22/03/03(木)23:58:06 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/03(木)23:58:06 No.903044447
やっぱ原作のオベリスクが神のインチキ耐性持ってる上にソウルエナジーMAX内蔵してたのヤバくない? こいつだけカードパワーおかしいでしょ
1 22/03/03(木)23:58:35 No.903044600
いいだろ? だって破壊の神だぜ?
2 22/03/04(金)00:00:02 No.903045082
なんならOCGのオベリスクにソウルエナジーMAXのフィールド効果内蔵するだけでかなりヤバいからな
3 22/03/04(金)00:00:39 No.903045282
ソウルエナジーMAXは発動するたび効果が変わってた印象がある
4 22/03/04(金)00:00:50 No.903045331
オシリスも原作性能だとほぼ攻略できないと思う まあオシリスはめくり性能はないからオベリスクに比べればなんとかなるけど
5 22/03/04(金)00:01:17 No.903045472
ラーに効かねえからなあ
6 22/03/04(金)00:02:34 No.903045817
神のランク付きのフリーチェーンサンボル+4000バーンが打開でも制圧でも強すぎる
7 22/03/04(金)00:03:19 No.903046015
>オシリスも原作性能だとほぼ攻略できないと思う >まあオシリスはめくり性能はないからオベリスクに比べればなんとかなるけど だが原作には天よりの宝札があるんだぜ?
8 22/03/04(金)00:03:47 No.903046141
>>オシリスも原作性能だとほぼ攻略できないと思う >>まあオシリスはめくり性能はないからオベリスクに比べればなんとかなるけど >だが原作には天よりの宝札があるんだぜ? じゃあ無理じゃん…
9 22/03/04(金)00:05:05 No.903046553
天よりの宝札を発動 俺のオシリスの攻撃力を6000にアップするがオシリスの攻撃力を維持するためにこの手札は使えないしお前の手札も6枚に補充させちまったぜさあ巻き返してみな まあお前の引いたモンスターはフィールドに出た瞬間召雷弾の餌食なのだが…
10 22/03/04(金)00:05:14 No.903046599
原作は天よりの宝札に加えてフリチェの強欲まであるからオシリスの攻撃力が上がる上がる
11 22/03/04(金)00:06:21 No.903046955
着地したら守備にも効くオシリスがヤバいとはちょいちょい聞く
12 22/03/04(金)00:06:44 No.903047075
ラーよりもオベリスクの方が墓地落としてからのワンキルに向いてるとは思う
13 22/03/04(金)00:06:47 No.903047087
オシリスはドジリス呼ばわりされるけど逆に言うと効果逆利用の自滅でもさせなきゃ倒せないくらいイカれてるという事である
14 22/03/04(金)00:07:17 No.903047251
>着地したら守備にも効くオシリスがヤバいとはちょいちょい聞く ほぼ攻撃6000のロンゴミだからな ロンゴミおかしいな!?
15 22/03/04(金)00:08:56 No.903047791
闇マリクが【闇のゲームプレイヤーキル】だったからラーのそういうやばさ分かりにくいんだよな…
16 22/03/04(金)00:10:44 No.903048395
ほぼ完全耐性で最大6000打点で全ての召喚を一方的にシャットアウトしてくるのがオシリス ほぼ完全耐性で常時4000打点でフリーチェーンでサンボル落として4000バーンしてくるのがオベリスク
17 22/03/04(金)00:11:23 No.903048589
>闇マリクが【闇のゲームプレイヤーキル】だったからラーのそういうやばさ分かりにくいんだよな… わざわざ死者蘇生なんか使いまわさなくて除去打点ダメージで戦況を一気に有利に持ってくるオベリスクと召雷弾で展開を許さないオシリスだからなぁ…
18 22/03/04(金)00:12:57 No.903049077
これだけ滅茶苦茶やっといて当の遊戯海馬戦だとオベリスクオシリスが相打ちになって戦いは中盤って感じなのがすげえ
19 22/03/04(金)00:13:23 No.903049234
オシリス専用の天よりの宝札でねえかな…
20 22/03/04(金)00:13:28 No.903049265
それでもなんだかんだカチカチ耐性に打点底上げ効果は原作のライフとカードプールだとだいぶ強いと思うよラーも…
21 22/03/04(金)00:14:06 No.903049491
神のランクがあると半端な耐性みたいなものは貫通するのがヤバい まあよりによってリバイバルスライムが耐性じゃなくて再生能力だったのだが…
22 22/03/04(金)00:14:54 No.903049763
>それでもなんだかんだカチカチ耐性に打点底上げ効果は原作のライフとカードプールだとだいぶ強いと思うよラーも… 他の神よりトリッキーだけど神以外は最初から歯牙にもかけないし他の神に対してもランクで負けないから普通に最強のカードではあるよね
23 22/03/04(金)00:15:05 No.903049826
魔法効いたり効かなかったりする安定しない完全耐性
24 22/03/04(金)00:17:54 No.903050789
オベリスクは攻撃力4000がインパクトあるけど別に4000を超える攻撃力で対抗されても「そんなものはオベリスクの前には無力!」って切り替えて攻撃力無限にしたりバーンしたりで殺しにくるのが破壊の神してると思う
25 22/03/04(金)00:17:56 No.903050800
大抵のデュエリストはゴッドフェニックスで殺せるからまず負けないだろラーは
26 22/03/04(金)00:19:46 No.903051478
名前の響きは確かにいいけどなんでラーとオシリスときて柱なんだ…
27 22/03/04(金)00:20:18 No.903051685
ラーがめちゃくちゃやってるからなぁ 本当にそんなことヒエラティックテキストに書いてある?
28 22/03/04(金)00:21:07 No.903051949
魔法にもランクがあるんだろう… 死者蘇生は間違いなく最高ランクで最高ランクじゃないと神蘇生出来ないみたいな
29 22/03/04(金)00:22:06 No.903052287
オベリスクは生贄にできてしまうからラヴァゴが天敵なんだろうな というかマリクのラヴァゴはそのために入ってた…?
30 22/03/04(金)00:22:20 No.903052373
三幻神も三幻魔みたいなリメイクカードこないかな
31 22/03/04(金)00:23:06 No.903052616
ラーを死者蘇生で特殊召喚するだけで神をコントロールしてないプレイヤーは敗北(気絶)する
32 22/03/04(金)00:23:37 No.903052780
ラーの翼神竜だからラー神そのものじゃなくて部下とか代理人の竜なのかな…?
33 22/03/04(金)00:23:39 No.903052796
原作の大会だとバーンカード禁止だからラーに弱点ないんだよな…
34 22/03/04(金)00:24:06 No.903052942
攻撃力無限大にするのなんだっけ
35 22/03/04(金)00:24:07 No.903052947
>三幻神も三幻魔みたいなリメイクカードこないかな リメイクされてないよ幻魔!
36 22/03/04(金)00:24:42 No.903053144
>オベリスクは生贄にできてしまうからラヴァゴが天敵なんだろうな >というかマリクのラヴァゴはそのために入ってた…? 思えばこのころから既にリリースは最強の除去手段だったんだな…
37 22/03/04(金)00:25:14 No.903053306
>原作の大会だとバーンカード禁止だからラーに弱点ないんだよな… モンスター効果のバーンはセーフだから普通にやられるよ
38 22/03/04(金)00:25:24 No.903053355
>原作の大会だとバーンカード禁止だからラーに弱点ないんだよな… 破壊輪はセーフだから殺せなくはない
39 22/03/04(金)00:25:33 No.903053413
>オベリスクは生贄にできてしまうからラヴァゴが天敵なんだろうな >というかマリクのラヴァゴはそのために入ってた…? 原作には別にコストとしてのリリースと効果によるリリースの概念とか無いと思うしソウルテイカーがラーに効かないようにオベリスクにもラヴァゴ効かないと思うよ
40 22/03/04(金)00:25:56 No.903053544
>思えばこのころから既にリリースは最強の除去手段だったんだな… 王様もラーに生贄効果で対抗しようとしてたからな…
41 22/03/04(金)00:26:01 No.903053578
>原作の大会だとバーンカード禁止だからラーに弱点ないんだよな… 生贄の抱く爆弾は神にも通じるバーンカード
42 22/03/04(金)00:26:04 No.903053593
>>三幻神も三幻魔みたいなリメイクカードこないかな >リメイクされてないよ幻魔! 天界蹂躙拳のことかもしれんぞ あれはモンスター魔法罠に割り振ってるが
43 22/03/04(金)00:26:05 No.903053608
>攻撃力無限大にするのなんだっけ 遊戯が使ってる時のソウルエナジーMAX
44 22/03/04(金)00:26:25 No.903053712
ルール効果は神も逆らえないみたいなんだよな
45 22/03/04(金)00:27:30 No.903054075
神のランクはアニメだと改変あるあたりなかなか難しいところではあるのかもなあ 実際納得いかない部分なのわかるし
46 22/03/04(金)00:27:33 No.903054091
神を戦闘以外で除去する事は基本的に無理でミラフォもソウルテイカーも洗脳も効かない オベリスクへの召雷弾とか同格以上の神の効果の場合だけは通る 除去以外だと数値変動系は1ターン有効
47 22/03/04(金)00:27:57 No.903054229
あと光の護封剣とか悪夢の鉄織は有効
48 22/03/04(金)00:28:41 No.903054462
>天界蹂躙拳のことかもしれんぞ >あれはモンスター魔法罠に割り振ってるが それのこといいたかったけど割り振ってるなんて知らなかったそんなの…
49 22/03/04(金)00:29:32 No.903054725
神に効果は効かないけど神の効果ははね返せたりできるんだよな マグネットバルキリオン合体!合体解除!合体!
50 22/03/04(金)00:29:37 No.903054758
禁じられた聖典使えばラーとオシリスは攻略できそう 後モンスターの攻撃系魔法も防げない?
51 22/03/04(金)00:30:22 No.903055004
>禁じられた聖典使えばラーとオシリスは攻略できそう >後モンスターの攻撃系魔法も防げない? 合体攻撃で倒す事はできる
52 22/03/04(金)00:30:34 No.903055066
魔法カード1ターン効くしモンスター効果への耐性はないし
53 22/03/04(金)00:31:21 No.903055317
神に直接除去は通らないけど姉サマの使った生贄の抱く爆弾の事考えると生贄にしたモンスターの効果はどうしようもないみたいだな
54 22/03/04(金)00:31:24 No.903055329
>禁じられた聖典使えばラーとオシリスは攻略できそう >後モンスターの攻撃系魔法も防げない? 「元々の攻撃力で戦闘させる」ってルール介入と「神が自らの攻撃力を定める」ってルールのどっちが上に来るかだな オベリスクは映画版の方界曼荼羅無視してたから踏み倒されるかもしれん…
55 22/03/04(金)00:31:25 No.903055335
天界蹂躪拳だけモンスターだけどハイパーブレイズと失楽の霹靂が魔法罠だからリメイクより必殺技カードだよね…
56 22/03/04(金)00:33:21 No.903055928
>>禁じられた聖典使えばラーとオシリスは攻略できそう >>後モンスターの攻撃系魔法も防げない? >合体攻撃で倒す事はできる つまりデーモンの召喚と磁石の戦士αを揃えればオベリスクは倒せるのか!!
57 22/03/04(金)00:33:31 No.903055977
神って地割れでも死ぬよね?
58 22/03/04(金)00:33:45 No.903056061
>天界蹂躪拳だけモンスターだけどハイパーブレイズと失楽の霹靂が魔法罠だからリメイクより必殺技カードだよね… むしろ三幻魔の特性を反映してるんじゃないの?モンスター、永続魔法、永続罠で
59 22/03/04(金)00:34:20 No.903056251
>「元々の攻撃力で戦闘させる」ってルール介入と「神が自らの攻撃力を定める」ってルールのどっちが上に来るかだな >オベリスクは映画版の方界曼荼羅無視してたから踏み倒されるかもしれん… 上級呪文なら効くしルール介入は最上級だぜ! でも召喚無効にするのが確実だな
60 22/03/04(金)00:35:06 No.903056466
原作の神の耐性だけでも輸入しよう
61 22/03/04(金)00:35:21 No.903056551
>>>禁じられた聖典使えばラーとオシリスは攻略できそう >>>後モンスターの攻撃系魔法も防げない? >>合体攻撃で倒す事はできる >つまりデーモンの召喚と磁石の戦士αを揃えればオベリスクは倒せるのか!! まあそうなるな オベリスク側が素直に受けてくれるかは別だけど サンダーマグネットソードは200ポイントアップだからな
62 22/03/04(金)00:35:44 No.903056646
まあぶっちゃけ今なら三幻神は相手のカード効果を受けないくらいは持ってていいと思う…
63 22/03/04(金)00:35:54 No.903056700
>あと光の護封剣とか悪夢の鉄織は有効 フィールドに影響を及ぼすから神といえど沈黙するんだったか
64 22/03/04(金)00:35:57 No.903056722
ラーだけはアニメの方が無法だった覚え
65 22/03/04(金)00:36:26 No.903056875
>上級呪文なら効くしルール介入は最上級だぜ! >でも召喚無効にするのが確実だな でもよ映画の方界曼荼羅はスキドレじゃなくて威光魔人テキストなのにオベリスクはルール破って効果発動してたぜ あいつらの方が上なんじゃねえかな…
66 22/03/04(金)00:36:35 No.903056922
原作神のカード使いてぇ~
67 22/03/04(金)00:36:38 No.903056938
神縛りの塚はやっぱやばいカードなんだなあれ…
68 22/03/04(金)00:36:48 No.903056987
>まあぶっちゃけ今なら三幻神は相手のカード効果を受けないくらいは持ってていいと思う… リメイクカード欲しいよねマジで
69 22/03/04(金)00:36:51 No.903056996
心変わりして生贄って無理だっけ
70 22/03/04(金)00:37:26 No.903057184
あくまで神のカードは出ればそれなりに強いよだからカードとアニメとかがうまく共存してる気もする
71 22/03/04(金)00:37:32 No.903057214
原作だかアニメのラーゴッドフェニックスで全て消してから攻撃できるからむしろどうやったら負けるんだみたいな強さ
72 22/03/04(金)00:37:47 No.903057290
>まあぶっちゃけ今なら三幻神は相手のカード効果を受けないくらいは持ってていいと思う… これでもリリース効くんだよな…
73 22/03/04(金)00:39:25 No.903057763
>>まあぶっちゃけ今なら三幻神は相手のカード効果を受けないくらいは持ってていいと思う… >これでもリリース効くんだよな… 生贄にできなくしちゃうと神を生贄にできないって海馬社長から文句来るから…
74 22/03/04(金)00:39:43 No.903057849
>>まあぶっちゃけ今なら三幻神は相手のカード効果を受けないくらいは持ってていいと思う… >これでもリリース効くんだよな… リリース出来ないと生贄を抱く爆弾回避出来ないからな
75 22/03/04(金)00:39:47 No.903057871
>これでもリリース効くんだよな… 神を生贄に捧げて青眼の白龍を召喚!
76 22/03/04(金)00:39:52 No.903057896
>心変わりして生贄って無理だっけ 神には洗脳が通用しないから無理
77 22/03/04(金)00:40:05 No.903057945
原作性能の3邪神とかもやってみたい ルール意味わからなくなりそうだけど
78 22/03/04(金)00:40:15 No.903057987
オシリスの効果はヤバイけど檻に閉じ込められてた時は使ってないし実は穴だらけなのでは
79 22/03/04(金)00:40:19 No.903058009
相手はこのカードをリリース出来ないとかでよくない?
80 22/03/04(金)00:40:22 No.903058024
散々アニメとかで神にトラップは効かないぞ!とかやってるんだからそれぐらいデフォで付けとけよ…何でついてないの…
81 22/03/04(金)00:41:07 No.903058228
>散々アニメとかで神にトラップは効かないぞ!とかやってるんだからそれぐらいデフォで付けとけよ…何でついてないの… オベリスク刷った時2008年とかだから… それでも結構強かったし
82 22/03/04(金)00:41:16 No.903058263
ラーの翼神龍 このカードは特殊召喚できない。
83 22/03/04(金)00:41:19 No.903058274
>相手はこのカードをリリース出来ないとかでよくない? まぁたしかにそうじゃないとマリクのラヴァゴ強すぎだしな
84 22/03/04(金)00:41:21 No.903058282
>散々アニメとかで神にトラップは効かないぞ!とかやってるんだからそれぐらいデフォで付けとけよ…何でついてないの… ついてはいるでしょ 召喚時の保護
85 22/03/04(金)00:41:24 No.903058293
ディアバウンド─サンダーフォース─はまだですか
86 22/03/04(金)00:41:39 No.903058378
ひび割れゆく斧は効くし…
87 22/03/04(金)00:41:45 No.903058403
紙はこれでもうまい具合に再現してる方だと思う
88 22/03/04(金)00:42:29 No.903058598
原作から性能落とされて実装されて当時のカードゲームファンは怒ったりガッカリしたりしなかったの?
89 22/03/04(金)00:42:39 No.903058655
オベリスクさん使いづらい全体破壊効果あるだけだからひたすら地味
90 22/03/04(金)00:43:01 No.903058771
>原作から性能落とされて実装されて当時のカードゲームファンは怒ったりガッカリしたりしなかったの? してたよ?
91 22/03/04(金)00:43:24 No.903058867
>原作から性能落とされて実装されて当時のカードゲームファンは怒ったりガッカリしたりしなかったの? ガッカリしまくりでヲーとかライフちゅっちゅギガントとか呼ばれて別カード扱いだったよ
92 22/03/04(金)00:43:29 No.903058888
オベリスクとオシリスはそんなに文句聞かなかったよ
93 22/03/04(金)00:43:33 No.903058909
>原作から性能落とされて実装されて当時のカードゲームファンは怒ったりガッカリしたりしなかったの? 原作そのまま出て禁止になってもキレるから変わらないよ
94 22/03/04(金)00:43:47 No.903058969
原作だとラーは相手に生贄にされないってのやってた気がする
95 22/03/04(金)00:44:07 No.903059049
オベリスクはなんだかんだで神でも結構使いやすいのがイメージ通り
96 22/03/04(金)00:44:08 No.903059055
>原作だとラーは相手に生贄にされないってのやってた気がする ソウルテイカーなら魔法耐性じゃねえかな
97 22/03/04(金)00:44:15 No.903059088
生還の宝札は原作仕様で出すべき!
98 22/03/04(金)00:44:32 No.903059168
実際漫画の性能がガバガバだからゲームになるとある程度は仕方ないよ ヲー以外は
99 22/03/04(金)00:44:34 No.903059184
ハムドオベリスク…聞かなくなり申した…
100 22/03/04(金)00:44:36 No.903059193
オシリスとオベリスクはまあまあって感じだった ヲーは本当に酷かった 今は開き直って介護カード刷られまくって立場逆転したけど
101 22/03/04(金)00:44:56 No.903059288
オシリスは流石に原作効果だと封殺性能高すぎるしな よりによってなぜラーを…
102 22/03/04(金)00:45:12 No.903059349
ラーは正しいテキスト読めないプレイヤー側が悪いし…
103 22/03/04(金)00:45:12 No.903059353
>オベリスクさん使いづらい全体破壊効果あるだけだからひたすら地味 地味どころか一応環境クラスにもなったカードだぞ!
104 22/03/04(金)00:45:16 No.903059367
>原作から性能落とされて実装されて当時のカードゲームファンは怒ったりガッカリしたりしなかったの? オベリスクは当時の評価よかったよ 某ブログだけど せーぞんほーこく ちゅ! オベリスクの巨神兵OCG化・・・当時の住民たちの反応 http://boblo2.blog.fc2.com/blog-entry-377.html
105 22/03/04(金)00:45:23 No.903059395
オベリスクは何だかんだ手堅い耐性持ってたしオシリスはまぁちゃんと招雷弾再現されてたしな
106 22/03/04(金)00:45:49 No.903059518
オシリスは半端にロック性能が現状でも高いので介護しにくい
107 22/03/04(金)00:45:53 No.903059534
>地味どころか一応環境クラスにもなったカードだぞ! 征竜に採用されてたんだっけ…
108 22/03/04(金)00:45:57 No.903059560
>>原作だとラーは相手に生贄にされないってのやってた気がする >ソウルテイカーなら魔法耐性じゃねえかな 神に生贄効果なんて効かないって話だから非コントローラーによる生贄に耐性があるんだと思う
109 22/03/04(金)00:45:58 No.903059566
>ラーは正しいテキスト読めないプレイヤー側が悪いし… テキストわからん殺しで闇マリク勝つの何回かあって笑う
110 22/03/04(金)00:46:00 No.903059574
ライフちゅっちゅギガントは 特殊召喚と生け贄3体の攻守消される意味わからんからな アニメ嫌いの奴がやったんだろ
111 22/03/04(金)00:46:06 No.903059591
>オベリスクは何だかんだ手堅い耐性持ってたしオシリスはまぁちゃんと招雷弾再現されてたしな 再現されてない! 原作だと守備モンスターにも攻撃してたし
112 22/03/04(金)00:46:18 No.903059656
ガダーラになれ
113 22/03/04(金)00:46:39 No.903059753
まあOCGオベリスクがソウルエナジーMAXの①持ってたら既にダメだと思うしいい塩梅だと思う
114 22/03/04(金)00:46:44 No.903059773
原作オシリスはちょっと蓋性能高すぎる そりゃドジばっか踏まされるようになる
115 22/03/04(金)00:46:46 No.903059787
散々コラでバカにされてたけどネームバリューに対してバカにされるだけの性能だったからしょうがない
116 22/03/04(金)00:46:51 No.903059806
>原作だと守備モンスターにも攻撃してたし マジでこれだけはどうにかしてほしかったな どうせ適用されても耐性ないから即死するんだし
117 22/03/04(金)00:47:22 No.903059934
原作通りだとラーのコピーカード使うと死ぬんだよな…
118 22/03/04(金)00:47:23 No.903059939
>>オベリスクは何だかんだ手堅い耐性持ってたしオシリスはまぁちゃんと招雷弾再現されてたしな >再現されてない! >原作だと守備モンスターにも攻撃してたし うるせー!TFだと守備力2000以下を破壊する効果だったんだよ! そっちの方が強いかもしれないとしても再現度はOCGの方が上じゃ!
119 22/03/04(金)00:47:34 No.903059980
オシリスは耐性つけて守備も召雷弾の対象にすると壊獣いないと何も出来なくなる 本当に6000打点の弱体しないロンゴミになる
120 22/03/04(金)00:48:02 No.903060083
>>地味どころか一応環境クラスにもなったカードだぞ! >征竜に採用されてたんだっけ… 征竜主流のサックビッグアイ対策の対象耐性オベリスク対策のATK4200になれるストライプというメタの回り方
121 22/03/04(金)00:48:25 No.903060185
>原作通りだとラーのコピーカード使うと死ぬんだよな… リシドにはマイルドにしてくれたし…
122 22/03/04(金)00:48:26 No.903060195
バトルシティの後は記憶編で決闘もそんなしないからマジでカードのラスボスみたいな立ち位置なのになラー
123 22/03/04(金)00:49:15 No.903060398
神としてのラスボスは遊戯と戦って倒されたオベリスクが最後に出て来て消えたオシリスかだからな
124 22/03/04(金)00:49:17 No.903060405
バトルとか効果とかソリッドビジョンが対応させてるはずだけど みんなわからんしてるカードよく動くね…
125 22/03/04(金)00:49:19 No.903060414
ラーとアバターは攻略方法が無さすぎる
126 22/03/04(金)00:49:19 No.903060415
>原作通りだとラーのコピーカード使うと死ぬんだよな… GXで十代が使っても怒らなかったからラーが気にいるかどうかもあるだろう
127 22/03/04(金)00:49:23 No.903060425
神縛りの塚すれば誰でも使えるぜー!
128 22/03/04(金)00:49:24 No.903060429
まあオシリスは色々と仕方ないやつ
129 22/03/04(金)00:49:46 No.903060527
原作の召雷弾まんま持ってきたら先に出されたらもうゲーム成立しなくなりそう
130 22/03/04(金)00:49:46 No.903060528
よりによって原作で蘇生戦術駆使してたラーを特殊召喚出来なくしたのは頭おかしいとしか…
131 22/03/04(金)00:50:05 No.903060604
ホルアクティのために弱体化したとか言われるけどカードになったのラーが出てから結構経ってからだし ホルアクティ側で通常召喚した神限定にするとか制約のかけようがあるしなあ
132 22/03/04(金)00:50:20 No.903060670
OCGラーはマジで原作へのリスペクトらしきものを1ミリも感じないからすげえよ…
133 22/03/04(金)00:50:22 No.903060678
ソリッドビジョンから出る光で意味不明の呪文がでてくるの カードもソリッドビジョンもどんな仕組みなんだよってなる
134 22/03/04(金)00:50:41 No.903060756
>ホルアクティのために弱体化したとか言われるけどカードになったのラーが出てから結構経ってからだし >ホルアクティ側で通常召喚した神限定にするとか制約のかけようがあるしなあ そもそもホルアクティのためにって言えるほどホルアクティ持ってる奴がいねえよ!!!!!!!!!
135 22/03/04(金)00:50:43 No.903060768
>原作の召雷弾まんま持ってきたら先に出されたらもうゲーム成立しなくなりそう ネオスフュージョンからのオネストとかやりようはあるだろう
136 22/03/04(金)00:50:44 No.903060772
じゃあだすか 黄泉転輪
137 22/03/04(金)00:51:12 No.903060889
原作オシリスでも遊戯が有る程度抵抗してたから無敵では無いし…
138 22/03/04(金)00:51:21 No.903060924
王虎ワンフーですらきっついのに2000ラインは高すぎる
139 22/03/04(金)00:51:24 No.903060938
元々0のヤツが倒せないってのもOCG召雷弾はちょっと残念な点
140 22/03/04(金)00:51:27 No.903060957
テキトーに作るにしたってガーゼット効果と1000払って除去つけとけば良いだけの話なのにな
141 22/03/04(金)00:51:34 No.903060981
>OCGラーはマジで原作へのリスペクトらしきものを1ミリも感じないからすげえよ… イラストはカッコいいよ
142 22/03/04(金)00:52:05 No.903061123
神のカードだから原作まんまで禁止行きでも別にいいと思うんだけどな…
143 22/03/04(金)00:52:26 No.903061203
オベリスクは素の打点と効果が無難だからある程度使いやすい ヲーはあまりにもあんまりだったからサポカめちゃくちゃ貰ってフィニッシュ能力上がった オシリスはコンセプトがストレス源なのであんなもん
144 22/03/04(金)00:52:31 No.903061240
>OCGラーはマジで原作へのリスペクトらしきものを1ミリも感じないからすげえよ… ラーに限らずOCG化にあたって元の性能からレイプされてる被害者いっぱいいるからな…
145 22/03/04(金)00:52:35 No.903061265
>神のカードだから原作まんまで禁止行きでも別にいいと思うんだけどな… ギリギリ制限直行ぐらいの性能でお願いします…
146 22/03/04(金)00:52:37 No.903061271
>神のカードだから原作まんまで禁止行きでも別にいいと思うんだけどな… 原作でも禁止じゃないのに!?
147 22/03/04(金)00:52:43 No.903061297
特殊召喚できないじゃなく特殊召喚した場合はエンドに墓地送りのがよっぽどそれっぽいしな
148 22/03/04(金)00:53:05 No.903061384
>神のカードだから原作まんまで禁止行きでも別にいいと思うんだけどな… でもその原作性能がシーン毎に描写違ったりするから…
149 22/03/04(金)00:53:18 No.903061433
>神のカードだから原作まんまで禁止行きでも別にいいと思うんだけどな… デスメテオとか一発8000ダメージの調整になりそうな理論だな
150 22/03/04(金)00:53:18 No.903061435
>ソリッドビジョンから出る光で意味不明の呪文がでてくるの >カードもソリッドビジョンもどんな仕組みなんだよってなる カードはよく分からんからそのまま写したペガサスが悪いよー 写したペガサス自身も効果なげ~って驚くよ
151 22/03/04(金)00:53:38 No.903061516
ラーの時期は本当に原作アニメなんてどうでもいいよって奴が作ってる側にいたとしか思えないからはい…
152 22/03/04(金)00:53:47 No.903061555
>>OCGラーはマジで原作へのリスペクトらしきものを1ミリも感じないからすげえよ… >ラーに限らずOCG化にあたって元の性能からレイプされてる被害者いっぱいいるからな… 一時期神と名の付いたカードはゴミになるみたいなジンクスがあった気がする メタイオンは良調整だったが
153 22/03/04(金)00:53:56 No.903061591
原作通りの耐性の神もリリースすれば除去できるけど御前群雄で神属性と幻神獣族指定すると金玉じゃないとリリース出来なくなるんだ
154 22/03/04(金)00:54:02 No.903061614
魔法効果は一ターンだけ効くから地砕きで普通に除去できそうな気もする
155 22/03/04(金)00:54:08 No.903061641
ラーはGB4のあれでリメイクしよ 極悪な死者蘇生と心がわりのあれ
156 22/03/04(金)00:54:09 No.903061648
主催者の海馬がオベリスク使いたいから禁止じゃないだけで普通は禁止だよな神のカード カードパワーの強弱の問題じゃなくて特定の人物しか使えないのがクソすぎる
157 22/03/04(金)00:54:14 No.903061672
>オベリスクは素の打点と効果が無難だからある程度使いやすい そんなことないよ… ソウルエナジー強いけどもう全効果インクのシミレベルだよ…
158 22/03/04(金)00:54:37 No.903061757
DS版のラーとかどんな効果だったかな…
159 22/03/04(金)00:55:02 No.903061848
>>オベリスクは素の打点と効果が無難だからある程度使いやすい >そんなことないよ… >ソウルエナジー強いけどもう全効果インクのシミレベルだよ… 対象耐性はともかくサンボルはマジでインクのシミになってて笑う
160 22/03/04(金)00:55:07 No.903061865
対象耐性が弱い今の環境のほうに問題があると思う
161 22/03/04(金)00:55:43 No.903062016
個人の感想としては神三枚積めるのがなんか不満
162 22/03/04(金)00:55:45 No.903062027
>魔法効果は一ターンだけ効くから地砕きで普通に除去できそうな気もする オベリスク以外飛んでる!
163 22/03/04(金)00:55:50 No.903062052
神は主に耐性のふわふわ感のせいで原作再現無理だからな 強すぎるとかじゃなくてどうしていいのかわからない
164 22/03/04(金)00:55:51 No.903062057
>魔法効果は一ターンだけ効くから地砕きで普通に除去できそうな気もする 上級魔法のみというルールがある 何が上級かはわからん
165 22/03/04(金)00:55:55 No.903062085
DM4のは着地時に死者蘇生&心変わりだったなラー
166 22/03/04(金)00:56:14 No.903062165
とりあえず破壊耐性と破壊効果に4000バーンつけて欲しい とりあえずはそれだけでいいから
167 22/03/04(金)00:56:24 No.903062204
3体リリースならアポクリフォートキラーくらいの耐性は許される昨今
168 22/03/04(金)00:56:29 No.903062224
>対象耐性が弱い今の環境のほうに問題があると思う 逆に強いから対象除去が廃れたっていうか…
169 22/03/04(金)00:56:36 No.903062250
>対象耐性が弱い今の環境のほうに問題があると思う 軽んじられがちだけど対象耐性はなんだかんだ強いよ…
170 22/03/04(金)00:56:37 No.903062255
>>魔法効果は一ターンだけ効くから地砕きで普通に除去できそうな気もする >オベリスク以外飛んでる! オベリスクも実は飛べる
171 22/03/04(金)00:56:43 No.903062281
>主催者の海馬がオベリスク使いたいから禁止じゃないだけで普通は禁止だよな神のカード >カードパワーの強弱の問題じゃなくて特定の人物しか使えないのがクソすぎる 神集める目的の大会だよ!?
172 22/03/04(金)00:56:43 No.903062284
ぶっちゃけ神とか言われてるけど効果ショボいし属性とか種族とかいつまで特別扱いしてんだよって感じしねえ? 原作だってもう何十年前だよって話だし
173 22/03/04(金)00:56:43 No.903062286
オベリスク使うなら幾らでも代りになる大型モンスターがいそう
174 22/03/04(金)00:56:47 No.903062297
>DS版のラーとかどんな効果だったかな… OCGオベリスクの耐性 通常召喚された場合は生贄分の攻撃力 特殊召喚された場合はライフちゅっちゅか不死鳥の選択でエンドに墓地 これそのままでよかったろ!といつも言われる
175 22/03/04(金)00:57:01 No.903062360
>神は主に耐性のふわふわ感のせいで原作再現無理だからな >強すぎるとかじゃなくてどうしていいのかわからない だから多分どうやっても文句でるんだよなあ
176 22/03/04(金)00:57:24 No.903062461
>これそのままでよかったろ!といつも言われる テキスト量がヴェノミナーガ余裕で超えてるからテキスト欄にはいらんよあの効果
177 22/03/04(金)00:57:50 No.903062587
>ぶっちゃけ神とか言われてるけど効果ショボいし属性とか種族とかいつまで特別扱いしてんだよって感じしねえ? 原作以外の神が増える方が嫌だわ俺は
178 22/03/04(金)00:57:58 No.903062614
使用者を瀕死にしないと仕事しないとか神っぽいだろ
179 22/03/04(金)00:58:06 No.903062641
>オベリスク使うなら幾らでも代りになる大型モンスターがいそう だから寿司とかになって来るんだよな
180 22/03/04(金)00:58:15 No.903062687
まあ思う事はOCG化するには環境がまだインフレしてなさすぎたんだよ三幻神は
181 22/03/04(金)00:58:40 No.903062809
原作の神は何考えてるかわからんが オベリスクは映画とか見るに一番優しそう
182 22/03/04(金)00:59:10 No.903062923
海馬が嫌だから禁止ってしてたらピーピングもハンデスも禁止にしてるだろ
183 22/03/04(金)00:59:14 No.903062936
神属性が誰か増えるとしたら神の宣告の神様だけは認める
184 22/03/04(金)00:59:15 No.903062942
効果がショボいのはあんま関係ないけど極神の属性変えたのはうーnってなった
185 22/03/04(金)00:59:21 No.903062962
召喚成功時に相手は云々できないって書いてあるとその次のチェーンブロックで誘発やフリチェのカードが安全に通せるんじゃなかったっけ
186 22/03/04(金)00:59:35 No.903063028
オベリスクは元の名前が唯一被造物だからな… 人には一番理解あるだろうな
187 22/03/04(金)00:59:40 No.903063053
原作で紙を生け贄に!?やってるからリリース耐性だけはないと判断していいのだろうか
188 22/03/04(金)00:59:53 No.903063095
>神属性が誰か増えるとしたら神の宣告の神様だけは認める あの神モンスターになって欲しくない…
189 22/03/04(金)01:00:02 No.903063130
ペガサスがなんかヤバイ石板デース!これは神デース!って作ったけどあくまでファラオのしもべだからねこいつら… だから~神みたいな名前じゃないのちゃんと設定できてるといえばできてる
190 22/03/04(金)01:00:10 No.903063165
>原作の神は何考えてるかわからんが >オベリスクは映画とか見るに一番優しそう オシリスがやられたら怒るし海馬のピンチには駆けつけてくれるからな
191 22/03/04(金)01:00:23 No.903063206
>あの神モンスターになって欲しくない… クソ女のレス
192 22/03/04(金)01:00:28 No.903063222
でも三邪神は神属性でも良かったと思うんですよ
193 22/03/04(金)01:00:31 No.903063234
スレッドを立てた人によって削除されました >原作以外の神が増える方が嫌だわ俺は 意味わからん アニメじゃ他に神いるのに古臭い原作への忖度で変更されてる方が気に食わんな俺は
194 22/03/04(金)01:00:33 No.903063242
>召喚成功時に相手は云々できないって書いてあるとその次のチェーンブロックで誘発やフリチェのカードが安全に通せるんじゃなかったっけ アクセスコードトーカーの前に効果発動させるチェーンの組み方するやつだ
195 22/03/04(金)01:00:37 No.903063252
>神は主に耐性のふわふわ感のせいで原作再現無理だからな >強すぎるとかじゃなくてどうしていいのかわからない 相手はこのカードをリリースすることは出来ず、相手のカードの効果によってこのカードが自分フィールドを離れる場合、その効果の処理が終了するまでこのカードは相手のカードの効果を受けない。 とかかな
196 22/03/04(金)01:00:37 No.903063253
>まあ思う事はOCG化するには環境がまだインフレしてなさすぎたんだよ三幻神は オベリスクって墓地BFだのシンクロアンデの時代だからな…
197 22/03/04(金)01:00:52 No.903063308
オベリスク地味に背中の羽広げると飛べるんだよな フワーって
198 22/03/04(金)01:01:01 No.903063349
スレッドを立てた人によって削除されました >効果がショボいのはあんま関係ないけど極神の属性変えたのはうーnってなった な、それな
199 22/03/04(金)01:01:11 No.903063386
神は心から生じた精霊(カー)とかではないからすごい奴なのは間違いないが 正体はわからない
200 22/03/04(金)01:01:12 No.903063392
>海馬が嫌だから禁止ってしてたらピーピングもハンデスも禁止にしてるだろ デスメテオとかはバランスで禁止にしてそうだしな
201 22/03/04(金)01:02:16 No.903063655
>原作で紙を生け贄に!?やってるからリリース耐性だけはないと判断していいのだろうか オベリスクが空気読んだ可能性もありうる…
202 22/03/04(金)01:02:17 No.903063663
>でも三邪神は神属性でも良かったと思うんですよ 神速召喚がアバター直接名指しすることになるじゃん!
203 22/03/04(金)01:02:30 No.903063711
>、
204 22/03/04(金)01:02:33 No.903063723
再現度はともかく神のデザインは凄く好き
205 22/03/04(金)01:02:51 No.903063801
スレッドを立てた人によって削除されました なんでレス消してんだ? 発狂?
206 22/03/04(金)01:03:10 No.903063879
>>海馬が嫌だから禁止ってしてたらピーピングもハンデスも禁止にしてるだろ >デスメテオとかはバランスで禁止にしてそうだしな 罠だからセーフの破壊輪の方がタチ悪いわ!
207 22/03/04(金)01:03:11 No.903063889
>海馬が嫌だから禁止ってしてたらピーピングもハンデスも禁止にしてるだろ 海馬は人にやられるのが嫌なだけで自分はデッキ破壊ウイルスとか好きだから
208 22/03/04(金)01:03:21 No.903063935
>>原作で紙を生け贄に!?やってるからリリース耐性だけはないと判断していいのだろうか >オベリスクが空気読んだ可能性もありうる… というかバトルシティのルールだと本当は神を生贄にできねえ…
209 22/03/04(金)01:03:25 No.903063949
赤字で荒らし出すのやめなよ
210 22/03/04(金)01:04:44 No.903064276
>神は心から生じた精霊(カー)とかではないからすごい奴なのは間違いないが >正体はわからない 神は神でしょ 石板(現代ではカード)を媒介に呼び出される本物の神様