22/03/03(木)21:27:30 ID:miuAxpYY おぺにす… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/03(木)21:27:30 ID:miuAxpYY miuAxpYY No.902991803
おぺにす…
1 22/03/03(木)21:28:22 No.902992159
^が先頭なのは分かる..で刻んでがんばる
2 22/03/03(木)21:28:41 No.902992304
なんか便利らしい事は知ってる
3 22/03/03(木)21:29:00 No.902992422
性器表現じゃねえよ
4 22/03/03(木)21:29:26 No.902992591
調べないと毎回忘れる
5 22/03/03(木)21:30:16 No.902992946
使う時に調べて書ければそれでいい
6 22/03/03(木)21:30:26 No.902993025
流石にまったくわからんことはないけど調べないとつらい
7 22/03/03(木)21:31:01 No.902993268
場合によって方言があるような気がする
8 22/03/03(木)21:31:02 No.902993281
Excelのデータをテキストエディタで正規表現置換する たまに事故る
9 22/03/03(木)21:31:09 No.902993318
正規表現は森羅万象を表すことが可能だと言われるが 人類は森羅万象を表す言葉を持たないから人類には完全に理解することは不可能なんだ
10 22/03/03(木)21:31:10 ID:miuAxpYY miuAxpYY No.902993323
口語表現でこんな感じの条件!って書いたら正規表現に直してくれるやつ頭の良い人がもう書いてるんじゃないの?
11 22/03/03(木)21:31:12 No.902993334
>使う時に調べて書ければそれでいい どうしてこれでマッチするんだ教えてくれ1年前の俺
12 22/03/03(木)21:31:40 No.902993550
^(.*)?(hoge|i)[1-6]$
13 22/03/03(木)21:31:50 No.902993604
おぺにす|おまんこ
14 22/03/03(木)21:32:03 No.902993677
>どうしてこれでマッチするんだ教えてくれ1年前の俺 コメント残しておけよ…
15 22/03/03(木)21:32:15 No.902993787
^正規表現(のこと)?(半分(くらい|しか)?|まったく)[分わ]からないマン$
16 22/03/03(木)21:32:33 No.902993922
普段俺たちが使ってる表現は正規じゃねえってのか!!マン
17 22/03/03(木)21:32:38 No.902993950
同僚というか派遣の女の子も知らなくて秀丸開いてぽちぽちやってるときに あーそういうときはせいきひょうげん使うと楽ですよって言ったら え…せいき…?斎藤さんサイテー…って感じになった
18 22/03/03(木)21:32:41 No.902993965
.と?と*の扱いがすげー謎 環境で挙動も違う
19 22/03/03(木)21:32:58 No.902994063
斎藤はダメだな
20 22/03/03(木)21:33:05 No.902994115
あのフクロウのやつ買おうかなと思いつつ数年
21 22/03/03(木)21:33:09 No.902994144
ある文字列以外が毎回忘れる
22 22/03/03(木)21:33:17 No.902994195
ぷり$
23 22/03/03(木)21:33:29 ID:miuAxpYY miuAxpYY No.902994265
ブラウザで即やってくれるの出来てからだいぶ楽になったとは思う
24 22/03/03(木)21:33:34 No.902994292
(.*)
25 22/03/03(木)21:33:47 No.902994373
内容よりも正規表現という日本語名称が特に分かりにくい
26 22/03/03(木)21:33:48 No.902994375
>.と?と*の扱いがすげー謎 >環境で挙動も違う .と*は割とどこでも共通じゃない? ?はたまに微妙に違ってギャイーってなるけど
27 22/03/03(木)21:34:23 No.902994608
Rewriteは黒魔術である 正規表現は黒魔術である 正規表現で記述するRewriteは禁忌である
28 22/03/03(木)21:34:28 No.902994651
否定先読みとかあの辺が一生うろ覚え
29 22/03/03(木)21:34:32 No.902994679
/^[おすにぺ]{4}…$/
30 22/03/03(木)21:34:42 No.902994746
>内容よりも正規表現という日本語名称が特に分かりにくい 「正規化」ってなんなんだよ…!!!!
31 22/03/03(木)21:35:14 No.902994955
sedで+とか*にエスケープいるんだったかよく忘れるマン
32 22/03/03(木)21:35:15 No.902994971
^!(としあき)$
33 <a href="mailto:POSIX">22/03/03(木)21:35:18</a> [POSIX] No.902994994
(なんてないんですけお!
34 22/03/03(木)21:35:29 No.902995059
mod_rewriteはスイス製アーミーナイフです!
35 22/03/03(木)21:35:56 No.902995245
sedのオプション まったく 分からないマン
36 22/03/03(木)21:36:08 No.902995310
せいきひょうげんでちかんするだよ!
37 22/03/03(木)21:36:21 No.902995396
>内容よりも正規表現という日本語名称が特に分かりにくい 直訳してるんだから正規表現自体はまあ許すにしても正規なんたらっていう各種用語が一個もしっくりこない!
38 22/03/03(木)21:36:24 No.902995410
>/^[おすにぺ]{4}…$/ おおおお…
39 22/03/03(木)21:36:54 No.902995617
>>/^[おすにぺ]{4}…$/ >おおおお… ぺすぺす…
40 22/03/03(木)21:37:24 No.902995832
>せいきひょうげんでちかんするだよ! 斎藤!!!!!!!!!!!!!!!!!
41 22/03/03(木)21:37:32 No.902995903
(?:肯定|否定)[先後]読み便利だけど書き方忘れて毎回ぐぐる
42 22/03/03(木)21:38:19 No.902996205
こういうのあるから気軽にググれない現場はやばいと思う 絶対事故る
43 22/03/03(木)21:38:25 No.902996235
全くできない訳じゃないけど 昔に作った便利テンプレ一覧的なものを失ったらもう二度と書けない…
44 22/03/03(木)21:38:26 No.902996241
+?が最短マッチだっけ…なんで+?でそうなるんだよ!!クソ!!
45 22/03/03(木)21:38:27 ID:miuAxpYY miuAxpYY No.902996252
そうだねの数を抽出したいけど「」には無理だろうなぁ…チラッチラッ
46 22/03/03(木)21:38:56 No.902996455
最近はmatchよりもreplaceでよく使ってる気がするマン
47 22/03/03(木)21:39:01 No.902996492
他人が書いた正規表現はほんとわけわからない 自分で書いても時間が経つとわからなくなる
48 22/03/03(木)21:39:29 No.902996674
(?=x)と(?!x)は分かる (?<=x)と(?
49 22/03/03(木)21:39:57 No.902996883
(.*?)だけ覚えておけばだいたい戦える
50 22/03/03(木)21:40:03 No.902996918
Googleスプレッドシートは正規表現置換できてExcelより便利だな! →なんで否定先読みできないのこれ!!!!
51 22/03/03(木)21:40:48 No.902997223
>最近はmatchよりもreplaceでよく使ってる気がするマン replaceいいよね…ループ処理関数として使ってごめんねって謝りながら今日も長いソースを食わせてパースさせる
52 22/03/03(木)21:40:51 No.902997246
これもやっぱ数式みたいな雰囲気だからプログラミングと一緒で 俺みたいなアホがごちゃごちゃ苦肉の策で作ったのと違って 賢い人が作るとシンプルかつ綺麗で分かりやすくちゃんと狙った動作してくれるのが完成するんだよねたぶん…
53 22/03/03(木)21:41:00 No.902997320
>>どうしてこれでマッチするんだ教えてくれ1年前の俺 >コメント残しておけよ… 正規表現にコメント残したことないな…
54 22/03/03(木)21:41:27 No.902997496
>>最近はmatchよりもreplaceでよく使ってる気がするマン >replaceいいよね…ループ処理関数として使ってごめんねって謝りながら今日も長いソースを食わせてパースさせる 邪法!
55 22/03/03(木)21:42:10 No.902997775
正規表現の何が罠って環境ごとに文法が違うことだ Markdownもだけど
56 22/03/03(木)21:42:12 No.902997787
無理に一回でマッチさせようとするな 一回splitなりなんなりしろ
57 22/03/03(木)21:42:43 No.902997988
正規表現勝手にやって!みたいなことこそAIの特異分野な気がするけどなかなかそうはならないな…
58 22/03/03(木)21:43:11 No.902998155
replaceでループ処理…?
59 22/03/03(木)21:43:11 ID:miuAxpYY miuAxpYY No.902998156
弊社は若手に1人正規表現大好きマンがいるので 「これやってみたんだけど僕はどうしてもできなくて…正規表現だとこれやっぱ無理だよね?」って投げるとすぐやってくれる
60 22/03/03(木)21:43:36 No.902998320
サクラの掲示板で教えてもらった^[\r\n]+が使わん日はないくらい役立ってる 発想力ってどこで醸成出来るんだ…
61 22/03/03(木)21:43:53 No.902998426
>弊社は若手に1人正規表現大好きマンがいるので >「これやってみたんだけど僕はどうしてもできなくて…正規表現だとこれやっぱ無理だよね?」って投げるとすぐやってくれる お前は正しいがIDが出ているからクソだ
62 22/03/03(木)21:44:18 No.902998561
>賢い人が作るとシンプルかつ綺麗で分かりやすくちゃんと狙った動作してくれるのが完成するんだよねたぶん… という理想を抱いて力技の記述の回避ができないか全力で考えてから諦めて書く みたいな人が多い…
63 22/03/03(木)21:44:24 No.902998596
>replaceでループ処理…? javascriptなど一部の言語でのreplace系関数はgオプションつきの正規表現を食わせて連続マッチさせた文字列を更に特定の関数に渡して処理させることができる 後はわかるな
64 22/03/03(木)21:44:53 No.902998797
>>コメント残しておけよ… >正規表現にコメント残したことないな… Powershellの名前付きキャプチャは何マッチさせてるかコメント代わりにもなってすごい便利…だけどこれPSでしか使えないな
65 22/03/03(木)21:45:20 No.902998956
s/み/あじ/g
66 22/03/03(木)21:45:50 No.902999192
数値だとマッチできないとかあったりして戸惑ったりしたこともあったな 前使ってた言語では数値だろうと文字列だろうと構わずできてたんだ…
67 22/03/03(木)21:45:57 No.902999240
>コメント残しておけよ… 自分が書いたはずのコメントまったく分からないマン!
68 22/03/03(木)21:46:13 No.902999355
('うまみ|うまあじ') == true
69 22/03/03(木)21:47:06 No.902999728
>('うま(み|あじ)') == true
70 22/03/03(木)21:47:33 No.902999902
""内でくくられてないカンマを?tに変えるの 何回やっても忘れるし理解する気になれない感じに長いから もう付箋で貼ってある
71 22/03/03(木)21:47:52 No.903000011
書き込みをした人によって削除されました
72 22/03/03(木)21:48:25 No.903000204
>Powershellの名前付きキャプチャは何マッチさせてるかコメント代わりにもなってすごい便利…だけどこれPSでしか使えないな JSで使えなかった? と思って調べたらES2018だから割と最近か
73 <a href="mailto:これでええやろ">22/03/03(木)21:48:49</a> [これでええやろ] No.903000361
>そうだねの数を抽出したいけど「」には無理だろうなぁ…チラッチラッ SDN_STR = $(curl http://img.2chan.net/b/res/902991803.htm |grep "そうだね" | cut -d 'x' 2 ) SDN_CNT = 0 for SDN in ${SDN_STR} do $(( ${SDN_CNT} + ${SDN})) done echo ${SND_CNT}
74 22/03/03(木)21:48:53 No.903000378
変数間違えてないか
75 22/03/03(木)21:49:23 No.903000581
>変数間違えてないか 間違えてたし本文中のそうだねを考慮してなかった
76 22/03/03(木)21:49:57 No.903000800
>間違えてたし本文中のそうだねを考慮してなかった そうだね×1000
77 22/03/03(木)21:50:24 No.903000970
マジで分からなくなるからコメントは結構残してるけど 引っかかる例と引っかからない例まで書かないと結局分からなくなったりする…
78 22/03/03(木)21:51:00 No.903001167
すぺる まろん…
79 22/03/03(木)21:51:22 No.903001325
何にマッチして何にしないのかテスト書いてね
80 22/03/03(木)21:51:52 No.903001512
一時期めっちゃ理解してたけど仕事辞めてから全部忘れちゃった
81 22/03/03(木)21:52:29 No.903001730
>何にマッチして何にしないのかテスト書いてね めんどくせ!!!!!!!!!!!!
82 22/03/03(木)21:53:05 No.903001922
性器だの痴漢だの!
83 22/03/03(木)21:53:57 No.903002250
NGワード設定で正規表現とか言われても困る
84 22/03/03(木)21:54:20 No.903002390
有限オートマトンわかりやすくて好き
85 22/03/03(木)21:55:58 No.903002928
検索はいいけど痴漢は毎回調べちゃうな
86 22/03/03(木)21:59:36 No.903004256
テスト書くの楽しいから許すが…
87 22/03/03(木)22:01:12 No.903004830
\凸 男性器にマッチする拡張文字クラス \凹 女性器にマッチする拡張文字クラス
88 22/03/03(木)22:01:29 No.903004943
最短一致と最長一致でハマる
89 22/03/03(木)22:01:33 No.903004961
自動化対応するのにいっぱい使ったから8割くらいはわかるマン
90 22/03/03(木)22:03:07 No.903005567
テキストエディタの正規表現検索や置換使えるようになった時って、ワンランク上がった感あるよね
91 22/03/03(木)22:06:33 No.903006844
>口語表現でこんな感じの条件!ってぐぐったら正規表現が書いてあるページが出てくるんじゃないの?
92 22/03/03(木)22:06:48 No.903006938
日常生活で何かと便利 Excelの使い方の次に教えるべき
93 22/03/03(木)22:08:08 No.903007402
>え…せいき…?斎藤さんサイテー…って感じになった 元気出せ斎藤
94 22/03/03(木)22:10:11 No.903008164
必要にせまられてググる忘れる
95 22/03/03(木)22:11:09 No.903008547
>テキストエディタの正規表現検索や置換使えるようになった時って、ワンランク上がった感あるよね 現場仕事で新人以外でこれ出来ない人が来るとしんどい もちろんすぐいなくなるけど
96 22/03/03(木)22:11:56 No.903008848
最短マッチングとか最長マッチングとか覚えてないからいつもググってる
97 22/03/03(木)22:12:09 No.903008918
オライリーの電書が2000円で買えて安いじゃん!と思って買った わけわかんなくて金ドブになった
98 22/03/03(木)22:12:40 No.903009088
ほとんど使わないので先読みと後読みの書き方忘れる
99 22/03/03(木)22:12:41 No.903009098
>という理想を抱いて力技の記述の回避ができないか全力で考えてから諦めて書く まず力業でかき始める 途中で複雑になりすぎる 条件を整理してもっとスマートにかけないか試行錯誤する 力技で完成する バグる
100 22/03/03(木)22:16:03 No.903010270
自分で考えるとバグの温床になる
101 22/03/03(木)22:16:52 No.903010562
脳が理解を拒む 小学生のうちにやらせておいて下さい…
102 22/03/03(木)22:17:32 No.903010801
正規表現がちょっとわかるだって!?採用!
103 22/03/03(木)22:17:35 No.903010816
置換するときに$1なのか\1なのか\\1なのかいつも悩む
104 22/03/03(木)22:17:38 No.903010831
正規表現のデバッグとか絶対やりたくない テストパターン考えるだけで頭おかしくなると思う
105 22/03/03(木)22:21:41 No.903012213
'^おぺにす.*$'とr'^おぺにす.*$'の違いがわからない
106 22/03/03(木)22:22:57 No.903012617
特定の文字列を含まない文字列の書き方を毎回忘れるし理屈もよくわかってない ^(?!.*文字列).*$ こうだっけ