22/03/04(金)02:11:55 シーホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/04(金)02:11:55 No.903076799
シーホンシーチャオジーダン置いとくね…
1 22/03/04(金)02:13:34 No.903076993
なんて?
2 22/03/04(金)02:15:25 No.903077197
トマトと卵を炒めた奴でいいよ
3 22/03/04(金)02:17:24 No.903077409
>なんて? 西紅柿炒鶏蛋(シーホンシー・チャオ・ジーダン) トマトと卵の油炒め
4 22/03/04(金)02:20:01 No.903077706
短い方の番茄炒蛋でもいいぞ
5 22/03/04(金)02:21:33 No.903077870
https://www.youtube.com/watch?v=2hvQFxZBTVY 下味を付けた卵を半熟に作って一度取り出し カットしたトマトを油と塩と砂糖と少々の酢で炒めて卵を戻し最後にごま油を風味付けにまとわせて完成 お手軽!うまい!
6 22/03/04(金)02:26:58 No.903078494
トマトと卵で炒めたヤツ!トマトと卵で炒めたヤツじゃないか!!!
7 22/03/04(金)02:27:13 No.903078521
卵を先に炒めといて一旦取り出す工程マジで一番大事だよね…これさえ守ってれば失敗しないレベルで 結構定期的に西紅柿炒鶏蛋のスレ建ってるけど一緒に炒めようとして失敗してる「」割と見かける
8 22/03/04(金)02:30:16 No.903078883
ちゃんとご飯にも合うしSOZAIも簡単でヘルシーでお手軽なのに美味いから最強だと思う
9 22/03/04(金)02:31:17 No.903079008
塩だけでも十分うまいすごい
10 22/03/04(金)02:33:27 No.903079274
トマトを先に炒め始めて後から卵入れるんじゃダメなんです?
11 22/03/04(金)02:37:57 No.903079756
>トマトを先に炒め始めて後から卵入れるんじゃダメなんです? それでは卵がふわふわにならないんだ 卵を炒める時はちゃんとフライパンを熱して揺すりながら油を含ませるよう炒める必要がある… これやるだけで卵のクオリティだけは店みたいになるぞ
12 22/03/04(金)02:38:49 No.903079862
>トマトを先に炒め始めて後から卵入れるんじゃダメなんです? ぐっちゅぐちゅになるぞ
13 22/03/04(金)02:39:26 No.903079916
なるほど先トマトだとベチャッとする訳か 水も出そうだしなるほどなー
14 22/03/04(金)02:39:59 No.903079976
トマトにも卵にも火を通しすぎてはならぬ
15 22/03/04(金)02:42:57 No.903080318
何日か前に作ったけどトマト入り炒り卵になったでござる
16 22/03/04(金)02:43:49 No.903080396
中か屋行ったらあんのかな
17 22/03/04(金)02:45:59 No.903080620
>何日か前に作ったけどトマト入り炒り卵になったでござる 卵は結構すぐ火が入るんで炒める時は軽くてかき回して半熟なくらいで一旦取り出しておくといいよ トマト炒めてる間でも余熱で火が入るレベルだからフライパンの上で完全に火を通す必要はない
18 22/03/04(金)02:46:22 No.903080659
興味あるから今度中華料理屋で探してみるか…
19 22/03/04(金)02:51:32 No.903081210
中国人のおふくろがよくつくってくれた 食べるたび涙が出そうになる
20 22/03/04(金)02:52:53 No.903081353
プチトマトを使いなさい 水が出にくい
21 22/03/04(金)02:57:55 No.903081810
スーパーで加熱調理用トマトも売ってることあるけど 炒めても身がダレないし水が出ないんで味が濃い
22 22/03/04(金)02:59:09 No.903081912
トマトトタマゴイタメターノね
23 22/03/04(金)03:13:01 No.903083093
>中国人のおふくろがよくつくってくれた >食べるたび涙が出そうになる 良い思い出だ
24 22/03/04(金)03:13:30 No.903083140
家庭の味レベルでポピュラーな料理なのか
25 22/03/04(金)03:15:58 No.903083373
>家庭の味レベルでポピュラーな料理なのか どっちかというと本場じゃ家庭料理らしいよ
26 22/03/04(金)03:20:19 No.903083778
西紅柿炒鶏蛋麺にしてもうまい
27 22/03/04(金)03:44:00 No.903085404
俺はそうあじでタレ作って片栗粉でとろみ付けて丼にするぜ
28 22/03/04(金)03:59:34 No.903086400
>>家庭の味レベルでポピュラーな料理なのか >どっちかというと本場じゃ家庭料理らしいよ ピンポンでも出てたな
29 22/03/04(金)04:00:01 No.903086438
油をケチらないのがコツだ
30 22/03/04(金)04:02:28 No.903086605
油少ないとふわふわにならないからな…
31 22/03/04(金)04:09:49 No.903087133
なんかゴワゴワの卵になるのは油が足りなかったのか… つい油っぽくなるんじゃないかって少なめに入れちゃう
32 22/03/04(金)04:36:25 No.903088612
トマトで水っぽくなりそう
33 22/03/04(金)04:39:20 No.903088757
難しそうで自分で作ったことない
34 22/03/04(金)04:50:39 No.903089260
西の紅い柿がトマトで鶏の蚕が卵ってことか
35 22/03/04(金)05:22:44 No.903090627
簡単だしまずくはないんだけどそこまで絶賛されるほどすごくおいしいわけでもなかった
36 22/03/04(金)05:52:12 No.903091753
中華料理店で食べると美味しいんだけど自分でやると不味くはないけど…って味になる
37 22/03/04(金)05:53:24 No.903091797
シンプル故に腕の良さがそのまま味に反映される
38 22/03/04(金)06:03:48 No.903092215
卵は鶏がらスープ溶いていれるからそれで水分入ってりゃふわふわにならないか?
39 22/03/04(金)06:06:12 No.903092323
トマトのうまあじが米と合う