虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/03(木)22:43:17 父上優しい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/03(木)22:43:17 No.903019577

父上優しい

1 22/03/03(木)22:43:41 No.903019705

夢か

2 22/03/03(木)22:43:50 No.903019770

アルトリアがこんな事言うか~!!!

3 22/03/03(木)22:44:10 No.903019862

虚しいプレイしてるな…

4 22/03/03(木)22:44:24 No.903019943

父上はそんなこと言わない

5 22/03/03(木)22:44:41 No.903020035

母上は?

6 22/03/03(木)22:45:11 No.903020188

母上も

7 22/03/03(木)22:45:45 No.903020387

父上はこんな事言わねーよなーって思いながらプレイするけど シナリオにのめり込んでる時に不意打ちを食らって涙目になるモーさん

8 22/03/03(木)22:46:19 No.903020555

哀れな生き物…

9 22/03/03(木)22:46:42 No.903020652

目を覚ませモーさん

10 22/03/03(木)22:47:05 No.903020778

まあ生前やらかした事がね…

11 22/03/03(木)22:47:13 No.903020828

本当に可哀想なのは

12 22/03/03(木)22:47:16 No.903020846

プレイが虚し過ぎない?

13 22/03/03(木)22:48:31 No.903021287

悲し過ぎる…

14 22/03/03(木)22:48:33 No.903021299

>まあ生前やらかした事がね… やらかした事の原因巡ると父上やその姉(実母)や兄姉まで波及するのでは

15 22/03/03(木)22:48:54 No.903021398

認知されてないからな

16 22/03/03(木)22:49:45 No.903021711

>>まあ生前やらかした事がね… >やらかした事の原因巡ると父上やその姉(実母)や兄姉まで波及するのでは 他に原因あるからってアルトリアがモーさんに甘い態度取る訳ないし

17 22/03/03(木)22:50:16 No.903021879

>夢か サーヴァントは夢を見ないはず…

18 22/03/03(木)22:51:03 No.903022151

やっぱ人間もどきのホムンクルスはダメだな

19 22/03/03(木)22:51:23 No.903022269

>やっぱ人間もどきのホムンクルスはダメだな モルガンのレス

20 22/03/03(木)22:52:19 No.903022563

名前欄をギルガメッシュや姉上にすれば…

21 22/03/03(木)22:53:03 No.903022796

親として:勝手に作られたクローンなので認めない 騎士として:私欲で君主裏切ったので認めない 王として:国を滅ぼした元凶なので認めない あらゆる点でアウト

22 22/03/03(木)22:53:27 No.903022937

>親として:勝手に作られたクローンなので認めない 他はともかくこれは心狭ぇ~!

23 22/03/03(木)22:53:38 No.903023002

一応騎士として能力は評価されてたけど反乱したからね

24 22/03/03(木)22:54:06 No.903023170

>>親として:勝手に作られたクローンなので認めない >他はともかくこれは心狭ぇ~! 王が親として認めるって後継者扱いしなきゃいけないし

25 22/03/03(木)22:54:48 No.903023406

>>親として:勝手に作られたクローンなので認めない >他はともかくこれは心狭ぇ~! まあ生やされた上に逆レパパになっちゃえ!だからな

26 22/03/03(木)22:54:53 No.903023434

>>親として:勝手に作られたクローンなので認めない >他はともかくこれは心狭ぇ~! 勝手に作られた自分のクローンを子供扱いするほうがおかしくない!?

27 22/03/03(木)22:55:01 No.903023484

モーさん本人が一番解釈違いになりそう

28 22/03/03(木)22:55:18 No.903023589

ジキルがドクターストップしにくるレベルで虚しすぎるプレイだと思う…

29 22/03/03(木)22:55:45 No.903023735

モードレッド…モードレッド!!もうやめるんだこんな事は!

30 22/03/03(木)22:55:47 No.903023751

>>親として:勝手に作られたクローンなので認めない >他はともかくこれは心狭ぇ~! 落ち着いて聞いてほしい 同性の姉が寝込みを逆レイプしてきて出来た娘とか心が狭いという問題ではない

31 22/03/03(木)22:55:59 No.903023822

>>親として:勝手に作られたクローンなので認めない >他はともかくこれは心狭ぇ~! 後継者勝手に作られたって親というか王として不味いよ

32 22/03/03(木)22:56:33 No.903024009

男の方の父上なら普通にほめてくれると思うよ

33 22/03/03(木)22:56:33 No.903024012

家族ごっこにかまけてる暇もないし

34 22/03/03(木)22:56:38 No.903024043

同性近親相姦して出来た子どもを認知したいと思いますか

35 22/03/03(木)22:56:40 No.903024055

黒王の台詞悲しすぎるだろ

36 22/03/03(木)22:56:47 No.903024094

モーさん認められたいのかそうじゃないのかはっきりしてよ

37 22/03/03(木)22:56:59 No.903024164

王が子として認める事を軽く見過ぎだろ 国寄越せって言ってくる奴だぞ?

38 22/03/03(木)22:57:29 No.903024326

>黒王の台詞悲しすぎるだろ 功績は青王も認めていると思う ただ功罪の罪のほうが重すぎ

39 22/03/03(木)22:57:38 No.903024374

しかも最終的にアルトリアの頭カチ割って殺してるからな… 街ですれ違っても無視して通り過ぎる程度にはムカついてると思う

40 22/03/03(木)22:57:44 No.903024396

政治犯が違法に王のクローンこさえて子供(後継者)として認めろとほざくのを認める王はいないよ…

41 22/03/03(木)22:57:57 No.903024471

モーさんの経緯で子扱いしたら山ほど実は子です!って言ってくる人出てきそうだし…

42 22/03/03(木)22:58:07 No.903024512

でもそもそも子供として認めてもらってないから好き嫌い以前に認知されてないから安心してほしい

43 22/03/03(木)22:58:24 No.903024627

やらかし前はわりと信頼してたはず… まあやらかしたからどうでもいいな!

44 22/03/03(木)22:58:25 No.903024636

牛魔王一家のところに戻ろうモーさん…

45 22/03/03(木)22:58:28 No.903024654

そりゃ男の父上からしたら女のモードレッドはマジで他人だしな…

46 22/03/03(木)22:58:36 No.903024688

>王として:国を滅ぼした元凶なので認めない 元凶は自分って思ってるタイプだろ

47 22/03/03(木)22:58:36 No.903024694

モーさんは可愛いと思うがそれとこれとは別だ

48 22/03/03(木)22:59:12 No.903024937

これに関しては生まれから詰んでるので妻が悪いかな……

49 22/03/03(木)22:59:27 No.903025044

>そりゃ男の父上からしたら女のモードレッドはマジで他人だしな… 女の方をさらに悪化させた俺様タイプらしいんでこっちのモーさんマジで癒しみたい

50 22/03/03(木)23:00:08 No.903025313

>女の方をさらに悪化させた俺様タイプらしいんでこっちのモーさんマジで癒しみたい こっちのモーさんはカウンセリング受講済みだからなあ

51 22/03/03(木)23:00:31 No.903025455

こんなシナリオあったっけ…?

52 22/03/03(木)23:00:34 No.903025473

妻でもえ?汎人類史のわたしこんなに拗らせてたの!?って思うレベルの所業だし

53 22/03/03(木)23:00:41 No.903025521

円卓に名を連ねてるし騎士としては認めてるだろう 息子じゃないし王位も譲らないが

54 22/03/03(木)23:00:43 No.903025536

病気撒き散らしたりはしないが存在が誕生罪になるからな もう父上と関わらず生きてくのが一番いい

55 22/03/03(木)23:00:54 No.903025588

異の方は娘溺愛してるのが余計に酷い

56 22/03/03(木)23:00:56 No.903025596

他人の子供のほうが可愛く見える面あるけどね どっちも認知してないけど

57 22/03/03(木)23:01:00 No.903025624

>こんなシナリオあったっけ…? 主人公の名前をモードレッドにしてるだけ

58 22/03/03(木)23:01:09 No.903025673

>>女の方をさらに悪化させた俺様タイプらしいんでこっちのモーさんマジで癒しみたい >こっちのモーさんはカウンセリング受講済みだからなあ 宝具のセリフ変わったもんね

59 22/03/03(木)23:01:14 No.903025719

>>こんなシナリオあったっけ…? >主人公の名前をモードレッドにしてるだけ >プレイが虚し過ぎない?

60 22/03/03(木)23:02:28 No.903026115

騎士やったまま短命で死ねと言うんですか

61 22/03/03(木)23:02:31 No.903026130

>>こんなシナリオあったっけ…? >主人公の名前をモードレッドにしてるだけ びっくりするぐらい虚無い

62 22/03/03(木)23:02:43 No.903026201

モードレットって国中の子供集めて殺してまで抹殺したかった予言の子だもんな… これほど存在を疎まれた息子も人類史上中々いないよ

63 22/03/03(木)23:02:46 No.903026218

こうやって並べられるとアルトリアめっちゃ評価してくれてるな…

64 22/03/03(木)23:02:46 No.903026220

>妻でもえ?汎人類史のわたしこんなに拗らせてたの!?って思うレベルの所業だし でも同じ立場ならするんじゃない?っては思います

65 22/03/03(木)23:03:23 No.903026466

異モルガンは王になれたから汎よりその辺ではよっぽど余裕あるし

66 22/03/03(木)23:03:50 No.903026610

>やらかし前はわりと信頼してたはず… お留守番まかせてたから多分その程度には信頼してたと思う

67 22/03/03(木)23:04:22 No.903026773

疎まれ子ランキングだとルーとかも…温いな

68 22/03/03(木)23:04:26 No.903026803

異聞モルガンは王になれたというかなんというか 別に元々はなりたかったわけでもないしな…

69 22/03/03(木)23:04:28 No.903026816

汎モルガンは結局王にもなれなかったしな…

70 22/03/03(木)23:04:49 No.903026937

今思うと親父ポジに槍トリアオルタを配置した牛魔王一家ってすごい優しい世界だったんだなって 毎日の食事消毒液臭いけど

71 22/03/03(木)23:05:06 No.903027028

>>やらかし前はわりと信頼してたはず… >お留守番まかせてたから多分その程度には信頼してたと思う というか出生の秘密聞かされるまではちょっと荒いけど騎士としてはまともだったとかのはず

72 22/03/03(木)23:05:29 No.903027151

>>王として:国を滅ぼした元凶なので認めない >元凶は自分って思ってるタイプだろ それはそれこれはこれで分けるタイプだとは思う…

73 22/03/03(木)23:06:11 No.903027383

>こうやって並べられるとアルトリアめっちゃ評価してくれてるな… かなり古参の仲間って感じする

74 22/03/03(木)23:07:10 No.903027711

世界救ったら父上もオレのこと認めてくれるだろ!

75 22/03/03(木)23:07:22 No.903027784

ランスロットもモードレッドも騎士として評価してたよ ランスロットはギネヴィアの件で男としても評価してたよ だから許すね

76 22/03/03(木)23:07:24 No.903027797

>それはそれこれはこれで分けるタイプだとは思う… 割と根に持つタイプだからなアルトリアさん…

77 22/03/03(木)23:07:37 No.903027870

ところでモーさん ヒリちゃんとモルガン見てどう思う?

78 22/03/03(木)23:07:54 No.903027954

このあまりにも虚無すぎるプレイスタイルについてエルキドゥから一言欲しい

79 22/03/03(木)23:07:58 No.903027979

>ランスロットはギネヴィアの件で男としても評価してたよ >だから許すね 略奪愛は騎士の華だもんね

80 22/03/03(木)23:08:06 No.903028021

>ランスロットはギネヴィアの件で男としても評価してたよ 私の親友に愛を教えてくれてありがとう!

81 22/03/03(木)23:08:14 No.903028071

fgoのこんな虚しい遊び方初めて見た

82 22/03/03(木)23:08:22 No.903028127

功績は認めてるから留守を任せてローマに遠征にいったんだよ王は 裏切られた

83 22/03/03(木)23:08:24 No.903028140

>ところでモーさん >ヒリちゃんとモルガン見てどう思う? あのモルガンと同じ顔した女は誰だ?

84 22/03/03(木)23:08:31 No.903028188

>>それはそれこれはこれで分けるタイプだとは思う… >割と根に持つタイプだからなアルトリアさん… エミヤさんに聞けば色々と出てきそう

85 22/03/03(木)23:08:36 No.903028211

しっかりしろモードレッド

86 22/03/03(木)23:08:56 No.903028334

モーさんが丸くなってるの見る度に獅子GOさんってすごかったんだなってなる

87 22/03/03(木)23:09:08 No.903028410

ぶっちゃけ美少女化してなきゃしょうもなさ過ぎる人間だからなモードレッド

88 22/03/03(木)23:09:11 No.903028424

fu856358.jpg

89 22/03/03(木)23:09:13 No.903028439

留守を任せる程度に高かった騎士評を自分でドブに捨てたのがモーさんだからね…

90 22/03/03(木)23:09:20 No.903028478

ランスロットも逆レされてギャラハッドが生まれたし当時逆レがブームだったの…

91 22/03/03(木)23:09:35 No.903028561

>このあまりにも虚無すぎるプレイスタイルについてエルキドゥから一言欲しい 作り物は作り物で喜ぶんだなあくらいの事を言い放ちそう

92 22/03/03(木)23:09:37 No.903028579

俺は…モードレッド…?

93 22/03/03(木)23:09:41 No.903028605

>功績は認めてるから留守を任せてローマに遠征にいったんだよ王は >裏切られた ある意味親というか人の心が解らない王なんだけど 当時のモーさんの心情は理解超えるだろうな

94 22/03/03(木)23:09:44 No.903028623

人間らしさを捨てて完璧な王を演じたやつが、人間らしさ故に王位を求めたやつを認めるわけないよなぁ!?

95 22/03/03(木)23:09:46 No.903028632

槍王も幕間序盤じゃかなり余所余所しかったのに 最後には私のとか言っちゃうの砕け方極端だな…

96 22/03/03(木)23:09:52 No.903028668

>ランスロットも逆レされてギャラハッドが生まれたし当時逆レがブームだったの… 理想の騎士を手籠めにしたいブームは確かにあったのだ

97 22/03/03(木)23:09:55 No.903028683

>モーさんが丸くなってるの見る度に獅子GOさんってすごかったんだなってなる 座まで持って帰ってるからマジで運命の相手

98 22/03/03(木)23:09:55 No.903028684

>>ところでモーさん >>ヒリちゃんとモルガン見てどう思う? >あのモルガンと同じ顔した女は誰だ? このモルガンは偽物だね。とてもお勧めできないよ。

99 22/03/03(木)23:10:19 No.903028827

>ある意味親というか人の心が解らない王なんだけど >当時のモーさんの心情は理解超えるだろうな というかその時点でモードレッドの来歴知らないはず

100 22/03/03(木)23:10:19 No.903028828

>作り物は作り物で喜ぶんだなあくらいの事を言い放ちそう 人の心とか無いんか?

101 22/03/03(木)23:10:25 No.903028859

>>このあまりにも虚無すぎるプレイスタイルについてエルキドゥから一言欲しい >作り物は作り物で喜ぶんだなあくらいの事を言い放ちそう やめろよ!

102 22/03/03(木)23:10:35 No.903028907

神霊カイニスという悪友できて良かったねモーさん

103 22/03/03(木)23:10:39 No.903028932

モルガンの頭のおかしさには異聞帯の自分も苦笑い

104 22/03/03(木)23:10:40 No.903028937

獅子GOさん円卓の破片からモーさん呼んでるしマジで運命だよね

105 22/03/03(木)23:10:47 No.903028967

>留守を任せる程度に高かった騎士評を自分でドブに捨てたのがモーさんだからね… 騎士としてでなく息子として評価してほしいのでは

106 22/03/03(木)23:10:52 No.903028992

>俺は…モードレッド…? 剣の腕に自信があるならいいんじゃない?

107 22/03/03(木)23:11:11 No.903029105

裏切る前は子として認められない(後継者とは言えない)ってだけで忠義の騎士としてはとても認めていたのが更にむなしい

108 22/03/03(木)23:11:15 No.903029125

>槍王も幕間序盤じゃかなり余所余所しかったのに >最後には私のとか言っちゃうの砕け方極端だな… 告白されたから…

109 22/03/03(木)23:11:32 No.903029206

むしろ殺さんだけ優しい 冷静に評価したうえで有害って見てるだけだし

110 22/03/03(木)23:11:33 No.903029207

>>作り物は作り物で喜ぶんだなあくらいの事を言い放ちそう >人の心とか無いんか? 人じゃないから

111 22/03/03(木)23:11:33 No.903029209

>>留守を任せる程度に高かった騎士評を自分でドブに捨てたのがモーさんだからね… >騎士としてでなく息子として評価してほしいのでは お前は女であろう

112 22/03/03(木)23:11:41 No.903029253

現実だと一番構ってくれるのがX

113 22/03/03(木)23:11:47 No.903029286

>裏切る前は子として認められない(後継者とは言えない)ってだけで忠義の騎士としてはとても認めていたのが更にむなしい 円卓どもと仲良くやれる時点で逸材である

114 22/03/03(木)23:12:24 No.903029451

>告白されたから… あそこのローマは実際偉大だったと思う

115 22/03/03(木)23:12:53 No.903029598

>円卓どもと仲良くやれる時点で逸材である いや騎士時代のモーさんって沈黙のモードレッドとか言われてマジでほぼ何も喋ってなかった筈…

116 22/03/03(木)23:13:03 No.903029650

>現実だと一番構ってくれるのがX ほぼ赤の他人なのでは…

117 22/03/03(木)23:13:14 No.903029715

>>円卓どもと仲良くやれる時点で逸材である >いや騎士時代のモーさんって沈黙のモードレッドとか言われてマジでほぼ何も喋ってなかった筈… ミストバーン枠だったんだ…

118 22/03/03(木)23:13:22 No.903029753

不良息子呼びまでしてくれるのXしかいないからな…

119 22/03/03(木)23:13:36 No.903029824

槍王のやつはきぶりローマがちょっかいかけて来てマスターが槍王への愛で応えたのが悪い

120 22/03/03(木)23:13:55 No.903029916

>>>円卓どもと仲良くやれる時点で逸材である >>いや騎士時代のモーさんって沈黙のモードレッドとか言われてマジでほぼ何も喋ってなかった筈… >ミストバーン枠だったんだ… アニメ勢がミストバーンがバーン様の息子説とか考察してたのはダメだった

121 22/03/03(木)23:14:14 No.903030030

モルガンにネタバラシされるまでは犬みたいな性格してたりモーさんの過去は媒体ごとにぶれすぎ

122 22/03/03(木)23:14:17 No.903030042

ブリテンの王のアルトリアっていう視点で見た場合公私ともに評価点がマイナスしかないので 完全な第三者のXでもないとそりゃ仲良くとか無理だよ

123 22/03/03(木)23:14:52 No.903030228

>>現実だと一番構ってくれるのがX >ほぼ赤の他人なのでは… 城(どこのことかは不明)の壁を壊して回ってたらしくて定期的にXに説教されてることがマイルーム会話で…… というか何やってんだろうなユニバースモーさん

124 22/03/03(木)23:15:14 No.903030351

何の因果かモーさんが事前に召喚&受肉されて最後のマスターとして頑張る話ということにしよう

125 22/03/03(木)23:15:32 No.903030432

>現実だと一番構ってくれるのがX 唯一明確にモードレッドを息子って言ってるからな… 鯖ユニではそこまで大暴れしなかったのかなモードレッド

126 22/03/03(木)23:16:19 No.903030674

>>こんなシナリオあったっけ…? >主人公の名前をモードレッドにしてるだけ この方法考えた奴道満だろ

127 22/03/03(木)23:16:24 No.903030702

ガウェインガレスってモルガンに対してどう思ってるのかよく分からない

128 22/03/03(木)23:16:36 No.903030773

>不良息子呼びまでしてくれるのXしかいないからな… Xは王の立場が無いからしょうがないですねーぐらいのテンション感で触れてくれる

129 22/03/03(木)23:17:01 No.903030885

>ガウェインガレスってモルガンに対してどう思ってるのかよく分からない 少なくとも親族扱いはしてるぽい

130 22/03/03(木)23:17:09 No.903030938

むしろ青王が憎んでくれたらモーさんも多少救われたと思うよ どっかの湖の騎士もだけど憎みもしないせいでけおったんだし

131 22/03/03(木)23:17:13 No.903030956

>ガウェインガレスってモルガンに対してどう思ってるのかよく分からない ガウェインは青王と似た顔に驚いてるけど内心疎んでる程度だったはず

132 22/03/03(木)23:17:14 No.903030958

経験値が長いこと使ってた躾けのなってない犬的なキャラ付けの影響が割と大きいからな…

133 22/03/03(木)23:17:33 No.903031047

しかし王はモードレッドは塩なのは分かるが逆にランスロットは今でも信用してるのが分からない…

134 22/03/03(木)23:17:34 No.903031055

ヴォーティガーン倒した後キャメロット出禁でおかしくなったからガウェインは狂う前も知ってるのでは

135 22/03/03(木)23:18:07 No.903031215

>しかし王はモードレッドは塩なのは分かるが逆にランスロットは今でも信用してるのが分からない… ランスロット卿は騎士としては王に仕えてくれている親友なので…

136 22/03/03(木)23:18:26 No.903031308

ケイニーサンもモルガンはおかしくなったって言ってたな

137 22/03/03(木)23:18:33 No.903031349

そもそも捨て子だからなガウェインは

138 22/03/03(木)23:18:37 No.903031368

実際結構出番もあれば活躍もするよねモーさん

139 22/03/03(木)23:18:37 No.903031372

>しかし王はモードレッドは塩なのは分かるが逆にランスロットは今でも信用してるのが分からない… 騎士ポイントがめちゃくちゃ高かったんで…

140 22/03/03(木)23:18:41 No.903031388

青王自身はモーさん恨んでもいないよ そのせいで余計に拗らせたけど

141 22/03/03(木)23:18:49 No.903031438

>しかし王はモードレッドは塩なのは分かるが逆にランスロットは今でも信用してるのが分からない… やらかしは強烈だけど功績は偉大な騎士そのものだから…

142 22/03/03(木)23:19:15 No.903031574

>しかし王はモードレッドは塩なのは分かるが逆にランスロットは今でも信用してるのが分からない… ギネヴィアを癒してくれたこと含めて騎士評価がめっちゃ高いし自分の信念に殉じる騎士だから

143 22/03/03(木)23:19:22 No.903031609

>ガウェインガレスってモルガンに対してどう思ってるのかよく分からない アグラもそうだけどなんだかんだでオカンだしな… まともな時期があったっぽいのが尚更…

144 22/03/03(木)23:19:48 No.903031740

>しかし王はモードレッドは塩なのは分かるが逆にランスロットは今でも信用してるのが分からない… ギネヴィアの件がプラス判定だからマイナス分がねぇんだ

145 22/03/03(木)23:19:52 No.903031754

落ち着いて欲しいがランスロットのやらかしは不倫と仲間ぶった切りくらいでまだ騎士としては大した範疇じゃないんだ

146 22/03/03(木)23:20:14 No.903031882

>>しかし王はモードレッドは塩なのは分かるが逆にランスロットは今でも信用してるのが分からない… >ギネヴィアの件がプラス判定だからマイナス分がねぇんだ ギネヴィアに関しては自分のマイナスが大きいとも思ってそうだしな…

147 22/03/03(木)23:20:15 No.903031892

>しかし王はモードレッドは塩なのは分かるが逆にランスロットは今でも信用してるのが分からない… 王はランスロットの裏切りは自分に責任があると思ってるけどモーさんは違うので

148 22/03/03(木)23:20:22 No.903031923

青王はみんなを見てるけどみんなを見ていない

149 22/03/03(木)23:20:30 No.903031976

私としてはギネヴィア様より王の方が…いえなんでも

150 22/03/03(木)23:20:41 No.903032052

>>しかし王はモードレッドは塩なのは分かるが逆にランスロットは今でも信用してるのが分からない… >ギネヴィアを癒してくれたこと含めて騎士評価がめっちゃ高いし自分の信念に殉じる騎士だから 殉じているのは信念じゃなくて下半身では

151 22/03/03(木)23:20:47 No.903032092

内戦状態になったの両者の意図してない形だからな

152 22/03/03(木)23:20:54 No.903032143

>実際結構出番もあれば活躍もするよねモーさん 青王互換くらいの強さはあるんで使いやすいよね鉄砲玉として ……やっぱり王の器じゃねえわ

153 22/03/03(木)23:21:05 No.903032210

プロトの方はなんかもうやばいヤンデレみたいになってたのがひでぇ

154 22/03/03(木)23:21:19 No.903032285

一応言っておくとセイバーさんはモーさんのこと子供としては認めてるからな 跡継ぎにはさせないってだけで

155 22/03/03(木)23:21:40 No.903032409

ブリテンめんどくせえ!

156 22/03/03(木)23:22:11 No.903032576

仲間の殺し合いなんて日常茶飯事とは言い難いけどけっこうあったしランスロット自体はそこまで大きな火の粉じゃないんだよな

157 22/03/03(木)23:22:19 No.903032610

>ブリテンめんどくせえ! お隣アイルランドはお気楽なのにね

158 22/03/03(木)23:22:27 No.903032649

6章終わったのでタイムリーなスレ アグラヴェインわりーやつだなーと思ってたけどこれ元を正せばランスロットのが悪くない?

159 22/03/03(木)23:22:46 No.903032750

そもそも円卓の騎士としてのランスは外国からブリテンの危機に手助けに来た騎士だから円卓参加してる時点でめっちゃ騎士ポイントが高いんだ

160 22/03/03(木)23:22:50 No.903032763

>>しかし王はモードレッドは塩なのは分かるが逆にランスロットは今でも信用してるのが分からない… >王はランスロットの裏切りは自分に責任があると思ってるけどモーさんは違うので モーさんの事恨んですらいないだろうけどね… 最悪私の事良くは思ってないだろうしあまり関わらない方がいいだろうくらい思ってるぞ

161 22/03/03(木)23:23:21 No.903032920

>>ブリテンめんどくせえ! >お隣アイルランドはお気楽なのにね そうかな…

162 22/03/03(木)23:23:25 No.903032942

円卓連中は全員が崩壊の一端担ってるからあんま触れないようにしてるんだ あくまで飲み込んでるだけだからきっかけあると恨みが噴出するけど

163 22/03/03(木)23:23:28 No.903032967

ヒリとかはこの大変な時に何してたんだ

164 22/03/03(木)23:23:30 No.903032978

>そもそも円卓の騎士としてのランスは外国からブリテンの危機に手助けに来た騎士だから円卓参加してる時点でめっちゃ騎士ポイントが高いんだ しかもその後も自分の立場活かして食料とか輸入しまくってるからなアイツ

165 22/03/03(木)23:23:43 No.903033050

>ヒリとかはこの大変な時に何してたんだ 人の心が分からないと言って離脱した

166 22/03/03(木)23:23:50 No.903033103

>ヒリとかはこの大変な時に何してたんだ 死んでた

167 22/03/03(木)23:23:53 No.903033119

>6章終わったのでタイムリーなスレ >アグラヴェインわりーやつだなーと思ってたけどこれ元を正せばランスロットのが悪くない? 誰が悪いかといえば間が悪かったのだ

168 22/03/03(木)23:24:20 No.903033253

情においても利においてもランスロットは切りにくいよね…

169 22/03/03(木)23:24:26 No.903033284

キャメロットはカツカツな状態だからなぁ 太い同盟相手だったペリノア王がなんか死んじゃったし

170 22/03/03(木)23:24:44 No.903033400

>太い同盟相手だったペリノア王がなんか死んじゃったし そんな…一体誰に殺されたんだ…

171 22/03/03(木)23:24:46 No.903033414

>円卓連中は全員が崩壊の一端担ってるからあんま触れないようにしてるんだ >あくまで飲み込んでるだけだからきっかけあると恨みが噴出するけど 何がおかしいって一番遺恨あるはずの青王がSN通過してるんでスッキリしてるんで円卓同士のにらみ合いになってること

172 22/03/03(木)23:24:47 No.903033424

>ヒリとかはこの大変な時に何してたんだ 死~ん というかトリスタンとイゾルデのトリスタンが後付けで円卓になったから アーサー王伝説のどのへんに出てたとかは原典では…

173 22/03/03(木)23:25:04 No.903033504

誰が悪いとかじゃなくて連なった爆弾が連鎖爆発したようなもんだしな

174 22/03/03(木)23:25:06 No.903033513

>そもそも円卓の騎士としてのランスは外国からブリテンの危機に手助けに来た騎士だから円卓参加してる時点でめっちゃ騎士ポイントが高いんだ アレ自分の国が滅ぼされて伝手使ったとかじゃないっけ…?

175 22/03/03(木)23:25:11 No.903033551

マーリンがモーさんに対しアルトリアみたく助言してたら即自殺してただろうね!と笑いながら言うのが本当にひどい

176 22/03/03(木)23:25:22 No.903033610

なんか円卓組でも露骨にハブられてるよねスレ画 だいたいガヴェイントリスタンランスロットでたまにベディヴィエールだし

177 22/03/03(木)23:25:29 No.903033649

>ヒリとかはこの大変な時に何してたんだ 不倫

178 22/03/03(木)23:25:31 No.903033659

>仲間の殺し合いなんて日常茶飯事とは言い難いけどけっこうあったしランスロット自体はそこまで大きな火の粉じゃないんだよな 旗下の騎士(同盟国の王)が王の妻(アーサー王の後ろ盾の王族の娘)を寝取るのは政治的に最悪な案件だよ…

179 22/03/03(木)23:25:49 No.903033767

>マーリンがモーさんに対しアルトリアみたく助言してたら即自殺してただろうね!と笑いながら言うのが本当にひどい 何わろてんねん

180 22/03/03(木)23:26:16 No.903033917

>なんか円卓組でも露骨にハブられてるよねスレ画 >だいたいガヴェイントリスタンランスロットでたまにベディヴィエールだし 王からサーフボード貰ったのに

181 22/03/03(木)23:26:28 No.903033981

でも自分に付いてきた連中のことこいつら父上裏切るとか頭おかしいんじゃねえかって思ってたのはどうかと思うよモーさん

182 22/03/03(木)23:26:33 No.903034003

>なんか円卓組でも露骨にハブられてるよねスレ画 >だいたいガヴェイントリスタンランスロットでたまにベディヴィエールだし 青王が来ると円卓どもが起立してシーンってなるのが悪い そして青王も円卓どもの前だと上司として接するから話が発展しないのが悪い

183 22/03/03(木)23:26:49 No.903034087

島が滅びたがってるからどうしようもない オベロンみたいなの発生する土地だし

184 22/03/03(木)23:27:11 No.903034201

>なんか円卓組でも露骨にハブられてるよねスレ画 >だいたいガヴェイントリスタンランスロットでたまにベディヴィエールだし だって青王はSN組で動いた方がなんかキャラ立つし…

185 22/03/03(木)23:27:13 No.903034211

利で考えるとあの時点でランスを糾弾するのはデメリットしかないからな これからローマ遠征も控えてる時期だったし

186 22/03/03(木)23:27:26 No.903034273

アーサー王としてのポジションはランサーアルトリア達がやる ただし居るだけな張子の虎になりがち

187 22/03/03(木)23:27:39 No.903034350

ランスロット自体は王と対立する意図は欠片もないのに出奔の形になったらランスロットを担いで王を降ろそうとしたがる人が相当な数いて国が半分に割れるくらいの民心状態

188 22/03/03(木)23:27:40 No.903034360

>なんか円卓組でも露骨にハブられてるよねスレ画 >だいたいガヴェイントリスタンランスロットでたまにベディヴィエールだし 単純に三馬鹿の収まりがいいのが悪い 幕間とか見る限り普段は普通に接してるみたいだし

189 22/03/03(木)23:27:50 No.903034405

汎でもさっさと死んでよ~の概念たるヴォーディガーンは出現してるしな

190 22/03/03(木)23:27:51 No.903034415

>6章終わったのでタイムリーなスレ >アグラヴェインわりーやつだなーと思ってたけどこれ元を正せばランスロットのが悪くない? ランスロが不倫した時にみんなが丸く納めようとした時にけおってややこしくしたのもアグラヴェインだぞ

191 22/03/03(木)23:28:20 No.903034556

>>マーリンがモーさんに対しアルトリアみたく助言してたら即自殺してただろうね!と笑いながら言うのが本当にひどい >何わろてんねん マーリンはあれでアルトリアの大ファンだから…

192 22/03/03(木)23:28:23 No.903034574

忠臣達と呼ぶにはあまりにも扱いのめんどくせえ連中多くねえか円卓 もっとこう何というか王にとって有益なだけの存在で在れないのか

193 22/03/03(木)23:28:24 No.903034582

多分青王が王としての仮面脱いで円卓に接したのは下手しなくてもエクステラリンクのガウェインシナリオだけだと思う

194 22/03/03(木)23:28:28 No.903034611

士郎はどう思う?

195 22/03/03(木)23:28:51 No.903034741

>士郎はどう思う? 死んでからもあの光景忘れない

196 22/03/03(木)23:28:53 No.903034757

セイバーさんが円卓と会話する二次創作掃いて捨てるほどあるけど クロスオーバーたるこのゲームでそういうのほぼ無いのちょっと悪い意味で凄い 無難になっちゃうのかな

197 22/03/03(木)23:28:57 No.903034783

少なくともガウェインは人目につかないところだとモーさん可愛がってるらしい

198 22/03/03(木)23:29:15 No.903034863

書き込みをした人によって削除されました

199 22/03/03(木)23:29:23 No.903034901

ブリテンのことを知れば知るほど人外が跋扈してた上に滅び確定の呪われた土地の王になりたかった汎モルガンのことが分からなくなる

200 22/03/03(木)23:29:25 No.903034913

>忠臣達と呼ぶにはあまりにも扱いのめんどくせえ連中多くねえか円卓 >もっとこう何というか王にとって有益なだけの存在で在れないのか いたよパーシヴァル卿!

201 22/03/03(木)23:29:43 No.903035008

>一応言っておくとセイバーさんはモーさんのこと子供としては認めてるからな >跡継ぎにはさせないってだけで そもそもブリテン滅ぶのに跡継ぎも何もないからな

202 22/03/03(木)23:30:07 No.903035125

>セイバーさんが円卓と会話する二次創作掃いて捨てるほどあるけど >クロスオーバーたるこのゲームでそういうのほぼ無いのちょっと悪い意味で凄い >無難になっちゃうのかな 青王は自分の中でとっくに解決してるからな

203 22/03/03(木)23:30:08 No.903035130

GoA見てると席持ち円卓はどいつもこいつも青王に向けた気持ち重いなってなるけど1番重いのマーリンだろうからな

204 22/03/03(木)23:30:13 No.903035163

>多分青王が王としての仮面脱いで円卓に接したのは下手しなくてもエクステラリンクのガウェインシナリオだけだと思う 六章のべディいるでしょ

205 22/03/03(木)23:30:29 No.903035253

青王に会うと大抵の円卓連中はシリアスだと畏まっちゃうし ギャグやるならSN組と組ませた方がいいってなるからかな…

206 22/03/03(木)23:30:42 No.903035323

弓王は円卓3バカにアロハシャツあげてる

207 22/03/03(木)23:30:45 No.903035343

士郎がなんて言うかはわからないけどガウェイン相手に王の後方理解者面して説教してる奴ならいたな…

208 22/03/03(木)23:31:03 No.903035430

>少なくともガウェインは人目につかないところだとモーさん可愛がってるらしい むしろいつも可愛がっててマイルームの台詞は一体…ってなる

209 22/03/03(木)23:31:05 No.903035440

アルトリアはSNの聖杯戦争でどんな形であれある程度気持ちすっきりしちゃうのが悪いよー 救えなかったエミヤでさえそれなりにスッキリさせてる感じだったじゃん

210 22/03/03(木)23:31:15 No.903035505

カニファンぐらいか青王円卓でバカやってたの

211 22/03/03(木)23:31:23 No.903035542

>セイバーさんが円卓と会話する二次創作掃いて捨てるほどあるけど >クロスオーバーたるこのゲームでそういうのほぼ無いのちょっと悪い意味で凄い >無難になっちゃうのかな 正直ランスロットともガウェインとも他ゲーで絡んでるし

212 22/03/03(木)23:31:29 No.903035574

私はガレスちゃんがモードレッドに対してお姉ちゃんぶるのが好きだが貴様は?

213 22/03/03(木)23:31:30 No.903035579

>むしろいつも可愛がっててマイルームの台詞は一体…ってなる 妹としては可愛い 騎士としては許せない

214 22/03/03(木)23:32:08 No.903035801

>セイバーさんが円卓と会話する二次創作掃いて捨てるほどあるけど >クロスオーバーたるこのゲームでそういうのほぼ無いのちょっと悪い意味で凄い >無難になっちゃうのかな キービジュアルにいたマシュともジャンヌとも全く絡まないで七年近いな

215 22/03/03(木)23:32:12 No.903035828

>>マーリンがモーさんに対しアルトリアみたく助言してたら即自殺してただろうね!と笑いながら言うのが本当にひどい >何わろてんねん マーリンのブリテン王プランってどっかで折れる前提の計画だから

216 22/03/03(木)23:32:13 No.903035833

>弓王は円卓3バカにアロハシャツあげてる ランサー(チャラ男)と同じ認識なんだなって…

217 22/03/03(木)23:32:24 No.903035902

>>少なくともガウェインは人目につかないところだとモーさん可愛がってるらしい >むしろいつも可愛がっててマイルームの台詞は一体…ってなる 王が許してないモーさんに対して表向き可愛がる訳にはいかないんだろう ランスロットは許してるから表面上は仲良くしてるだけで内心逆っぽいし

218 22/03/03(木)23:32:29 No.903035930

ガウェインは内心だとランスロットの方にマジギレしてるからな…

219 22/03/03(木)23:32:34 No.903035956

>士郎がなんて言うかはわからないけどガウェイン相手に王の後方理解者面して説教してる奴ならいたな… 実際王。の内面理解できてた円卓の騎士なんていなかったし…

220 22/03/03(木)23:33:35 No.903036303

知られてないだけでケイ兄さんもかなりアルトリアに重いぞ まあケイ兄さんはモーさんの襲撃からアルトリア庇って命を落とすんだが

221 22/03/03(木)23:33:47 No.903036366

というか許す許さない以前に青王とモーさんってギャグ寄りの無人島以外で会話したことあったっけ

222 22/03/03(木)23:33:50 No.903036384

親の仇なのでペリノア王を殺すのは仕方ないとこはあるんだがそもそも親父はアーサー王に歯向かったために同盟相手の救援に来たペリノア王に殴りこまれて殺された形なのでうーんともなる哀しい流れ

223 22/03/03(木)23:33:57 No.903036420

エクステラのガウェイン絡みとか良かったから他のメンツともやってくれ!ってなる

224 22/03/03(木)23:34:01 No.903036444

>>士郎がなんて言うかはわからないけどガウェイン相手に王の後方理解者面して説教してる奴ならいたな… >実際王。の内面理解できてた円卓の騎士なんていなかったし… というかエミヤ族くらいしかアルトリアの本音に会う機会に無いっていうか…マーリンは引き籠るし

225 22/03/03(木)23:34:22 No.903036543

>ランスロットは許してるから表面上は仲良くしてるだけで内心逆っぽいし そうかな…仲良くナンパばかりしてない?

226 22/03/03(木)23:34:44 No.903036672

>>ランスロットは許してるから表面上は仲良くしてるだけで内心逆っぽいし >そうかな…仲良くナンパばかりしてない? ガレスの幕間…

227 22/03/03(木)23:34:51 No.903036713

>ランスロが不倫した時にみんなが丸く納めようとした時にけおってややこしくしたのもアグラヴェインだぞ アグラヴェインは理論派に見せかけてめっちゃ感情論派かつ個人的な好き嫌いでやらかすからめんどくさい

228 22/03/03(木)23:34:52 No.903036718

>ガウェインは内心だとランスロットの方にマジギレしてるからな… 非武装の妹の頭カチ割って脱走だからな… 無手でランスロットの前に立つことが士道不覚後と言われたらそれまでだけど

229 22/03/03(木)23:34:52 No.903036722

やはり士郎とセイバーは運命の出会いだった…?

230 22/03/03(木)23:34:57 No.903036748

>というか許す許さない以前に青王とモーさんってギャグ寄りの無人島以外で会話したことあったっけ apoの生前シーンとか

231 22/03/03(木)23:35:48 No.903037039

>やはり士郎とセイバーは運命の出会いだった…? そこに疑問符付かないだろ

232 22/03/03(木)23:36:13 No.903037167

やっぱりまず人間関係改善からでは? 今のままだと青王がまた何かに悩んだら円卓スルーしてSN組に相談行くだろ

233 22/03/03(木)23:36:16 No.903037180

ガウェインがあのキャラで色々抱え込むタイプなのがまた面倒くさい!

234 22/03/03(木)23:36:40 No.903037301

女として扱うとキレて男として接するとまたキレる モーさんめんどくさいな!

235 22/03/03(木)23:36:47 No.903037333

アニメだと改変ばかりでカットされたけどモーさんは自分がどんな王になるかビジョン無かったし王に認知されてたらもっと色々ねだって我慢効かないだろうなってなってた

236 22/03/03(木)23:36:50 No.903037361

内心とか実は違うってより描写のブレに感じる

237 22/03/03(木)23:36:50 No.903037362

アグラヴェイン殺されたあたりまではまぁ下手に事態悪化してさせたあいつも悪いしな…って感じだったんだよね ガレスとガヘリス殺されて一転したけど

238 22/03/03(木)23:36:52 No.903037381

お前自分がやったこと思い出せよ

239 22/03/03(木)23:37:08 No.903037472

>今のままだと青王がまた何かに悩んだら円卓スルーしてSN組に相談行くだろ SNの連中がアットホームな感じなのが悪いのはあると思います

240 22/03/03(木)23:37:30 No.903037604

我に水鉄砲を貸してくれないのにな

241 22/03/03(木)23:37:44 No.903037681

青王が塩ばかり言われるけどアーサーでもモードレッドを認知はしてなかったりする

242 22/03/03(木)23:37:48 No.903037698

ガヘリスはろくに言及もされないけどいつか来るのかね

243 22/03/03(木)23:37:54 No.903037728

にしてもマイルームボイスの少なさはちょっとどうかと思うよ青王

244 22/03/03(木)23:37:56 No.903037741

>我に水鉄砲を貸してくれないのにな 絶対返さないだろお前

245 22/03/03(木)23:38:05 No.903037777

だってエミヤとアサシン除いたらSNは人生の先輩がほとんどだし…

246 22/03/03(木)23:38:22 No.903037876

>ガヘリスはろくに言及もされないけどいつか来るのかね 母殺しとか三重人格設定で消えてそうだし

247 22/03/03(木)23:38:32 No.903037934

>我に水鉄砲を貸してくれないのにな ランサーには貸す

248 22/03/03(木)23:38:36 No.903037958

メディアさんにまだ狙われてるんだよね…

249 22/03/03(木)23:39:00 No.903038091

そもそもギネヴィア処刑の護衛を辞退したということはガウェインはランスロットが救出に来るのを許していたということ

250 22/03/03(木)23:39:23 No.903038211

>にしてもマイルームボイスの少なさはちょっとどうかと思うよ青王 別時空の記憶無いって事前に言われてたのに何故かアーチャーにめっちゃ反応する

251 22/03/03(木)23:39:33 No.903038260

モルガン関連の設定で一番割食ったのは母殺しとかの逸話消えたガヘリスだよな…

252 22/03/03(木)23:39:37 No.903038291

なんと醜悪な…これが人類史に刻まれたる花のキャメロットかアルトリアよ 同じ円卓の名を冠した我が妖精國の誇らしき騎士たちを見習いなさい

253 22/03/03(木)23:39:56 No.903038368

>なんと醜悪な…これが人類史に刻まれたる花のキャメロットかアルトリアよ >同じ円卓の名を冠した我が妖精國の誇らしき騎士たちを見習いなさい 午後出勤するランスロット…

254 22/03/03(木)23:40:05 No.903038399

>にしてもマイルームボイスの少なさはちょっとどうかと思うよ青王 3つしかない奴もいるから…

255 22/03/03(木)23:40:23 No.903038511

そして湖の妖精の設定が盛られた結果ヤバいことになったベイリン

256 22/03/03(木)23:40:36 No.903038577

>なんと醜悪な…これが人類史に刻まれたる花のキャメロットかアルトリアよ >同じ円卓の名を冠した我が妖精國の誇らしき騎士たちを見習いなさい …

257 22/03/03(木)23:40:39 No.903038592

>>にしてもマイルームボイスの少なさはちょっとどうかと思うよ青王 >別時空の記憶無いって事前に言われてたのに何故かアーチャーにめっちゃ反応する 記憶無いってことにしたほうが都合がいいんだ…

258 22/03/03(木)23:40:50 No.903038652

>>我に水鉄砲を貸してくれないのにな >ランサーには貸す 借りるって言って借りていったら死んでも返しに来そうだし

259 22/03/03(木)23:41:14 No.903038766

ランスロットは迷ってなきゃ話にならんくらいやる時はやるから困る

260 22/03/03(木)23:41:22 No.903038813

三人中二人が裏切る円卓の方が正直…

261 22/03/03(木)23:41:23 No.903038826

>そして湖の妖精の設定が盛られた結果ヤバいことになったベイリン 湖の乙女の兄とかいるの面白いよね

262 22/03/03(木)23:41:55 No.903039027

>>にしてもマイルームボイスの少なさはちょっとどうかと思うよ青王 >3つしかない奴もいるから… 星5星4でもまだいるからなボイス3つ勢

263 22/03/03(木)23:42:05 No.903039088

王はあのへんの騒動大体発端の自分が悪いと思ってる節があるのでランスロットに失点はつかないんだ

↑Top