恥ずか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/04(金)11:26:14 No.903134341
恥ずかしくなるけどスパロボ未参戦の参戦時能力を妄想したことってあるよね!!
1 22/03/04(金)11:27:50 No.903134611
やめろ でも楽しいんだよね…
2 22/03/04(金)11:28:52 No.903134807
というか別に恥ずかしくはないだろう それを誰かに自信満々に見せびらかしでもしなければ
3 22/03/04(金)11:29:38 No.903134924
以下性能妄想を垂れ流すレスでも許す
4 22/03/04(金)11:30:00 No.903134984
俺が一番ハマってた頃はSRCがそういう夢の開陳場になってて おかげで言い争いが絶えなかった
5 22/03/04(金)11:31:20 No.903135231
ウェブダイバーとデルしか知らん… 電脳系だけ集めた電脳スパロボとか面白そうな気がするんだけどな それならビルド系ガンダムとかも出せるし
6 22/03/04(金)11:31:31 No.903135262
でも俺の好きなロボどう考えてもスパロボ向きじゃないからなぁ…
7 22/03/04(金)11:31:57 No.903135334
レーバテインはマップ兵器持ち空Aで移動後射程6以上の攻撃力5000以上で強化パーツは4つ!!
8 22/03/04(金)11:33:31 No.903135624
何ならロボじゃなくてもバトルものなら何でもあるぞ
9 22/03/04(金)11:33:44 No.903135668
Gジェネのフェニックスガンダムは前身にトルネードガンダムもいるし能力解放するから主人公機いけると思うんすよ…
10 22/03/04(金)11:34:19 No.903135787
鉄血は阿頼耶識で運動性とか上がって阿頼耶識の本数によって阿頼耶識レベル1~3になるみたいな妄想してたけど実際はどんな感じだったんだろ
11 22/03/04(金)11:34:50 No.903135860
実際に参戦したときの感慨もひとしお
12 22/03/04(金)11:34:50 No.903135863
>レーバテインはマップ兵器持ち空Aで移動後射程6以上の攻撃力5000以上で強化パーツは4つ!! 原作者きたな…
13 22/03/04(金)11:36:17 No.903136124
超魔神龍神丸はこれまでの超力変身の技全部使えるとか
14 22/03/04(金)11:36:18 No.903136129
>実際に参戦したときの感慨もひとしお ダイガードは嬉しかったな…
15 22/03/04(金)11:39:22 No.903136689
幻想少女大戦という若い妄想を現実にしたゲーム
16 22/03/04(金)11:39:32 No.903136712
頭文字Dは俺の中でよく戦ってる
17 22/03/04(金)11:39:48 No.903136772
ゲームに落とし込むならエレメントシステムみたいな物かなと思ってたらなにこれ…ってなったバディコン
18 22/03/04(金)11:40:08 No.903136828
三国伝とSDガンダム外伝いけるならG-ARMSいけるのでは?と思った事はある まぁ来なかったが
19 22/03/04(金)11:40:10 No.903136833
性能面での妄想はそんなにしないけど戦闘アニメはよくする 最強技は○話のあのシーンを再現したコンビネーションだ!とか
20 22/03/04(金)11:40:33 No.903136902
>>実際に参戦したときの感慨もひとしお >ダイガードは嬉しかったな… 1話限定とはいえマジで紙装甲だったな スコープドッグ以下
21 22/03/04(金)11:41:25 No.903137066
>鉄血は阿頼耶識で運動性とか上がって阿頼耶識の本数によって阿頼耶識レベル1~3になるみたいな妄想してたけど実際はどんな感じだったんだろ 大体そんな感じで三日月とマッキーは全能力+20で本数が少ない昭弘とシノでそれぞれ+10・+5になるみたい Gジェネはもう少し細かくなるけど似たような調整だね
22 22/03/04(金)11:41:25 No.903137067
絶対出ないだろうけどビルドファイターズ外伝参戦で戦艦枠カイザーで…とか妄想した
23 22/03/04(金)11:42:07 No.903137207
>ゲームに落とし込むならエレメントシステムみたいな物かなと思ってたらなにこれ…ってなったバディコン むしろなぜそうしなかった…?
24 22/03/04(金)11:42:13 No.903137231
レイバー出れるならどれだけ性能低くても今は出てこれそうだけど ガサラキとかどう組み込んだらいいんだ…
25 22/03/04(金)11:43:33 No.903137491
>レイバー出れるならどれだけ性能低くても今は出てこれそうだけど >ガサラキとかどう組み込んだらいいんだ… 両方とも出ているんだよね ガサラキはソシャゲだけだけど
26 22/03/04(金)11:43:39 No.903137510
俺は今でもダイ・ソード参戦を待ってるよ
27 22/03/04(金)11:44:20 No.903137647
バディコンはなぁ…枠もキツかったしまたリベンジしてほしい
28 22/03/04(金)11:45:22 No.903137882
ガンソードはずっと妄想してたのが急に来て本当に嬉しかった しかも強い
29 22/03/04(金)11:45:44 No.903137959
あれもこれも妄想してた作品達が大体出てしまった…
30 22/03/04(金)11:45:52 No.903137977
自分の妄想作品まで設定しだすと終わるぞ 俺だ
31 22/03/04(金)11:46:13 No.903138051
何故だ!何故でないアルジェントソーマ!
32 22/03/04(金)11:46:26 No.903138098
スパロボ戦闘アニメを作るほうに携わってる人はアニメ見る時常時こんなことを考えているのだろうか
33 22/03/04(金)11:47:37 No.903138341
昔リレー小説でオリジナルスパロボ作るみたいな掲示板があった気がする
34 22/03/04(金)11:48:07 No.903138443
未参戦ではないが新ゲッターはシステムが色々と特殊なNEOにしかいないから今参戦したらどうなるのか気になる 当時はゲッター3が超便利だったが
35 22/03/04(金)11:48:28 No.903138510
合体攻撃なんかを妄想したりはする…
36 22/03/04(金)11:49:41 No.903138761
リューとラムネまださざなみスパロボにしかいないから…あとソシャゲにしかいないスタドラとか…
37 22/03/04(金)11:50:10 No.903138864
早くゼノグラシア参戦しないかな… MAP版ファウストシュラーク+愛で資金稼ぎしたいんだけどな…
38 22/03/04(金)11:52:22 No.903139322
俺もよくオリジナルスパロボ作ってるから分かるよ... ヒロトとヴァンと原作後シモンが絡んだりするんだ
39 22/03/04(金)11:52:46 No.903139401
10年くらい昔に「」達は妄想した架空ロボット作品を持ち寄ってスパロボ作ったこともあるぞ
40 22/03/04(金)11:52:58 No.903139448
>自分の妄想作品まで設定しだすと終わるぞ スーパーオリロボ大戦妄想したいけどまだ三作品しか無いんだ
41 22/03/04(金)11:53:59 No.903139635
ヴァンドレッド参戦まだかな…といつまでも待ってる
42 22/03/04(金)11:54:14 No.903139696
俺が考え付くようなスパロボは大体寺田は考え付いてると思っている 商品として出せるのは結局それが売れるか売れないかって話であって
43 22/03/04(金)11:54:38 No.903139776
>昔リレー小説でオリジナルスパロボ作るみたいな掲示板があった気がする スーパーロボット大戦の星だな
44 22/03/04(金)11:54:51 No.903139822
TV版リューナイトが出たからOVA版リューナイトも出して欲しいなぁ
45 22/03/04(金)11:55:21 No.903139930
システムとシナリオと難易度考えるの1人じゃ無いもんな…
46 22/03/04(金)11:56:29 No.903140158
>ヴァンドレッド参戦まだかな…といつまでも待ってる XΩで…ノーカンか 今だとユニットは蛮型一機で合体は武装とかになりそう
47 22/03/04(金)11:56:58 No.903140260
ロボアニメに出てくる広範囲攻撃見るたびにMAP兵器だこれ!ってなってるよ…
48 22/03/04(金)11:57:26 No.903140358
ダグオン来て欲しいけど機体の扱いがややこしい ファイヤーとパワーは乗り換えで気力上がったらスーパーファイヤーに変形かな
49 22/03/04(金)11:57:34 No.903140381
俺が考えた最強のグルンガストとヒュッケバイン追加パーツとかよく妄想します!
50 22/03/04(金)11:58:04 No.903140478
昔オリスパ考えたときはスパロボじゃなくてマップスにスパロボ組み込まれる形になっちゃったなぁ…
51 22/03/04(金)11:58:15 No.903140524
>俺が考え付くようなスパロボは大体寺田は考え付いてると思っている >商品として出せるのは結局それが売れるか売れないかって話であって 真スパとかまさにそれよね
52 22/03/04(金)11:58:49 No.903140653
>ダグオン来て欲しいけど機体の扱いがややこしい >ファイヤーとパワーは乗り換えで気力上がったらスーパーファイヤーに変形かな スーパーは武装じゃない? 活動時間的にも
53 22/03/04(金)11:59:54 No.903140893
80年代ロボオリキャスはそろそろ次が最後のチャンスになりそうだから色々きてほしい…
54 22/03/04(金)12:00:05 No.903140933
>TV版リューナイトが出たからOVA版リューナイトも出して欲しいなぁ じゃあ俺は漫画版で
55 22/03/04(金)12:00:25 No.903141008
精神コマンドが楽しい
56 22/03/04(金)12:00:46 No.903141087
本編じゃパワー多かったけどスパロボだと飛べるしファイヤーの方が使いやすそうだなダグオン
57 22/03/04(金)12:01:10 No.903141173
グルンガスト参式の斬撃特化型カスタムのグルンガスト斬式とか来そうで来ない
58 22/03/04(金)12:01:27 No.903141235
スパロボXとNEOみたいな系統の参戦作品で妄想する
59 22/03/04(金)12:02:02 No.903141358
>本編じゃパワー多かったけどスパロボだと飛べるしファイヤーの方が使いやすそうだなダグオン 俺はひねくれ者だからパワーにフライトユニット付けて飛ばす
60 22/03/04(金)12:02:23 No.903141428
>スパロボXとNEOみたいな系統の参戦作品で妄想する ガラット出したいね
61 22/03/04(金)12:03:39 No.903141706
三国志や騎士が出たんだからSDGFはやくしてって思っているけど来ない やっぱり版権問題で出しにくいのかな
62 22/03/04(金)12:04:42 No.903141929
バディコンは時間系設定作品で組んでやってみてほしいな
63 22/03/04(金)12:05:45 No.903142178
とりあえず左下はないと思われ
64 22/03/04(金)12:06:05 No.903142253
昔から妄想してるけどおそらく実現しないのはGジェネオリの参戦 ギャザビ系は多分もう日の目見れないだろうからスパロボで拾ってみてほしいんだが…
65 22/03/04(金)12:06:13 No.903142297
>三国志や騎士が出たんだからSDGFはやくしてって思っているけど来ない >やっぱり版権問題で出しにくいのかな 米国もからんでいるからな…
66 22/03/04(金)12:06:29 No.903142349
ロボと関係ないリリカルなのはのスパロボ性能を妄想した俺に大ダメージのスレ
67 22/03/04(金)12:06:47 No.903142430
>とりあえず左下はないと思われ 思われ?!
68 22/03/04(金)12:06:48 No.903142432
スペースダンディがアロハオエ号で参戦するとまだ信じてる スパクロにも出なかったって事は本家に出るんだろ!?
69 22/03/04(金)12:06:55 No.903142476
SDならワーヒーをゴルドランとか他の冒険系と絡めてとかできそう 世界観がよく分からないことになるけど
70 22/03/04(金)12:07:01 No.903142497
文明リセット系世界でガンドライバーとか出ないかなとかは考えてた 一応声優はドラマCDで付いてはいるし
71 22/03/04(金)12:07:33 No.903142616
マジンガーがHP5000装甲2500の世界だったら ダグラムはHP1000装甲8000くらいかなとかは妄想する
72 22/03/04(金)12:07:33 No.903142617
INFINITYのマジンガーとグレートは絶対にマップ兵器来ると思ったのに来なかったのちょっとさみしい
73 22/03/04(金)12:08:14 No.903142795
>バディコンは時間系設定作品で組んでやってみてほしいな AGEと一緒に参戦させたらフリット編はともかくアセム編から再現も出来そうよね
74 22/03/04(金)12:08:26 No.903142850
>INFINITYのマジンガーとグレートは絶対にマップ兵器来ると思ったのに来なかったのちょっとさみしい DDでカイザーにMAP来たから次回作で期待できないかな...
75 22/03/04(金)12:08:48 No.903142946
エーアイみたいなややマニアックな作品が出るシリーズが消失したのが痛いな… かなり広く参戦したスパクロもサ終したし
76 22/03/04(金)12:09:00 No.903143003
>ロボと関係ないリリカルなのはのスパロボ性能を妄想した俺に大ダメージのスレ SRCやってたときにロボ出ない作品でも妄想したよ 酷くなると葉鍵のキャラに好きに盛って妄想SRCシナリオとか考えてたよ
77 22/03/04(金)12:09:20 No.903143085
かつてゴーグで妄想してたけど いざ参戦した時に色々再現されててうれしかったな 戦闘機からもぎ取った翼ブーメランとか
78 22/03/04(金)12:09:22 No.903143099
>三国志や騎士が出たんだからSDGFはやくしてって思っているけど来ない >やっぱり版権問題で出しにくいのかな どっかで需要の問題とか言ってなかったっけ そこまでSDが売上に繋がらなかったとか 個人的には楽しかったし期待してたけど
79 22/03/04(金)12:09:34 No.903143146
>バディコンは時間系設定作品で組んでやってみてほしいな 同世界内だと一年戦争からVぐらいまで飛ぶからなんかおもろい事できないかなって…
80 22/03/04(金)12:09:36 No.903143153
ULTRAMANもグリッドマンも来たしザ☆も出せるな!
81 22/03/04(金)12:09:38 No.903143161
>スーパーは武装じゃない? >活動時間的にも リミッター解除バルバトスルプスレクスみたく任意起動でターン制限ありで制限解除後スペックガタ落ちとかでもいいんじゃないかな
82 22/03/04(金)12:09:48 No.903143197
元ネタのグランゾートより レイアースが先に参戦したのは意外だった
83 22/03/04(金)12:11:06 No.903143537
>元ネタのグランゾートより >レイアースが先に参戦したのは意外だった アクアビートを原作再現したらめっちゃ使いにくいからな…
84 22/03/04(金)12:11:27 No.903143631
>ULTRAMANもグリッドマンも来たしザ☆も出せるな! 艦艇もあるしいけるいける
85 22/03/04(金)12:11:47 No.903143712
>元ネタのグランゾートより >レイアースが先に参戦したのは意外だった 平成唯一のゴールデンタイムロボアニメ(諸説あり)だしなレイアース
86 22/03/04(金)12:11:48 No.903143715
意外とあるよね普段再現できないような長尺の設定がある作品
87 22/03/04(金)12:12:14 No.903143823
>アクアビートを原作再現したらめっちゃ使いにくいからな… 格納庫にプールじゃダメかな ウィンザードはデカイ扇風機で
88 22/03/04(金)12:12:27 No.903143876
RやWみたいな時間経過系のスパロボは絶対面白いネタなんだけど時系列が前の作品が性能ロートル化して後半無駄になるから参戦作品の無駄なんだろうな…
89 22/03/04(金)12:13:02 No.903144047
幻晶騎士にEN回復付いてるのは解釈一致だったけどその謎バリアは何処から…?
90 22/03/04(金)12:13:27 No.903144148
そういえば今日フリーターと会社員のスパロボ配信か
91 22/03/04(金)12:14:13 No.903144317
ナイツマとかレイアースは雰囲気的にENじゃなくてMPにして欲しかったな
92 22/03/04(金)12:14:31 No.903144393
>>アクアビートを原作再現したらめっちゃ使いにくいからな… >格納庫にプールじゃダメかな >ウィンザードはデカイ扇風機で DDだと魔法かワタルの方の忍法だったかで毎回水張ってた気がする
93 22/03/04(金)12:15:13 No.903144582
>RやWみたいな時間経過系のスパロボは絶対面白いネタなんだけど時系列が前の作品が性能ロートル化して後半無駄になるから参戦作品の無駄なんだろうな… レイズナーはWみたいな2部制でもないと前半と後半通して再現されることはないんだろうな…
94 22/03/04(金)12:15:14 No.903144587
ベルクロスさんが経験値泥棒するスパロボの夢を見てるがまだ覚めないようだ
95 22/03/04(金)12:15:33 No.903144656
>RやWみたいな時間経過系のスパロボは絶対面白いネタなんだけど時系列が前の作品が性能ロートル化して後半無駄になるから参戦作品の無駄なんだろうな… ヘビーガンの後にジェガン配備するゲームで気にすることでもなくない?
96 22/03/04(金)12:15:52 No.903144745
勇者王の精神コマンドが 奇跡 神秘 真実 夢 じゃないと思っていた奴なんていないだろ
97 22/03/04(金)12:15:55 No.903144751
携帯機がなくなったのは痛いよなぁ スパロボに限らずシリーズもののちょっとした外伝とかの受け皿になってたと思うのに
98 22/03/04(金)12:16:20 No.903144861
もう昭和の新規参戦は諦めたよ…
99 22/03/04(金)12:16:31 No.903144909
Rは未来の敵機体は数マップだけで抑えてるし WやUXは時間経過してもラダムやフェストゥムみたいに使いまわしが効く敵機体でコスト考えてるんだなぁって思う
100 22/03/04(金)12:17:20 No.903145099
>携帯機がなくなったのは痛いよなぁ >スパロボに限らずシリーズもののちょっとした外伝とかの受け皿になってたと思うのに 一応今だとそういうのはDL専売とかであるが権利料が嵩むスパロボだとそういうのもやりにくいだろうしな…
101 22/03/04(金)12:17:37 No.903145177
オリジナルスパロボ妄想してるとシナリオ考えるのが大変すぎてシナンジュがどれだけ凄いかよく分かる
102 22/03/04(金)12:17:38 No.903145181
>携帯機がなくなったのは痛いよなぁ >スパロボに限らずシリーズもののちょっとした外伝とかの受け皿になってたと思うのに それがDDなのでは……
103 22/03/04(金)12:17:49 No.903145245
携帯機スパロボも声無しだから出せた作品も出来たこともあったから、声つきが当然になってくると自由度は減るよね
104 22/03/04(金)12:17:55 No.903145276
>もう昭和の新規参戦は諦めたよ… もう大物いないしなあ それこそTFくらいしか
105 22/03/04(金)12:18:39 No.903145468
>>もう昭和の新規参戦は諦めたよ… >もう大物いないしなあ >それこそTFくらいしか ダイアポロンとかゴールドライタンとか来て欲しいし...
106 22/03/04(金)12:19:09 No.903145612
トライゼノンはスパロボ補正で面白くなるかもしれない
107 22/03/04(金)12:19:15 No.903145647
DDは戦闘アニメが凝ってる分珍しい作品が気軽に参戦とかできないのが…
108 22/03/04(金)12:19:49 No.903145825
ロボアニメみてると武装少なくてスパロボ向きじゃないな…とか考えてしまう
109 22/03/04(金)12:19:50 No.903145828
>ヘビーガンの後にジェガン配備するゲームで気にすることでもなくない? 最初から逆シャアとF91が同じ時系列に存在するスパロボと逆シャア→F91と作中で時系列が実際に経つスパロボとじゃ機体性能に違いが出ると思うんだ
110 22/03/04(金)12:20:46 No.903146099
>ロボアニメみてると武装少なくてスパロボ向きじゃないな…とか考えてしまう いざ出すなら捏造するかコンビネーションにすりゃ良いんだ
111 22/03/04(金)12:21:03 No.903146167
>ロボアニメみてると武装少なくてスパロボ向きじゃないな…とか考えてしまう 今コンパクトのエスカフローネの話した?
112 22/03/04(金)12:21:15 No.903146235
>ダイラガーとかスラングルとか来て欲しいし...
113 22/03/04(金)12:21:19 No.903146249
ダイターンやビゴーはだいたい馴染むからいつも参戦してる
114 22/03/04(金)12:21:22 No.903146264
>オリジナルスパロボ妄想してるとシナリオ考えるのが大変すぎてシナンジュがどれだけ凄いかよく分かる ・柔軟な要素のクロスオーバー ・メインほぼ全員が主人公なので全員に見せ場と成長がある ・それを貫きストーリーを牽引するオリジナル主人公とストーリー 大変…
115 22/03/04(金)12:21:48 No.903146402
>ロボアニメみてると武装少なくてスパロボ向きじゃないな…とか考えてしまう 武装が少なくてもそれなりに凝っていれば良いんだけど武装が全然なくてアニメも質素だった時が一番モヤっとする
116 22/03/04(金)12:21:53 No.903146427
ダンガードAに出て欲しかったがスパロボ30でも神谷系作品全滅だしもう無理だろうな…
117 22/03/04(金)12:21:56 No.903146450
>レーバテインはマップ兵器持ち空Aで移動後射程6以上の攻撃力5000以上で強化パーツは4つ!! 頑張ればできる範囲でちゃんとこれやっててダメだった
118 22/03/04(金)12:21:59 No.903146464
30代ユーザーが一番多いって話だからそりゃ昭和勢投入するのキツいよ…
119 22/03/04(金)12:22:33 No.903146635
サーバインを見ろ!剣1本しか使ってないけど武装がなんと3つもあるぞ!
120 22/03/04(金)12:22:54 No.903146734
>オリジナルスパロボ妄想してるとシナリオ考えるのが大変すぎてシナンジュがどれだけ凄いかよく分かる 参戦作品の半分ぐらい被ってる上に1年ごとに出てたVXTはほんとに大変だったんだろうな…
121 22/03/04(金)12:23:18 No.903146847
ファイバード参戦まだかな
122 22/03/04(金)12:23:27 No.903146892
6作品くらいのスパロボがみたい 主人公がエースでサブも使えてストーリーガン掘りするやつ
123 22/03/04(金)12:23:44 No.903146968
新規で昭和作品きたのそれこそZシリーズのバルディオスとかその辺まで遡る? 声無しならXΩにちょくちょくいたけど
124 22/03/04(金)12:24:06 No.903147076
(オーラ斬りってなんだよ…)
125 22/03/04(金)12:24:39 No.903147228
>ファイバード参戦まだかな エクスカイザーとの共演見たい
126 22/03/04(金)12:24:55 No.903147298
>もう大物いないしなあ >それこそTFくらいしか デビルマン枠まで広げるならバビル2世とかサイボーグ009辺りは出れそう
127 22/03/04(金)12:24:56 No.903147307
3DSだと2作しか出てないのかエーアイスパロボ 逆にアドバンスで4作も出てたのかってなる JはほぼDS向けにチューニングしてある感じするけど
128 22/03/04(金)12:24:58 No.903147317
>(オーラ斬りってなんだよ…) オーラ斬りはやったんだ
129 22/03/04(金)12:25:03 No.903147351
>サーバインを見ろ!剣1本しか使ってないけど武装がなんと3つもあるぞ! DDの通常攻撃が格闘なの苦肉の策なんだろうな...って感じする
130 22/03/04(金)12:25:04 No.903147358
>新規で昭和作品きたのそれこそZシリーズのバルディオスとかその辺まで遡る? >声無しならXΩにちょくちょくいたけど 飛び道具だけどTの無限軌道SSX 遺作になってしまった…
131 22/03/04(金)12:26:48 No.903147833
DDに漫画版いるんだしアニメ版デビルマンきてもいいのよ
132 22/03/04(金)12:27:00 No.903147899
>デビルマン枠まで広げるならバビル2世とかサイボーグ009辺りは出れそう サイズと規模的にULTRAMANが良いなら009も問題ないはずだよな
133 22/03/04(金)12:27:03 No.903147921
昭和の作品はもちろん新しめのロボアニメも思ったよりは参戦してない気がする また第二次Zみたいな新鮮味のある作品がやりたいが
134 22/03/04(金)12:28:29 No.903148313
>昭和の作品はもちろん新しめのロボアニメも思ったよりは参戦してない気がする >また第二次Zみたいな新鮮味のある作品がやりたいが Tなんて2000年代以降の作品3つくらいだったからな 今まであんまりいなかった90年代くらいの波がきてる
135 22/03/04(金)12:28:30 No.903148314
>新規で昭和作品きたのそれこそZシリーズのバルディオスとかその辺まで遡る? >声無しならXΩにちょくちょくいたけど CSかつロボ作品に限定するならワタルじゃねえかな
136 22/03/04(金)12:29:01 No.903148455
DDのデビルマンはなんで原作と表記されてるのか謎 これはかつての漫画版ゲッターもだが
137 22/03/04(金)12:29:11 No.903148501
>今まであんまりいなかった90年代くらいの波がきてる 海外人気高いからなそこら辺の作品
138 22/03/04(金)12:29:13 No.903148508
30でエルガイムがっつりやってくれたのは嬉しかったよ
139 22/03/04(金)12:29:25 No.903148559
ナディアやビバップやアイアンリーガーがありならもうなんでもありだと思う
140 22/03/04(金)12:29:32 No.903148596
>DDに漫画版いるんだしアニメ版デビルマンきてもいいのよ マジンガーZ対デビルマンがある時点で参戦出来ない道理はないんだよね 機械獣だけなら参戦してたし
141 22/03/04(金)12:29:45 No.903148672
風都探偵がアニメ化するしウルトラマンに続いて仮面ライダーがスパロボ入りするのも時間の問題かもしれない
142 22/03/04(金)12:29:48 No.903148685
>DDのデビルマンはなんで原作と表記されてるのか謎 >これはかつての漫画版ゲッターもだが OVA表記だと途中で終わっちゃうし…
143 22/03/04(金)12:30:09 No.903148784
>>新規で昭和作品きたのそれこそZシリーズのバルディオスとかその辺まで遡る? >>声無しならXΩにちょくちょくいたけど >CSかつロボ作品に限定するならワタルじゃねえかな 魔神英雄伝ワタル 1988年4月15日 - 1989年3月31日 全45話 日本テレビ系 盲点だった ギリ昭和じゃん!
144 22/03/04(金)12:30:18 No.903148818
機体はめっちゃ格好いいからクロムクロ出してほしい 「」がブスで遊びまくりそうだけど
145 22/03/04(金)12:30:26 No.903148859
>風都探偵がアニメ化するしウルトラマンに続いて仮面ライダーがスパロボ入りするのも時間の問題かもしれない コンパチヒーロー!
146 22/03/04(金)12:30:28 No.903148872
>30でエルガイムがっつりやってくれたのは嬉しかったよ ダバの声優さん全然変わってなくて驚いたぜ
147 22/03/04(金)12:30:31 No.903148890
>風都探偵がアニメ化するしウルトラマンに続いて仮面ライダーがスパロボ入りするのも時間の問題かもしれない 電王とかは参戦させやすそう
148 22/03/04(金)12:30:37 No.903148926
>CSかつロボ作品に限定するならワタルじゃねえかな ワタルってギリ昭和なんだな 最近のイメージがあった
149 22/03/04(金)12:30:39 No.903148941
>今まであんまりいなかった90年代くらいの波がきてる なんでそこら辺いない時期が長かったんだろうね
150 22/03/04(金)12:30:45 No.903148971
昭和系だとタツノコ周りがもう少し版権緩ければ ゴールドライタンとか出せそう あとはもう古過ぎて資料が残ってないとかなければね
151 22/03/04(金)12:30:54 No.903149017
>>もう大物いないしなあ >>それこそTFくらいしか >デビルマン枠まで広げるならバビル2世とかサイボーグ009辺りは出れそう バビル2世はロボがいるから昔の基準でも問題ないよね
152 22/03/04(金)12:31:11 No.903149094
ビルドダイバーズリライズ出たら贔屓して育てるのになーって思ってる 各形態はまぁ武装だろうけど
153 22/03/04(金)12:31:19 No.903149134
ジェイデッカーは精神コマンドがデッカードやマクレーンたちの個別パイロット仕様じゃなかったのが残念だった
154 22/03/04(金)12:31:24 No.903149160
ウルトラとライダーに関してはコンパチ的に言えば先祖返りだよね
155 22/03/04(金)12:31:27 No.903149168
>昭和系だとタツノコ周りがもう少し版権緩ければ >ゴールドライタンとか出せそう >あとはもう古過ぎて資料が残ってないとかなければね テッカマンブレード声付きでまた参戦してほしい...
156 22/03/04(金)12:31:29 No.903149188
>ワタルってギリ昭和なんだな >最近のイメージがあった しっかりいたせー!
157 22/03/04(金)12:31:43 No.903149242
一時期いなくなってた東映ロボが最近ようやく復帰できてきてる…
158 22/03/04(金)12:31:44 No.903149243
>30でエルガイムがっつりやってくれたのは嬉しかったよ マクトミンが相変わらずインパクトだけ凄い
159 22/03/04(金)12:32:09 No.903149385
ZOEとかdolores,iとか出ねえかな…
160 22/03/04(金)12:32:14 No.903149405
神谷明復活してくれないかな
161 22/03/04(金)12:32:14 No.903149407
マクロス系はそろそろ出せるようになるんだっけ
162 22/03/04(金)12:32:26 No.903149479
無理かもしらんがアイアンリーガーはシルバーキャッスル全員参戦させて欲しい
163 22/03/04(金)12:32:34 No.903149518
グリッドマン出ないかなーと思ってたので参戦した時はおおーってなった 優遇されてて嬉しいし
164 22/03/04(金)12:32:39 No.903149549
最近は海外人気も意識してるしそろそろDD以外でもグレンダイザー出てくれんかな…
165 22/03/04(金)12:32:42 No.903149561
>マクロス系はそろそろ出せるようになるんだっけ ちょうど去年色々解決したんだっけか
166 22/03/04(金)12:32:46 No.903149582
ホビー系スパロボは考えたことあるって寺田がなんかの放送で言ってなかったっけ? それなのに出てないってことは色々あるんだろうなぁ
167 22/03/04(金)12:32:57 No.903149644
ライスピとかから連れてくる事で肖像権の問題をクリアしつつ元の俳優のCVを乗せる裏技とか実装されてませんか…?
168 22/03/04(金)12:33:02 No.903149665
>>今まであんまりいなかった90年代くらいの波がきてる >なんでそこら辺いない時期が長かったんだろうね 90年代のロボアニメはどうしても勇者シリーズがメインだったから ガガガ以外の勇者シリーズ解禁されたのが大きい
169 22/03/04(金)12:33:13 No.903149724
>昭和系だとタツノコ周りがもう少し版権緩ければ >ゴールドライタンとか出せそう >あとはもう古過ぎて資料が残ってないとかなければね タツノコはガッツリタカトミだからのう なんか30の解析にタカトミ系いるていう噂もあったけど
170 22/03/04(金)12:33:15 No.903149733
ホビー系は版権の壁が厚そうだ
171 22/03/04(金)12:33:18 No.903149741
>最近は海外人気も意識してるしそろそろDD以外でもグレンダイザー出てくれんかな… DDだと弱いしCSで出すなら強くしてほしい
172 22/03/04(金)12:33:30 No.903149798
OK!ギャラクシーファイト!
173 22/03/04(金)12:33:31 No.903149804
>>最近のイメージがあった >しっかりいたせー! ワタルってリメイクや新作案外多くね?
174 22/03/04(金)12:33:41 No.903149852
チェンゲ以外のゲッターがそろそろ見たいのう…
175 22/03/04(金)12:33:50 No.903149894
>ホビー系スパロボは考えたことあるって寺田がなんかの放送で言ってなかったっけ? >それなのに出てないってことは色々あるんだろうなぁ XΩでビルドファイターズとメダロットが並んだぐらいだな…
176 22/03/04(金)12:33:52 No.903149906
NEOで90年代作品多めだったのは若いスタッフの意見が大きかったらしいし作る側の世代交代もあるよね
177 22/03/04(金)12:33:59 No.903149952
>チェンゲ以外のゲッターがそろそろ見たいのう… 了解!ノワール!
178 22/03/04(金)12:34:09 No.903150005
>最近は海外人気も意識してるしそろそろDD以外でもグレンダイザー出てくれんかな… 案外次くらいにinfinitismが出るかもしれない キャラは新規で描かなきゃならんけど
179 22/03/04(金)12:34:14 No.903150025
>>マクロス系はそろそろ出せるようになるんだっけ >ちょうど去年色々解決したんだっけか 解決したとしても初代とzeroはフォッカー居るから出なさそうだな
180 22/03/04(金)12:34:26 No.903150078
90年代のロボアニメとかテレビ版に限ったら それこそ指で数えられそうなくらい少ないもんな
181 22/03/04(金)12:34:47 No.903150189
>チェンゲ以外のゲッターがそろそろ見たいのう… まあ次が次の次には間違いなくアークが来るから……
182 22/03/04(金)12:35:00 No.903150255
>チェンゲ以外のゲッターがそろそろ見たいのう… 新やネオ見たかったんだがなんかもうアークに行きそうなのが悲しい
183 22/03/04(金)12:35:02 No.903150266
30やっててゲッター枠はそろそろアークに代わって欲しいとは思った 久々にネオや新が復活しても嬉しいが
184 22/03/04(金)12:35:04 No.903150281
>解決したとしても初代とzeroはフォッカー居るから出なさそうだな プラス!と思ったけど石塚さんが亡くなってる… 7かFかΔだな
185 22/03/04(金)12:35:16 No.903150329
>解決したとしても初代とzeroはフォッカー居るから出なさそうだな まぁまず出すなら⊿だろうし…
186 22/03/04(金)12:35:25 No.903150367
今グレンダイザーを出すなら各種スペイザーは武装扱いだろうか ダブルハーケンと反重力ストーム以上の技が欲しいからそっちの方がありがたいかもしれん
187 22/03/04(金)12:35:33 No.903150417
>90年代のロボアニメとかテレビ版に限ったら >それこそ指で数えられそうなくらい少ないもんな 勇者とエルドランだけで10超えないか
188 22/03/04(金)12:35:39 No.903150441
マクロスいない→マクロスFおすぎ→マクロスいない という加減してほしいバランス
189 22/03/04(金)12:36:26 No.903150681
ヴァンドレッドとかシドニアとかの外宇宙スパロボは想像したけど厳しいんだろうな
190 22/03/04(金)12:37:04 No.903150890
正直居るだけ参戦でいいからマクロスプラス出して欲しい 最近は感応気軽に使えるからゴーストも来ていいよ!
191 22/03/04(金)12:37:05 No.903150893
マクロス関連とモスピーダとサザンクロスとメガゾーンが解禁されたんだっけか
192 22/03/04(金)12:37:12 No.903150937
>>90年代のロボアニメとかテレビ版に限ったら >>それこそ指で数えられそうなくらい少ないもんな >勇者とエルドランだけで10超えないか あーすまん >90年代のロボアニメはどうしても勇者シリーズがメインだったから >ガガガ以外の勇者シリーズ解禁されたのが大きい という話があったから確かに勇者・エルドラン以外だとすくないなあと
193 22/03/04(金)12:37:17 No.903150962
ガンダムみたいに複数の作品がまとめて出れるならいいけどそうじゃないならシリーズものの特定の作品ばっか酷使するのは勘弁して欲しい チェンゲとかもう切り替わったけど真マとか
194 22/03/04(金)12:37:41 No.903151066
>マクロスいない→マクロスFおすぎ→マクロスいない >という加減してほしいバランス 久々に初代使わせてくれねぇかな… αシリーズですら1作目しか使えてない
195 22/03/04(金)12:37:51 No.903151113
海外需要的にチェンゲしか出せなかったらしいしな
196 22/03/04(金)12:37:59 No.903151146
寺さん定年までにスパロボフォーマットで特撮ものやってよ もうナンのひねりもなしにドスパロボにして
197 22/03/04(金)12:38:09 No.903151186
シナリオをどう組み合わせるかと言う高いハードルがあるから30のDLCで異世界から来ました!で参戦だけさせるのは苦肉の策ではあるけど参戦してくれるだけありがいな…
198 22/03/04(金)12:38:14 No.903151217
BXで数少ない不満点がマクロス30の扱いなので 次出せるときはちゃんとシナリオまで再現してね…
199 22/03/04(金)12:38:29 No.903151290
マクロスはようやくΔが本家に来そうかな
200 22/03/04(金)12:38:43 No.903151352
>寺さん定年までにスパロボフォーマットで特撮ものやってよ >もうナンのひねりもなしにドスパロボにして スーパー特撮大戦2001…
201 22/03/04(金)12:38:57 No.903151426
真マZEROの方はまだ再現してないからいつか見たいなぁ
202 22/03/04(金)12:39:00 No.903151442
>海外需要的にチェンゲしか出せなかったらしいしな ゲッターアークリアタイ放映時に クランチロールの人気度がネコの5分アニメ以下だったからな……
203 22/03/04(金)12:39:12 No.903151503
>ヴァンドレッドとかシドニアとかの外宇宙スパロボは想像したけど厳しいんだろうな ヤマト参戦したときに期待したんだけどねえ
204 22/03/04(金)12:39:15 No.903151520
>>寺さん定年までにスパロボフォーマットで特撮ものやってよ >>もうナンのひねりもなしにドスパロボにして >スーパー特撮大戦2001… 精神 コマンドが ねえんだよ!!!!!!!!!!!!
205 22/03/04(金)12:39:15 No.903151521
>真マZEROの方はまだ再現してないからいつか見たいなぁ グレートマジンカイザー来て欲しいぜ…スパクロには出たけど
206 22/03/04(金)12:39:22 No.903151555
>>寺さん定年までにスパロボフォーマットで特撮ものやってよ >>もうナンのひねりもなしにドスパロボにして >スーパー特撮大戦2001… なんでロボアニメ以上にマッチしそうな精神コマンドが削除されてるの……
207 22/03/04(金)12:39:38 No.903151631
>ゲッターアークリアタイ放映時に >クランチロールの人気度がネコの5分アニメ以下だったからな…… あれはそもそも予備知識色々ないときついって!
208 22/03/04(金)12:39:49 No.903151680
>ガンダムみたいに複数の作品がまとめて出れるならいいけどそうじゃないならシリーズものの特定の作品ばっか酷使するのは勘弁して欲しい >チェンゲとかもう切り替わったけど真マとか 戦闘アニメを使いまわせるから仕方ねぇんだ 今は続投がいっぱいあるのに新規アニメを満足に描けてなさそうなレベルなんだぞ
209 22/03/04(金)12:40:00 No.903151720
特撮大戦はやっぱ変身前の肖像権的なあれが難しいのかな
210 22/03/04(金)12:40:01 No.903151722
クロスボーンガンダムが許されたならモノアイガンダムズとか出ないかな…
211 22/03/04(金)12:40:26 No.903151855
ダイダルの野望までは関わってて特撮大戦はノータッチなんだよな寺田
212 22/03/04(金)12:40:30 No.903151877
>>海外需要的にチェンゲしか出せなかったらしいしな >ゲッターアークリアタイ放映時に >クランチロールの人気度がネコの5分アニメ以下だったからな…… そりゃあのアニメ訓練された石川賢ファンくらいしか100%楽しめないんだから海外のアニメファンなんか振り落とされるだろうね!
213 22/03/04(金)12:40:51 No.903151980
そういえばスパクロの神谷明声のキャラってどうしてたんだろ ダイモスとか
214 22/03/04(金)12:40:56 No.903151997
>クロスボーンガンダムが許されたならモノアイガンダムズとか出ないかな… 知名度と人気がね…
215 22/03/04(金)12:41:13 No.903152084
>そりゃあのアニメ訓練された石川賢ファンくらいしか100%楽しめないんだから海外のアニメファンなんか振り落とされるだろうね! 訓練されたファンはポケ戦にゲッターチームぶち込んだりと強弱が激しすぎる
216 22/03/04(金)12:41:15 No.903152098
>そういえばスパクロの神谷明声のキャラってどうしてたんだろ >ダイモスとか 声なしだったよ
217 22/03/04(金)12:41:18 No.903152119
レイズナーとかボトムズとかゾイドとか出して異星を序盤の舞台にして中盤から地球に向かうストーリーとか考えたことあった あとバイファムとかグレンダイザー途中で合流させたりとかメタルせっさんとか出したりとか
218 22/03/04(金)12:41:20 No.903152124
真マは真マでも真マZEROからvs暗黒大将軍まで再現なら見たいかもしれない
219 22/03/04(金)12:41:21 No.903152126
>真マZEROの方はまだ再現してないからいつか見たいなぁ 無印はともかく暗黒大将軍の方は色んな意味で出来るのかな… グレートマジンカイザーかっこいいしZEROの鉄也さんも面白いキャラだから見たいが
220 22/03/04(金)12:42:04 No.903152351
触れ得ざる者になってるゴッドマジンガー
221 22/03/04(金)12:42:04 No.903152355
>>ダイモスとか >声なしだったよ お辛い…アーカイブでも料金高いとかなのかね
222 22/03/04(金)12:42:05 No.903152358
>特撮大戦はやっぱ変身前の肖像権的なあれが難しいのかな ライダー専用ゲーですら生身の人間は滅多に登場しないからな…
223 22/03/04(金)12:42:05 No.903152361
ホワイトリリーと人形ちゃんはティエリアみたいな扱いになるのかなってちょっと思ったりする
224 22/03/04(金)12:42:20 No.903152427
マジンカイザーSKLと新ゲッターロボのコラボはいつか見れると思ってたのに一向に叶わない… 新ゲはなぜかスパクロにも出なかったし
225 22/03/04(金)12:42:28 No.903152460
スパクロのゲッターチームはなんか知らないゲッターチームだったな…
226 22/03/04(金)12:42:33 No.903152477
最近だとメガトン級ムサシが好きなロボアニメだけどサブパイロットが減るのゲーム的にはあんまり嬉しくない要素だな!
227 22/03/04(金)12:42:37 No.903152497
>という話があったから確かに勇者・エルドラン以外だとすくないなあと それ抜いても10以上あるんじゃないか スパロボ参戦作品だけでも片手は超えるはず
228 22/03/04(金)12:43:07 No.903152662
最近の作品だとバックアロウと逆転世界ノ電池少女はスパロボで見たいってなってる
229 22/03/04(金)12:43:31 No.903152769
>触れ得ざる者になってるゴッドマジンガー ゲッターロボ號も全然出ないな… スパクロに出たことはあったけど機体はアニメ版でキャラは漫画版と言うおかしなことになってたし
230 22/03/04(金)12:43:39 No.903152804
新ゲのゲッター1めっちゃ格好いいからまた出してほしい
231 22/03/04(金)12:43:58 No.903152892
號は絶対諦めないぞ
232 22/03/04(金)12:44:02 No.903152913
>最近だとメガトン級ムサシが好きなロボアニメだけどサブパイロットが減るのゲーム的にはあんまり嬉しくない要素だな! Jのアークエンジェルか
233 22/03/04(金)12:44:18 No.903152998
神谷さん無理なら無理でもうしょうがないんだけどこの前出てくれたから期待はしてしまう
234 22/03/04(金)12:44:24 No.903153029
バックアロウ俺も見たいわ 主人公が合体攻撃要因になりそうだけど
235 22/03/04(金)12:44:48 No.903153137
メインパイロットすら減っていくぼくらのはX-Ωとはいえ結構上手に調理されてたな…
236 22/03/04(金)12:45:04 No.903153211
ネオゲッターロボも2DスパロボにはRしか出てないからまた見たいなぁ 今なら捏造で竜馬と隼人を余ったネオゲに乗せるとかできそうだし
237 22/03/04(金)12:45:06 No.903153218
>新ゲのゲッター1めっちゃ格好いいからまた出してほしい 子安晴明どこにでも湧いて出せる存在ではあるしな
238 22/03/04(金)12:45:23 No.903153305
>それ抜いても10以上あるんじゃないか >スパロボ参戦作品だけでも片手は超えるはず NEO勢だけで片手超えるだろ 出てないTV作品でも30は行くんじゃないか
239 22/03/04(金)12:45:29 No.903153336
號は近年配信もやってるし玩具も出たからそろそろ出れるんじゃないかって気はするがネオゲすらろくに出てないのに出せるとして出すのかという感じも
240 22/03/04(金)12:46:06 No.903153491
ゲッターといえばなんかの間違いでダークネスが出ないかしら
241 22/03/04(金)12:46:09 No.903153509
新ゲは初参戦のNEOでもあんまり扱い良くないのが悲しい Deep redとかあってもいいじゃん…
242 22/03/04(金)12:46:36 No.903153630
ゲッターは海外人気弱いのが… チェンゲは比較的マシだがそれでもやっぱマジンガーシリーズほどの需要や知名度は無いし
243 22/03/04(金)12:46:39 No.903153639
Rは今から見ても結構異色な参戦キャラしてる
244 22/03/04(金)12:46:59 No.903153746
ネオゲはCCには出てたけど新はマジでNEOだけだからなんとか…
245 22/03/04(金)12:47:04 No.903153775
バックアロウは大体SSサイズのテッカマンになりそうだ 戦艦が巨大ロボになる浪漫もあるけど
246 22/03/04(金)12:47:19 No.903153852
>Rは今から見ても結構異色な参戦キャラしてる 平成三部作が揃ってるのとか結構珍しいよな
247 22/03/04(金)12:47:30 No.903153898
ゲッターは竜馬出したいんだろうし…それこそネオゲとかアークなら両立もできそうだけど
248 22/03/04(金)12:47:45 No.903153962
>Rは今から見ても結構異色な参戦キャラしてる 扱い方も異色というか
249 22/03/04(金)12:48:12 No.903154096
アイサガの機体でスパロボだったらこの機体行動が最強技だな…とかは考える
250 22/03/04(金)12:48:31 No.903154189
>それ抜いても10以上あるんじゃないか >スパロボ参戦作品だけでも片手は超えるはず 勇者・エルドラン・あとガンダム以外でTV放映された90年代ロボアニメ作品(※ロボが主役) ・ヘポイ ・ゲッター號 ・テッカマンブレード ・鉄人FX ・リューナイト ・ヤマトタケル ・レッドバロン ・マクロス7 ・レイアース ・エヴァ(1995/10) 1990年から数えてこの時点で10個は超えたな
251 22/03/04(金)12:48:36 No.903154219
そういえばGとWが一緒に参戦してるのってFと携帯機ぐらいだよね