ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/03(木)21:15:55 No.902987183
こいつのこと可哀想とか言ってた奴いる!?
1 22/03/03(木)21:16:34 No.902987448
可哀想ではあるだろ! それを跳ね返せる強さがあっただけで!
2 22/03/03(木)21:17:09 No.902987713
お願いですから早く帰ってください とっとと帰れ
3 22/03/03(木)21:19:40 No.902988738
手持ちが強くなってるのはわかるんだけどさ いっぴき道は準備の手間考えると常軌を逸してない?
4 22/03/03(木)21:22:16 No.902989805
一番大事であろうクダリや手持ちの事忘れちゃってるから境遇はかわいそうだけど本人はそこまでダメージ受けてないんだよな
5 22/03/03(木)21:24:25 No.902990652
バトル怪人という言葉がこれほどまでに相応しいキャラ初めて見た
6 22/03/03(木)21:25:28 No.902991030
この兄弟腐女子人気めっちゃあるんだな
7 22/03/03(木)21:29:54 No.902992813
オオニューラのお世話をしつつ訓練場に居座りつつLv50~70台のポケモンを山ほど捕まえて育成しただけですが?
8 22/03/03(木)21:30:19 No.902992974
もう帰れないんだろうな...
9 22/03/03(木)21:31:00 No.902993259
カタ心優しく善良で人々を助けてくれるタイプの怪異
10 22/03/03(木)21:32:18 No.902993804
>それを跳ね返せる強さがあっただけで! かっこいい…
11 22/03/03(木)21:32:56 No.902994050
いくら何でも怪人は言い過ぎだろ→こいつ好きにさせとくと未来のシンオウが修羅の地になるな… の流れひどいよね
12 22/03/03(木)21:33:04 No.902994109
バトル施設のボスは違うなあ…
13 22/03/03(木)21:34:31 No.902994674
いつも修練場にいるのにいつの間にか大量の鍛え上げたポケモン持っててたぶんキャプテンの仕事も完璧にこなしてる人
14 22/03/03(木)21:35:20 No.902995001
この顔見たら110番
15 22/03/03(木)21:36:13 No.902995339
まずこっちのポケモンに合わせた相手を全ポケモン分考えてるのがやばい 知識量どうなってんだ
16 22/03/03(木)21:37:08 No.902995732
>まずこっちのポケモンに合わせた相手を全ポケモン分考えてるのがやばい この時絶対楽しんでたのはわかる
17 22/03/03(木)21:38:14 No.902996158
この怪異鎮めるには何ぶつければいいかな…
18 22/03/03(木)21:39:14 No.902996575
>この怪異鎮めるには何ぶつければいいかな… 弟
19 22/03/03(木)21:39:30 No.902996678
決して悪いバトルじゃなかったからまた挑戦してくれよな!
20 22/03/03(木)21:39:33 No.902996704
>この怪異鎮めるには何ぶつければいいかな… クダリ
21 22/03/03(木)21:39:50 No.902996821
>>この怪異鎮めるには何ぶつければいいかな… >弟 シャンデラ
22 22/03/03(木)21:40:08 No.902996958
>>>この怪異鎮めるには何ぶつければいいかな… >>弟 >シャンデラ 鉄道
23 22/03/03(木)21:40:51 No.902997249
>決して悪いバトルじゃなかったからまた挑戦してくれよな! BWの頃から変わらないバトル怪人の本音来たな…
24 22/03/03(木)21:41:04 No.902997352
>>>>この怪異鎮めるには何ぶつければいいかな… >>>弟 >>シャンデラ >鉄道 この怪異の暴走加速しない…?
25 22/03/03(木)21:41:07 No.902997370
こうしてシンオウにバトルフロンティアができたとさ
26 22/03/03(木)21:41:50 No.902997645
>>>>この怪異鎮めるには何ぶつければいいかな… >>>弟 >>シャンデラ >鉄道 本当に鎮まる?もっとテンション上がらない?
27 22/03/03(木)21:42:19 No.902997836
こおつは鉄道に乗せれば降りては来なくなるから…
28 22/03/03(木)21:43:09 No.902998134
fu856141.jpg
29 22/03/03(木)21:44:57 No.902998812
鎮めるとかじゃなく時空の向こうの未来のイッシュに封印するのが一番いいと思う…
30 22/03/03(木)21:45:13 No.902998912
>fu856141.jpg この瞬間は悲しみに包まれてるけどその下の解説板に今の所業書かれたら最終的にニッコリされない?
31 22/03/03(木)21:45:29 No.902999016
選ばれた廃人だけあって適応してからが滅茶苦茶すぎる…
32 22/03/03(木)21:45:46 No.902999169
>>fu856141.jpg >この瞬間は悲しみに包まれてるけどその下の解説板に今の所業書かれたら最終的にニッコリされない? 前に進んでいくことを信じているからね…
33 22/03/03(木)21:46:07 No.902999299
シンオウが魔境になる前に送還させろ
34 22/03/03(木)21:46:48 No.902999589
>この怪異鎮めるには何ぶつければいいかな… 108-130-95-80-85-102
35 22/03/03(木)21:46:49 No.902999608
一匹道まだやってないんだけど これどんどん増えて最終的には全種やるの?
36 22/03/03(木)21:47:18 No.902999784
この人のせいでリメイク版はシナリオ中のリーグまで努力値振るように
37 22/03/03(木)21:47:33 No.902999900
>>この怪異鎮めるには何ぶつければいいかな… >108-130-95-80-85-102 >この怪異の暴走加速しない…?
38 22/03/03(木)21:47:54 No.903000026
キャプテンって暇なのかな…
39 22/03/03(木)21:49:03 No.903000456
他のキャプテンは大大大発生の異変解決に応援に来てくれたけどこの人来なかったのは親分乱獲してたんだろうな…
40 22/03/03(木)21:49:07 No.903000482
>一匹道まだやってないんだけど >これどんどん増えて最終的には全種やるの? 依頼あるのが数種類なだけで最初から全種類挑戦できる
41 22/03/03(木)21:49:36 No.903000651
弟と電車ぶつけるって時の列車でも使うのかよ
42 22/03/03(木)21:50:08 No.903000868
>他のキャプテンは大大大発生の異変解決に応援に来てくれたけどこの人来なかったのは親分乱獲してたんだろうな… 村人を鍛えるのも重要だからな…
43 22/03/03(木)21:50:09 No.903000882
>キャプテンって暇なのかな… キャンプでゴンベとボーっとする程度には忙しいんじゃない?
44 22/03/03(木)21:50:33 No.903001013
>キャプテンって暇なのかな… 仮にキャプテンの仕事を観戦放棄したとしてもいっぴき道を用意する作業量はおかしいんだ だからたぶんキャプテンの仕事も完璧にやったところで誤差だと思う
45 22/03/03(木)21:51:15 No.903001278
バトル施設のオーナー相手に過去に飛ばされて可哀想!とか言うのはプレイヤーの傲慢だったなって
46 22/03/03(木)21:51:37 No.903001414
ノボリさん育成済みポケモンを何匹持ってるんです・・・?
47 22/03/03(木)21:52:18 No.903001670
>バトル施設のオーナー相手に過去に飛ばされて可哀想!とか言うのはプレイヤーの傲慢だったなって 残された手持ちと弟は可愛そうだろと思ってたけど こいつと長年組んでた弟もたぶん同レベルに怪異
48 22/03/03(木)21:52:21 No.903001684
>>キャプテンって暇なのかな… >キャンプでゴンベとボーっとする程度には忙しいんじゃない? 髪結いの仕事継いでもキャプテン業は問題無いっぽいしな…
49 22/03/03(木)21:53:20 No.903002008
>ノボリさん育成済みポケモンを何匹持ってるんです・・・? これギンガ団の牧場キャパシティじゃ入らないよね…?どっかに別の牧場が…?
50 22/03/03(木)21:55:48 No.903002862
プレイヤーからの反応が変わったけど危険な魅力はさらに増した男
51 22/03/03(木)21:56:14 No.903003025
コイツはいいけどさ忘れてんだから 探してる方もいるんですよ
52 22/03/03(木)21:56:43 No.903003200
クリア後やり込みのあるコンテンツだとだいたいそうだけど ラスボスより普通に強い人がごろごろその辺にいるよねこういうゲーム
53 22/03/03(木)21:57:29 No.903003466
あまりに逞しく生きてるからクダリも思ったよりなんとかなりそうな気がしてくる
54 22/03/03(木)21:57:57 No.903003664
バトルルールを広めてくれるのかと思ったらヒスイの蛮族ルールを学んでる…
55 22/03/03(木)21:58:15 No.903003766
>コイツはいいけどさ忘れてんだから >探してる方もいるんですよ 探してるのかな… 武者修行にでも出てると思ってたりしないかな… さすがに仕事放棄して出ていくことは無いか
56 22/03/03(木)21:59:37 No.903004261
>さすがに仕事放棄して出ていくことは無いか 性根の真面目さを見ると何も言わず失踪したなら大事件扱いになる気がする
57 22/03/03(木)21:59:56 No.903004370
バトルサブウェイとかいう冷静に考えるとよくわからん施設もこいつの企画力とブレーキのない仕事ぶりで作ったのかな…
58 22/03/03(木)22:00:22 No.903004518
なんでノボリだったんだろう… って思ったけどこんな真似できる強キャラこいつクラスじゃないと説得力ないわ…
59 22/03/03(木)22:00:52 No.903004705
>バトルルールを広めてくれるのかと思ったらヒスイの蛮族ルールを学んでる… トリプルバトルさせてよノボリさん!
60 22/03/03(木)22:01:16 No.903004863
>>>キャプテンって暇なのかな… >>キャンプでゴンベとボーっとする程度には忙しいんじゃない? >髪結いの仕事継いでもキャプテン業は問題無いっぽいしな… と言うかヤバイポケモンが暴れた時にキングやクイーンと協力して対処する仕事がキャプテンの役目なんじゃないかな で最近は平和だからヒマなんだろう…
61 22/03/03(木)22:01:19 No.903004884
>バトルサブウェイとかいう冷静に考えるとよくわからん施設もこいつの企画力とブレーキのない仕事ぶりで作ったのかな… たしかにポケマスのイベントのノリで生まれてるかもしれないが…
62 22/03/03(木)22:01:29 No.903004938
一本道面白いな…
63 22/03/03(木)22:01:51 No.903005074
ポケモン世界において最も人気のあるスポーツがポケモンバトルで リーグチャンピオンとかが要するにプロリーグの選手だとして バトル施設にいる人たちってどういう感じなの チャンピオン余裕で倒せるんじゃないの
64 22/03/03(木)22:02:14 No.903005217
登別(ノボリベツ)っていう激寒ギャグやるためだけにアルセウスに転移させられたって見たぞ
65 22/03/03(木)22:02:16 No.903005235
こいつに限らずバトル施設関係は大体みんないかれてそうなイメージある
66 22/03/03(木)22:02:27 No.903005312
レッドやシロナがバトルツリーに招待されたりしてるからなぁ
67 22/03/03(木)22:02:32 No.903005348
>性根の真面目さを見ると何も言わず失踪したなら大事件扱いになる気がする これ程のバトルマニアが手持ち皆置いてきたままって言うのがもうやばい
68 22/03/03(木)22:02:53 No.903005475
シンオウ様の子孫たちのお世話がキャプテンたちの仕事だろうから…
69 22/03/03(木)22:02:58 No.903005511
>登別(ノボリベツ)っていう激寒ギャグやるためだけにアルセウスに転移させられたって見たぞ 公式で明言されてない自己解釈を公式扱いされても…
70 22/03/03(木)22:03:28 No.903005718
>>性根の真面目さを見ると何も言わず失踪したなら大事件扱いになる気がする >これ程のバトルマニアが手持ち皆置いてきたままって言うのがもうやばい 制服着てるって事は業務中の失踪っぽいよね それでポケモンを持たずに!?
71 22/03/03(木)22:03:43 No.903005823
リラはツリーの手持ち見る限り手持ちとは別れてないんだよな 何故ノボリはこんなことに
72 22/03/03(木)22:03:55 No.903005894
夢の中はレベル100ギラティナとかレベル100おっさんズとかポンポン出てくるし…
73 22/03/03(木)22:04:00 No.903005931
>これ程のバトルマニアが手持ち皆置いてきたままって言うのがもうやばい 仮に次突然転移したらこの大量のポケモンどうすんの…?ってなる
74 22/03/03(木)22:04:04 No.903005949
嘆いてたお姉さまがたはどうなってるんだろう?
75 22/03/03(木)22:04:45 No.903006193
欲しい色違い集め終わってそろそろ別ゲーやるかと思った所に火をつけてくれた男
76 22/03/03(木)22:04:45 No.903006194
>>これ程のバトルマニアが手持ち皆置いてきたままって言うのがもうやばい >仮に次突然転移したらこの大量のポケモンどうすんの…?ってなる あのオヤブン3匹…ノボリ以外の言うこと聞いてくれるかな…
77 22/03/03(木)22:05:10 No.903006365
ブラホワレジェンドで帰ってくるかもしれんな
78 22/03/03(木)22:05:41 No.903006544
バトルファクトリーみたいな感覚で来たのかもしれない 金シンボル手に入れないと帰れないなーとか
79 22/03/03(木)22:06:43 No.903006903
正しいことは公式に異世界放り込む性癖全開のライターが居ると言うことだけだ
80 22/03/03(木)22:07:38 No.903007241
記憶取り戻したら置いてきた世界のことを考えて帰りたがりそうだけど 無いなら過酷な環境でも別に帰る気ないの逞しいよね…
81 22/03/03(木)22:07:53 No.903007327
>正しいことは公式に異世界放り込む性癖全開のライターが居ると言うことだけだ しかも放り込まれた先で逞しく生きていくのが好きな人だ
82 22/03/03(木)22:08:50 No.903007649
>記憶取り戻したら置いてきた世界のことを考えて帰りたがりそうだけど >無いなら過酷な環境でも別に帰る気ないの逞しいよね… 帰って手持ちのポケモン連れてまたシンオウに来そう
83 22/03/03(木)22:08:55 No.903007680
なんで野生の力使えるんです?
84 22/03/03(木)22:08:57 No.903007694
イッシュのポケモンが戦闘民族の原因がノボリの祖先なのは知っているな
85 22/03/03(木)22:09:06 No.903007757
ウルトラホールで記憶がなくなるのはメリットだったんだな…
86 22/03/03(木)22:09:46 No.903008003
>記憶取り戻したら置いてきた世界のことを考えて帰りたがりそうだけど >無いなら過酷な環境でも別に帰る気ないの逞しいよね… 野生ポケモン相手のバトルも歯ごたえ有るし ポケモンバトルの経験が無い村人たちをバトル沼に沈めることもできるからな…
87 22/03/03(木)22:09:53 No.903008044
>なんで野生の力使えるんです? これどういう仕組みなんだろ…野生の力ってなに…?
88 22/03/03(木)22:10:16 No.903008201
凄いガタイよくなったと思ったらなんかこうなんだ
89 22/03/03(木)22:10:22 No.903008229
>登別(ノボリベツ)っていう激寒ギャグやるためだけにアルセウスに転移させられたって見たぞ 納得はする
90 22/03/03(木)22:10:24 No.903008248
結構いいデザインだからこれが双子の女とかだったらもっとやばかった 村が燃えるのもわかる
91 22/03/03(木)22:10:42 No.903008374
トレーナーならポケモンバトルできるだけで娯楽には困らないだろ?って半分ネタで言ってたらその通りのものを出されて爆笑してしまった
92 22/03/03(木)22:10:55 No.903008451
>記憶取り戻したら置いてきた世界のことを考えて帰りたがりそうだけど 大丈夫?お持ち帰りしてオヤブントレイン作ろうとしてない?
93 22/03/03(木)22:12:01 No.903008867
>結構いいデザインだからこれが双子の女とかだったらもっとやばかった 女キャラで加齢は燃えるどころの騒ぎじゃないな
94 22/03/03(木)22:12:30 No.903009040
>女キャラで加齢は燃えるどころの騒ぎじゃないな いいよね熟女…
95 22/03/03(木)22:13:11 No.903009274
バトルシャトレーヌに+10歳か…
96 22/03/03(木)22:13:23 No.903009339
>結構いいデザインだからこれが双子の女とかだったらもっとやばかった >村が燃えるのもわかる 丁寧語のバトル狂人姉とカタコト常識人の妹!
97 22/03/03(木)22:13:46 No.903009481
仮に見た目が女になってもちょっと内面強すぎる…
98 22/03/03(木)22:14:01 No.903009568
ダイパリメイクのシンオウ地方正直割と戦闘民族感あった