虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/03(木)19:48:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/03(木)19:48:11 No.902955231

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/03(木)19:53:25 No.902956763

バグで壁抜けするとよく分かるよね

2 22/03/03(木)19:56:54 No.902957848

マジックイリュージョンみてえな技術だ

3 22/03/03(木)19:58:35 No.902958372

うっそぉ…

4 22/03/03(木)20:06:57 No.902961119

壁際に行くとなんとなく分かると思う

5 22/03/03(木)20:08:11 No.902961508

FF7でも使ってた手法のはず

6 22/03/03(木)20:09:49 No.902962002

>FF7でも使ってた手法のはず FF7はムービー中でもキャラが動かせるのが衝撃だった

7 22/03/03(木)20:24:15 No.902967152

>FF7でも使ってた手法のはず FF7は奥行があるようなところだとキャラだけ小さくなっていくから一枚絵だって分かりやすいよね

8 22/03/03(木)20:39:39 No.902973069

当時の3Dは見た目チープだったからこの方が重厚感出るのよね

9 22/03/03(木)20:41:18 No.902973761

全く気づかなかった……

10 22/03/03(木)20:42:01 No.902974064

パラサイトイブで壁抜けちゃってから気がついたやつ

11 22/03/03(木)20:44:40 No.902975078

こういう意図的なカメラワークは今のゲームにない演出で面白いよね ただめっちゃ操作性と相性悪いからイライラするね

12 22/03/03(木)20:46:09 No.902975742

アローンインザダークはまんま絵だからすごいわかりやすい

↑Top