虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/04(金)00:19:36 No.903051413

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/03/04(金)00:20:59 No.903051896

    タイムマシンにお願い=qlって?

    2 22/03/04(金)00:21:59 No.903052257

    どゆこと?

    3 22/03/04(金)00:22:18 No.903052360

    ミカバンド

    4 22/03/04(金)00:22:32 No.903052432

    こういうの見るのキッツいな…

    5 22/03/04(金)00:23:56 No.903052900

    >タイムマシンにお願い=qlって? クォンタムリープって映画の邦題がそれらしい

    6 22/03/04(金)00:24:01 No.903052932

    これを本文にしてスレ立てた「」いたな…

    7 22/03/04(金)00:24:34 No.903053093

    これ結局確定したの?

    8 22/03/04(金)00:24:41 No.903053131

    違ったね…

    9 22/03/04(金)00:24:59 No.903053237

    >タイムマシンにお願い=qlって? アメリカのドラマにそんな名前のやつあったからそれ関係かな?と思ったら その原題はQuantum Leapかな

    10 22/03/04(金)00:25:31 No.903053406

    俺はこういうのに一々目くじら立ててキッツいアピしてる方が不快だわ

    11 22/03/04(金)00:25:47 No.903053489

    >クォンタムリープ 量子飛躍じゃないんか

    12 22/03/04(金)00:27:31 No.903054081

    >俺はこういうのに一々目くじら立ててキッツいアピしてる方が不快だわ (信じてたんだな…)

    13 22/03/04(金)00:28:48 No.903054494

    たこただったら何だってんだ?

    14 22/03/04(金)00:29:44 No.903054795

    一話でそんなこといってたっけ

    15 22/03/04(金)00:29:56 No.903054859

    あー先週あたりにこれ信じてスレ立ててる「」がいたな

    16 22/03/04(金)00:31:08 No.903055246

    目くじら立ててんじゃねえんだ よくいる馬鹿だなっつってんだ

    17 22/03/04(金)00:33:12 No.903055875

    タイムマシンにお願いはそこそこ面白かったよ ちょうどアンタッチャブルのドラマ版の後にやってたから見てた まあ内容はタコピーとあんま関係ない話なので関連性はないと思う すごく簡単にいうと意識だけ過去に飛ばされてある人に憑依状態になって その憑依した人を助けると次のタイムリープが始まるとかそんな連続ドラマ

    18 22/03/04(金)00:37:29 No.903057202

    なにがどう確定なんだよ頭おかしいのか

    19 22/03/04(金)00:38:31 No.903057499

    暗号解読ってもはやそういう界隈の一ジャンル だよね

    20 22/03/04(金)00:40:33 No.903058076

    こういうの後日ガツンと殴っとくのはいいことだと思う

    21 22/03/04(金)00:41:18 No.903058272

    >こういうの後日ガツンと殴っとくのはいいことだと思う キモ

    22 22/03/04(金)00:57:02 No.903062368

    この文字は全てメタモンなのだ

    23 22/03/04(金)01:04:29 No.903064228

    曲がりなりにも何か物を考えて楽しんでる人とそれを横から盗み見てバカ呼ばわりしてる連中とどっちがバカなんだか

    24 22/03/04(金)01:09:14 No.903065351

    考えて楽しんでる人そんなにいる? 大体他人が考えたものにそのまま乗っかってるだけじゃん

    25 22/03/04(金)01:11:30 No.903065896

    数週前の考察を持ってきてやれ見ろ外れた馬鹿だと罵るのは気持ちいいんだろうけど趣味悪いね 君は何も偉くないからね?ってなる

    26 22/03/04(金)01:14:03 No.903066424

    オタク目線に理解がないんだよね

    27 22/03/04(金)01:14:51 No.903066585

    考察してる人は偉い それにタダ乗りするのもなんも考えてないのに馬鹿にするのもアホ

    28 22/03/04(金)01:15:21 No.903066723

    >数週前の考察を持ってきてやれ見ろ外れた馬鹿だと罵るのは気持ちいいんだろうけど趣味悪いね >君は何も偉くないからね?ってなる 根本的なところ聞きたいんだけどこれ考察なの?

    29 22/03/04(金)01:18:46 No.903067509

    もう始まってるんだよね

    30 22/03/04(金)01:19:27 No.903067647

    >根本的なところ聞きたいんだけどこれ考察なの? 何が考察かなんて人に聞く前に自分で考えてからレスしろ

    31 22/03/04(金)01:21:21 No.903068103

    これ系の考察当たったところ見たことない

    32 22/03/04(金)01:24:07 No.903068741

    そもそも作者がそういうのやりたがる人じゃないとだからなこういうの

    33 22/03/04(金)01:24:43 No.903068878

    怒らないで聞いてくださいね 妄想たくましくして悦に入ってただけじゃないですか

    34 22/03/04(金)01:25:02 No.903068951

    考察した人は悪ないよ 自信満々にここへ持ち出してきた「」が最悪

    35 22/03/04(金)01:25:04 No.903068962

    考察じゃなくて妄想でしょ

    36 22/03/04(金)01:25:12 No.903068987

    無理筋すぎる

    37 22/03/04(金)01:25:13 No.903068990

    その数週前に出たその時からずっとありえねえ外れるに決まってるだろ馬鹿かと言われ続けてたのに急に気にし始めなくてもいいじゃないか

    38 22/03/04(金)01:25:58 No.903069170

    曲がりなりにも何か物を考えた結果takotaqlしか出せなかったら間違ってるなこれ…ってなるんじゃねえかな 考えることを楽しむのじゃなくて人気作品で的中させて悦に入りたいという気持ちしか感じられない 何なら当たる前提で悦の前借りすらしている

    39 22/03/04(金)01:28:15 No.903069581

    6年戻ってるので文字を6個分ずらすってところ野獣先輩新説のガバグラムみたいで好き

    40 22/03/04(金)01:28:18 No.903069589

    >曲がりなりにも何か物を考えて楽しんでる人とそれを横から盗み見てバカ呼ばわりしてる連中とどっちがバカなんだか その考察?を自分で見て考えた結果無理矢理すぎるだろ馬鹿じゃねーのって結論に達して実際外れてるので普通に前者の方がバカなんじゃねぇの

    41 22/03/04(金)01:30:08 No.903069921

    汚ねえのまで来てて笑う

    42 22/03/04(金)01:34:54 No.903070806

    じゃあ馬鹿にしないで真面目に聞くけどさ ・6年前に戻ったから6文字後ろにずらす→前に戻ったのに文字を後ろにずらしたのはなぜ? ・タイムマシンにお願い→急に映画のタイトルが出てくる理由は何なんだよ ・6年だから6文字→宇宙人がわざわざ地球の暦法と言語に合わせて暗号を提出してくれてるのか? 辺りの疑問にはどう答えたんだよスレ画の考察 総じて単なる必然性のない絵合わせで最初から存在しない謎を勝手に見つけてそれだけ言えば何でも導き出せるだろって言うガバガバな屁理屈で適当にそれっぽいフレーズを持ってきただけにしか見えない

    43 22/03/04(金)01:37:54 No.903071334

    予想するのは自由だろ 外れたけどこういう読み方俺は好きだよ