虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/04(金)12:35:22 作者イ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/04(金)12:35:22 No.903150347

作者インタビュー http://blog.livedoor.jp/rockmanunity/archives/9840173.html

1 22/03/04(金)12:36:15 No.903150629

今日発売か帰りに買うか

2 22/03/04(金)12:38:24 No.903151267

原作者もともと漫画家だったな

3 22/03/04(金)12:41:02 No.903152024

作画いっしょだったの知らなかった…

4 22/03/04(金)12:41:23 No.903152138

作者の側からロックマン描きたいです!ってアプローチしたのね なんでこんなタイミングだったのかって謎は解けた

5 22/03/04(金)12:44:14 No.903152979

長っ

6 22/03/04(金)12:49:05 No.903154331

> 河田:「ライト博士がヤバい」という感想を頂いたのですが、コミックス化にあたり最初から読み返してみたところ、「ロックマンちゃん」「ロックマンさん」を通して“最も僕に近いキャラクター”だなと思ったので、ここで一度、自分自身のあり方を考えてみようと思いました。 ええ…

7 22/03/04(金)12:50:25 No.903154707

作画の人V系好きすぎだろ…

8 22/03/04(金)12:51:57 No.903155168

>河田:手遅れかもしれませんが、 周囲の人にー度謝ってみようと思いました。 >なんか…すいません。 >行徒:………いいえ。 その間は何なんだ…

9 22/03/04(金)12:53:49 No.903155706

>河田:謎すぎて私生活が想像つかないので、「ロックマンちゃん」でも“謎多きキャラクター感”を出していけたらと思っております。 ブルースは確かによくわからんやつだが…あんな変人だったかなぁ!?

10 22/03/04(金)12:54:17 No.903155826

ボスキャラ募集か… 応募してくるのが作者と同年代ばかりでなければいいがな…

11 22/03/04(金)13:01:13 No.903157789

この前初めて見たけどイチゴ味の人だったのね 謎の肖像画でなんとなくわかったけど

12 22/03/04(金)13:01:36 No.903157880

ぬはまだ生きててよかった

13 22/03/04(金)13:04:27 No.903158513

ミツルギでミニ四駆回あんなにイキイキと書いてたのにボンボン派だったのか…

14 22/03/04(金)13:04:46 No.903158586

VKマン俺も好きだわ

15 22/03/04(金)13:07:57 No.903159277

定期的に星のアインを出したがるのは何のせいなんだ

16 22/03/04(金)13:08:02 No.903159295

さんの方の表紙が世界崩壊しとる!

17 22/03/04(金)13:08:55 No.903159477

>作画の人V系好きすぎだろ… となジャンでやってたヴィジュアル系のやつ滅茶苦茶好きだった 全体的にヌルつきすぎてたけど

18 22/03/04(金)13:10:44 No.903159855

>さんの方の表紙が世界崩壊しとる! 仕方無いだろもう既に何度もワイリーが街を破壊したんだから

19 22/03/04(金)13:11:21 No.903160002

>この前初めて見たけどイチゴ味の人だったのね >謎の肖像画でなんとなくわかったけど あれは妹

20 22/03/04(金)13:12:48 No.903160315

ガムテープだったんだ…

21 22/03/04(金)13:13:03 No.903160377

妹さん元気になったかな…

22 22/03/04(金)13:14:53 No.903160785

博士のモデルはまあそうだろうなとしか

23 22/03/04(金)13:15:18 No.903160871

あれもしかしてネタ連載ですぐ終了とかじゃなくてかなり続ける気?

24 22/03/04(金)13:15:36 No.903160929

ボジョーレマンヌーボー好き

25 22/03/04(金)13:16:37 No.903161179

仮に1発ネタの連載だったとしてももうすぐ連載開始1年になるぞ

26 22/03/04(金)13:17:58 No.903161464

プロトXが出て来るまではやってくれないとな…

27 22/03/04(金)13:21:22 No.903162241

話繋げようとかそういうのではなかったのね

28 22/03/04(金)13:22:00 No.903162407

>あれもしかしてネタ連載ですぐ終了とかじゃなくてかなり続ける気? 皆様の応援次第です

29 22/03/04(金)13:23:19 No.903162697

Amazonポイントアップしてるときに買いたいけど早めに買わないと連載続行ポイントに加算されない気がして迷う

30 22/03/04(金)13:23:37 No.903162746

ちゃんとさんは繋がってるでいいんだろうか

31 22/03/04(金)13:24:19 No.903162905

私は寝耳に水でした。

32 22/03/04(金)13:25:31 No.903163168

これカプコンからじゃなく作者が始めたのかよ…

33 22/03/04(金)13:28:19 No.903163750

カプコンはそこまでロックマン深く考えてないだろうからまあ作者側からなんだろうなとは思った

34 22/03/04(金)13:28:31 No.903163800

>これカプコンからじゃなく作者が始めたのかよ… スピンオフやるって言ってから作品選ぶとかそんなやり方ありかよ

35 22/03/04(金)13:28:41 No.903163838

まぁ原作者で見たらいちご味と同じだよ

36 22/03/04(金)13:28:42 No.903163842

>河田:オリジナルロボットは、当時ロックマンで「ボスキャラ募集」をやっていらしたので、同じように“脳内で自分に応募をして採用する”という、とても楽しい毎日を過ごさせて頂いています。ありがとうございます。 大丈夫?これ病まない?

37 22/03/04(金)13:29:55 No.903164086

MEGAMAN本来は2話目だったのか 編集さんは優秀だな……

38 22/03/04(金)13:30:07 No.903164120

妹がどうなったか触れねえな…

39 22/03/04(金)13:30:20 No.903164162

なんでだろう?何故だろう?と謎から始まった漫画だからこそ ロックマンからXへのミッシングリンクに触れたんだな

40 22/03/04(金)13:30:20 No.903164164

原作者はうすた京介と同期

41 22/03/04(金)13:30:28 No.903164190

ソイヤサー

42 22/03/04(金)13:30:32 No.903164204

>妹がどうなったか触れねえな… >>なんか…すいません。

43 22/03/04(金)13:30:44 No.903164236

電子版で買うか…

44 22/03/04(金)13:30:44 No.903164238

>Amazonポイントアップしてるときに買いたいけど早めに買わないと連載続行ポイントに加算されない気がして迷う 同じ作者の別の漫画で発行部数に対して一月以内に何冊売れたかで 出版社が続行するか打ち切りするか判断するって書いてあったしな…

45 22/03/04(金)13:31:12 No.903164312

デザイナー志望だった姉妹に変な漫画を描かせる謎の40代男性

46 22/03/04(金)13:32:13 No.903164529

ぬるついた漫画描かせたらこのコンビの右に並ぶ奴はそんなに居ないと思う

47 22/03/04(金)13:32:33 No.903164609

>デザイナー志望だった姉妹に変な漫画を描かせる謎の40代男性 カキタレと思われそう

48 22/03/04(金)13:32:37 No.903164619

妹壊しちゃったんだっけ

49 22/03/04(金)13:32:46 No.903164666

>行徒:エンカーですね、とっても心配になります。 そうだねx1

50 22/03/04(金)13:33:00 No.903164711

MEGAMANって黒歴史扱いじゃなかったんだ…

51 22/03/04(金)13:33:35 No.903164845

別にパッケージに黒歴史も何もないだろ!

52 22/03/04(金)13:34:09 No.903164977

>妹壊しちゃったんだっけ 聖帝十字陵で眠っているから大丈夫だよきっと

53 22/03/04(金)13:34:11 No.903164982

関係ないけどこの作者にコードギアス描いてほしい

54 22/03/04(金)13:35:42 No.903165304

原作でネームまで作ってるの凄いな…

55 22/03/04(金)13:36:36 No.903165493

ボスキャラ募集はこの漫画でやってもオッサンからしか集まらないのでは…!?

56 22/03/04(金)13:38:01 No.903165786

>>河田:謎すぎて私生活が想像つかないので、「ロックマンちゃん」でも“謎多きキャラクター感”を出していけたらと思っております。 >ブルースは確かによくわからんやつだが…あんな変人だったかなぁ!? まあ客観的にはちゃんでもまだトンチキさが抑えられてると思うよ

57 22/03/04(金)13:38:11 No.903165818

妹作画デビューさせたくノ一4コマで編集から「じゃあ初版1万2千部で」と言われて「5千部にしてください」とへり下ってた河田はもういない

58 22/03/04(金)13:38:47 No.903165942

>カプコンはそこまでロックマン深く考えてないだろうからまあ作者側からなんだろうなとは思った 作者が設定まとめてCAPCOMに見せてだろうなとはわかってた

59 22/03/04(金)13:39:44 No.903166133

>関係ないけどこの作者にコードギアス描いてほしい 俺は常々この作者こそ真にバットマンに新たな息吹を吹き込める作家だと見込んでいる

60 22/03/04(金)13:40:37 No.903166308

まあ河田の方がノリノリなんだろうな…ってのはわかってた… 行徒はメカ少女も守備範囲だけどロックマンはどうかな…ってのあったし

61 22/03/04(金)13:40:44 No.903166333

自分自身がメシスタントだったのか…

62 22/03/04(金)13:40:46 No.903166338

>>関係ないけどこの作者にコードギアス描いてほしい >俺は常々この作者こそ真にバットマンに新たな息吹を吹き込める作家だと見込んでいる それはワンオペジョーカーの作者にやってもらおう

63 22/03/04(金)13:41:30 No.903166483

>ボスキャラ募集はこの漫画でやってもオッサンからしか集まらないのでは…!? 昔応募してた子たちがまた応募するってわけか

64 22/03/04(金)13:42:09 No.903166612

宇宙戦艦ティラミスって河田となんの関係もないの?

65 22/03/04(金)13:43:58 No.903166957

やっぱボンボン好きだった人って変な人に育つんだな…

66 22/03/04(金)13:43:59 No.903166958

>> 河田:「ライト博士がヤバい」という感想を頂いたのですが、コミックス化にあたり最初から読み返してみたところ、「ロックマンちゃん」「ロックマンさん」を通して“最も僕に近いキャラクター”だなと思ったので、ここで一度、自分自身のあり方を考えてみようと思いました。 >ええ… コレもんでしたがな…!

67 22/03/04(金)13:45:42 No.903167278

>>>河田:謎すぎて私生活が想像つかないので、「ロックマンちゃん」でも“謎多きキャラクター感”を出していけたらと思っております。 >>ブルースは確かによくわからんやつだが…あんな変人だったかなぁ!? >まあ客観的にはちゃんでもまだトンチキさが抑えられてると思うよ 歴代のブルースって終盤に口笛吹きながら出てきてなんか意味深なこと言って帰るだけだからな……

68 22/03/04(金)13:46:04 No.903167344

>やっぱボンボン好きだった人って変な人に育つんだな… 今回に限っては岩本Xで育ったが故にクソ真面目に切り込んでくれたって方面なんじゃないかなぁ!?

69 22/03/04(金)13:47:08 No.903167547

エヴァだのロックマンだの北斗だのすげぇ大物コンテンツめっちゃやってるな…

70 22/03/04(金)13:48:39 No.903167834

作画の人めちゃくちゃ振り回されてる感があって申し訳ないけど笑った

71 22/03/04(金)13:48:58 No.903167905

なんだよスピンオフの題材を探す漫画家って…

72 22/03/04(金)13:52:11 No.903168525

>エヴァだのロックマンだの北斗だのすげぇ大物コンテンツめっちゃやってるな… IPモノのお手本作家といえる

73 22/03/04(金)13:54:06 No.903168902

ビーフジャーキー やきなす

74 22/03/04(金)13:54:25 No.903168967

>企画段階の時に「既存の作品にとらわれず今までにないものを是非」 カプコン…

75 22/03/04(金)13:54:28 No.903168983

そのうちまどかとか進撃とかやりだしてもおかしくないな

76 22/03/04(金)13:54:44 No.903169049

>>やっぱボンボン好きだった人って変な人に育つんだな… >今回に限っては岩本Xで育ったが故にクソ真面目に切り込んでくれたって方面なんじゃないかなぁ!? 有賀は…

77 22/03/04(金)13:55:02 No.903169121

>今回に限っては岩本Xで育ったが故に さんの方で敵に対して「僕はロックマンだ」と名乗るシーンはボンボンのロックマンシリーズのコミカライズの空気を確かに感じた

78 22/03/04(金)13:59:11 No.903169931

>有賀は… スカルバリアーは何ものも受け付けない!

↑Top