ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/03(木)21:19:57 No.902988848
10年間これ使ってるんだけどキートップがすっかりハゲちょろけて無刻印キーボードになっちゃった
1 22/03/03(木)21:21:28 No.902989456
180度開くnecかと
2 22/03/03(木)21:21:37 No.902989520
手垢も凄そうだな
3 22/03/03(木)21:21:53 No.902989639
持ち主に似たか
4 22/03/03(木)21:23:13 No.902990174
実にいいキーボードだから大切にしろよな
5 22/03/03(木)21:23:20 No.902990223
未だにレノボで売ってるんだな
6 22/03/03(木)21:25:29 No.902991042
安物つかってるから
7 22/03/03(木)21:26:20 No.902991371
あの赤ポチはなんなん
8 22/03/03(木)21:26:51 No.902991566
最近これの無線版でなかったっけ
9 22/03/03(木)21:27:21 No.902991745
通称乳首のトラックポイント
10 22/03/03(木)21:27:22 No.902991750
赤乳首いいよね
11 22/03/03(木)21:27:44 No.902991907
Magic Keyboardのがいいよ
12 22/03/03(木)21:28:35 No.902992261
>最近これの無線版でなかったっけ 最近でもない? https://www.youtube.com/watch?v=VF65BlgsrdM&t=1s
13 22/03/03(木)21:28:54 No.902992375
中華製は怖いわ
14 22/03/03(木)21:29:13 No.902992499
ThinkPadは使い込むと皮脂でキーボードのテラテラ具合がすごい
15 22/03/03(木)21:29:14 No.902992505
俺も持ってるけど無線の最新型より敢えてこれがいいってユーザーそんな多いのか
16 22/03/03(木)21:30:55 No.902993235
MXkeys mini良いよ、何ならノーマルの方でもいい
17 22/03/03(木)21:33:18 No.902994201
中華製はちょっとなぁ…
18 22/03/03(木)21:33:54 No.902994428
やっぱりロジやAppleのが信用出来るよね
19 22/03/03(木)21:35:01 No.902994861
ARCHISSのQuattro TKLを一瞬考えたことあるが マウスボタンがスペース下部にないからスクロール無理なんだよな
20 22/03/03(木)21:38:06 No.902996112
>ARCHISSのQuattro TKLを一瞬考えたことあるが >マウスボタンがスペース下部にないからスクロール無理なんだよな 店頭で試したけどキースイッチ深いとどうもスティック使いにくいなあってなった
21 22/03/03(木)21:40:18 No.902997017
>やっぱりロジやAppleのが信用出来るよね これ本気にしても煽りにしてもバカな意見なの芸術点高いな
22 22/03/03(木)21:41:41 No.902997584
>10年間これ使ってるんだけどキートップがすっかりハゲちょろけて無刻印キーボードになっちゃった そのキーボードスレ「」に感謝してるよ
23 22/03/03(木)21:42:13 No.902997798
無線版使ってるけど概ね不満ない マルチペアリングだったら最高だったかな
24 22/03/03(木)21:42:35 No.902997938
>そのキーボードスレ「」に感謝してるよ 会社に酷使されて10年で禿げ上がった社員も同様である
25 22/03/03(木)21:42:36 No.902997940
Lenovo以外だとTEXのShinobiを輸入するしかないかね… ShinobiはYodaよりトラックポイントが低めなんだよな 軸は普通の高さのCHERRYっぽいが
26 22/03/03(木)21:43:51 No.902998402
>これ本気にしても煽りにしてもバカな意見なの芸術点高いな でも中華だと盗聴されるじゃん?
27 22/03/03(木)21:45:12 No.902998904
キーボードの恩返し
28 22/03/03(木)21:46:44 No.902999575
うんうんそうだねアルミホイル巻いたら?
29 22/03/03(木)21:46:50 No.902999614
なんでLenovoの発送はあんなに遅いのか
30 22/03/03(木)21:47:36 No.902999914
>なんでLenovoの発送はあんなに遅いのか Amazonで買ったらすぐ届いた 最近業者ちゃんと確認しないと色々怖いしキャッシュバックはないけどね…
31 22/03/03(木)21:48:32 No.903000249
>キーボードの恩返し スキンヘッドで脂テカテカの女子が訪ねてくるのか…
32 22/03/03(木)21:50:12 No.903000890
静電容量無接点方式だとちょっと前までNiZが安い割に東プレと変わらんクオリティで良かったんだが 今地味に高くなってるんだよな まぁあれはトラックポイント無いけど
33 22/03/03(木)21:52:19 No.903001672
トラックポイント付HHKみたいなやつ クラウドファンディングに出てきてはプロジェクト破綻して出ないからつらい
34 22/03/03(木)21:56:18 No.903003057
背が高くなりがちなメカニカルとトラックポイントは両立難しそう
35 22/03/03(木)21:56:50 No.903003243
>中華製はちょっとなぁ… ウチの病院の端末とか全部レノボだから諦めろ
36 22/03/03(木)21:57:33 No.903003495
Cherry MXのLow Profileでどっか出してくれないかと思う
37 22/03/03(木)22:03:10 No.903005598
むしろ国産使ってるのがすごいよ
38 22/03/03(木)22:06:35 No.903006859
>ウチの病院の端末とか全部レノボだから諦めろ 富士通じゃないんだ…
39 22/03/03(木)22:13:20 No.903009326
まあ富士通もNECもLenovoも同じだがなブヘヘヘヘヘ
40 22/03/03(木)22:14:24 No.903009718
レノボ傘下だもんなあ
41 22/03/03(木)22:17:11 No.903010677
ワイヤレスで新しいのもあるけど敢えてこっちの方が良いってのはあるな 自宅でも職場でもこいつだ