22/03/04(金)10:44:42 まぁまぁ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/04(金)10:44:42 No.903127328
まぁまぁ
1 22/03/04(金)10:46:00 No.903127553
長官がやられたすぐ後にやるノリじゃないよね
2 22/03/04(金)10:46:40 No.903127669
>長官がやられたすぐ後にやるノリじゃないよね おっといかん
3 22/03/04(金)10:47:19 No.903127797
コメント欄見たら虚無連投始まってて笑っちゃったんだけど疲れてんのかな俺
4 22/03/04(金)10:47:39 No.903127862
ででた~飄々としてるけど実はすごいデキるっぽい感じのやつ~
5 22/03/04(金)10:48:16 No.903127970
ねこわっぱ式京楽さん
6 22/03/04(金)10:49:02 No.903128097
七緒ちゃんにビンタされろ
7 22/03/04(金)10:49:41 No.903128212
こいつら全員最川以下なんだよね
8 22/03/04(金)10:50:49 No.903128411
>こいつら全員最川以下なんだよね 最川以下って言ったって最川自身がぶっちぎり最強とかじゃなくてトータルだと最強かな?レベルだって判明したからいいだろ
9 22/03/04(金)10:51:46 No.903128575
>最川自身がぶっちぎり最強とかじゃなくてトータルだと最強かな?レベルだって判明した じゃあなんであいつあんなにイキってんの……
10 22/03/04(金)10:51:49 No.903128582
>ねこわっぱ式京楽さん 京楽さんは山爺死んだ後にふざけたりしなかったのに…
11 22/03/04(金)10:52:07 No.903128625
今回結構名前呼ばれるシーン多くて思ったけど最川じゃないんだよな本名…
12 22/03/04(金)10:54:05 No.903128956
みんなあんまり長官好きじゃなかったんだろ
13 22/03/04(金)10:55:51 No.903129235
やっぱり9号イベントと今回順番逆だって
14 22/03/04(金)10:55:53 No.903129241
普段こんなノリの奴らが長官死んでピシッとしたらかっこいいのに一発目がこれって
15 22/03/04(金)10:56:56 No.903129433
違う部隊から来た階級下のやつに噛みつくのだいぶヤバいだろ
16 22/03/04(金)10:57:09 No.903129462
隊長たちによる内輪揉めはおっさんの正体バレの直後にやってそこから9号による長官殺しでいいよな…
17 22/03/04(金)10:58:44 No.903129703
この組織なんか弛んでるな…
18 22/03/04(金)11:01:08 No.903130098
9号イメチェンさせるために長官出したからな…
19 22/03/04(金)11:03:17 No.903130437
そこまで本格的じゃない体育会系の部活くらいのノリ
20 22/03/04(金)11:03:18 No.903130441
なんでどいつも普段のノリっぽく振舞えるんだ
21 22/03/04(金)11:03:18 No.903130443
最川sage展開が止まらない
22 22/03/04(金)11:03:43 No.903130498
悲観に暮れてればいいってもんでもねえけどな
23 22/03/04(金)11:03:43 No.903130499
人が死んでんねんで!
24 22/03/04(金)11:03:59 No.903130555
>そこまで本格的じゃない体育会系の部活くらいのノリ 部活のノリとか言われるワートリよりさらに緩い
25 22/03/04(金)11:04:08 No.903130573
最強という地位もなんかオールマイティに活躍出来るみたいな感じになってきたからな…
26 22/03/04(金)11:04:36 No.903130648
緩いノリの強キャラお好きでしょ?
27 22/03/04(金)11:05:10 No.903130738
総合値では人類最強だから…
28 22/03/04(金)11:05:45 No.903130836
>悲観に暮れてればいいってもんでもねえけどな そういう極論的な感じじゃないと思うんだけどね みんな神妙な感じでピリピリしてる中でこういうおっさんが場を紛らわせるためみたいなのならまだ分かるけど
29 22/03/04(金)11:06:22 No.903130943
どうでもいいけどカメラ目線の酒で笑う
30 22/03/04(金)11:07:13 No.903131093
こういうキャラは好きだけどこの状況でやるのは嫌い
31 22/03/04(金)11:07:33 No.903131161
>悲観に暮れてればいいってもんでもねえけどな 前向きと緊張感や危機感がないのは違うじゃん?
32 22/03/04(金)11:07:52 No.903131211
今までおじさんにこの組織舐めんなよって散々言ってたのにゆるゆるな雰囲気だよな 負けるのもやむなしっていうか…
33 22/03/04(金)11:08:19 No.903131277
>こういうキャラは好きだけどこの状況でやるのは嫌い しょーがねーだろ初登場なんだからいつものキャラを示さないと >やっぱり9号イベントと今回順番逆だって
34 22/03/04(金)11:08:48 No.903131374
いや非常時じゃなくても会議で酒飲むなや
35 22/03/04(金)11:08:57 No.903131405
悲観ていうかセリフでは危機的状況のはずなのに常にみんな緩いノリなのおかしくない…?
36 22/03/04(金)11:09:30 No.903131493
9号に負けた後で討伐数ランキングだの遠距離部門だので張り合ってんじゃねえよ
37 22/03/04(金)11:09:33 No.903131507
>>こういうキャラは好きだけどこの状況でやるのは嫌い >しょーがねーだろ初登場なんだからいつものキャラを示さないと >>やっぱり9号イベントと今回順番逆だって まあ反省してない最川見ると初登場じゃなくても酒持ち込んできてそうなんだが…
38 22/03/04(金)11:09:44 No.903131534
別に長官の死を大してどうも思ってないなら思ってないでいいけどこの状況で危機感ないとかただのアホだし…
39 22/03/04(金)11:09:46 No.903131542
早急に9号なんとあしないと日本滅亡するって気づいてるやつが糸目以外いないのが絶望的
40 22/03/04(金)11:11:53 No.903131921
最強が勝てなかったって事実を受け止めないヤツらがなんで隊長なんてやってんだ
41 22/03/04(金)11:12:14 No.903131972
長官死んで大損害与えられた上に主犯格を逃した後の組織の人間の態度か...?これが...
42 22/03/04(金)11:12:54 No.903132092
というか組織なんだから力を合わせるのは当たり前だろ…
43 22/03/04(金)11:14:04 No.903132282
実はそこそこ力はあるはずなのに真面目にやってないせいで勝てませ~んは見るに耐えない…
44 22/03/04(金)11:14:08 No.903132296
長官死ぬ以外にこいつらが団結するイベントある?
45 22/03/04(金)11:14:25 No.903132352
ろくに訓練せずゲームしてサボってるくせに訓練の順位に固執してるのダサすぎ…
46 22/03/04(金)11:15:34 No.903132534
手を隠すでもなく普通に訓練してるおっさんは今どういう存在なの
47 22/03/04(金)11:16:45 No.903132738
小隊同士で反目しあったりとか順位競ったりとかそんなことやってる場合かってくらい差し迫った危機的状況だと思うんですけど
48 22/03/04(金)11:17:32 No.903132865
いつか最川が練習始めて最強になるんでしょ ゴールデンフリーザと一緒
49 22/03/04(金)11:17:39 No.903132886
最川が常に監視してなきゃいけない存在だと思ってたんだけどな今のおっさん…
50 22/03/04(金)11:22:49 No.903133762
>普段こんなノリの奴らが長官死んでピシッとしたらかっこいいのに一発目がこれって なんかイベントの順番ミスってるよね?
51 22/03/04(金)11:24:01 No.903133972
>手を隠すでもなく普通に訓練してるおっさんは今どういう存在なの 作者この辺ちゃんと考えてんのかね
52 22/03/04(金)11:24:54 No.903134125
作者はまず人間体の方が擬態って設定忘れてるから…
53 22/03/04(金)11:26:19 No.903134352
怪獣兵器使った組織のトップが殺され怪獣兵器使った現役最強が大怪獣と組んで尚勝てない怪獣が野放しになっているという状況で 皆おふざけ半分で会議に臨んで9号ろくに驚異と認識してないとか何なんだこれ
54 22/03/04(金)11:26:38 No.903134410
何もかも薄っぺらい
55 22/03/04(金)11:28:08 No.903134659
>怪獣兵器使った組織のトップが殺され怪獣兵器使った現役最強が大怪獣と組んで尚勝てない怪獣が野放しになっているという状況で >皆おふざけ半分で会議に臨んで9号ろくに驚異と認識してないとか何なんだこれ 腐敗しきった組織の描写としては満点だと思う
56 22/03/04(金)11:28:32 No.903134725
その気になれば隊員がほぼ全員一箇所に集まってる葬式会場を上空からビームで爆撃も出来たはずだけどしてこなかったからしばらくは大丈夫だと思ったんだろう…
57 22/03/04(金)11:29:02 No.903134831
9号に完全敗北した後にこの展開おかしいと思わないのかな 最川がずっと最川扱いだし思わないか
58 22/03/04(金)11:29:18 No.903134880
公的な機関ってこと作者忘れてる気がする
59 22/03/04(金)11:30:33 No.903135084
こういうダメ組織ノリやりたいなら回想シーンとかで良かったんじゃないかな
60 22/03/04(金)11:30:38 No.903135101
個人的には再開してからはそこまで悪くないっていうかこの作品バトルが致命的に面白くないんだよな いやまぁバトルそのものが面白い漫画って実は少ないんだけど
61 22/03/04(金)11:30:49 No.903135135
こういう今それやる?みたいな倫理観というか価値観のずれを感じる漫画ってすげえしんどい
62 22/03/04(金)11:31:12 No.903135203
最強が負けてボスが殺されたってのにみんな余裕あるな…
63 22/03/04(金)11:31:20 No.903135230
コメント欄もえらいことになってる
64 22/03/04(金)11:31:27 No.903135244
結局作者はスレ画とか最川にカッコよさを感じてるんだなと思って期待することを完全にやめた ほぼ惰性で読んでたけど今週でトドメ刺された感じ
65 22/03/04(金)11:32:01 No.903135350
あんだけ被害出して大変なのに酒飲みながら会議出席するやつなんていらねぇだろ あと終わったあとにシマ争いがどうとか騒いでるやつもいらん もっと防衛戦力としての自覚を持て
66 22/03/04(金)11:32:09 No.903135369
>結局作者はスレ画とか最川にカッコよさを感じてるんだなと思って期待することを完全にやめた 完全に最川漫画になってるよね
67 22/03/04(金)11:32:22 No.903135410
お忘れではないだろうか
68 22/03/04(金)11:32:24 No.903135415
気怠げだったりヘラヘラしてるやつはそこだけでカッコいい訳じゃ無くてそこと合わせてカッコいいとこあるから人気になるわけで…
69 22/03/04(金)11:32:48 No.903135495
週刊誌とかSNSでめっちゃ叩かれてそうな組織
70 22/03/04(金)11:33:22 No.903135607
ヒロインどこいったの
71 22/03/04(金)11:33:34 No.903135632
長官になった最川が強引にでも話まとめとけよ
72 22/03/04(金)11:33:50 No.903135694
9号が分身も出来て新怪獣も作れて今すぐ襲ってきてもおかしくないのに やることがのんびり鍛えつつみんな協力しようとか小学生みたいな話してんなこいつら
73 22/03/04(金)11:33:56 No.903135715
何だあの特大縦長ディスプレイは
74 22/03/04(金)11:34:01 No.903135733
>長官になった最川が強引にでも話まとめとけよ 新長官はハゲだぞ
75 22/03/04(金)11:34:57 No.903135884
>京楽さんは山爺死んだ後にふざけたりしなかったのに… 仲直りした兄貴も死んだし惚れてたであろう兄の嫁も死んでるし こいついっつも大事な人に置いてかれてるな……ってなる
76 22/03/04(金)11:35:09 No.903135917
普通に面白いってコメントが面白くて好き
77 22/03/04(金)11:35:11 No.903135927
全体的にイベントやキャラ登場の順番が悪すぎるあたり長期的な構成考えてねぇのか まあ週刊連載ならしょうがないか…と言えなくもないけども
78 22/03/04(金)11:36:06 No.903136077
>普通に面白いってコメントが面白くて好き 中身なさすぎていいよね
79 22/03/04(金)11:36:33 No.903136158
>普通に面白いってコメントが面白くて好き 中身ないまんがを褒める時の常套手段
80 22/03/04(金)11:36:41 No.903136188
週刊連載だろうが普通なら最川が普段の態度を打ち消してお釣りがくるくらいの凄いやつなんですってちゃんと描くよ…
81 22/03/04(金)11:36:45 No.903136201
重大発表みたいなノリで9号は力合わせないと勝てないとか今更なやつでダメだった 派手に負けてるのにどういうつもりだったんだよ
82 22/03/04(金)11:37:43 No.903136376
隊ごとに不仲があるならなんだアラサーは第一に叔父さん引渡したのですか それ抜きにしても10号を第三で保存できるならおじさんも第三で預かっとけ
83 22/03/04(金)11:37:57 No.903136429
何のための1ヶ月休載だったのか ただのお休みとは違うんだぞ
84 22/03/04(金)11:38:04 No.903136447
>重大発表みたいなノリで9号は力合わせないと勝てないとか今更なやつでダメだった >派手に負けてるのにどういうつもりだったんだよ だってナワバリ意識とかあるし…
85 22/03/04(金)11:38:24 No.903136520
こいつら自分の役割をちゃんと理解してんのか
86 22/03/04(金)11:38:26 No.903136527
既に9号と10号クラス量産が一斉に襲ってきたら勝ち目がないように見える
87 22/03/04(金)11:38:33 No.903136547
>何のための1ヶ月休載だったのか >ただのお休みとは違うんだぞ 1ヶ月2本載るうち1回休んだだけだからただのお休みと同じだよ
88 22/03/04(金)11:38:40 No.903136575
>何のための1ヶ月休載だったのか >ただのお休みとは違うんだぞ アンチか? 普段から隔週だから一話休んだだけだぞ
89 22/03/04(金)11:38:44 No.903136582
1話休載のこと1ヶ月休載って言うのやめなよ
90 22/03/04(金)11:38:57 No.903136614
人類かかってるんだぜ
91 22/03/04(金)11:39:25 No.903136696
>こいつら自分の役割をちゃんと理解してんのか 理解してたら会議中にお酒飲まないしシマ争いがどうとか言わないしゲームもしないよ
92 22/03/04(金)11:39:35 No.903136719
作者が1ヶ月休んだせいで馬鹿みたいに大規模で弔って悲しんでたの忘れたんじゃねえ?
93 22/03/04(金)11:39:39 No.903136735
普通におもしろいは好きな作品だったもしくは今でも好きだけど何がおもしろいのか具体的に説明できないからとりあえずフォローするために使うけど余計駄目さが伝わる無能の言葉
94 22/03/04(金)11:40:16 No.903136851
余裕綽々な舐めた態度はもうちょいパワーバランス崩れてない段階でやれ 作者メタ的にはまだパワーバランス怪獣側とそんな崩れてないというか8号覚醒とかでどうとでもひっくり返せる筋書きの先見えてるからだろうけど
95 22/03/04(金)11:40:35 No.903136912
防衛組織にシマもくそもあるか
96 22/03/04(金)11:41:48 No.903137151
亡くなった直後の会議でこのノリ実は長官嫌われてたんじゃないの?
97 22/03/04(金)11:41:48 No.903137152
長官死んで自称最強も負けてるのになんでこいつらだらだらしてんの?高校の部活気分なの?
98 22/03/04(金)11:41:50 No.903137154
隊員にヤンキーみたいなやつ多すぎ
99 22/03/04(金)11:41:57 No.903137179
>普通におもしろいは好きな作品だったもしくは今でも好きだけど何がおもしろいのか具体的に説明できないからとりあえずフォローするために使うけど余計駄目さが伝わる無能の言葉 ファンからしても何も思いつかないなら頼むから黙っててくれって思われてそうだよね
100 22/03/04(金)11:42:05 No.903137201
>防衛組織にシマもくそもあるか 1ヶ月休んでる時に東リベ読んだんじゃないか?
101 22/03/04(金)11:42:14 No.903137238
長官が集めた問題児らしいが 長官の死で一つに!ってする場面じゃないですかね 今からシマ争いを!?
102 22/03/04(金)11:42:36 No.903137299
面白いコメントbotもあそこまでいくと不自然通り越してもはやホラーだな…
103 22/03/04(金)11:42:53 No.903137353
>長官が集めた問題児らしいが 本当に問題児ばっか集めてどうすんだよ…
104 22/03/04(金)11:43:15 No.903137418
最川強兵あんななのにそれでも怪獣を倒す事だけはって認めてくれる幼なじみ優しい
105 22/03/04(金)11:43:16 No.903137419
長官何も残していかなかったな
106 22/03/04(金)11:43:28 No.903137463
>長官が集めた問題児らしいが >長官の死で一つに!ってする場面じゃないですかね >今からシマ争いを!? あのクソ長官キコルには完璧でアレってネグレクとしてなかったか? 何で娘にはアレで隊員には問題あるけど強ければいいって姿勢貫かせてるんだ
107 22/03/04(金)11:43:55 No.903137565
肝が据わってる感じにしたいのか知らんが描写下手くそすぎるし話し合いの内容が脳天気過ぎてね…
108 22/03/04(金)11:44:08 No.903137603
>面白いコメントbotもあそこまでいくと不自然通り越してもはやホラーだな… まあ更新開始とともに投稿されたコメント消すぐらい張り付いてるんだ サクラとか業者とかいるんだろう
109 22/03/04(金)11:44:13 No.903137623
もっと水面下で利権を争うとかなら分かるけど仲の悪い学生じゃないんだから
110 22/03/04(金)11:44:31 No.903137683
あの部隊とあの部隊って犬猿の仲なんだよねみたいなのってキャラ立てとか展開とかに使いやすいのは分かる 使いやすいから使ってるだけな感もすごい
111 22/03/04(金)11:44:39 No.903137709
怪獣って意思が通じない災害に対して所轄争いしてんのがもう不自然
112 22/03/04(金)11:44:47 No.903137738
これに限らず他の作品でも思うけど具体的に何が良いのか言わずにとにかくおもしろいしか言わないのに比べてどこが良くないか指摘してくれる方がちゃんと読み込んでるよね
113 22/03/04(金)11:44:56 No.903137785
一つになるぞ!のためにナワバリ意識の設定入れたんだろうけど遅すぎるよ!
114 22/03/04(金)11:45:15 No.903137855
ハンターハンターでいうなら ネテロが王にボロ負けして蟲討伐に完全失敗した感じ ついでにジンも負けた どう考えてヘラヘラしてる場合ではない
115 22/03/04(金)11:45:23 No.903137884
>まあ更新開始とともに投稿されたコメント消すぐらい張り付いてるんだ >サクラとか業者とかいるんだろう むしろ批判コメ以外を全部隔離してるように見えるが…
116 22/03/04(金)11:45:28 No.903137901
今回の話って10号倒した後でやる話では?
117 22/03/04(金)11:45:29 No.903137907
シマ争いとかあるのは正直好き 今やるな
118 22/03/04(金)11:45:39 No.903137940
>一つになるぞ!のためにナワバリ意識の設定入れたんだろうけど遅すぎるよ! タイミングおかしいよね 普通縄張り争いしてるところを長官の死で一つになるって流れにするよね
119 22/03/04(金)11:45:56 No.903137989
>ハンターハンターでいうなら >ネテロが王にボロ負けして蟲討伐に完全失敗した感じ >ついでにジンも負けた >どう考えてヘラヘラしてる場合ではない 問題はジンがカストロぐらいにしか見えない所だな
120 22/03/04(金)11:45:59 No.903137994
>あの部隊とあの部隊って犬猿の仲なんだよねみたいなのってキャラ立てとか展開とかに使いやすいのは分かる >使いやすいから使ってるだけな感もすごい そもそもそういう展開はまだ普通の隊員時代に合同演習なり合同で任務に当たるときにやるべきだ
121 22/03/04(金)11:46:04 No.903138016
印象悪くなるだけの会話やって見分けの付かないハゲ2人同時に出して肝心の会議は9号ヤバいソースは10号
122 22/03/04(金)11:46:11 No.903138045
糸目なんかキャラ的にもその後の会議の内容的にも シマ争いをなんてしてる場合やない!っていう時じゃないですか なに積極的に煽ってんの
123 22/03/04(金)11:46:12 No.903138047
最川部隊だけ頭おかしいことにして周りの部隊は普通ってことにしとけば作者がおかしいじゃなくて最川の部隊がおかしかったのかってできたのに
124 22/03/04(金)11:46:52 No.903138176
真面目なキャラは基本黙ってるから虚無
125 22/03/04(金)11:47:12 No.903138259
正面顔見るとHIRAいてる?HIRAいてないか いやHIRAいてんなってなるからやめてほしい
126 22/03/04(金)11:47:41 No.903138358
ブリーチなのか東リベなのかどっちかにしろ
127 22/03/04(金)11:48:07 No.903138442
おっさんの怪獣バレ早過ぎとかもそうだけど間にもうちょい挟む展開あっただろってのを今やってるのか?
128 22/03/04(金)11:48:10 No.903138453
隊長登場はいいが顔が印象残りにくいのどうにかして
129 22/03/04(金)11:48:12 No.903138467
単行本の表紙もHIRAKI
130 22/03/04(金)11:48:28 No.903138512
>ブリーチなのか東リベなのかどっちかにしろ 両方のいいところだけパクろうとしてどっちにも及ばないという最悪のパターン
131 22/03/04(金)11:48:33 No.903138526
ブリーチと東リベとワートリを足して8で割った回だぞ
132 22/03/04(金)11:48:50 No.903138604
今回偉い傷面ハゲがキャラ被りしてたので笑った
133 22/03/04(金)11:48:55 No.903138617
仮にも怪獣漫画で部隊を超えて力を合わせるぞ!なんて言われてもそりゃそうだとしかならねぇ~
134 22/03/04(金)11:49:08 No.903138651
>おっさんの怪獣バレ早過ぎとかもそうだけど間にもうちょい挟む展開あっただろってのを今やってるのか? 編集あたりが今になって指摘してきたらしょうがなく入れてる感
135 22/03/04(金)11:49:19 No.903138682
>ブリーチと東リベとワートリを足して8で割った回だぞ ヒロアカも足してそう
136 22/03/04(金)11:49:20 No.903138688
単行本発売日に載った話がこれで大丈夫?
137 22/03/04(金)11:49:24 No.903138702
今回のノリも序盤でやってればなんとも思わなかっただろうけど 今さらやられても今犬猿の仲とか言って遊んでる場合か!ってのが気になってて読んでて辛かった
138 22/03/04(金)11:49:30 No.903138725
休載後の最川で「あんな事があった後なのに危機感が無さすぎる」って散々言われたのにこういう回こういうキャラ出しちゃうのがすげぇや
139 22/03/04(金)11:49:40 No.903138758
>最川部隊だけ頭おかしいことにして周りの部隊は普通ってことにしとけば作者がおかしいじゃなくて最川の部隊がおかしかったのかってできたのに 能力高いけど問題児部隊でだからこそ長官直属 なんてできたのにね
140 22/03/04(金)11:50:20 No.903138903
>おっさんの怪獣バレ早過ぎとかもそうだけど間にもうちょい挟む展開あっただろってのを今やってるのか? それ言うと完全に9号出すの早すぎ強すぎ問題にぶち当たるから…
141 22/03/04(金)11:50:20 No.903138905
大丈夫大丈夫 まだヒだと最川全肯定おばちゃんとかが頑張ってるから
142 22/03/04(金)11:50:27 No.903138929
今回の話→戦力が足りない→友好的っぽい8号と協力できるか...? なら違和感ない気もする
143 22/03/04(金)11:50:43 No.903138983
1部隊でどうこうできる問題じゃないって逆になんで1部隊で対応しようとしてるんだよこの組織
144 22/03/04(金)11:51:08 No.903139075
>>ブリーチと東リベとワートリを足して8で割った回だぞ >ヒロアカも足してそう サム8も入れろ
145 22/03/04(金)11:51:16 No.903139107
多分参照してるのが刑事ドラマなんだろうなって気がする 自衛隊だろどっちかというと!
146 22/03/04(金)11:51:24 No.903139134
ウチの隊長ナーフ早すぎませんか? これならせめて対大型最強とかにしていてほしかったです
147 22/03/04(金)11:51:30 No.903139150
隔週じゃなくて隔月くらいないと絵も話もまともにならなさそう
148 22/03/04(金)11:51:41 No.903139177
もう今後タコピーに勝てることなさそう
149 22/03/04(金)11:51:45 No.903139190
そろそろ人間対人間のクソ長い模擬戦やりそう
150 22/03/04(金)11:51:59 No.903139231
ワンマンじゃなくて組織的な運用される部隊の描写ってクソめんどいからなるべくしたくないよね
151 22/03/04(金)11:52:12 No.903139279
>もう今後タコピーに勝てることなさそう 次はタコ型怪獣倒すぞ
152 22/03/04(金)11:52:15 No.903139291
>もう今後タコピーに勝てることなさそう まあもうすぐ終わるからな
153 22/03/04(金)11:52:27 No.903139336
>そろそろ人間対人間のクソ長い模擬戦やりそう ワートリの悪いところだけ真似するのやめろ
154 22/03/04(金)11:52:29 No.903139343
>>>ブリーチと東リベとワートリを足して8で割った回だぞ >>ヒロアカも足してそう >サム8も入れろ 呪術も入ってそう
155 22/03/04(金)11:52:57 No.903139446
タコピーが終わるから怪獣の勝ちだな!
156 22/03/04(金)11:53:36 No.903139568
犀川が安直なゲーム廃人だから他の隊長勢も大したキャラ付けされなさそう
157 22/03/04(金)11:53:43 No.903139596
いつのまにか叩かれるようになったけど最初からこんなもんだったろ
158 22/03/04(金)11:53:44 No.903139599
>>そろそろ人間対人間のクソ長い模擬戦やりそう >ワートリの悪いところだけ真似するのやめろ あれは長いけど面白いだろ!?
159 22/03/04(金)11:53:49 No.903139610
10号の重大情報!みたいなノリが最川ももう9号に負けてるせいで今する話じゃなくなってて2週無駄だったな
160 22/03/04(金)11:54:11 No.903139683
>タコピーが終わるから怪獣の勝ちだな! 怪獣、不戦勝!
161 22/03/04(金)11:54:25 No.903139729
>タコピーが終わるから怪獣の勝ちだな! あれは元々短期集中連載なので…
162 22/03/04(金)11:54:42 No.903139793
一丸となるための模擬戦パートはちょいちょいネタで言われてるけど 本当にやり始めたら逆にこの漫画すげーなってもうちょい見ちゃうわ
163 22/03/04(金)11:54:48 No.903139811
もうこの瞬間に9号がカチコミかけてきて組織壊滅した方が面白いと思う
164 22/03/04(金)11:54:59 No.903139856
今確認したら前からこんな差ついてたっけ思うくらいマジでタコピーの足元にも及ばなくて駄目だった
165 22/03/04(金)11:55:04 No.903139881
今からでもワートリっぽく組織描写して
166 22/03/04(金)11:55:06 No.903139885
>>>そろそろ人間対人間のクソ長い模擬戦やりそう >>ワートリの悪いところだけ真似するのやめろ >あれは長いけど面白いだろ!? 面白いけどクソ長いから…
167 22/03/04(金)11:55:12 No.903139901
ワートリ入ってるって奴はワートリ読んでないと思う
168 22/03/04(金)11:55:24 No.903139936
対人戦描けるの?
169 22/03/04(金)11:55:32 No.903139955
というか防衛組織なのに縄張り争いとかやばくない? そのいざこざのせいで被害広がるとか考えんのか
170 22/03/04(金)11:55:50 No.903140015
散々言われてるが単行本20巻くらいやってこれならネタ切れもわかるんだけど 6巻時点でこの体たらくだし…
171 22/03/04(金)11:55:56 No.903140048
弔銃用意
172 22/03/04(金)11:56:04 No.903140069
ワートリのランク戦は面白いけど「長いよね?」といわれたらなんもいえねぇ
173 22/03/04(金)11:56:05 No.903140071
>>そろそろ人間対人間のクソ長い模擬戦やりそう >ワートリの悪いところだけ真似するのやめろ ワートリの場合攻めてくる周期がある程度分かってるから訓練を長く描写してもいいんだ スレ画は今この瞬間にでも攻め込んでくるのかもしれないのにそんな悠長なことするかよ…するかもしれない
174 22/03/04(金)11:56:12 No.903140101
読者と作中のキャラ達の認識の差が凄い 今の時点で9号一人で防衛組織全滅するくらい差があるようにしか見えないのに9号に怪獣量産能力があっても組織が一丸となって協力すれば何とかなるみたいな事言ってるし
175 22/03/04(金)11:56:15 No.903140113
>弔銃用意 撃て
176 22/03/04(金)11:56:33 No.903140176
>ワートリ入ってるって奴はワートリ読んでないと思う ワートリだって城戸派と忍田派で対立してるだろ
177 22/03/04(金)11:56:38 No.903140188
怒らないでくださいね? 最川をあんなキャラに仕上げた作者に他の隊長をまともに描けるわけないじゃないですか
178 22/03/04(金)11:56:41 No.903140198
>>弔銃用意 >撃て 撃て
179 22/03/04(金)11:56:52 No.903140241
>散々言われてるが単行本20巻くらいやってこれならネタ切れもわかるんだけど >6巻時点でこの体たらくだし… 単行本20巻ぐらいのだらだら感と単行本4巻ぐらいで開示する情報が入り混じってて頭がおかしくなりそう
180 22/03/04(金)11:57:03 No.903140284
>>ワートリ入ってるって奴はワートリ読んでないと思う >ワートリだって城戸派と忍田派で対立してるだろ 防衛だとわだかまりなく協力するだろ
181 22/03/04(金)11:57:15 No.903140309
出てくるキャラどいつもこいつも表情筋死んだような口角下がってのっぺりした顔しすぎだろ
182 22/03/04(金)11:57:18 No.903140333
>>>ワートリ入ってるって奴はワートリ読んでないと思う >>ワートリだって城戸派と忍田派で対立してるだろ >防衛だとわだかまりなく協力するだろ だから8で割ってるんだ
183 22/03/04(金)11:57:19 No.903140335
>というか防衛組織なのに縄張り争いとかやばくない? >そのいざこざのせいで被害広がるとか考えんのか この作者がまともな国家組織とか描けるわけないだろという信頼感だけは揺るがないからなこの漫画…
184 22/03/04(金)11:57:25 No.903140356
>>ワートリ入ってるって奴はワートリ読んでないと思う >ワートリだって城戸派と忍田派で対立してるだろ いつの話だよ
185 22/03/04(金)11:57:38 No.903140393
>>>そろそろ人間対人間のクソ長い模擬戦やりそう >>ワートリの悪いところだけ真似するのやめろ >あれは長いけど面白いだろ!? 面白いしみんなキャラ立ってるんだがこれ全部修行回だよね?本筋進まないじゃんって言われたら反論はできねぇ
186 22/03/04(金)11:57:41 No.903140400
10だったか11だったかの時点であんだけ強いなら そういうの作り溜めておいていっぺんにエイってしてたらそれで勝ってたじゃん
187 22/03/04(金)11:57:45 No.903140414
>>>ワートリ入ってるって奴はワートリ読んでないと思う >>ワートリだって城戸派と忍田派で対立してるだろ >いつの話だよ 4巻くらい?
188 22/03/04(金)11:58:05 No.903140485
ワートリ路線はいいんじゃない? 腐女子が喜ぶだろ
189 22/03/04(金)11:58:10 No.903140504
ナワバリ争いってのはさ各部署だけで解決できる範疇のことにすることだよ?
190 22/03/04(金)11:58:12 No.903140514
>10だったか11だったかの時点であんだけ強いなら >そういうの作り溜めておいていっぺんにエイってしてたらそれで勝ってたじゃん あー…
191 22/03/04(金)11:58:33 No.903140595
最川とか例えるなら頭富士山倒したと想ったら 真頭富士山が出てきてそれに宿儺とタッグで挑んで負けた五常みたいなものだからな
192 22/03/04(金)11:59:06 No.903140711
どんな漫画の要素が入ってようが構わない おもしろければ
193 22/03/04(金)11:59:07 No.903140713
>>>ワートリ入ってるって奴はワートリ読んでないと思う >>ワートリだって城戸派と忍田派で対立してるだろ >いつの話だよ 今も対立はしてるよ ただ比較するまでもなく防衛時は派閥争いは完全に置いておいて協力する
194 22/03/04(金)11:59:32 No.903140812
面白くなりそうっていうメッキだけで話続けてきたら文字通りそれが剥がれてきた 悪い意味での既視感しかない漫画
195 22/03/04(金)11:59:40 No.903140838
>最川とか例えるなら頭富士山倒したと想ったら >真頭富士山が出てきてそれに宿儺とタッグで挑んで負けた五常みたいなものだからな 東京と京都力を合わせるぞ!
196 22/03/04(金)11:59:59 No.903140916
まあフランス人が読んでくれるだろ
197 22/03/04(金)12:00:02 No.903140928
正直隊長増やしても扱いきれずもて余すだけだろって思うんだよな…
198 22/03/04(金)12:00:02 No.903140931
怪獣量産を抜いても9号が正体不明のダメージで引いただけで いつ完治して一人ずつ襲われるか分からない状況なんだよね
199 22/03/04(金)12:00:13 No.903140964
おかしいな…10号戦辺りまでは面白かったはずなんだが…
200 22/03/04(金)12:00:18 No.903140984
もしかして五条悟って真面目に仕事してたのでは?
201 22/03/04(金)12:00:29 No.903141028
多分今の展開はフランス人向けだから日本人にはちょっと理解が難しいんだ きっとそうだ
202 22/03/04(金)12:00:34 No.903141038
対策会議しろってのは危機感持って状況に臨んでいることを描けって事であって 流れ無視して漫画の組織あるある描けって事ではないんですよ
203 22/03/04(金)12:00:36 No.903141044
>まあフランス人が読んでくれるだろ フランスだと900円近くの値段で売られてるんだよな
204 22/03/04(金)12:00:46 No.903141085
>もしかして五条悟って真面目に仕事してたのでは? それはそう
205 22/03/04(金)12:00:50 No.903141101
フランス人を馬鹿にするのはやめろ
206 22/03/04(金)12:00:55 No.903141118
>>最川とか例えるなら頭富士山倒したと想ったら >>真頭富士山が出てきてそれに宿儺とタッグで挑んで負けた五常みたいなものだからな >東京と京都力を合わせるぞ! なんで京都が東京まで出張せなアカンのです?イヤですわ
207 22/03/04(金)12:00:57 No.903141124
フランス人もタコピー読んでそう
208 22/03/04(金)12:00:58 No.903141128
>>まあフランス人が読んでくれるだろ >フランスだと900円近くの値段で売られてるんだよな なそ
209 22/03/04(金)12:01:05 No.903141154
呪術だとそもそも呪術師なんて人間クソに決まってるじゃん!とか色々理由つけれるんだけど 公務員ですよねあんたら
210 22/03/04(金)12:01:22 No.903141216
描きたいシーンのパッチワークしか出来ないのは1000歩譲ってもいいけど パッチワークすらろくに出来てないじゃんこの作品
211 22/03/04(金)12:01:23 No.903141218
基本クソみたいな展開しかねぇけど10号が俺の後続と戦いてぇは面白いと思ったぞ
212 22/03/04(金)12:01:26 No.903141232
>全体的にイベントやキャラ登場の順番が悪すぎるあたり長期的な構成考えてねぇのか >まあ週刊連載ならしょうがないか…と言えなくもないけども 隔週だし1ヶ月休載二度もやってるだろ!
213 22/03/04(金)12:01:30 No.903141250
悟は性格がクソ悪いだけで善人だから…
214 22/03/04(金)12:01:36 No.903141274
まあフランス語版コミックは翻訳しなきゃいけないししかもそんなに売れないだろうから価格はね…
215 22/03/04(金)12:02:06 No.903141369
>基本クソみたいな展開しかねぇけど10号が俺の後続と戦いてぇは面白いと思ったぞ あれ自体が面白いというよりそれによって面白くなりそうって期待感だろ そして裏切られるのサイクルなんだよな
216 22/03/04(金)12:02:07 No.903141371
なんでイベント前後してんの…
217 22/03/04(金)12:02:09 No.903141379
>フランス人を馬鹿にするのはやめろ この漫画がクソ化したのはフランス野郎が推したせいだとか4cahnで無茶苦茶言われててフランス人かわいそう
218 22/03/04(金)12:02:13 No.903141389
>フランス人もインフレ読んでそう
219 22/03/04(金)12:02:19 No.903141409
ライブ感でエリンギを無惨枠にしたから 露骨に話に無理が出てるんだ
220 22/03/04(金)12:02:39 No.903141486
どっかで見たようなテンプレ展開と作者の逆張りが混ざったような混ざってないような漫画
221 22/03/04(金)12:02:45 No.903141503
>悟は性格がクソ悪いだけで善人だから… あとちゃんと強いからね…
222 22/03/04(金)12:02:47 No.903141509
4chでも同じ扱いなのか怪8
223 22/03/04(金)12:02:49 No.903141519
バカ目隠しはしっかり最強してるから比べるのも烏滸がましい
224 22/03/04(金)12:02:54 No.903141530
描きたいシーンのパッチワークするなら師匠や大暮くらいの画力とセンスの暴力してくれないと
225 22/03/04(金)12:03:04 No.903141571
突如として知らない漫画の2次創作が始まったかのような気分
226 22/03/04(金)12:03:07 No.903141579
>基本クソみたいな展開しかねぇけど10号が俺の後続と戦いてぇは面白いと思ったぞ それでちょっと不覚にもワクワクしてしまっての今週コレだから正直結構ガッカリしてるな…
227 22/03/04(金)12:03:24 No.903141657
>フランス人もタコピー読んでそう
228 22/03/04(金)12:03:30 No.903141692
>描きたいシーンのパッチワークするなら師匠や大暮くらいの画力とセンスの暴力してくれないと 画力に天地の差がある…
229 22/03/04(金)12:03:41 No.903141713
序盤の雑魚みたいな9号があまりにも長く出張ってるからもしかしてこいつラスボスになるんじゃないの~とか冗談めかして言ってたけど本当にそうなりそう
230 22/03/04(金)12:03:55 No.903141758
>描きたいシーンのパッチワークしか出来ないのは1000歩譲ってもいいけど >パッチワークすらろくに出来てないじゃんこの作品 流れが目茶苦茶だから意図は分かっても意味が分からないのは擁護しようがないよね
231 22/03/04(金)12:05:05 No.903142023
キャラを属性でしか掛けない人なんだなと
232 22/03/04(金)12:05:07 No.903142032
この手の傍若無人な強キャラって普通はその態度が許されるだけの戦果挙げてたり影では努力を重ねてるみたいな描写あるからな
233 22/03/04(金)12:05:18 No.903142075
最川がゲームやってたの「陰で頑張ってる」とか擁護してもらってたのに酒飲んで会議出てるやつまで出てきた…
234 22/03/04(金)12:05:20 No.903142078
>序盤の雑魚みたいな9号があまりにも長く出張ってるからもしかしてこいつラスボスになるんじゃないの~とか冗談めかして言ってたけど本当にそうなりそう というかマジで後は9号とそのコピーだけなんじゃねえかという悪い予感が この漫画いい予感は裏切られて悪い予感は大体当たるから怖い
235 22/03/04(金)12:05:27 No.903142099
>>こいつら全員最川以下なんだよね >最川以下って言ったって最川自身がぶっちぎり最強とかじゃなくてトータルだと最強かな?レベルだって判明したからいいだろ あいつもう最強ですら無いだろ
236 22/03/04(金)12:05:54 No.903142214
>6巻時点でこの体たらくだし… そんな出てるの!? おっさんが怪獣になって入隊して訓練して9号と戦っただけだから2,3巻ぐらいの感覚だわ
237 22/03/04(金)12:06:09 No.903142276
主人公とヒロインって誰だっけってくらい脇に追いやられてるな…
238 22/03/04(金)12:06:23 No.903142329
最川強兵は元ネタでも別に最強ではないし…
239 22/03/04(金)12:06:27 No.903142344
偽享楽隊長は真面目なツッコミ役部下がいないとただのクソじゃん
240 22/03/04(金)12:06:28 No.903142347
スレ画なんか無理だったの俺だけじゃなかったんだな…
241 22/03/04(金)12:06:52 No.903142459
最川が最初に出てきた時あれだけふざけた態度でも許されてたのはぶっちぎり最強だからだとおもってたよ
242 22/03/04(金)12:06:59 No.903142493
もはや怪獣とは?って感じ
243 22/03/04(金)12:07:02 No.903142505
雰囲気だけでも弔い合戦ってテイはとろうよ!?ってなる会議
244 22/03/04(金)12:07:10 No.903142529
>最川がゲームやってたの「陰で頑張ってる」とか擁護してもらってたのに酒飲んで会議出てるやつまで出てきた… 陰で素面で働いてるかもしれないだろ!
245 22/03/04(金)12:07:43 No.903142661
>スレ画なんか無理だったの俺だけじゃなかったんだな… 9号にボロボロにされてからやることか
246 22/03/04(金)12:07:45 No.903142672
>最川強兵は元ネタでも別に最強ではないし… 名前負け…ってコト!?
247 22/03/04(金)12:07:51 No.903142700
>基本クソみたいな展開しかねぇけど10号が俺の後続と戦いてぇは面白いと思ったぞ あの手の盛り上がりそうな要素を全く盛り上らず潰すのを繰り返してきた漫画だし
248 22/03/04(金)12:07:56 No.903142719
>最川が最初に出てきた時あれだけふざけた態度でも許されてたのはぶっちぎり最強だからだとおもってたよ なんか中途半端に強いせいで自分が強いと勘違いしてイキっちゃってる痛いやつだよね
249 22/03/04(金)12:08:59 No.903142999
公務員が災害対策会議の最中に酒を…?
250 22/03/04(金)12:09:04 No.903143020
というか学校の部活やサークル活動じゃないんだから 別に訓練してるとことか働いてるとことかを隠さなくてもいいんだけど どこまでもそういう感覚でしか組織を描かないからなこの作者…
251 22/03/04(金)12:09:15 No.903143058
おっさんはモブ8に成り下がってしまった…
252 22/03/04(金)12:09:20 No.903143086
何で長官を殺してしまったんですか?
253 22/03/04(金)12:09:40 No.903143173
ヒロアカも超緊急事態なのにふざけたノリやってたな 「怪獣8号」といつより「ヒロアカ2号」 だな
254 22/03/04(金)12:09:55 No.903143238
これならもうずっと怪獣の後始末してたほうが面白かったんじゃねぇか?
255 22/03/04(金)12:09:56 No.903143244
>何で長官を殺してしまったんですか? 長官の顔でそんなこと言うんじゃねえよ!ってシーン描きたかったんじゃないか?
256 22/03/04(金)12:09:58 No.903143262
>基本クソみたいな展開しかねぇけど10号が俺の後続と戦いてぇは面白いと思ったぞ 誰もそんなの作られる前に9号倒そうと言い出さないの笑う
257 22/03/04(金)12:10:02 No.903143274
市民守りたいのかランキング一位になりたいのかはっきりしろ
258 22/03/04(金)12:10:22 No.903143350
>何で長官を殺してしまったんですか? 強い女性キャラを長官にしたくて…
259 22/03/04(金)12:10:23 No.903143355
>>何で長官を殺してしまったんですか? >長官の顔でそんなこと言うんじゃねえよ!ってシーン描きたかったんじゃないか? おっさん長官とそんな大した関係築いてないじゃん
260 22/03/04(金)12:10:50 No.903143466
>というか学校の部活やサークル活動じゃないんだから >別に訓練してるとことか働いてるとことかを隠さなくてもいいんだけど >どこまでもそういう感覚でしか組織を描かないからなこの作者… 訓練してるところや働いてるところを隠してるってのはファンの擁護というか何の根拠もない妄想だぞ 実際はただ訓練してないし働いてないだけだ
261 22/03/04(金)12:10:53 No.903143479
お偉方のzoom会議を下が講堂にぞろ集まって見てる図は何形式だよこれ…
262 22/03/04(金)12:10:54 No.903143489
ネームド7人のうちハゲのおっさんで2枠使うの笑った
263 22/03/04(金)12:11:04 No.903143528
あーふざけた態度でシマ争いしてる防衛隊はヒロアカのプロヒーローパクったのか
264 22/03/04(金)12:11:05 No.903143529
ウチの管轄で勝手に討伐しやがって!!!11!!!!
265 22/03/04(金)12:11:16 No.903143580
>実際はただ訓練してないし働いてないだけだ 余計悪いじゃねーか!
266 22/03/04(金)12:11:18 No.903143588
>おっさん長官とそんな大した関係築いてないじゃん なんなら自称最強と長官の関係性も全然分からんままだぜ!
267 22/03/04(金)12:11:29 No.903143643
ヒロアカは5巻の頃はマジで面白かったし 怪獣8号は…
268 22/03/04(金)12:11:44 No.903143690
>おっさん長官とそんな大した関係築いてないじゃん あの人が切り開いてくれた道を…って前々回カフカにやらせてるからそれで絆は十分扱いと思われる
269 22/03/04(金)12:11:56 No.903143754
お酒に見えて水かもしれないぞ
270 22/03/04(金)12:11:56 No.903143758
普通に他の奴に抜かれてる部分があるのに最強を名乗ってた最川…
271 22/03/04(金)12:12:29 No.903143891
>ヒロアカは5巻の頃はマジで面白かったし >怪獣8号は… サム8は1話からつまらなかったけど怪8は1話は面白いよ