虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺は初... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/03(木)20:02:08 No.902959550

    俺は初プリント何しようか悩んでるマン ここ以外に配布してるサイトあったら教えてほしい https://www.thingiverse.com/

    1 22/03/03(木)20:02:52 No.902959793

    そこにディルドがいっぱいあるからオススメ

    2 22/03/03(木)20:04:48 No.902960435

    ゴメンこっちだった 登録してnaughties見るとえっちなフィギュアとディルドがいっぱいあるよ https://cults3d.com/en

    3 22/03/03(木)20:06:20 No.902960948

    >https://cults3d.com/en ありがとう気配りガバケツマン…

    4 22/03/03(木)20:10:48 No.902962324

    ちょっと毛色が違うけど https://hub.vroid.com/ VRStudioでFVPファイルに書き出せるのでお気にの子を立体化できたりする

    5 22/03/03(木)20:11:22 No.902962528

    blenderでモデリングする事に固執してたけどCADでやった方が全然いいな… 刀作りたかったんだ

    6 22/03/03(木)20:12:19 No.902962852

    >刀作りたかったんだ 3Dプリンターのだと刃こぼれしないの?

    7 22/03/03(木)20:12:28 No.902962905

    寒くて失敗する可能性もあるから最初は数センチのちっちゃいやつを出力するがいいよ

    8 22/03/03(木)20:12:40 No.902962977

    >VRStudioでFVPファイルに書き出せるのでお気にの子を立体化できたりする ちょっと前に触ったけど知らなかったそんなの…

    9 22/03/03(木)20:17:39 No.902964742

    optical illusionとかで検索して錯視立体プリントするのおすすめ 適度にシンプルなのが多くて試しにやるのに丁度いいし出来上がった後もそこそこ面白い

    10 22/03/03(木)20:17:47 No.902964794

    >寒くて失敗する可能性もあるから最初は数センチのちっちゃいやつを出力するがいいよ ヒーターあるから機械に向けないように付けておくね >3Dプリンターのだと刃こぼれしないの? フィギュア用なんだ… 熱融解式ならカーボンで出来んことも無いらしいがデカいの買わないとね

    11 22/03/03(木)20:19:33 No.902965443

    レジンによっては即喉痛くなるから換気もちゃんとしよう

    12 22/03/03(木)20:20:46 No.902965893

    >optical illusionとかで検索して錯視立体プリントするのおすすめ すげえなこれ!? https://sunpro.io/techbookfest2/napier.html

    13 22/03/03(木)20:22:37 No.902966594

    >レジンによっては即喉痛くなるから換気もちゃんとしよう ケチらずにワークマンでガスマスク等は揃えてきたよ ペーペーだからレジンも水洗いにした

    14 22/03/03(木)20:24:54 No.902967398

    >ケチらずにワークマンでガスマスク等は揃えてきたよ >ペーペーだからレジンも水洗いにした 水洗いなら銘柄によっては喉が痛くなるどころか臭いも水彩絵具レベルのもあるな SK水洗いは万年筆のインクとどっこいな感じ

    15 22/03/03(木)20:27:59 No.902968525

    エッチなフィギュアの検索ワードが分かんない!

    16 22/03/03(木)20:28:21 No.902968654

    >水洗いなら銘柄によっては喉が痛くなるどころか臭いも水彩絵具レベルのもあるな なそ にん >SK水洗いは万年筆のインクとどっこいな感じ 粗悪品不味いかと思ったんでSK買ったよ

    17 22/03/03(木)20:31:19 No.902969833

    SKの水洗いくらい低刺激なレジン知りたい 安いのはさすがにつらかった

    18 22/03/03(木)20:35:36 No.902971481

    風呂入る前に印刷しようと思ったけど後の方がいい気がしてきた…

    19 22/03/03(木)20:35:44 No.902971527

    SKなら千円追加して水洗い高靱性レジンにするヨロシ カリッと出るし失敗少ないから時間とか考えるとコスト安い

    20 22/03/03(木)20:37:15 No.902972129

    >SKの水洗いくらい低刺激なレジン知りたい https://nssngt.com/shop/products/detail/21 低臭で安全性も性能も折り紙付きだよ! 値段は気にするな!

    21 22/03/03(木)20:38:59 No.902972815

    プリンター教えろ言われたけどスレ画は何シリーズなんだ…

    22 22/03/03(木)20:39:06 No.902972865

    >カリッと出るし失敗少ないから時間とか考えるとコスト安い 通常水洗いは造形直後がまぁまぁ柔らかくて脆くて サポート千切れて塊が生成してたりがちょいちょいあったが 高靭性は造形直後でも頑丈でその辺のトラブル少ないな

    23 22/03/03(木)20:43:31 No.902974620

    >プリンター教えろ言われたけどスレ画は何シリーズなんだ… 画像に書いてあるよ!

    24 22/03/03(木)20:43:40 No.902974685

    挑戦はしてみたいのだけど本体買う前にモノの設計を覚えたい blenderでいいの?

    25 22/03/03(木)20:45:44 No.902975547

    >挑戦はしてみたいのだけど本体買う前にモノの設計を覚えたい >blenderでいいの? おっぱいが作りたいか部品やメカが作りたいかで変わる おっぱいならblender 部品ならfusion360やfreecad

    26 22/03/03(木)20:48:30 No.902976721

    >画像に書いてあるよ! そうなんだよ… 機種どれなのかって三択で選ばされたけど画像の選択肢が無いんだ… ちなみに一番最初のURLだが重いからやめとくね

    27 22/03/03(木)20:49:47 No.902977278

    >挑戦はしてみたいのだけど本体買う前にモノの設計を覚えたい >blenderでいいの? 美少女とかの有機的なのはblenderでいい 製品的なのは設計ツールだね

    28 22/03/03(木)20:49:50 No.902977297

    https://www.meg-snow.com/yuki-coffee/yukico/material.html 雪印が配ってるやつ

    29 22/03/03(木)20:50:44 No.902977697

    >https://www.meg-snow.com/yuki-coffee/yukico/material.html 出来いいけどなんでコーヒーなんだよ!

    30 22/03/03(木)20:51:55 No.902978217

    >>https://cults3d.com/en 海外サイトだからカタカナじゃ検索出来ないな 変換すりゃいい話だけど

    31 22/03/03(木)20:52:18 No.902978371

    >そうなんだよ… >機種どれなのかって三択で選ばされたけど画像の選択肢が無いんだ… >ちなみに一番最初のURLだが重いからやめとくね スレ画はもうモデルチェンジされた古い機種だったと思う 非モノクロ機じゃなかったか

    32 22/03/03(木)20:52:59 No.902978640

    初プリントは機械の状態チェックするためにベンチマークデータだろ…

    33 22/03/03(木)20:53:45 No.902978915

    じぶんでつくろう! 版権モノで抜けるぞ!

    34 22/03/03(木)20:54:12 No.902979087

    >おっぱいならblender >美少女とかの有機的なのはblenderでいい サンキュー「」メガミで補完パーツ欲しい 顔の裏とか

    35 22/03/03(木)20:54:19 No.902979126

    >初プリントは機械の状態チェックするためにベンチマークデータだろ… やはり付属のタコだな…

    36 22/03/03(木)20:54:53 No.902979346

    3DのゲームはSOZAIだからな…

    37 22/03/03(木)20:55:34 No.902979586

    マーズ2PROだったか初期不良で返しちゃったな

    38 22/03/03(木)20:56:18 No.902979853

    >初プリントは機械の状態チェックするためにベンチマークデータだろ… 例の城や船や指輪は世界中で何回生成されたんだろう

    39 22/03/03(木)20:57:22 No.902980243

    FDMは無限に見ていられるのが利点でもあり難点

    40 22/03/03(木)20:57:42 No.902980379

    >やはり付属のタコだな… blenderから入ったからてっきり例の猿かと…

    41 22/03/03(木)20:58:09 No.902980533

    >FDMは無限に見ていられるのが利点でもあり難点 PCの横に置いたから五月蠅い!PCで設計するのに気が散る!

    42 22/03/03(木)20:58:29 No.902980654

    >スレ画はもうモデルチェンジされた古い機種だったと思う >非モノクロ機じゃなかったか ああ…だからか

    43 22/03/03(木)21:01:03 No.902981593

    チェスのピースみたいなやつじゃないのか!?