22/03/03(木)23:52:56 このロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/03(木)23:52:56 No.903042838
このロボット強すぎない?
1 22/03/03(木)23:53:57 No.903043177
いいだろ?魔を断つ剣だぜ?
2 22/03/03(木)23:54:16 No.903043256
邪神の天敵だ 弱いわけがない
3 22/03/03(木)23:55:13 No.903043546
最初から強かったわけじゃないからな…
4 22/03/03(木)23:55:44 No.903043708
始まりがどこか終わりがどこかわからない
5 22/03/03(木)23:56:05 No.903043807
いまだに決定版の立体物がない気がする
6 22/03/03(木)23:56:49 No.903044076
作品によってはアザトース滅ぼしてるからな
7 22/03/03(木)23:57:01 No.903044140
幾度も繰り返し九朗ちゃんが積み重ねてきた結果の最弱にして無敵の機械神
8 22/03/03(木)23:57:25 No.903044244
>いまだに決定版の立体物がない気がする グッスマのは良かった気がする
9 22/03/03(木)23:57:26 No.903044247
いつもボロボロになってる印象
10 22/03/03(木)23:57:46 No.903044344
>いまだに決定版の立体物がない気がする グッスマのめっちゃいい出来よ
11 22/03/03(木)23:59:20 No.903044841
スレ画の買ったけどシャンタクが無いからおつらい
12 22/03/03(木)23:59:28 No.903044889
>始まりがどこか終わりがどこかわからない 少なくとも西博士の手が入るルートを通っているのは確かなのがな…
13 22/03/04(金)00:00:02 No.903045081
と言うかスレ画が決定版のグッスマ版だよ
14 22/03/04(金)00:00:24 No.903045207
すね当てデカすぎ
15 22/03/04(金)00:00:59 No.903045374
なんでこんな邪神の天敵みたいなロボが生まれたんだよ
16 22/03/04(金)00:01:28 No.903045525
コトブキヤのプラモが造形だけなら最高峰だった 関節が…
17 22/03/04(金)00:01:29 No.903045528
出来は良いんだけど色が白すぎるんだよね
18 22/03/04(金)00:02:29 No.903045791
こんなカラーリングだったっけデモンベイン
19 22/03/04(金)00:02:45 No.903045875
>出来は良いんだけど色が白すぎるんだよね 本来の設定色白なんだ 本編じゃどう見ても鋼の色なんだが
20 22/03/04(金)00:03:09 No.903045974
>出来は良いんだけど色が白すぎるんだよね 鈍色カラーのやつ欲しいよね
21 22/03/04(金)00:03:24 No.903046039
旧神状態でも別に邪神圧倒できるくらい強いとかそういうもんでもないんだっけ?
22 22/03/04(金)00:03:28 No.903046052
どのループでも一切同じ事しない西博士おかしい いや頭おかしいのはデフォだからそれは別として
23 22/03/04(金)00:03:35 No.903046087
設定だと白で本編だと銀色っぽい
24 22/03/04(金)00:04:12 No.903046258
グッスマのやつのリデコでアイオーンでないかなあ…
25 22/03/04(金)00:04:15 No.903046274
元からこんなカラーリングだよ 本編中は画面全体にフィルター掛かってるから燻んで見えるけど
26 22/03/04(金)00:04:26 No.903046330
シャンタクは限定だったんだっけ
27 22/03/04(金)00:05:19 No.903046621
顔の解釈はボークスのガレキが一番好き
28 22/03/04(金)00:05:51 No.903046806
通常兵器じゃ傷一つ付かないらしいが本編でボコられすぎて全くそんなイメージがない
29 22/03/04(金)00:06:17 No.903046929
自分でPC版とPS2版を遊んでそれぞれ全部のエンディング見たあとはそりゃ感動もしたけど 斬魔大聖デモンベインやら機神咆吼デモンベインやらに影響受けすぎて持って回った言い回しでこいつを延々語りたがったりいろんなところにデモンベインがいる多元宇宙についての記述を長文で書きまくるやつを至るところで見たせいで食傷気味というかファンに良いイメージがない Fateとかまどマギとかについても同じこと言えるけど
30 22/03/04(金)00:06:35 No.903047018
モデロイドのアンケートに毎回書いてる
31 22/03/04(金)00:06:42 No.903047067
アイオーンが元になってるとかなんとかかんとか
32 <a href="mailto:大導師">22/03/04(金)00:08:02</a> [大導師] No.903047505
>どのループでも一切同じ事しない西博士おかしい >いや頭おかしいのはデフォだからそれは別として おもしれーやつ…
33 22/03/04(金)00:08:22 No.903047622
長文うぜーみたいなこと長文で書いてて笑った
34 22/03/04(金)00:08:33 No.903047683
>自分でPC版とPS2版を遊んでそれぞれ全部のエンディング見たあとはそりゃ感動もしたけど >斬魔大聖デモンベインやら機神咆吼デモンベインやらに影響受けすぎて持って回った言い回しでこいつを延々語りたがったりいろんなところにデモンベインがいる多元宇宙についての記述を長文で書きまくるやつを至るところで見たせいで食傷気味というかファンに良いイメージがない >Fateとかまどマギとかについても同じこと言えるけど お前も影響を受けてるみたいだぞ
35 22/03/04(金)00:08:57 No.903047798
>通常兵器じゃ傷一つ付かないらしいが本編でボコられすぎて全くそんなイメージがない その通常兵器を蹂躙できるドクターウェスト無敵ロボ28號シリーズを一方的に殴れる時点でおかしいんだ しかも自前で魔力炉積んでるから術者を喰わない
36 22/03/04(金)00:09:30 No.903047967
>>自分でPC版とPS2版を遊んでそれぞれ全部のエンディング見たあとはそりゃ感動もしたけど >>斬魔大聖デモンベインやら機神咆吼デモンベインやらに影響受けすぎて持って回った言い回しでこいつを延々語りたがったりいろんなところにデモンベインがいる多元宇宙についての記述を長文で書きまくるやつを至るところで見たせいで食傷気味というかファンに良いイメージがない >>Fateとかまどマギとかについても同じこと言えるけど >お前も影響を受けてるみたいだぞ そうとも だからこいつに噛むといつもつらい
37 22/03/04(金)00:10:04 No.903048139
物理的に武装無さ過ぎるんじゃなかろうか 互いに通用するんだからもっと色々あっても…
38 22/03/04(金)00:10:35 No.903048331
どっかでアイオーンのパチモンのアイオーソを西博士が作って デモンベインはそれを基にしたという説を俺は信じてる
39 22/03/04(金)00:11:18 No.903048560
あのドラム缶も大概スーパーロボットだったなそういや…
40 22/03/04(金)00:11:22 No.903048584
足のユニットのお陰で太ましく見えるけど結構ほっそりしたスタイルなんだなこいつ
41 22/03/04(金)00:11:42 No.903048682
自前の兵装だとレムリアインパクトとアトランティスストライクだけだっけ…? どっからどこまで自前かほとんど覚えてないや
42 22/03/04(金)00:11:57 No.903048771
破壊ロボルートによっては邪神倒すからな…
43 22/03/04(金)00:12:30 No.903048937
お約束の頭部バルカンもあるよ
44 22/03/04(金)00:12:43 No.903048995
旧神西博士は面白すぎるからダメ
45 22/03/04(金)00:12:59 No.903049088
メインで使ってるバルザイもクトゥグアイタクァもアル由来だしシャンタクもそう
46 22/03/04(金)00:13:06 No.903049121
バルザイ便利すぎ問題
47 22/03/04(金)00:13:13 No.903049166
>自前の兵装だとレムリアインパクトとアトランティスストライクだけだっけ…? >どっからどこまで自前かほとんど覚えてないや あとバルカン詰んでる 一応通常兵器じゃ倒せない量産型破壊ロボをそのままぶち抜けるから結構ヤバイ火力のはず
48 22/03/04(金)00:13:13 No.903049168
>自前の兵装だとレムリアインパクトとアトランティスストライクだけだっけ…? >どっからどこまで自前かほとんど覚えてないや 頭部バルカンも忘れないで
49 22/03/04(金)00:13:15 No.903049175
デモベってグダグダ長い台詞と長い独白で戦ったり殺されたりしてるから今もこうして悩んでる間に何十人何百人と死ぬのを防ぎたいけど何もできないんじゃねえか不安なんだとか九郎がアルと喋ってるのを読んだ時はなんだコイツと思った
50 22/03/04(金)00:13:22 No.903049227
>自前の兵装だとレムリアインパクトとアトランティスストライクだけだっけ…? >どっからどこまで自前かほとんど覚えてないや あとデコのバルカン クトゥグア制御するために用意した拳銃もあったけど制御失敗してぶっ壊れた
51 22/03/04(金)00:13:49 No.903049394
モデロイドで出ないかなぁ…
52 22/03/04(金)00:13:55 No.903049431
>デモベってグダグダ長い台詞と長い独白で戦ったり殺されたりしてるから今もこうして悩んでる間に何十人何百人と死ぬのを防ぎたいけど何もできないんじゃねえか不安なんだとか九郎がアルと喋ってるのを読んだ時はなんだコイツと思った なんだコイツ
53 22/03/04(金)00:13:58 No.903049448
>>自前の兵装だとレムリアインパクトとアトランティスストライクだけだっけ…? >>どっからどこまで自前かほとんど覚えてないや >あとデコのバルカン >クトゥグア制御するために用意した拳銃もあったけど制御失敗してぶっ壊れた デコじゃねえだろ こめかみだ
54 22/03/04(金)00:14:13 No.903049533
実は最弱で機関とアルアジフがチートとか言う仕様
55 22/03/04(金)00:14:37 No.903049660
>モデロイドで出ないかなぁ… 需要があれば出そうな気はする 最初合金玩具で出したのを廉価版感覚で出し直したりしてるし
56 22/03/04(金)00:14:42 No.903049685
>デモベってグダグダ長い台詞と長い独白で戦ったり殺されたりしてるから今もこうして悩んでる間に何十人何百人と死ぬのを防ぎたいけど何もできないんじゃねえか不安なんだとか九郎がアルと喋ってるのを読んだ時はなんだコイツと思った マブラヴオルタの主人公にも言ってくれ
57 22/03/04(金)00:15:26 No.903049949
>旧神状態でも別に邪神圧倒できるくらい強いとかそういうもんでもないんだっけ? 他の旧神達に手伝ってもらってアザトース封印したし邪神連中もプロレス感覚で戦ってるみたいなもんだからね
58 22/03/04(金)00:15:44 No.903050060
アニメや漫画の台詞の長さを現実の時間に置き換えてツッコミを入れるのは不毛だからやめろやめろ
59 22/03/04(金)00:15:58 No.903050149
ロイガーとツァールが装備じゃ1番影薄いかもしれん ps2の限定盤じゃないとエピソードもない?らしいし
60 22/03/04(金)00:16:24 No.903050298
>実は最弱で機関とアルアジフがチートとか言う仕様 ども本当にチートなのは特別な素養がない人でもノーリスクで動かせて壊れても機械的な修理で復活できるとこだと思う
61 22/03/04(金)00:16:33 No.903050337
サントラがいつの間にか再販というかダウンロード版が出ててありがたい
62 22/03/04(金)00:16:34 No.903050340
なんかよく分からないけど脚のシールドがガチャガチャ動く方のアトランティスストライク好き
63 22/03/04(金)00:16:36 No.903050352
>コトブキヤのプラモが造形だけなら最高峰だった >関節が… あの巨体を3mmの太腿ロール軸で支えるのは無理あるって! バラバラになった…拾いきれないパーツがいくつかあった…
64 22/03/04(金)00:17:10 No.903050539
召喚の口上好きだけどアイオーンのも好き
65 22/03/04(金)00:17:20 No.903050597
>ロイガーとツァールが装備じゃ1番影薄いかもしれん >ps2の限定盤じゃないとエピソードもない?らしいし だからこうして息子のメインウェポンにする
66 22/03/04(金)00:17:36 No.903050679
>なんかよく分からないけど脚のシールドがガチャガチャ動く方のアトランティスストライク好き アニメ版じゃねそれ
67 22/03/04(金)00:17:51 No.903050761
素の能力はデモンペインのが上だぞ 博士やべーな…
68 22/03/04(金)00:18:01 No.903050837
>>実は最弱で機関とアルアジフがチートとか言う仕様 >ども本当にチートなのは特別な素養がない人でもノーリスクで動かせて壊れても機械的な修理で復活できるとこだと思う 人間用だよね…
69 22/03/04(金)00:18:19 No.903050922
結局のところ一番好きなのはウエストに落ち着く
70 22/03/04(金)00:18:49 No.903051107
>アニメ版じゃねそれ アニメ? 知らない版ですね…
71 22/03/04(金)00:18:55 No.903051139
アルが万全の状態に戻ったら時間操作能力と自己修復機能も付与されるからな
72 22/03/04(金)00:19:08 No.903051225
博士仲間になって高速で修理とか始めた辺りでこいつほんとに人格以外最高レベルだってなる この人格じゃないとここまで極まらないんだろうけど
73 22/03/04(金)00:19:08 No.903051233
>素の能力はデモンペインのが上だぞ >博士やべーな… 博士の実力はシュリュズベリィも認めてる…
74 22/03/04(金)00:19:12 No.903051256
>素の能力はデモンペインのが上だぞ >博士やべーな… ただレムリア・インパクトの代わりに積まれたメインウェポンが吾埋葬に能わずだから…
75 22/03/04(金)00:19:21 No.903051319
dig me no graveの語感が良すぎる なによりエルザが可愛い
76 22/03/04(金)00:19:55 No.903051544
>アニメ? >知らない版ですね… しかしねえ…アニメ版がないことにはスパロボに出演できないのだから
77 22/03/04(金)00:20:01 No.903051586
>ただレムリア・インパクトの代わりに積まれたメインウェポンが吾埋葬に能わずだから… これの火力も大概むちゃくちゃだった気が
78 22/03/04(金)00:20:15 No.903051663
>>アニメ版じゃねそれ >アニメ? >知らない版ですね… 一応スパロボ参戦時もそっち仕様だし…
79 22/03/04(金)00:20:19 No.903051693
アニメは曲がいいから…
80 22/03/04(金)00:20:39 No.903051804
西博士がコレ乗れば良かったんちゃうかなって…
81 22/03/04(金)00:20:50 No.903051855
モデロイドアンケートも熱心に投票したら商品化してくれそうな人気はあるんじゃないかな
82 22/03/04(金)00:21:03 No.903051923
アニメ版の主題歌好きよ?絵は全然動かないけど
83 22/03/04(金)00:21:11 No.903051977
コイツ顔あるみたいだけど顔にはどんな意味あるんだっけ
84 22/03/04(金)00:21:16 No.903052009
>アニメ? >知らない版ですね… なんだよ! ロイガーツァールが出てくるんだぞ!
85 22/03/04(金)00:21:27 No.903052077
今のニトロならクール確保して完全アニメ版作れそうだけどまぁ作らないだろうな…
86 22/03/04(金)00:21:31 No.903052094
まぁアニメ版も曲はZIZZが作ってんだから曲だけは原作クオリティよねそりゃ
87 22/03/04(金)00:21:43 No.903052172
>ども本当にチートなのは特別な素養がない人でもノーリスクで動かせて壊れても機械的な修理で復活できるとこだと思う 無敵ではない しかし不屈であり究極にして無窮
88 22/03/04(金)00:22:00 No.903052260
劇中っていつ頃の時代だっけ?
89 22/03/04(金)00:22:02 No.903052278
ロイガーツァールは息子の武器のイメージ
90 22/03/04(金)00:22:34 No.903052444
ズルしてるという意味では一番チート性能だよねコイツ
91 22/03/04(金)00:24:00 No.903052927
モデロイドのアンケートって過去に装甲悪鬼村正は入ってた記憶があるけどデモンベイン って入ってたっけ?
92 22/03/04(金)00:24:08 No.903052962
戦闘BGMがかっこいいんだこれが
93 22/03/04(金)00:24:08 No.903052967
アニメって制作会社逃げたんだっけ
94 22/03/04(金)00:24:09 No.903052971
>コイツ顔あるみたいだけど顔にはどんな意味あるんだっけ 要するにコイツ戦う大仏サマなんすよ 人の姿をしてる時点で人間の味方であるという象徴なんで大事
95 22/03/04(金)00:24:09 No.903052974
当時はスペック不足でできなかった機神飛翔やりたいんだけどDL版だしてくれないかな…
96 22/03/04(金)00:24:29 No.903053073
まあアニメ作る前に2019年発売予定だった斬魔大戰を先に出すべきなんだけども
97 22/03/04(金)00:24:40 No.903053127
>>ども本当にチートなのは特別な素養がない人でもノーリスクで動かせて壊れても機械的な修理で復活できるとこだと思う >無敵ではない >しかし不屈であり究極にして無窮 書いてて気持ちよかったか?
98 22/03/04(金)00:25:15 No.903053310
飛翔は破壊ロボのドリルで邪神倒せただけでも買った甲斐があった
99 22/03/04(金)00:25:46 No.903053483
トゥーソードめっちゃかっこいいよね 飛翔のOPで翼広げるところめっちゃ好き
100 22/03/04(金)00:26:12 No.903053645
曲もカッコイイの多いな
101 22/03/04(金)00:26:27 No.903053723
いろんな詠唱や口上がむっちゃかっこいい… これを目指して越えられない
102 22/03/04(金)00:26:28 No.903053730
展開によっては神そのものになる…
103 22/03/04(金)00:26:30 No.903053746
エロ本良いよね…
104 22/03/04(金)00:26:38 No.903053799
>ズルしてるという意味では一番チート性能だよねコイツ それ自体は無垢で魔力をよく通す構成をしてるのに 心臓の中身以外ほぼ100%人類の手で再現出来るモノでしか出来ていないので 時間さえあれば何度でも再建し無限に拡張できる
105 22/03/04(金)00:27:17 No.903054010
正直今時パートボイス…ってことでガックリしたけどフルボイスのPS2版やってパートで十分だわってなった
106 22/03/04(金)00:27:25 No.903054051
グッスマのやつってハガネワークス? シャンタク買い逃してこっちも買わなかったけど出来いいなら買っちゃおうかな
107 22/03/04(金)00:27:59 No.903054238
>当時はスペック不足でできなかった機神飛翔やりたいんだけどDL版だしてくれないかな… 当時PCで3Dアクションするってなるとそこそこハイスペックなの必要だったから 学生とかはなかなか買えない感じだったよね
108 22/03/04(金)00:28:09 No.903054292
破壊ロボルートのEDで笑い死にしかけた思い出
109 22/03/04(金)00:28:55 No.903054527
ブキヤのプラモは見かけだけは本当に完璧なんだ 見かけだけは
110 22/03/04(金)00:28:59 No.903054554
>正直今時パートボイス…ってことでガックリしたけどフルボイスのPS2版やってパートで十分だわってなった でも折笠愛さんがエロパートやってて心底これ買ってよかったと思ったよ
111 22/03/04(金)00:29:07 No.903054593
>正直今時パートボイス…ってことでガックリしたけどフルボイスのPS2版やってパートで十分だわってなった パートボイスっていうか完全に喋らないキャラを割り振ってあるのはやめて欲しかった 旧神エンドで喋るエンネアの相手をする文章だけのアウグストゥス…
112 22/03/04(金)00:29:26 No.903054692
博士主役の小説も面白い
113 22/03/04(金)00:29:40 No.903054775
デモンベイン 旧神デモンベイン 軍神デモンベイン デモンベイントゥーソード デモンベインクロックワークブラッド 渦動破壊神 デモンペイン 地味にバリエーション多いよね
114 22/03/04(金)00:29:59 No.903054873
>まあアニメ作る前に2019年発売予定だった斬魔大戰を先に出すべきなんだけども 続編と聞いてマジか!?と色めき立ったけど何か九郎とデモベが悪堕ちとか聞いてノー…そういうのではなく…みたいな気分になった記憶 あれから続報も聞かないがまあこのまま綺麗な思い出のままで良いかな…
115 22/03/04(金)00:30:15 No.903054958
>地味にバリエーション多いよね そして無限の可能性世界にいるいろんなデモンベインだ!
116 22/03/04(金)00:30:43 No.903055124
古橋秀行版も…
117 22/03/04(金)00:31:02 No.903055215
>デモンペイン 待てや
118 22/03/04(金)00:31:30 No.903055360
鋼屋はもうシナリオやらないのかな… 王道書いてくれるから好きなんだけど
119 22/03/04(金)00:31:58 No.903055520
ハガネワークスが出るまでは立体物がどいつもこいつも問題有りで しかも全部会社違うのに問題あるのはデザインと関係ない関節部分で 実はナイアさんが裏から手を回してるとか言われてた
120 22/03/04(金)00:32:01 No.903055542
>>デモンペイン >待てや でもアトランティスストライクまで再現してるっていう下手な鬼械神なら蹴り殺せそうなすごいやつだぜ
121 22/03/04(金)00:32:14 No.903055594
>博士主役の小説も面白い というか小説を追ってないと機神飛翔でアズラッド出てきた時の興奮がね
122 22/03/04(金)00:32:42 No.903055722
>九郎とデモベが悪堕ち アルが殺されて復讐者になってるだけよ
123 22/03/04(金)00:33:13 No.903055889
>デモンベイン >旧神デモンベイン >軍神デモンベイン >デモンベイントゥーソード >デモンベインクロックワークブラッド >渦動破壊神 >デモンペイン >地味にバリエーション多いよね パンチテープで動くのどれだっけ?
124 22/03/04(金)00:33:24 No.903055946
>続編と聞いてマジか!?と色めき立ったけど何か九郎とデモベが悪堕ちとか聞いてノー…そういうのではなく…みたいな気分になった記憶 >あれから続報も聞かないがまあこのまま綺麗な思い出のままで良いかな… 別世界のデモベと九郎ちゃんの話だから安心してほしい
125 22/03/04(金)00:33:26 No.903055955
ダインフリークスってどうなったの?
126 22/03/04(金)00:33:44 No.903056055
>>九郎とデモベが悪堕ち >アルが殺されて復讐者になってるだけよ まあ一般市民に被害者出して平然としてるくらいには悪人だけど
127 22/03/04(金)00:34:24 No.903056266
>しかも全部会社違うのに問題あるのはデザインと関係ない関節部分で 実際に可動フィギュアにするという想定でロボデザインしてなかっただろうからなぁ
128 22/03/04(金)00:34:24 No.903056272
エドガーも好き…
129 22/03/04(金)00:34:38 No.903056343
>パンチテープで動くのどれだっけ? デモンベイン (プロトタイプ)
130 22/03/04(金)00:34:44 No.903056370
>鋼屋はもうシナリオやらないのかな… デスクワークが忙しくて…
131 22/03/04(金)00:35:18 No.903056541
今のところネクロコラボが一番最後?
132 22/03/04(金)00:36:06 No.903056765
憧れの小説家が自分の作品の外伝を書いてくれてしかも面白いのはちょっとズルくない?
133 22/03/04(金)00:36:13 No.903056802
>>パンチテープで動くのどれだっけ? >デモンベイン (プロトタイプ) 魔導書を機械語訳したぜ!ってのは理屈わからないけど好き
134 22/03/04(金)00:36:22 No.903056859
どんどんパワーアップしていくというか力を取り戻すのが男の子の心にビンビンきたなあ
135 22/03/04(金)00:36:24 No.903056865
>エドガーも好き… 無かった事にされたけど確かにそこにある意思いいよね…
136 22/03/04(金)00:37:20 No.903057148
>>エドガーも好き… >無かった事にされたけど確かにそこにある意思いいよね… すごくいい…
137 22/03/04(金)00:37:23 No.903057164
魔導書にはデフォでロボが積んであるんだけど こいつはどこぞから出てきた謎のロボで良いんだよな?
138 22/03/04(金)00:37:40 No.903057253
愛しているよ…バーバラ… 博士本当に好き放題だな
139 22/03/04(金)00:38:10 No.903057395
一番最初のPC版しかプレイしてないな なんかアクションゲームも出ると当時の雑誌に載ってた気がする
140 22/03/04(金)00:39:11 No.903057684
西博士はエルザ作れるから偉いよ…
141 22/03/04(金)00:39:12 No.903057686
>魔導書にはデフォでロボが積んであるんだけど >こいつはどこぞから出てきた謎のロボで良いんだよな? 本から出てくるロボは強いけどSAN値削るから最終的に術者が死ぬ デモンベインは現実にいるロボットだから召喚コストも何もないのがメリット
142 22/03/04(金)00:39:14 No.903057696
最初の本屋でナイアさんがこれなんてどうだい?って提示してきた魔導書 どいつもこいつもやばいやつすぎる
143 22/03/04(金)00:39:15 No.903057705
機神胎動のニアーラさんの煽り台詞大好き 「希望が崩れ去る様というものはいつ見てもたまらないものでございますねえ!」
144 22/03/04(金)00:40:03 No.903057938
>西博士はエルザ作れるから偉いよ… 勃起したロボ?
145 22/03/04(金)00:40:10 No.903057958
人の手によるロボだけど数えきれないほどループしてて元がもう分からない…でいいんだっけ? 大分前にプレイして記憶が怪しいから分からん
146 22/03/04(金)00:41:13 No.903058250
>自前の兵装だとレムリアインパクトとアトランティスストライクだけだっけ…? >どっからどこまで自前かほとんど覚えてないや アトランティスストライクはまあちょっと凄い蹴りだからまだ良い 魔導書の助けも無しに打てるレムリアインパクトとかいう超兵器は何なの…
147 22/03/04(金)00:41:18 No.903058270
機神飛翔の戦闘は……うん……
148 22/03/04(金)00:41:27 No.903058308
無限熱量vs絶対零度ってアオリ超好き
149 22/03/04(金)00:41:52 No.903058428
>最初の本屋でナイアさんがこれなんてどうだい?って提示してきた魔導書 >どいつもこいつもやばいやつすぎる このゲームからクトゥルフ物はまったから気付かなかったけど かなり露骨な誘導だったんだよねこれ
150 22/03/04(金)00:42:01 No.903058466
神獣形態の必殺技感がカッコいいんだ
151 22/03/04(金)00:42:05 No.903058479
外伝読むと自動的にゾンビ野郎のヘイトが上がる 出てないのに
152 22/03/04(金)00:42:05 No.903058481
>無限熱量vs絶対零度ってアオリ超好き お互いの最大技で腕が吹っ飛ぶ
153 22/03/04(金)00:42:06 No.903058490
>ダインフリークスってどうなったの? 全滅EDだよ
154 22/03/04(金)00:42:10 No.903058512
>魔導書の助けも無しに打てるレムリアインパクトとかいう超兵器は何なの… 大体の敵が溶けるからな まああれヤバいエンジン出力あってのシロモノだけど
155 22/03/04(金)00:42:34 No.903058630
ちょっと無限の熱量放つだけの兵装だよ
156 22/03/04(金)00:42:57 No.903058752
クトゥグァ神獣弾をみたときの大導師様の大喜びっぷりが大好きでなあ
157 22/03/04(金)00:42:59 No.903058761
>>魔導書にはデフォでロボが積んであるんだけど >>こいつはどこぞから出てきた謎のロボで良いんだよな? >本から出てくるロボは強いけどSAN値削るから最終的に術者が死ぬ >デモンベインは現実にいるロボットだから召喚コストも何もないのがメリット アズラッドとエドガーの差を見るに同じ鬼械神でも術者へのダメージに差があるし資質とか相性とかもあるんだろね
158 22/03/04(金)00:43:32 No.903058897
>神獣形態の必殺技感がカッコいいんだ 確か設定画しかデザインないんだっけ ゲーム中だと文章でしか描写されてなかったような
159 22/03/04(金)00:43:43 No.903058952
教授の詠唱がカッコ良すぎる
160 22/03/04(金)00:43:57 No.903059015
>無限熱量vs絶対零度ってアオリ超好き でも片方はレムリアインパクトってセンスなのに もう片っぽはハイパーボリアゼロドライブなんだよな…
161 22/03/04(金)00:44:21 No.903059117
>>最初の本屋でナイアさんがこれなんてどうだい?って提示してきた魔導書 >>どいつもこいつもやばいやつすぎる >このゲームからクトゥルフ物はまったから気付かなかったけど >かなり露骨な誘導だったんだよねこれ そんなもん気軽にだすな!っていうのばっかりだからな…どれか1つでも手にとってしまえば…
162 22/03/04(金)00:44:25 No.903059138
>>無限熱量vs絶対零度ってアオリ超好き >でも片方はレムリアインパクトってセンスなのに >もう片っぽはハイパーボリアゼロドライブなんだよな… 大体同じじゃん!
163 22/03/04(金)00:44:58 No.903059296
レムリアもハイパーボリアも架空の地名だからその辺でも対応してる
164 22/03/04(金)00:45:04 No.903059328
>>でも片方はレムリアインパクトってセンスなのに >>もう片っぽはハイパーボリアゼロドライブなんだよな… >大体同じじゃん! 架空の大陸を基礎にしたものだから同じだよね
165 22/03/04(金)00:45:20 No.903059380
仕方ないとはいえ スパロボで神の摂理に挑む者達がなかったのが悔やまれる
166 22/03/04(金)00:45:23 No.903059400
>教授の詠唱がカッコ良すぎる 同じ魔導書対決いいよね
167 22/03/04(金)00:45:31 No.903059438
>教授の詠唱がカッコ良すぎる まず声がずるいわあれは
168 22/03/04(金)00:45:47 No.903059507
そういや三部作?の小説版から入ってPS2版やったから大本の18禁版やってないな
169 22/03/04(金)00:45:48 No.903059512
機神飛翔の未だ生まれざるベイン呼び出すとこのだいなし感すき そら邪神もキレ散らかすわ
170 22/03/04(金)00:46:21 No.903059670
最初リベル・レギスの顔超ダセェと思ってたわ
171 22/03/04(金)00:46:27 No.903059697
飛翔は二人共声のちからが強すぎるんだよ 永劫!の力強さとかもあれだけで惚れてしまう
172 22/03/04(金)00:47:21 No.903059930
>>>最初の本屋でナイアさんがこれなんてどうだい?って提示してきた魔導書 >>>どいつもこいつもやばいやつすぎる >>このゲームからクトゥルフ物はまったから気付かなかったけど >>かなり露骨な誘導だったんだよねこれ >そんなもん気軽にだすな!っていうのばっかりだからな…どれか1つでも手にとってしまえば… でも大導師と戦うならそのくらいの書は必要だから…
173 22/03/04(金)00:47:26 No.903059954
>スパロボで神の摂理に挑む者達がなかったのが悔やまれる 神の摂理は逆転BGMの印象から旧神ENDで最後を飾るBGMになって デモンベインと言えばこいつって印象で本当にすき
174 22/03/04(金)00:48:13 No.903060141
機神飛翔の息子とか良いキャラだったからシリーズ続いてほしかった…
175 22/03/04(金)00:48:55 No.903060323
ハイパーボリア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%B9
176 22/03/04(金)00:49:40 No.903060493
飛翔でリベル・レギス使えるの嬉しかった
177 22/03/04(金)00:49:46 No.903060520
>機神飛翔の息子とか良いキャラだったからシリーズ続いてほしかった… 娘もエロくていいよね
178 22/03/04(金)00:50:08 No.903060628
>でも大導師と戦うならそのくらいの書は必要だから… トラペゾヘドロン一本あれば良いし…
179 22/03/04(金)00:50:23 No.903060679
スパロボで旧神ENDみたいに強化された全ての敵マキーナとナイアルラトーテップを相手にする 大ボスしかいねえMAPしたいなあ
180 22/03/04(金)00:50:32 No.903060722
>飛翔でリベル・レギス使えるの嬉しかった 一回しか使えないのにトドメ演出の必殺技が3個あるのいいよね
181 22/03/04(金)00:50:44 No.903060771
実はまだデモンベインの話は終わってないんだぜ 息子達も旧神の末席に加わって別世界の闇落ちしたお父ちゃんと戦ったりするぞ
182 22/03/04(金)00:51:06 No.903060862
続編の小説ではデモンベイン完膚なきまでにボロボロにされて 九郎ちゃんは簡易召喚(デモンベインの手だけ)くらいしかできくなった
183 22/03/04(金)00:51:12 No.903060890
>そういや三部作?の小説版から入ってPS2版やったから大本の18禁版やってないな 最後のナイアさん跳ね除けるとこの説得力はやはり18禁版こそって感じ でもエセルにしゃぶらせてる大導師とかは今見たら笑ってしまうかもしれん…
184 22/03/04(金)00:51:35 No.903060992
>破壊ロボルートのEDで笑い死にしかけた思い出 今…幸せかい…?
185 22/03/04(金)00:51:55 No.903061071
大導師はいろんな属性が付与されてるから下手をすれば笑う 虫パンが悪いよ虫パンが
186 22/03/04(金)00:52:27 No.903061215
>>破壊ロボルートのEDで笑い死にしかけた思い出 >今…幸せかい…? 地球皇帝の腕時計がきになってきになって
187 22/03/04(金)00:52:29 No.903061224
アンチクロス連中も大概声の力強いよなウェスパシアヌスの口調とか凄い印象に残ってる
188 22/03/04(金)00:52:41 No.903061289
>続編の小説ではデモンベイン完膚なきまでにボロボロにされて >九郎ちゃんは簡易召喚(デモンベインの手だけ)くらいしかできくなった 続編小説なんてあったのか 前日譚ぽいやつとパラレル系しかないと思ってた
189 22/03/04(金)00:53:04 No.903061377
ニャル子さんに出てきた鬼械神vs鬼械神NEXTプラスはそれやらせろやマジで!ってなった サイクラノーシュは3回まで撃墜されてもコストが減らない
190 22/03/04(金)00:53:04 No.903061378
>大導師はいろんな属性が付与されてるから下手をすれば笑う >虫パンが悪いよ虫パンが マジ使えねえな貴公
191 22/03/04(金)00:53:35 No.903061498
>アンチクロス連中も大概声の力強いよなウェスパシアヌスの口調とか凄い印象に残ってる 小便ちびる度胸もなく邪神に媚びを売るしかなかった小僧とかも あの悪のショタ感すごかったんだよな…
192 22/03/04(金)00:53:57 No.903061599
アンチクロスはあまり組織に貢献してないな…
193 22/03/04(金)00:54:09 No.903061649
>続編小説なんてあったのか >前日譚ぽいやつとパラレル系しかないと思ってた ダインフリークスはデモンベインが負けたあとのパラレルではないお話し 右腕だけ残った
194 22/03/04(金)00:54:10 No.903061655
おはよう、お兄ちゃん
195 22/03/04(金)00:54:34 No.903061739
スパロボUXのバグでバッドエンド実装はダメだった
196 22/03/04(金)00:54:52 No.903061812
>アンチクロス連中も大概声の力強いよなウェスパシアヌスの口調とか凄い印象に残ってる アルバ オットー ウィテリウスはなんか覚えてる
197 22/03/04(金)00:55:00 No.903061843
>スパロボUXのバグでバッドエンド実装はダメだった あのバグ絶対わざとだよ
198 22/03/04(金)00:55:35 No.903061988
蛆の触手オカマの名前忘れた
199 22/03/04(金)00:56:00 No.903062105
>蛆の触手オカマの名前忘れた ブラクラ野郎…
200 22/03/04(金)00:56:14 No.903062164
ダインフリークスの九郎ちゃんはデモンベイン右腕だけだけど アルの術式とトラペゾヘドロン使える時点でかなりおかしい
201 22/03/04(金)00:56:18 No.903062177
>蛆の触手オカマの名前忘れた ジュドー・アーシタだったかな
202 22/03/04(金)00:56:47 No.903062298
>>蛆の触手オカマの名前忘れた >ジュドー・アーシタだったかな OK!忍!だろ
203 22/03/04(金)00:56:57 No.903062334
>蛆の触手オカマの名前忘れた ティベリウス
204 22/03/04(金)00:57:38 No.903062531
今でも名前と魔導書と鬼械神の名前だいたい覚えてるもんな
205 22/03/04(金)00:57:59 No.903062616
ニトロの格ゲーのストーリーモードがブラクラ野郎の過去の話だったな