虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シタデ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/04(金)15:42:22 No.903192189

    シタデルのテクニカルカラーいいよね…

    1 22/03/04(金)15:43:05 No.903192328

    テクニカルな塗装しすぎだろ…

    2 22/03/04(金)15:43:14 No.903192365

    ウワーッ!怖い!!

    3 22/03/04(金)15:43:45 No.903192471

    モルテンマン…

    4 22/03/04(金)15:44:22 No.903192602

    地属性のキューピーちゃん初めて見た

    5 22/03/04(金)15:44:24 No.903192605

    火山の噴火に飲まれたガキの再現度たけぇな

    6 22/03/04(金)15:44:34 No.903192643

    きめえ…

    7 22/03/04(金)15:45:06 No.903192760

    ゴーデスか何かかと思った

    8 22/03/04(金)15:45:41 No.903192898

    そもそもの上のキューピーちゃんなんだよ…

    9 22/03/04(金)15:45:54 No.903192956

    >地獄性のキューピーちゃん初めて見た

    10 22/03/04(金)15:48:52 No.903193606

    いいだろ?ばーっと塗るだけで地割れ表現ができる塗料だぜ?

    11 22/03/04(金)15:49:53 No.903193819

    これふつうに塗って乾かしたらこういうふうにヒビ割れて下地見えるとかそういうやつ?

    12 22/03/04(金)15:50:06 No.903193859

    下はCG?

    13 22/03/04(金)15:51:14 No.903194099

    まるで石すっごいリアルゥ~!のスプレーみたいな塗料なのか…

    14 22/03/04(金)15:51:18 No.903194114

    >これふつうに塗って乾かしたらこういうふうにヒビ割れて下地見えるとかそういうやつ? https://twitter.com/hobby_studio/status/1144411825640919043 そう

    15 22/03/04(金)15:51:45 No.903194220

    ふと思ったけどマントル棲人とか居たら地球では彼らの領域のほうが圧倒的に広いんだよなあ

    16 22/03/04(金)15:52:38 No.903194407

    キューピー人形てことはソフビにも食いつくのか

    17 22/03/04(金)15:53:22 No.903194539

    地・火属性のキューピー

    18 22/03/04(金)15:54:06 No.903194720

    これ地面の表現するために使うものだよ

    19 22/03/04(金)15:56:28 No.903195190

    ラヴァ・キューピー

    20 22/03/04(金)15:56:29 No.903195205

    こんなのあるんだ面白いな

    21 22/03/04(金)15:57:23 No.903195375

    フロムのゲームにこんなんいた

    22 22/03/04(金)15:57:41 No.903195434

    >これ地面の表現するために使うものだよ でもクリーチャーの塗装ならスレ画みたいな使い方もいいかも

    23 22/03/04(金)15:58:23 No.903195560

    クラックメディウムみたいの使わなくてもできるのか すげえなシタデル

    24 22/03/04(金)16:00:00 No.903195891

    京壁の補修塗料むっちゃ厚塗りしたらヒビ割れたの思い出した 狙ってこういう仕上げ出すこともあるみたいだからまあいいか!

    25 22/03/04(金)16:02:49 No.903196460

    書き込みをした人によって削除されました

    26 22/03/04(金)16:04:43 No.903196833

    下地に蛍光オレンジ塗って上にテクニカルカラー乗せてブラックライト当てるとこうなる おそらく

    27 22/03/04(金)16:09:34 No.903197875

    ひび割れ塗料昔釣りのルアーで使った記憶あったなぁ

    28 22/03/04(金)16:09:50 No.903197924

    腐蝕に飲まれた姿じゃん

    29 22/03/04(金)16:11:55 No.903198332

    ジオラマに使うならともかく人型の物に塗る色じゃなくない!?

    30 22/03/04(金)16:17:52 No.903199566

    >ジオラマに使うならともかく人型の物に塗る色じゃなくない!? でもジオラマに塗るなら面積あたりの単価高いんだよなシタデルテクスチャー…

    31 22/03/04(金)16:19:03 No.903199797

    こういう雑魚敵が出てくると終盤って感じがする

    32 22/03/04(金)16:20:07 No.903199984

    ギターに塗れないかな

    33 22/03/04(金)16:20:11 No.903200000

    スペル星人じゃん

    34 22/03/04(金)16:20:14 No.903200010

    スルトの赤ちゃん

    35 22/03/04(金)16:20:26 No.903200042

    おもしれー

    36 22/03/04(金)16:20:45 No.903200094

    >>ジオラマに使うならともかく人型の物に塗る色じゃなくない!? >でもジオラマに塗るなら面積あたりの単価高いんだよなシタデルテクスチャー… アクリジョンでも割れた表現はできるし…

    37 22/03/04(金)16:20:59 No.903200142

    エンデンリングの東で見た

    38 22/03/04(金)16:21:38 No.903200253

    自爆しそう

    39 22/03/04(金)16:23:23 No.903200586

    シタデルってプラモやフィギュアにも使える? 修整や塗料の扱いが難しくなければ使ってみたいが…

    40 22/03/04(金)16:23:59 No.903200700

    ゴジラの肌とかに使えんのかな

    41 22/03/04(金)16:24:42 No.903200855

    ミニチュアフィギュアを塗るための塗料だよ

    42 22/03/04(金)16:25:42 No.903201058

    ゲームのコマ塗るために始まったから重合すれば塗膜はとてもつよい

    43 22/03/04(金)16:26:46 No.903201303

    隠蔽力高くて塗膜強くて水性なので体にも悪くない

    44 22/03/04(金)16:26:57 No.903201343

    数発攻撃したら自爆してくるタイプのやつ

    45 22/03/04(金)16:27:52 No.903201557

    これが静岡のキューピーか

    46 22/03/04(金)16:29:17 No.903201870

    Agrellan Badland買ったけど平たいベースに盛る以外に使いこなせる気がしない

    47 22/03/04(金)16:30:01 No.903202036

    マイク・Q

    48 22/03/04(金)16:30:12 No.903202067

    キューピーちゃんに塗る必要あった?

    49 22/03/04(金)16:33:33 No.903202774

    マグマ風の塗装するのに使うのかなるほどなあ

    50 22/03/04(金)16:35:11 No.903203161

    ラヴァ・キューピッド

    51 22/03/04(金)16:36:17 No.903203391

    RPG終盤に群れで出てくる敵

    52 22/03/04(金)16:39:21 No.903204071

    BGM過重圧殺

    53 22/03/04(金)16:39:47 No.903204190

    地属性のガンプラが作れるということか

    54 22/03/04(金)16:40:18 No.903204312

    部分塗装するのにシタデル凄い助かる

    55 22/03/04(金)16:40:52 No.903204438

    ば く は つ す る ー !!

    56 22/03/04(金)16:42:06 No.903204723

    中にLED入れて光らせたい

    57 22/03/04(金)16:43:36 No.903205078

    サイレントヒルで見た

    58 22/03/04(金)16:43:58 No.903205154

    >地属性のキューピーちゃん初めて見た このレス見るまでキューピーちゃんだと気づかなかった…

    59 22/03/04(金)16:44:44 No.903205322

    gimp2の画像加工にこういうのあったな フォトショップでも多分あるよね

    60 22/03/04(金)16:45:25 No.903205458

    ラヴァゴーレム作れるじゃん!

    61 22/03/04(金)16:47:24 No.903205898

    カタマイク・O

    62 22/03/04(金)16:49:58 No.903206491

    グロ一歩手前

    63 22/03/04(金)16:50:45 No.903206663

    >シタデルってプラモやフィギュアにも使える? >修整や塗料の扱いが難しくなければ使ってみたいが… 要は筆塗り用水性塗料なので勿論 輸入塗料なのでやや高価だが高性能 使い方は調べれば色々出てくる

    64 22/03/04(金)16:52:39 No.903207083

    当たり前だけどスレ画みたいなのは割れる分弱いからトップコートも必要だ

    65 22/03/04(金)16:53:07 No.903207186

    テクニカルだなー

    66 22/03/04(金)16:56:03 No.903207833

    下段攻撃しないと振りほどけないヤツ

    67 22/03/04(金)16:57:51 No.903208271

    >シタデルってプラモやフィギュアにも使える? >修整や塗料の扱いが難しくなければ使ってみたいが… 取り回しはかなりいいし塗膜も結構強くて使いやすけど高い でもヨドバシで買えるから手に入れにくい訳ではなくて偉いと思う

    68 22/03/04(金)17:00:22 No.903208830

    むしろ値段以外でおススメしない理由ないくらい便利ツール扱いじゃないかシタデル 言われてる通り塗った後のコートは必須だけど

    69 22/03/04(金)17:01:21 No.903209043

    使う前に知っておくといいことは 蓋を開けて棒で混ぜたりすると固まってしまうから 蓋を閉めて振って混ぜることくらいか あとは困ったら公式の指南とか読む

    70 22/03/04(金)17:01:50 No.903209157

    >ラヴァゴーレム作れるじゃん! なんか作れそうと思ったけどマジでそんぐらいしか思い浮かばなかった あとはようがんまじんくらいか…

    71 22/03/04(金)17:03:07 No.903209446

    溶剤を使わないのほんと楽

    72 22/03/04(金)17:03:57 No.903209612

    血糊みたいなのとか本当に血みたいでビックリするよ オカンに手に塗りたくったの見せたら腰抜かしてた

    73 22/03/04(金)17:07:43 No.903210455

    色数とか水性の塗やすさとかだけなら他でも代用効くけどどういう色味や質感で塗りたいかシステム化されてる分パターンでちゃんと仕上がるのは偉い

    74 22/03/04(金)17:13:22 No.903211709

    クラックメディウムか!