虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/03(木)21:52:59 ID:MSNZs7eU 5分の1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1646311979094.png 22/03/03(木)21:52:59 ID:MSNZs7eU MSNZs7eU No.903001887

5分の1くらいしか分からないけどそれでもすげぇ有能な奴ってのは分かるぜ

1 22/03/03(木)21:53:36 No.903002105

>5分の1くらいしか分からないけど つよい つよすぎる

2 22/03/03(木)21:54:16 No.903002358

>>5分の1くらいしか分からないけど >つよい >つよすぎる 見栄はりました 10分の1くらいです

3 22/03/03(木)21:54:21 No.903002393

お前クリスタ博士か? 教えてくださいお願いします!

4 22/03/03(木)21:54:40 ID:MSNZs7eU MSNZs7eU No.903002499

全然半分くらいも分かってねぇじゃねぇか

5 22/03/03(木)21:57:44 No.903003570

合成モード一つ取っても乗算とオーバーレイと加算発光しかわからん… しかもそれらもどういう効果なのかちゃんと理解してない

6 22/03/03(木)21:59:24 No.903004181

スクリーンもいいぞ!!

7 22/03/03(木)22:00:33 No.903004583

ヒでクリスタについて悩んでるフォロワーに時々助言するマン

8 22/03/03(木)22:01:49 No.903005061

ふんふんなるほど ふふふわからん

9 22/03/03(木)22:02:24 No.903005292

オートアクションを使いこなすととても強い 参考にしてくれ

10 22/03/03(木)22:03:32 No.903005743

1%未満しか理解してないマン

11 22/03/03(木)22:03:51 No.903005872

>見栄はりました >10分の1くらいです >つよい >つよすぎる

12 22/03/03(木)22:04:16 No.903006026

解像度を上げずにカクカクにならない線ってどうやればいいんですか先生

13 22/03/03(木)22:06:18 No.903006771

手ぶれ補正多めにして拡大しながら綺麗に書く

14 22/03/03(木)22:06:50 No.903006957

偶然便利なの見つけて そういうやつは表に出しといてくれよ! みたいなのが多い

15 22/03/03(木)22:07:31 No.903007211

わからん なにもわからん

16 22/03/03(木)22:07:32 No.903007213

解像度高めで描いて縮小じゃいかんのか?

17 画像ファイル名:1646312896363.png 22/03/03(木)22:08:16 No.903007452

こう…な

18 22/03/03(木)22:08:26 No.903007513

>解像度高めで描いて縮小じゃいかんのか? なんか線がギザギザにならない?縮小しすぎなのかな

19 22/03/03(木)22:09:03 No.903007743

解像度高めで絵を描くと今まで気にしなかったけどまともに漫画のトーンが貼れない事が分かったぜ 調べてみたら解像度なんて基本弄るな言われたぜ

20 22/03/03(木)22:09:56 No.903008054

漫画のトーンは600でグレートーンまでは1200って話かい?

21 22/03/03(木)22:10:27 No.903008268

設定か何かが悪さしてる?

22 22/03/03(木)22:10:29 No.903008280

>漫画のトーンは600でグレートーンまでは1200って話かい? 多分

23 22/03/03(木)22:11:03 No.903008511

>なんか線がギザギザにならない?縮小しすぎなのかな 実際の画像を見ないと分からない

24 22/03/03(木)22:14:29 No.903009756

昔と違ってパターントーンとか使う意味全くないんだからグレースケールでいいのよ 今日日モアレとかバカバカしいし

25 22/03/03(木)22:15:16 No.903010013

選択範囲どうこうすら 10分の1も 分かってないマン

26 22/03/03(木)22:15:56 No.903010226

じゃあ自分が普通に使ってることを書くだけでも誰かの発見になるのでは?

27 22/03/03(木)22:26:49 No.903013949

俺は全然分からないけど分かってるマンが作ってくれた便利なブラシでエロ絵を描く

28 22/03/03(木)22:27:41 No.903014223

アニメも作れるんだぜ…

29 22/03/03(木)22:28:15 No.903014418

アニメーション作ってるけどライトテーブル理解してないけど何とかなってる

30 22/03/03(木)22:28:19 No.903014446

俺は普段マン達が使ってるブラシすら分からないよ シャーペンとGペンと消しゴムとバケツしか使ってないよ

31 22/03/03(木)22:28:22 No.903014454

クリスタで~って出来ないのかな… 出来ますよ! 多すぎ問題

32 22/03/03(木)22:31:34 No.903015540

>アニメも作れるんだぜ… アニメ作るための機能で差分作るマン!

33 22/03/03(木)22:32:07 No.903015709

長方形選択の比率を2:3とかに固定しててもキャンパスからはみ出したら比率が崩れちゃうんですけど キャンパスからはみ出さないように出来たりします?

34 22/03/03(木)22:33:59 No.903016388

マン達に教えてほしいんだけどクリッピングにクリッピングする方法ってないの

35 22/03/03(木)22:35:15 No.903016774

うっかりアクション消しちゃったけどいつの間にか復活してたぜ! どうやったの過去の俺

36 22/03/03(木)22:35:20 No.903016814

>マン達に教えてほしいんだけどクリッピングにクリッピングする方法ってないの フォルダ使えばできると思う

37 22/03/03(木)22:35:22 No.903016822

iPad版だと課金額が倍になるからEX手を出しにくいマン

38 22/03/03(木)22:36:54 No.903017374

レイヤーマスクって範囲内を隠すんだったか範囲外を隠すんだったか…

39 22/03/03(木)22:37:22 No.903017546

今どのレイヤー塗ってるかわからないマン

40 22/03/03(木)22:38:12 No.903017806

>>マン達に教えてほしいんだけどクリッピングにクリッピングする方法ってないの >フォルダ使えばできると思う fu856266.png こういう感じ 説明難しいな…

41 画像ファイル名:1646314729352.png 22/03/03(木)22:38:49 No.903018032

>マン達に教えてほしいんだけどクリッピングにクリッピングする方法ってないの やった事ないけどこういう感じで出来ない?

42 22/03/03(木)22:39:25 No.903018255

>フォルダ使えばできると思う やっぱりフォルダ使うしかないのか… ありがとう

43 22/03/03(木)22:39:50 No.903018407

この前のCPばらまきの使い道困ってるからなんかおすすめの奴あったら教えてくだち

44 22/03/03(木)22:40:10 No.903018511

俺はタブメイト半分くらいしか使いこなせていないマン! そのくせ中央のボタンは爪で抉れているときたもんだ

45 22/03/03(木)22:40:36 No.903018671

おすすめはどういう絵を描いてるかによるから…

46 22/03/03(木)22:41:16 No.903018869

上手い人の配ってる元データ開いたらレイヤーとフォルダ全部に○○用って名前付けられてて感動したマン

47 22/03/03(木)22:41:43 No.903019029

クリスタ検定やるらしいけどなんなんだろう…

48 22/03/03(木)22:42:17 No.903019232

>長方形選択の比率を2:3とかに固定しててもキャンパスからはみ出したら比率が崩れちゃうんですけど >キャンパスからはみ出さないように出来たりします? キャンバス広げればよくない?

49 22/03/03(木)22:42:26 No.903019285

>上手い人の配ってる元データ開いたらレイヤーとフォルダ全部に○○用って名前付けられてて感動したマン 配る時に整理するからね…

50 22/03/03(木)22:43:00 No.903019482

>解像度を上げずにカクカクにならない線ってどうやればいいんですか先生 普通のレイヤーじゃなくてベクターレイヤーで描くとかそういうことじゃなくて?

51 22/03/03(木)22:43:20 No.903019594

撮影するときだけお部屋きれいにするみたいな

52 22/03/03(木)22:43:49 No.903019767

>俺はタブメイト半分くらいしか使いこなせていないマン! >そのくせ中央のボタンは爪で抉れているときたもんだ タブメイト赤ランプモードしか使ってないけど 上手い人は赤ランプモード=線画、青ランプモード=色塗りとかで使い分けてるんだろうか…

53 22/03/03(木)22:47:57 No.903021086

この世で一番クリスタわかってるらしいゆらぎ荘の作者で何%なんだろう

54 22/03/03(木)22:51:42 No.903022352

>長方形選択の比率を2:3とかに固定しててもキャンパスからはみ出したら比率が崩れちゃうんですけど >キャンパスからはみ出さないように出来たりします? この前提がまずよくわからんのでクリスタのファイルとかアップしてくれたら力になれるかもしれない…

↑Top