22/03/04(金)14:27:22 なろう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/04(金)14:27:22 No.903175588
なろうのコミカライズてどんなに良質でも途中で終わってしまうから悲しい
1 22/03/04(金)14:30:29 No.903176229
ここまで描けるとオファー凄そうだし…
2 22/03/04(金)14:33:03 No.903176807
ラノベ全体で括ってもアニメ化部分が終わってもコミカライズはまだ続けようぜしてる転スラとお兄様が異常なだけだよ
3 22/03/04(金)14:33:54 No.903176974
まぁすでに6年連載してても終わりそうにないしね…
4 22/03/04(金)14:35:20 No.903177305
>まぁすでに6年連載してても終わりそうにないしね… なそ にん
5 22/03/04(金)14:35:36 No.903177367
ロボットすげえ…
6 22/03/04(金)14:36:39 No.903177581
アニメ終わるとその前から続いてたコンテンツまで含めて一区切りみたいな雰囲気になりそうなのにも関わらず長いこと漫画続いてたのがすごいんだと思う
7 22/03/04(金)14:36:57 No.903177653
漫画もアニメの範囲までで終わりか
8 22/03/04(金)14:37:09 No.903177703
>ロボットすげえ… これ隔週で書いてたからな… 化け物だよ…
9 22/03/04(金)14:38:25 No.903177942
>>ロボットすげえ… >これ隔週で書いてたからな… >化け物だよ… しかもTwitterで趣味の漫画も描いている
10 22/03/04(金)14:39:37 No.903178190
単純にアニメが2期やれてればまだ続いたけどやらないから終わっただけの話だと思う
11 22/03/04(金)14:40:47 No.903178441
>ここまで描けるとオファー凄そうだし… ヒで描いてる漫画とかちょっと直せば即連載いけそう
12 22/03/04(金)14:41:05 No.903178503
ダムエーで女神描くんだろ?知ってる知ってる
13 22/03/04(金)14:41:12 No.903178536
美少年とおっさんとかっこいいロボットと違和感のない怪物と迫力のある戦闘シーンを早く描けるだけの人なのに…
14 22/03/04(金)14:42:28 No.903178792
別の人にバトンタッチも難しそうよね
15 22/03/04(金)14:42:59 No.903178885
でもヒの漫画も一番美味しい部分書いてるから面白いのであって 繋げてオチつけるのは難しそうな題材ばかりだと思う
16 22/03/04(金)14:43:12 No.903178940
せっかく資料無し下書きなしのフリーハンドでイカルガ描けるようになったのにな…
17 22/03/04(金)14:44:36 No.903179202
禁書とか幼女戦記もアニメに追いついたら終わるだろうけど追いつけるのが何年も先だな…
18 22/03/04(金)14:45:13 No.903179317
原作太田垣 作画スレ画 のロボット漫画読みたい
19 22/03/04(金)14:57:33 No.903182011
息抜きでEx-s描くのが作者だぞ
20 22/03/04(金)14:57:33 No.903182013
巻数重なると売り上げ下がっていくから 終わらせないと作家が生きていけないんだろう
21 22/03/04(金)15:01:30 No.903182835
>ここまで描けるとオファー凄そうだし… ガンダム連載始まったんだっけこの人
22 22/03/04(金)15:02:20 No.903183033
念願のガンダムの仕事できてよかったね
23 22/03/04(金)15:02:40 No.903183125
この世にロボットアニメが存在する限り食いっぱぐれなさそうなくらい描けるからな…
24 22/03/04(金)15:03:34 No.903183329
>ガンダム連載始まったんだっけこの人 カードゲームのイラスト描いただけだよ
25 22/03/04(金)15:03:54 No.903183420
抱き枕化で駄目だった
26 22/03/04(金)15:04:34 No.903183570
プラモやフィギュアの可動域のデザインを身に着けてフミカネの後を継げ
27 22/03/04(金)15:06:17 No.903183985
終わるのかこれ
28 22/03/04(金)15:07:08 No.903184190
>この世にロボットアニメが存在する限り食いっぱぐれなさそうなくらい描けるからな… かわいい女の子も描けるからメカ娘ものもいけるしなんならメカジャンルが倒れても脱出できる…
29 22/03/04(金)15:07:46 No.903184346
>まぁすでに6年連載してても終わりそうにないしね… 原作の1/3くらいだっけか今の話で〆たとして
30 22/03/04(金)15:07:50 No.903184360
>終わるのかこれ 今日終わった
31 22/03/04(金)15:08:07 No.903184434
ちゃんとアクションできるのも強い
32 22/03/04(金)15:08:08 No.903184435
女の子とメカの上手さを両立してて 更に筆が早いのはちょっとかけがえのない才能すぎる
33 22/03/04(金)15:08:17 No.903184467
>抱き枕化で駄目だった これ裏面って蟲にヤられた時のか…?
34 22/03/04(金)15:09:29 No.903184724
むっ! fu857721.jpg
35 22/03/04(金)15:09:37 No.903184758
漫画終わるならアニメ2期はなさそうかな…
36 22/03/04(金)15:10:39 No.903184991
畜生…
37 22/03/04(金)15:10:59 No.903185070
小説原作って単純に長くて漫画化するといつまで経っても終わらないみたいな作品多いから… 幼女とか無職とかも絶対終わらないだろあれ
38 22/03/04(金)15:11:35 No.903185188
女の子とおっさんとメカとモンスターが描ける筆の速い作家はどこだって欲しいよな
39 22/03/04(金)15:12:06 No.903185302
これくらいの作家でもやっとガンダムの仕事できたってガンダム業界人余ってるんだな…人気なんだな
40 22/03/04(金)15:12:34 No.903185412
>女の子とおっさんとメカとモンスターが描ける筆の速い作家はどこだって欲しいよな 建築物やら装飾品やらも描ける ライダー系のヒーローも描ける
41 22/03/04(金)15:13:28 No.903185599
この人ナイツマ以前にも漫画描いて単行本出たはずだがそっちは話題で聞いたことがない……
42 22/03/04(金)15:13:43 No.903185659
>小説原作って単純に長くて漫画化するといつまで経っても終わらないみたいな作品多いから… >幼女とか無職とかも絶対終わらないだろあれ 追いつくことは絶対ないからどこかでキリつけて終わるよねスレ画に限らず
43 22/03/04(金)15:14:27 No.903185826
>かわいい女の子も描けるからメカ娘ものもいけるしなんならメカジャンルが倒れても脱出できる… メカジャンルが駄目になったらモチベ死なない? 大丈夫?
44 22/03/04(金)15:15:19 No.903186043
30MMの公式からロックオンされてたよね
45 22/03/04(金)15:16:43 No.903186343
漫画の息抜きに漫画描くやつ
46 22/03/04(金)15:17:09 No.903186430
>メカジャンルが駄目になったらモチベ死なない? 大丈夫? ファンタジーも好きだし…
47 22/03/04(金)15:17:22 No.903186475
完結したわけではないの…?
48 22/03/04(金)15:17:44 No.903186569
全部コミカライズするなら本好きの下剋上方式が正解なのか
49 22/03/04(金)15:17:45 No.903186571
オバロはアニメに追いつきそうだったのに4期来るからまだまだ安泰
50 22/03/04(金)15:18:09 No.903186658
>完結したわけではないの…? 巨人編と天空編まではやらんよってだけの話だ
51 22/03/04(金)15:18:56 No.903186838
>>かわいい女の子も描けるからメカ娘ものもいけるしなんならメカジャンルが倒れても脱出できる… >メカジャンルが駄目になったらモチベ死なない? 大丈夫? たぶんヒでメカ落書きを上げる頻度が上がる
52 22/03/04(金)15:19:04 No.903186874
>完結したわけではないの…? ガンダムで言うと劇場版第一作のとこまで漫画にしたから一旦終わりとかそんなん 原作も終わってないし
53 22/03/04(金)15:19:16 No.903186922
>幼女とか無職とかも絶対終わらないだろあれ 幼女戦記はアニメ範囲やって終わると思ってたから終わらなくて"!?"ってなった 次の区切りは映画の範囲までか
54 22/03/04(金)15:20:07 No.903187121
言っちゃなんだが期待はされてたもののそんなに当たりもしなかった これから先伸びしろがそんなにあるとも思えない原作を 17巻も使って円満ラストまで導いたのがすげえよ 続き書いて欲しいけどあんたほどの実力者ならもっと新しいヒット作を作ってくれよ…ってなる
55 22/03/04(金)15:20:28 No.903187213
ナイツマ原作の方は軽く連載再開してはいるけどどうなるんだろうな… この前の魔法生物編が本来ならクライマックス最終章だったっぽいし
56 22/03/04(金)15:20:53 No.903187312
無職なんかはかなり飛ばしてるがあれでも完結までかなりかかりそうだよね
57 22/03/04(金)15:22:01 No.903187576
禁書とか15年連載して未だに旧約やってるからな…
58 22/03/04(金)15:22:05 No.903187592
昔ガンガンに載ってた読み切り面白かった記憶はあるんだけど さすがに雑誌処分しちゃったしネットにも全然画像見つからなくて歯痒い…
59 22/03/04(金)15:22:14 No.903187619
なろうは原作があたると無限に続くからな… リゼロなんかも章ごとにコミカライズ変えて同時進行してるけど全然追いつかないし どこかで区切りつけないと10年以上続けることになっちまう
60 22/03/04(金)15:23:41 No.903187897
スピンオフみたいな外伝も増えるよね……言っては悪いが大体スピンオフや外伝はほとんどがつまらない……
61 22/03/04(金)15:23:52 No.903187944
原作はまだ続いてるけど区切りがいいから終りって感じか
62 22/03/04(金)15:24:08 No.903188006
かなりスライムが売れてるらしいけど原作消化率はどのくらいなんだろう
63 22/03/04(金)15:24:10 No.903188014
>言っちゃなんだが期待はされてたもののそんなに当たりもしなかった >これから先伸びしろがそんなにあるとも思えない原作を >17巻も使って円満ラストまで導いたのがすげえよ >続き書いて欲しいけどあんたほどの実力者ならもっと新しいヒット作を作ってくれよ…ってなる いや300万部は相当頑張ってないか!?
64 22/03/04(金)15:24:11 No.903188020
オチをつけずにダラダラ続ける原作多すぎ問題は4、5年後くらいのなろう系に結構のしかかりそう コミカライズが全部半端に終わる
65 22/03/04(金)15:24:15 No.903188038
>なろうは原作があたると無限に続くからな… >リゼロなんかも章ごとにコミカライズ変えて同時進行してるけど全然追いつかないし >どこかで区切りつけないと10年以上続けることになっちまう なろう関係ねぇよ!
66 22/03/04(金)15:24:43 No.903188162
>禁書とか15年連載して未だに旧約やってるからな… 今のペースで連載続ければ あと7,8年くらいあれば旧約範囲が終わるはず その後の新約創約でも30巻以上あるから やろうと思えば更に30年くらい続けられるぞ!
67 22/03/04(金)15:24:46 No.903188169
>無職なんかはかなり飛ばしてるがあれでも完結までかなりかかりそうだよね あれも7年かけて1/3くらいとかだった気がするから 全部やると作者の人生賭けるコースになっちゃう
68 22/03/04(金)15:25:12 No.903188273
ラノベ原作もそうだけど原作が文章作品だとマジで長い…
69 22/03/04(金)15:25:28 No.903188336
>オチをつけずにダラダラ続ける原作多すぎ問題は4、5年後くらいのなろう系に結構のしかかりそう >コミカライズが全部半端に終わる 何言ってんのかようわからんけどダラダラ続けてるようなのはまずコミカライズ が続かんし続いてるのは安定して面白い作品だよ
70 22/03/04(金)15:25:31 No.903188350
>いや300万部は相当頑張ってないか!? 比べられる相手達が化物だから…
71 22/03/04(金)15:25:31 No.903188351
お兄様は早いうちにあの味わい深いコミカライズをまとめてやっちゃったのわりと正解だったな コミカライズ担当あまり縛られずに済むし
72 22/03/04(金)15:25:38 No.903188380
>なろうは原作があたると無限に続くからな… リゼロに関しちゃ当たったかどうかは関係なく 当初の予定からしてクソ長いよあれ
73 22/03/04(金)15:26:01 No.903188474
>いや300万部は相当頑張ってないか!? 期待されてない当たりもしない(という願望)
74 22/03/04(金)15:26:17 No.903188553
月曜日のたわわの作者はSAOのコミカライズやってたけど オリジナルに注力したいから…で途中でバトンタッチしたんだっけ
75 22/03/04(金)15:26:22 No.903188573
>比べられる相手達が化物だから… 何と戦ってる誰だよ
76 22/03/04(金)15:26:23 No.903188574
今は書籍化するより漫画化の方が多いんじゃないかなろう
77 22/03/04(金)15:26:24 No.903188581
無職はオチが付いてるからまだいいよな…
78 22/03/04(金)15:26:31 No.903188612
>ラノベ原作もそうだけど原作が文章作品だとマジで長い… 化物語コミカライズとかまだ2巻半程度の量なのに何年やってんだよってレベルだしな週間なのに
79 22/03/04(金)15:26:31 No.903188613
スパロボ参戦したほどの作品なのを忘れちゃいけない
80 22/03/04(金)15:26:59 No.903188729
>今は書籍化するより漫画化の方が多いんじゃないかなろう 書籍化の方が倍は多いよ
81 22/03/04(金)15:27:09 No.903188775
大暮物語も全部はやれないだろうなあれ…
82 22/03/04(金)15:27:15 No.903188798
>比べられる相手達が化物だから… 知らねえよ
83 22/03/04(金)15:27:24 No.903188831
手癖でEx-s描ける人だっけ?
84 22/03/04(金)15:27:42 No.903188880
>大暮物語も全部はやれないだろうなあれ… 今の章で最後でしょ
85 22/03/04(金)15:27:42 No.903188884
>いや300万部は相当頑張ってないか!? 今のヤンガンだと咲その着せの次ぐらい? よく終わらせてくれたな…
86 22/03/04(金)15:27:56 No.903188929
自分の中の結論ありきで変なこと言うのやめてくれない?
87 22/03/04(金)15:28:06 No.903188963
>>比べられる相手達が化物だから… >何と戦ってる誰だよ いせカル面子とか転スラとか?
88 22/03/04(金)15:28:20 No.903189026
ていうかつばさキャットで終わりって話だったはず なんかつばさキャットに猫黒も猫白も入ってきちゃってるけど
89 22/03/04(金)15:28:24 No.903189043
>無職はオチが付いてるからまだいいよな… こっちも富裕大陸編にエピローグ付ければ完結ってできたと思うよ
90 22/03/04(金)15:28:28 No.903189062
>原作太田垣 >作画スレ画 >のロボット漫画読みたい 勿体無いから二人でそれぞれ描いてください
91 22/03/04(金)15:28:36 No.903189101
ダイ大の脚本と作画の大変さ云々を目にしてコミカライズの進みが遅い理由もわかる
92 22/03/04(金)15:28:46 No.903189138
比較相手も出さす勝手に比較してふわふわなレスをする どうです?
93 22/03/04(金)15:28:49 No.903189152
原作小説の1pが漫画だと一話分の文量とかザラにあるしな
94 22/03/04(金)15:29:17 No.903189246
https://twitter.com/isiyumi/status/1471692143739559938?s=21 下書きなしでこれほどのロボを…
95 22/03/04(金)15:29:44 No.903189345
スパロボやりてーって小説を書いてアニメ化立体化スパロボ出るまでやってまだ続いてる作品がこれで全然伸びなかったとか世のだいたいの作品が全滅しちゃうからやめてくれよ
96 22/03/04(金)15:29:48 No.903189364
>お兄様は早いうちにあの味わい深いコミカライズをまとめてやっちゃったのわりと正解だったな >コミカライズ担当あまり縛られずに済むし あのひぐらし漫画みたいな並行連載形式は相当に推されてる原作じゃないと出来ねぇ過ぎる…
97 22/03/04(金)15:29:51 No.903189369
>>なろうは原作があたると無限に続くからな… >リゼロに関しちゃ当たったかどうかは関係なく >当初の予定からしてクソ長いよあれ 書籍化されたのが2014年1月で リゼロアニメ1期が2016年だけど 2014年の時点で >リゼロは第何章位まで続きますか? >今のところは11章(June 04, 2014 11:47:08 GMT) ってaskあったしね
98 22/03/04(金)15:30:21 No.903189467
>いせカル面子とか転スラとか? 勝手に比較始めるお前は誰なんだよってレスなのも理解できないのか…
99 22/03/04(金)15:30:31 No.903189504
作画の人を持ち上げるために原作貶したいのか?
100 22/03/04(金)15:30:51 No.903189574
>https://twitter.com/isiyumi/status/1471692143739559938?s=21 >下書きなしでこれほどのロボを… 自分で別の紙に描いたやつを模写とかしてんのかってぐらい上手いな…アタリもつけてないのに
101 22/03/04(金)15:31:36 No.903189750
>こっちも富裕大陸編にエピローグ付ければ完結ってできたと思うよ 正直今の章がそのエピローグなんじゃねえかなあ…
102 22/03/04(金)15:32:08 No.903189876
アシ時代の師匠も一足先に連載終えたんだったな
103 22/03/04(金)15:32:18 No.903189911
Gの女神とかナイツマで知ったけど それ書く前はどこで何してたんだろう…
104 22/03/04(金)15:33:16 No.903190139
>Gの女神とかナイツマで知ったけど >それ書く前はどこで何してたんだろう… ソウルイーターのアシスタントやっててガンガン系漫画家サークルに所属してて数本連載も持ってた
105 22/03/04(金)15:34:02 No.903190308
>Gの女神とかナイツマで知ったけど >それ書く前はどこで何してたんだろう… 読み切りや原作付きを細々と やっぱりベストマッチする原作との出会いって重要だわ
106 22/03/04(金)15:35:03 No.903190554
ロボ書きたいやつとロボ描きたいやつが組んでキリのいいところまで描ききったんだからそれでいいだろ
107 22/03/04(金)15:35:36 No.903190683
そもそもラノベもなろうも長すぎるよ
108 22/03/04(金)15:35:52 No.903190739
>>こっちも富裕大陸編にエピローグ付ければ完結ってできたと思うよ >正直今の章がそのエピローグなんじゃねえかなあ… 元々は浮遊大陸編で作品完結予定だったっぽいからな… fu857763.jpg エーテルに満ちた真の空とかその辺色々で展開するんだろうけど何やるんだろうな
109 22/03/04(金)15:36:00 No.903190767
いしゆみ先生には次はちょっとこう湿度高い感じのTSモノを書いて欲しい
110 22/03/04(金)15:36:55 No.903190987
>ロボ書きたいやつとロボ描きたいやつが組んでキリのいいところまで描ききったんだからそれでいいだろ この原作と作画の打ち合わせという名の雑談めちゃくちゃ長そう
111 22/03/04(金)15:37:56 No.903191227
ダムエー編集部が良くない目で見てると思う でも次に連載するにしてもガンガン系列で活動すると思うんだよな
112 22/03/04(金)15:38:06 No.903191261
ヒットしたシリーズラノベって完結まで10巻以上続くことがほとんどで 小説一巻を漫画にしようと思ったら最低二三巻くらいは必要で 月刊誌だと年二巻くらいしかだせないから10巻終えるだけで10~15年くらいかかることに…
113 22/03/04(金)15:38:14 No.903191283
>でも次に連載するにしてもガンガン系列で活動すると思うんだよな フロントミッションか…
114 22/03/04(金)15:38:41 No.903191399
単行本買ってたけど終わっちゃうのか…
115 22/03/04(金)15:38:41 No.903191401
>ダムエー編集部が良くない目で見てると思う >でも次に連載するにしてもガンガン系列で活動すると思うんだよな ガンガンにもガンダム勢力伸ばせば良いだけだな
116 22/03/04(金)15:39:06 No.903191486
ロボット作品のコミカライズとかよく仕事を受けたなこれ…
117 22/03/04(金)15:39:08 No.903191489
もういっそArk Performanceみたくユニット組んじゃえよ!
118 22/03/04(金)15:39:48 No.903191638
>この原作と作画の打ち合わせという名の雑談めちゃくちゃ長そう https://twitter.com/i/events/1049257701950156800?s=21 原作・作画が元ネタだと思ってる
119 22/03/04(金)15:40:00 No.903191684
完全同時じゃないけど炎炎と同じタイミングで終わるのがちょっとエモい
120 22/03/04(金)15:40:15 No.903191735
>小説一巻を漫画にしようと思ったら最低二三巻くらいは必要で シンプルに原作の2,3倍の巻数が必要って考えただけで 2,30巻とか続いてる原作の漫画化は終わらんってなる こちかめレベルに長続きしない限りは
121 22/03/04(金)15:40:53 No.903191859
>>ダムエー編集部が良くない目で見てると思う >>でも次に連載するにしてもガンガン系列で活動すると思うんだよな >ガンガンにもガンダム勢力伸ばせば良いだけだな 今度集英社でも始まるし頑張れば持って来れねえかなぁ
122 22/03/04(金)15:42:20 No.903192176
炎炎は実写のおばちゃん出てなんじゃこりゃってなったが 綺麗に終わってくれてよかった
123 22/03/04(金)15:43:24 No.903192401
禁書はまぁよくもあんだけ続いてる… 完全に画力も鍛え上がってるし…
124 22/03/04(金)15:43:46 No.903192475
第一部完って表紙のせいで二部やる気満々では…?
125 22/03/04(金)15:44:07 No.903192555
自分の脳が劣化しすぎて字を読むのがキツい
126 22/03/04(金)15:44:12 No.903192568
>第一部完って表紙のせいで二部やる気満々では…? ただの保険だと思うよ
127 22/03/04(金)15:45:11 No.903192785
え、漫画版終わったの?
128 22/03/04(金)15:46:56 No.903193182
思ったよりガッツリ第一部って書いてるのか fu857789.jpg
129 22/03/04(金)15:48:49 No.903193592
第一部完から第二部が始まるケースはまず無いって昔言ってたな
130 22/03/04(金)15:50:11 No.903193879
てんぎゃんだって2部始まらないし
131 22/03/04(金)15:50:18 No.903193914
仕事でロボットを描く息抜きに趣味でロボットを描く人初めて見た しかもEx-Sとかを
132 22/03/04(金)15:52:27 No.903194366
この人「」だよね
133 22/03/04(金)15:53:29 No.903194572
なろうに限った話か?