17:14:08 No.903211881
アヤシシもイダイトウもめちゃくちゃお世話になったけど牧場に入ったのはアル信倒したあとだったから 愛着湧いてるけどよく知らない存在みたいな微妙な距離感だった
135 22/03/04(金)17:14:13 No.903211898
ライドポケモンで一番微妙なのどう考えてもガチグマだから威嚇して低レベルのポケモンを追い払うとかそういう機能も欲しかった
136 22/03/04(金)17:14:16 No.903211907
>なんでゴンべにバンジの実食べさせると大発生してるポケモンがわかるの…? なぜだろう… ヒスイの夜明け完!
137 22/03/04(金)17:14:21 No.903211922
>ヒスイの夜明け終わったけど結局大大大量発生の理由はわからないんだね >また追加が来るんだろうか 夜明けがあるんだから次は
138 22/03/04(金)17:14:21 No.903211923
アゲハントは火炎車で燃やしてたわ
139 22/03/04(金)17:14:34 No.903211961
最初に捕まえたコリンクがずっとレギュラーにいるんだけどこの子序盤ポケにしては強くない? 電気と悪技に電磁波持ちだしずっと役に立つ
140 22/03/04(金)17:14:49 No.903212010
すみヒスイ 髪型のバリエーションがストーリー進めてもなかなか増えないのですがムウマ図鑑とかのサブクエやらないといけないのでしょうか
141 22/03/04(金)17:14:56 No.903212028
>夜明けがあるんだから次は ヒスイの朝!
142 22/03/04(金)17:15:20 No.903212113
ドジョッチがあんなに狂暴だとは思わなかった… なんでお前水辺に顔だしただけで襲ってくるの…ドジョウだろ?
143 22/03/04(金)17:15:35 No.903212179
>隠し泉にアヤシシだけで入れるくらいにはハイスペック これ自分できなかったから悔しい…
144 22/03/04(金)17:15:35 No.903212181
>最初に捕まえたコリンクがずっとレギュラーにいるんだけどこの子序盤ポケにしては強くない? >電気と悪技に電磁波持ちだしずっと役に立つ 元怯み技が命中したとき相手の行動の遅延って効果になってるから3色牙が強いぞ 外すと遅延入らないのが地味に面倒だけど…
145 22/03/04(金)17:15:45 No.903212217
来月出る攻略本が夜明け部分も収録した完全版攻略本!として出るらしいけど その後になんかアプデありますかね…
146 22/03/04(金)17:15:47 No.903212223
>最初に捕まえたコリンクがずっとレギュラーにいるんだけどこの子序盤ポケにしては強くない? >電気と悪技に電磁波持ちだしずっと役に立つ こおりのキバ覚えるとさらに使い勝手増すぞ たまにミスるのはご愛嬌
147 22/03/04(金)17:16:09 No.903212295
バサギリもイダイトウもあいつらの進化形だと攻略記事読むまで全く気づかなかったよ俺
148 22/03/04(金)17:16:15 No.903212315
その進化条件は普通わかんないよってのはあるよね
149 22/03/04(金)17:16:31 No.903212369
アンノーン集めとか調べればすぐ答え出てくるんだろうけど自力で探したいな
150 22/03/04(金)17:16:38 No.903212395
有料DLC!有料DLCください!
151 22/03/04(金)17:16:59 No.903212481
ゴンベ可愛いすぎる
152 22/03/04(金)17:17:08 No.903212518
ごんぬ…
153 22/03/04(金)17:17:17 No.903212547
>すみヒスイ >髪型のバリエーションがストーリー進めてもなかなか増えないのですがムウマ図鑑とかのサブクエやらないといけないのでしょうか ヒナツちゃんが髪型のヒント無いかなーって探してるでしょ!
154 22/03/04(金)17:17:23 No.903212570
ゴンベ…他の珍しいきのみでもできない?
155 22/03/04(金)17:17:36 No.903212615
>なんでお前水辺に顔だしただけで襲ってくるの…ドジョウだろ? 水の中のやつどうやって倒すのか最初混乱した リングマ投げたら水グモで普通に水上戦闘始めて吹いた
156 22/03/04(金)17:17:54 No.903212672
めんどいから依頼以外でガチムチ使ってないけど何か支障あるかな
157 22/03/04(金)17:18:22 No.903212769
水にいるポケモンは探知範囲めっちゃ広いのに大体見つからないでタスクある鬼畜
158 22/03/04(金)17:18:24 No.903212779
水中のポケモンは最初オレン投げたら顔だしてきたからそこにボールぶつけてたな 戦闘した方が賢いと思う
159 22/03/04(金)17:18:42 No.903212850
迷子探しはガチグマでやるのが普通なんだろうけど探索の途中で見つけることが多かったなあ…
160 22/03/04(金)17:18:45 No.903212857
>めんどいから依頼以外でガチムチ使ってないけど何か支障あるかな ガチグマが1匹しか手に入らない
161 22/03/04(金)17:18:54 No.903212883
レントラーちゃんはたまに抜く時もあったけど最後までうちの頼れる二番手だった
162 22/03/04(金)17:19:00 No.903212909
>めんどいから依頼以外でガチムチ使ってないけど何か支障あるかな ポエムが揃わないくらいかな 趣味の範疇ではある
163 22/03/04(金)17:19:00 No.903212910
レントラーはステータス的にはエレキブルに変わられそうなものなんだけどキバの遅延と噛み砕くのおかげでそんなことはないんだよな
164 22/03/04(金)17:19:12 No.903212955
ダイケンキが水の中でゆらゆら浮いてるのかわいいよね… お前それで戦えんのってくらいリラックスしてるようにしか見えないけど
165 22/03/04(金)17:19:22 No.903212987
IDEYUに一時間くらい頭捻った
166 22/03/04(金)17:19:29 No.903213012
>レントラーちゃんはたまに抜く時もあったけど最後までうちの頼れる二番手だった たまに抜くってそういう
167 22/03/04(金)17:19:44 No.903213054
テッポウオとメノクラゲとドククラゲの見つからずに捕獲タスクを終わらせて安堵してたらドジョッチにもあるのを見つけてしまって絶望してるよ!
168 22/03/04(金)17:19:51 No.903213087
>レントラーはステータス的にはエレキブルに変わられそうなものなんだけどキバの遅延と噛み砕くのおかげでそんなことはないんだよな 何より見た目がいい
169 22/03/04(金)17:20:02 No.903213120
>>隠し泉にアヤシシだけで入れるくらいにはハイスペック >これ自分できなかったから悔しい… 俺もあそこの登山断念した 登れるんだ…
170 22/03/04(金)17:20:17 No.903213156
レントラー便利だけどムクホークと合わせてこれ当時のダイパのパーティとそう変わらんな…と思って無理やりチェンジした
171 22/03/04(金)17:20:21 No.903213168
>テッポウオとメノクラゲとドククラゲの見つからずに捕獲タスクを終わらせて安堵してたらドジョッチにもあるのを見つけてしまって絶望してるよ! 湿地に崖の上から投げられる場所なかった?
172 22/03/04(金)17:20:27 No.903213201
>迷子探しはガチグマでやるのが普通なんだろうけど探索の途中で見つけることが多かったなあ… 青反応が全然出ないしもういいやって湿地の放置し続けてクリア後に偶然発見したな…
173 22/03/04(金)17:20:28 No.903213205
エレキブルは捕まえられるのが遅いのもある
174 22/03/04(金)17:20:40 No.903213246
ハッサムがちゃんと飛んでくれるのいい… ガラルじゃ飛ばずに突っ立ってるんだもの
175 22/03/04(金)17:20:40 No.903213248
どうでもいいけどレントラーって結構人気あるんね ニンドリのBDSP人気投票でもたしか4位だった
176 22/03/04(金)17:20:58 No.903213309
かっこかわいいからな
177 22/03/04(金)17:21:04 No.903213334
大大大発生だとオヤブン色違い狙いやすくなると聞いたがどういう事なんだろう… まだそこまで行けてない
178 22/03/04(金)17:21:35 No.903213447
くさ枠にリーフィア採用したけど技が貧相すぎて悲しくなった
179 22/03/04(金)17:21:40 No.903213470
そのうちレントラーをエレキブルに変えようと思ってたけど愛着湧いちゃって結局ずっとレントラーだったな…
180 22/03/04(金)17:21:48 No.903213490
>どうでもいいけどレントラーって結構人気あるんね >ニンドリのBDSP人気投票でもたしか4位だった 序盤に捕まえられて進化過程もデザインいいからな
181 22/03/04(金)17:22:13 No.903213597
>序盤に捕まえられて進化過程もデザインいいからな 色違いもいい
182 22/03/04(金)17:22:17 No.903213606
ウチの主力メンツがバサギリとドレディアになりつつある 特にバサギリが強い気がする…
183 22/03/04(金)17:22:26 No.903213645
鳴き声もいいぞ!
184 22/03/04(金)17:22:29 No.903213656
今作電気必須かっていうとそうでもないしサブウェポン電気で十分なんだよな…
185 22/03/04(金)17:22:33 No.903213666
>くさ枠にリーフィア採用したけど技が貧相すぎて悲しくなった ブイズって大体そうだと思う でも粉ぐらいくれてもいいのにねリーフィア
186 22/03/04(金)17:22:47 No.903213712
>大大大発生だとオヤブン色違い狙いやすくなると聞いたがどういう事なんだろう… >まだそこまで行けてない 大量発生程ではないがかなり色違いが出やすいうえにたまにオヤブンが大発生するときがある
187 22/03/04(金)17:22:51 No.903213733
>かっこかわいいからな 三段階全部隙がない
188 22/03/04(金)17:23:20 No.903213826
電気技より噛み砕く目当てで選出してた記憶あるな…
189 22/03/04(金)17:23:31 No.903213863
ああオヤブン大量発生でたらそっから色違い厳選すればいいのか
190 22/03/04(金)17:23:59 No.903213959
今回でんきだま無いから電気タイプでピカチュウ使う理由もないしな・・・
191 22/03/04(金)17:24:02 No.903213969
オヤブンが大量に出るって縄張りどうなってんだろうな…
192 22/03/04(金)17:24:31 No.903214071
ウザ絡みしてくるフワンテの処理もあるから噛み砕くは重宝する
193 22/03/04(金)17:24:35 No.903214086
ヒスイの姿とかは割と率先して使いたいとは思った といってもそもそもゲームとしては初ポケモンなんでほとんど目新しいんだけども
194 22/03/04(金)17:24:37 No.903214096
なんだかんだ電気は通りよかったし電磁波を雑に打つための要員も兼ねて採用してたなレントラー 途中でジバコになった てっていこうせんが撃ちたくなってつい
195 22/03/04(金)17:25:28 No.903214283
新しい進化ポケモンはクソみてえに進化しにくいのが何体かいるのが酷い
196 22/03/04(金)17:25:32 No.903214297
昼襲ってくる飛行系と夜襲ってくるフワンテの対策が楽になる レントラー1匹いるといないで大分違う気がする
197 22/03/04(金)17:25:44 No.903214347
>今回でんきだま無いから電気タイプでピカチュウ使う理由もないしな・・・ 何気ない「」の言葉がショウ先輩を傷つけた
198 22/03/04(金)17:25:47 No.903214359
>大量発生程ではないがかなり色違いが出やすいうえにたまにオヤブンが大発生するときがある そんな仕様があるのか… ドレディアのオヤブン色違い狙いたいから頑張ってみようかな…
199 22/03/04(金)17:25:48 No.903214363
改めてヒスイ図鑑の面々見てて思うが 地面に強いって希少だと思った ふゆうや飛行サブでごまかしてたツケがめちゃくちゃきてる…
200 22/03/04(金)17:26:01 No.903214408
レントラーは色違いもよくて隙が無い
201 22/03/04(金)17:26:11 No.903214444
ヒスイの新顔使いたいけどどいつもこいつも進化方法わっかんねぇ!
202 22/03/04(金)17:26:19 No.903214477
フワンテ絶滅させていい?
203 22/03/04(金)17:26:23 No.903214491
>新しい進化ポケモンはクソみてえに進化しにくいのが何体かいるのが酷い バリアーラッシュ
204 22/03/04(金)17:26:44 No.903214567
地面に強いオヤブンだいたい岩技も持ってるから飛行出すと返り討ちまでがセットだ
205 22/03/04(金)17:26:52 No.903214595
>フワンテ絶滅させていい? 未来で滅びかけてる…
206 22/03/04(金)17:27:08 No.903214670
フワンテ駆逐させた結果が金曜にしか見れなくなったんだろ
207 22/03/04(金)17:27:15 No.903214709
金曜だけ出現にしていいよ
208 22/03/04(金)17:27:33 No.903214777
オドシシ5匹同時に進化させたけどバリアーラッシュ20回を達成するために実際のところ23回くらいは撃たなきゃいけないことがわかった
209 22/03/04(金)17:27:51 No.903214855
本当に絶滅したクレベース達
210 22/03/04(金)17:28:09 No.903214917
フワンテはbdspで算数できるプレイヤーを苦しめこっちでは襲ってくる害獣
211 22/03/04(金)17:28:10 No.903214919
ウォーグルも消えたな…
212 22/03/04(金)17:28:22 No.903214966
>ヒスイの新顔使いたいけどどいつもこいつも進化方法わっかんねぇ! 一部のやつは道具だけど他のやつはタスク埋めを1匹で行えば出来るようになってるのいいよね
213 22/03/04(金)17:28:51 No.903215072
>オドシシ5匹同時に進化させたけどバリアーラッシュ20回を達成するために実際のところ23回くらいは撃たなきゃいけないことがわかった 外すからな…
214 22/03/04(金)17:29:30 No.903215212
つばめがえし使えるだけでもリーフィアは良い方だ サンダースがひどい
215 22/03/04(金)17:30:23 No.903215405
もう大量発生でちょくちょく出るから懲役バリアーラッシュは必須ではなくなったんだよな
216 22/03/04(金)17:30:46 No.903215497
ヒスイ組の進化条件スカーレットバイオレットで変わってるといいな… そもそも早業力業あるのかわからんけど
217 22/03/04(金)17:31:12 No.903215581
>サンダースがひどい めざ氷かえして
218 22/03/04(金)17:31:25 No.903215612
行動順変える技が強すぎた…
219 22/03/04(金)17:31:36 No.903215675
メルメタルみたいに進化してから送らないとだめとかありそう
220 22/03/04(金)17:31:36 No.903215676
早業バリアーラッシュで進化するのに進化したら素早さ下がるアヤシシまじで酷い
221 22/03/04(金)17:31:52 No.903215732
サンダースの技はノーマルとゴーストとでんきで全部無効が存在するせいで本当にろくでもない
222 22/03/04(金)17:31:58 No.903215760
外しても見たことにしてくれよ!
223 22/03/04(金)17:32:24 No.903215865
>オドシシ5匹同時に進化させた なんで…?
224 22/03/04(金)17:32:34 No.903215908
>早業バリアーラッシュで進化するのに進化したら素早さ下がるアヤシシまじで酷い これのせいでオド信から掌返しされてる一連の流れでちょっと笑う
225 22/03/04(金)17:32:39 No.903215932
ちなみにオドシシを5体アヤシシ様にする必要はない なぜなら大大大でたまにアヤシシ様出るから
226 22/03/04(金)17:33:09 No.903216034
命中引く技もなんだけどねむるとかはねやすめとかじこさいせいもちょっと面倒なんだよな…
227 22/03/04(金)17:33:37 No.903216137
>なんで…? 自己レスだけどタスク埋めか
228 22/03/04(金)17:33:37 No.903216139
>>オドシシ5匹同時に進化させた >なんで…? タスク埋めたい病だから… アプデ前だったし
229 22/03/04(金)17:34:32 No.903216355
バリアーラッシュが外れる所をみた 20
230 22/03/04(金)17:34:59 No.903216448
>なぜなら大大大でたまにアヤシシ様出るから アヤシシ様のタスク完璧も無意味じゃなくなったってことか
231 22/03/04(金)17:35:31 No.903216578
でも過去の進化条件からがらっと変わったのいるっけ? 石OKになったブイズくらい?
232 22/03/04(金)17:35:41 No.903216610
そういやニックネームつけてる? 入れ替え激しいせいでつけてねえ…
233 22/03/04(金)17:36:20 No.903216767
>でも過去の進化条件からがらっと変わったのいるっけ? >石OKになったブイズくらい? ぶっちゃけ繋がりの紐みたいなの出るんならそれでいいよって思う
234 22/03/04(金)17:36:26 No.903216791
>でも過去の進化条件からがらっと変わったのいるっけ? >石OKになったブイズくらい? 変化じゃなくて追加だけどミロカロスが
235 22/03/04(金)17:37:15 No.903216989
>そういやニックネームつけてる? >入れ替え激しいせいでつけてねえ… 色違いにはつけてる
236 22/03/04(金)17:38:31 No.903217286
>そういやニックネームつけてる? >入れ替え激しいせいでつけてねえ… メインクリアするまでに長期間使ってたのにはつけた