ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/04(金)12:34:34 No.903150118
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/04(金)12:35:50 No.903150499
これはタイの言葉か?
2 22/03/04(金)12:44:42 No.903153107
マイマイ
3 22/03/04(金)12:45:49 No.903153422
マイッ!
4 22/03/04(金)12:47:23 No.903153868
え…声の高さで意味が変わるの…?
5 22/03/04(金)12:49:20 No.903154406
最後のは何回マイって言うの?
6 22/03/04(金)12:49:31 No.903154459
ヒンディー語勉強して音がめっちゃむずい!と思ったけどもっと難しい事葉がたくさんあった
7 22/03/04(金)12:51:43 No.903155102
>え…声の高さで意味が変わるの…? それは箸と橋とか日本語でもあるし…
8 22/03/04(金)12:52:09 No.903155222
マイマイ マイマイ おさーるさーんだよー
9 22/03/04(金)12:54:04 No.903155772
中国語の麻馬媽罵みたいなもんか
10 22/03/04(金)12:59:15 No.903157239
聞くと効くと菊と利くとみたいなもんだろう…
11 22/03/04(金)13:00:15 No.903157534
ツとかシとかも一緒じゃんってタイ語で書かれたやつもあるよね
12 22/03/04(金)13:02:08 No.903158013
>聞くと効くと菊と利くとみたいなもんだろう… 漢字超便利じゃね?
13 22/03/04(金)13:02:58 No.903158165
>>聞くと効くと菊と利くとみたいなもんだろう… >漢字超便利じゃね? はい
14 22/03/04(金)13:05:18 No.903158714
日本語は表音文字と表意文字を併用してるのかなり便利だなと思う
15 22/03/04(金)13:05:27 No.903158748
チャウチャウちゃうんちゃう?
16 22/03/04(金)13:06:58 No.903159065
>チャウチャウちゃうんちゃう? カタカナとひらがなが存在してるのも便利ね… これにアルファベットまで足せる
17 22/03/04(金)13:09:03 No.903159507
日本語は漢字が莫大になる代わりに判別しやすさを得た
18 22/03/04(金)13:09:38 No.903159630
でも漢字というか漢語を取り入れた結果同音異義語が生まれまくったのもあるからな…
19 22/03/04(金)13:11:05 No.903159939
なんやなんや
20 22/03/04(金)13:12:06 No.903160153
>マイッ! これはマイク・Oの鳴き声
21 22/03/04(金)13:21:13 No.903162217
あめぬね
22 22/03/04(金)13:26:18 No.903163315
ソンシツ
23 22/03/04(金)13:31:06 No.903164289
何?燃える木材ではない
24 22/03/04(金)13:35:30 No.903165261
日本語はルール整えて教えるわけじゃないけど結構色々言い分けるし活用するよね…