虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/04(金)13:48:50 昔はド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/04(金)13:48:50 No.903167876

昔はドムの足付たやつを「脚付きジオング」って言ってた覚えがある

1 22/03/04(金)13:50:40 No.903168231

プラモ狂四郎が元ネタだったような …明らかにサイズおかしいだろうがー!!

2 22/03/04(金)13:51:55 No.903168472

なんか急にアラレちゃんあたりに出てきそうな感じに

3 22/03/04(金)13:52:49 No.903168642

ジオングに1/100ドムの足でいいんだっけ?

4 22/03/04(金)13:54:11 No.903168921

よちよち歩きそう

5 22/03/04(金)13:55:02 No.903169117

1/100に1/60じゃでかすぎるかな

6 22/03/04(金)13:55:56 No.903169284

>プラモ狂四郎が元ネタだったような あー記憶にある でも足って要らないよなあ…

7 22/03/04(金)13:56:37 No.903169421

足付きジオング パーフェクトジオング ジオング(完成機)

8 22/03/04(金)14:00:32 No.903170194

RGジオングにMGドムの足は見てみたい 売ってねえ!

9 22/03/04(金)14:03:58 No.903170830

そういうもんと最初に見たからかもしれないけど違和感ないよねPジオング

10 22/03/04(金)14:04:25 No.903170921

>ジオング(完成機) これは劇中のジオングが本当に未完成機だったという解釈した上のバリエーションだから わりと無理がある

11 22/03/04(金)14:05:15 No.903171085

ダッサ

12 22/03/04(金)14:05:19 No.903171102

ビグザムの足付けるとそれっぽくなる

13 22/03/04(金)14:08:32 No.903171716

脚無しのまま背中にブースター追加した完成形もあるよね

14 22/03/04(金)14:08:41 No.903171751

なんかじわじわ来る体のバランスだ

15 22/03/04(金)14:09:12 No.903171854

>脚無しのまま背中にブースター追加した完成形もあるよね 羽みたいな奴だっけか

16 22/03/04(金)14:09:15 No.903171874

>でも足って要らないよなあ… ジオン技術士官のレス

17 22/03/04(金)14:09:40 No.903171951

>脚無しのまま背中にブースター追加した完成形もあるよね それは高機動型ジオングじゃないのか

18 22/03/04(金)14:10:09 No.903172043

>なんかじわじわ来る体のバランスだ 土偶作ってたゲノムが騒いでる…

19 22/03/04(金)14:10:37 No.903172153

配色が難しいというか 脚つけてジオングカラーにしても何かまとまらない

20 22/03/04(金)14:11:05 No.903172251

ドム脚にサーベルがパーフェクトだよな…

21 22/03/04(金)14:11:42 No.903172398

Pジオングの足ってドムまんまのより腿の部分ちょっと長いのよね

22 22/03/04(金)14:12:21 No.903172530

コジはFbみたいな進化で割と好き

23 22/03/04(金)14:12:59 No.903172680

>>脚無しのまま背中にブースター追加した完成形もあるよね >それは高機動型ジオングじゃないのか 高機動型も一時期「これがジオングの到達点!」みたいなあおりされてたから完成形のひとつではあるんでないの ただびっくりするくらい浸透せんかった

24 22/03/04(金)14:13:05 No.903172699

>ビグザムの足付けるとそれっぽくなる fu857640.jpg それっぽいの

25 22/03/04(金)14:13:20 No.903172751

パーフェクトジオングもなんか片腕片足の装甲なかったりパーフェクト感がない

26 22/03/04(金)14:14:10 No.903172940

>パーフェクトジオングもなんか片腕片足の装甲なかったりパーフェクト感がない パーフェクトガンダムもあんまりパーフェクトな感じしないよね…

27 22/03/04(金)14:14:31 No.903173011

>>ビグザムの足付けるとそれっぽくなる >fu857640.jpg >それっぽいの それっぽいけどチンポからビーム出すみたいで恥ずかしい…

28 22/03/04(金)14:15:02 No.903173117

>それっぽいの これっぽいの fu857643.jpg

29 22/03/04(金)14:15:09 No.903173149

>パーフェクトジオングもなんか片腕片足の装甲なかったりパーフェクト感がない ないやつはなんかパーフェクトじゃないよね でもロボ魂とかはきれいに装甲があって実にパーフェクト

30 22/03/04(金)14:15:22 No.903173196

>これっぽいの >fu857643.jpg 名前で何かダメだった

31 22/03/04(金)14:15:27 No.903173215

グレートジオングはSD頭身だとすき

32 22/03/04(金)14:15:52 No.903173310

>それっぽいの 光沢のせいでなんかエッチに見える

33 22/03/04(金)14:16:13 No.903173384

宙間戦闘するだけなら足要らんよね

34 22/03/04(金)14:16:37 No.903173464

パチモンガンプラかな?

35 22/03/04(金)14:17:41 No.903173667

ジオングは分類はMSでいいんだっけな…

36 22/03/04(金)14:18:23 No.903173814

>>それっぽいの >これっぽいの >fu857643.jpg このわかりやすいコミックボンボン感

37 22/03/04(金)14:19:19 No.903173993

>宙間戦闘するだけなら足要らんよね 宇宙だと作中でほとんど使ってないAMBACがどうのこうのあるが アニメで滅多に描写されてないからいいか

38 22/03/04(金)14:19:57 No.903174100

>宙間戦闘するだけなら足要らんよね 低速を維持しないなら要らん AMBACは細かい制動向きで MAみたいにかっとばし続けるならいらない

39 22/03/04(金)14:20:38 No.903174233

ジオングも小型MAみたいなもんだしなあ

40 22/03/04(金)14:20:44 No.903174249

>宙間戦闘するだけなら足要らんよね モビルスーツだけど運用的にはブラウブロと変わらんだろうしな

41 22/03/04(金)14:21:44 No.903174442

明らかに対艦隊戦想定されてて対モビルスーツ戦に絶望的に不向きそうなのに よくこれでガンダムと相討ちできたな

42 22/03/04(金)14:22:31 No.903174601

でも脚ないとシャア得意のキック出来ないよ

43 22/03/04(金)14:23:11 No.903174725

四方からの攻撃も封じられたのに最終的に相討ちに持っていけたのはシャアの実力だろうな

44 22/03/04(金)14:25:47 No.903175243

ザク乗ってるときに1回キックしただけなのに代名詞みたいにされるシャア可哀想

45 22/03/04(金)14:27:08 No.903175535

>ザク乗ってるときに1回キックしただけなのに代名詞みたいにされるシャア可哀想 ルウムで蹴って加速して三倍したんじゃなかったっけ

46 22/03/04(金)14:27:18 No.903175568

でもやっぱジオングに足があったらキックしてみたくなるじゃない… 絶対痛いよこれ

47 22/03/04(金)14:27:51 No.903175695

キックもだけど胴突きもあるからシャアは格闘センスあるんだよ

48 22/03/04(金)14:32:44 No.903176726

>ルウムで蹴って加速して三倍したんじゃなかったっけ そりゃ推進剤の節約の為に足場として撃破したサラミス踏んづけただけであって 格闘技的なキックではないだろ

49 22/03/04(金)14:33:56 No.903176979

キック以外のシャアの特徴的な技といえば?って言われたらあんまり思いつかない これは他のキャラにも言えるけど

50 22/03/04(金)14:35:00 No.903177225

足にも有線サイコミュつければ

51 22/03/04(金)14:36:43 No.903177600

ジオングは装備とかギミックからガンダム版マジンガーみたいなことやりたかったのかな…と思ってしまう

52 22/03/04(金)14:36:58 No.903177657

ジオングの実体剣はカッコ悪いと思う

53 22/03/04(金)14:37:19 No.903177733

宇宙世紀夜話の設定は話半分に聞いておこう

54 22/03/04(金)14:37:46 No.903177824

>キック以外のシャアの特徴的な技といえば?って言われたらあんまり思いつかない >これは他のキャラにも言えるけど ズゴックで胴ぶち抜いたじゃん

55 22/03/04(金)14:40:44 No.903178435

天満兄弟のチェーン付き手首はとてもかっこいいんだ

56 22/03/04(金)14:42:44 No.903178835

マニピュレーターじゃなくてビーム砲なのに武器つかんで機能殺すの意味ないよな

57 22/03/04(金)14:43:13 No.903178944

>マニピュレーターじゃなくてビーム砲なのに武器つかんで機能殺すの意味ないよな 今グフの悪口言った?

58 22/03/04(金)14:43:39 No.903179032

>>ザク乗ってるときに1回キックしただけなのに代名詞みたいにされるシャア可哀想 >ルウムで蹴って加速して三倍したんじゃなかったっけ 3倍の解釈も先読みとかデブリ蹴るとか相対速度とかいろいろあって 結局公式的にはどれになるんだろう

59 22/03/04(金)14:44:20 No.903179154

プラモ狂四郎のはでかいスケールのドムと組み合わせるんじゃなかったっけ

60 22/03/04(金)14:45:34 No.903179394

芝村が作ったゲームでイジったら何かすごい叩かれてた記憶がある

61 22/03/04(金)14:45:47 No.903179436

>プラモ狂四郎のはでかいスケールのドムと組み合わせるんじゃなかったっけ 1/144のジオングに1/100のドムの足を組み合わせるのよね あえて素のままのドム足にするのがいいんだ

62 22/03/04(金)14:47:48 No.903179872

「ジオングはでかい」という認識が共有されてない感じはする

63 22/03/04(金)14:50:24 No.903180386

>「ジオングはでかい」という認識が共有されてない感じはする 普通のジオングでまずガンダムよりも一回りでかいからな

64 22/03/04(金)14:51:58 No.903180750

水鉄砲ぶっかけると感電して死ぬ

65 22/03/04(金)14:52:08 No.903180782

ジオング地味におっきいからね… プラモのMGパーフェクトジオングは価格一万円超えちゃってた

66 22/03/04(金)14:52:29 No.903180855

>水鉄砲ぶっかけると感電して死ぬ サッキ―は余計な電飾なんてしたのがいけないんだ

67 22/03/04(金)14:52:56 No.903180957

なんか握ったまま小指だけ立ててビーム飛ばすとかできれば強そう

68 22/03/04(金)14:53:01 No.903180976

>高機動型も一時期「これがジオングの到達点!」みたいなあおりされてたから完成形のひとつではあるんでないの >ただびっくりするくらい浸透せんかった 高機動型ガンダムとジオング立体化されたのSDFCくらいだっけ?新規パーツポン付けするだけで済むのにプラモで出たことがねぇ

69 22/03/04(金)14:53:29 No.903181083

>なんか握ったまま小指だけ立ててビーム飛ばすとかできれば強そう パウッ!(ガンダムに小指腹パン)

70 22/03/04(金)14:53:52 No.903181158

ジオングに足つけると多分クィンマンサくらいのサイズになっちゃうと思う

71 22/03/04(金)14:54:15 No.903181262

>>高機動型も一時期「これがジオングの到達点!」みたいなあおりされてたから完成形のひとつではあるんでないの >>ただびっくりするくらい浸透せんかった >高機動型ガンダムとジオング立体化されたのSDFCくらいだっけ?新規パーツポン付けするだけで済むのにプラモで出たことがねぇ 初出のジオン独立戦争記があんまり人気なかったからね… 模型雑誌の作例で一度見たっきりだわ

72 22/03/04(金)14:54:25 No.903181305

>プラモのMGパーフェクトジオングは価格一万円超えちゃってた アレはアレで足がオーバースケール気味だったし プラモとして大味な作りだったけど そのデカさがキモだったから別に問題なかった

73 22/03/04(金)14:55:08 No.903181457

逆シャアのアルパアジールってあれ言われてみれば1stでやったジオングの焼き直しというかリテイクなのか

74 22/03/04(金)14:57:03 No.903181892

>3倍の解釈も先読みとかデブリ蹴るとか相対速度とかいろいろあって 相対速度説が1番しっくり来る 速度100で進む艦艇から速度110のモブザクとシャアザク比べたら3倍になるよなって

75 22/03/04(金)14:57:16 No.903181949

推力と運動性が30%上がりました

76 22/03/04(金)14:57:59 No.903182104

>アレはアレで足がオーバースケール気味だったし >プラモとして大味な作りだったけど >そのデカさがキモだったから別に問題なかった 1/250のMSVパーフェクトジオングでも足めっちゃでかくて驚いたよ 背もやたら高い…

77 22/03/04(金)14:58:24 No.903182177

ただの飾りに固執してパーフェクトとか言ってるの滑稽だよな

78 22/03/04(金)14:59:28 No.903182386

同スケールのガンダムと並べるとでかさがわかる めっちゃかっこいい

79 22/03/04(金)14:59:36 No.903182418

>逆シャアのアルパアジールってあれ言われてみれば1stでやったジオングの焼き直しというかリテイクなのか パーフェクトアジール(仮)がトライエイジで出たな

80 22/03/04(金)15:01:32 No.903182846

>ザク乗ってるときに1回キックしただけなのに代名詞みたいにされるシャア可哀想 それに対してシャアに避けられたガンダムパンチはそのシーン自体はよく見るけど全然ゲームとかで再現されない….

81 22/03/04(金)15:03:38 No.903183344

ゲームだと地上適正追加されるし限定環境でなければいるよ のしのし歩いて的みたいでもあるけど…

82 22/03/04(金)15:06:33 No.903184042

天満太郎のが足つきジオング サッキーのがパーフェクトジオング 何故か全然拾われないパーフェクトジオングMk-2もあるよ

83 22/03/04(金)15:06:35 No.903184050

>ただの飾りに固執してパーフェクトとか言ってるの滑稽だよな でも原作のジオングは明らかに小回り聞いてなくてアムロのガンダムに懐に潜り込まれてたしなあ

84 22/03/04(金)15:10:17 No.903184901

>逆シャアのアルパアジールってあれ言われてみれば1stでやったジオングの焼き直しというかリテイクなのか 没名がネオジオングだったと聞いた

85 22/03/04(金)15:11:05 No.903185089

正直性能面での不備特に見当たらないくらい大暴れしたよねジオング…

86 22/03/04(金)15:12:07 No.903185305

ゲームだと機動性や宇宙適性下がったりするよね 稀に超強化されるゲームもあるけど

87 22/03/04(金)15:12:17 No.903185339

>何故か全然拾われないパーフェクトジオングMk-2もあるよ なんかトゲトゲしすぎてかっこわるいし…

88 22/03/04(金)15:12:54 No.903185482

ロボ魂パーフェクトジオングはよいものだった

89 22/03/04(金)15:13:15 No.903185560

ジオングに足は似合わない

90 22/03/04(金)15:18:40 No.903186781

AMBACってそれっぽいけどあとづけだっけ?

91 22/03/04(金)15:20:45 No.903187280

>>逆シャアのアルパアジールってあれ言われてみれば1stでやったジオングの焼き直しというかリテイクなのか >没名がネオジオングだったと聞いた 武装はそんな感じだな…

92 22/03/04(金)15:20:49 No.903187295

一応MSVの説明書だと重力下用とオールレンジ用どっちの足もあるって書いてる

↑Top