22/03/03(木)18:55:55 あれ…バ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1646301355854.jpg 22/03/03(木)18:55:55 No.902940340
あれ…バケツって常に持ち歩いたほうがいいんじゃないかコレ!?
1 22/03/03(木)18:57:50 No.902940922
バケツが使えないのなんてネザーくらいだぜ!
2 22/03/03(木)18:58:04 No.902940994
バケツは常に2個持ち歩く そんなんでいいんだよ
3 22/03/03(木)18:58:54 No.902941220
最初に手に入れた鉄でバケツを作るクラフターは多い
4 22/03/03(木)18:59:32 No.902941416
バケツは耐久値が無いのが嬉しい 聞いてんのか火打石と打ち金
5 22/03/03(木)19:00:35 No.902941721
内部的にはバケツと〇〇入りバケツは別アイテムだから耐久値設定できないままで良かったぜ
6 22/03/03(木)19:01:11 No.902941897
洞窟で下の方に行くとき水流して戻る道わかりやすくしたりする
7 22/03/03(木)19:01:25 No.902941960
水バケツと溶岩バケツは「」ティーブの友達だぞ
8 22/03/03(木)19:01:42 No.902942044
溶岩バケツ! 水バケツ! ベストマッチ!!
9 22/03/03(木)19:01:56 No.902942108
バケツロストするといまだにちょっと凹む
10 22/03/03(木)19:05:49 No.902943287
探検する時はしだれツタと骨粉も最近持ち歩くようになった
11 22/03/03(木)19:08:03 No.902943960
>水バケツと溶岩バケツは「」ティーブの友達だぞ この友達時々牙を剥いてくるんだけど
12 22/03/03(木)19:09:20 No.902944301
ネザーからのゲートが知らん地下洞窟に繋がって資源掘れそうだけど ほぼ直上に掘るしか帰る手段無いかなと思って放置してるから探索という点では雑魚だと思い知らされる
13 22/03/03(木)19:10:51 No.902944727
水バケツが1つあると高所から降りるときに無敵の気分になれる
14 22/03/03(木)19:10:57 No.902944749
>最初に手に入れた鉄でバケツを作るクラフターは多い ハサミだが?
15 22/03/03(木)19:11:45 No.902944963
>水バケツが1つあると高所から降りるときに無敵の気分になれる 着地寸前に足元にシュウウウウーッ!!
16 22/03/03(木)19:12:01 No.902945029
鉄なら最初はつるはしだろ!?
17 22/03/03(木)19:12:28 No.902945159
最初に何を作るか悩んだ挙句何個か纏まるまで作らないのが俺だ
18 22/03/03(木)19:12:57 No.902945293
空バケツはスタックできるの嬉しい
19 22/03/03(木)19:13:05 No.902945331
>鉄なら最初はつるはしだろ!? バケツかな… 鉄はダイヤ原石をいくつか確認してからでいい
20 22/03/03(木)19:13:28 No.902945434
>ハサミだが? ゴーレムトラップ作る気だろ!
21 22/03/03(木)19:13:36 No.902945472
>溶岩バケツ! >水バケツ! >ベストマッチ!! これ片方消滅したり黒曜石になったりするからきらい
22 22/03/03(木)19:14:09 No.902945621
俺は最初に金床を作る 釣竿にエンチャントしたいからな
23 22/03/03(木)19:14:15 No.902945649
た…盾…
24 22/03/03(木)19:16:46 No.902946324
武器にもなる斧がさいつよ…
25 22/03/03(木)19:18:51 No.902946929
ダイヤツールは適当な村乗っ取って揃えるから鉄は職人のエサ
26 22/03/03(木)19:20:03 No.902947262
>水バケツが1つあると高所から降りるときに無敵の気分になれる あっ…水落ちるの思ったよりおs
27 22/03/03(木)19:20:58 No.902947535
いつの間にかJava版で1.18.2が出てた
28 22/03/03(木)19:24:45 No.902948597
俺は釣り人用意して序盤の燃料問題の解決を図るぜ
29 22/03/03(木)19:26:55 No.902949173
fu855735.png 燃えてない洋館はじめて見た…
30 22/03/03(木)19:27:16 No.902949271
溶岩汲んでるとインベントリがいっぱいになって溶岩バケツを溶岩に捨てる
31 22/03/03(木)19:31:40 No.902950476
>た…盾… 最優先ではないと思うけど 初心者のうちは盾あると生存率はね上がるよね
32 22/03/03(木)19:32:19 No.902950645
>溶岩汲んでるとインベントリがいっぱいになって溶岩バケツを溶岩に捨てる バケツで掬えてるのに溶岩で消えるの冷静に考えておかしくない?
33 22/03/03(木)19:32:55 No.902950826
初心者の頃は死ぬことは特に問題ではなかったりするし…
34 22/03/03(木)19:33:29 No.902950986
銅がアホみたいに見つかるけど鉄あんまり見なくなった
35 22/03/03(木)19:33:53 No.902951108
>銅がアホみたいに見つかるけど鉄あんまり見なくなった 鉄と石炭が銅になっている?
36 22/03/03(木)19:34:10 No.902951180
>初心者の頃は死ぬことは特に問題ではなかったりするし… ロストするとやる気がなくなる勢は多い
37 22/03/03(木)19:34:23 No.902951251
>銅がアホみたいに見つかるけど鉄あんまり見なくなった 建材に使うとすぐになくなるぜー!
38 22/03/03(木)19:34:25 No.902951261
盾視界邪魔するのが嫌で使ってないな
39 22/03/03(木)19:34:40 No.902951324
地表では銅が鉄石炭を侵食してるけど深く掘ると鉄いっぱいあるよ
40 22/03/03(木)19:34:55 No.902951398
>ダイヤツールは適当な村乗っ取って揃えるから鉄は職人のエサ ツールのついでにダイア装備も村で揃えるなら完全に俺だ
41 22/03/03(木)19:34:58 No.902951415
最初に盾つくるのはRTAするときくらいだな
42 22/03/03(木)19:35:11 No.902951475
鉄の割合が減ったというよりは生成高度が変わった
43 22/03/03(木)19:38:54 No.902952558
統合版でブレイズトラップ作りたいんだけど トライデントありで全自動にする場合ってやっぱ大変なのかな
44 22/03/03(木)19:39:58 No.902952854
>統合版でブレイズトラップ作りたいんだけど >トライデントありで全自動にする場合ってやっぱ大変なのかな 周囲のブロックを除去するのが大変かな
45 22/03/03(木)19:41:11 No.902953189
>周囲のブロックを除去するのが大変かな スポナーありでも周り全部取り除く必要あり?
46 22/03/03(木)19:42:17 No.902953500
最高効率目指さないなら誘導だけできればいいから手軽にいけそうだが
47 22/03/03(木)19:42:46 No.902953624
>>周囲のブロックを除去するのが大変かな >スポナーありでも周り全部取り除く必要あり? 感知できる範囲にブロックがあるとそれに執着して処理層まで降りてこなくなるんだよな
48 22/03/03(木)19:44:33 No.902954144
スポナーないトラップタワーの効率ってどんなもん?
49 22/03/03(木)19:44:41 No.902954178
「」ティーブよ…溶岩バケツを持ち歩くときは石筍も持つのですよ…
50 22/03/03(木)19:44:51 No.902954247
>感知できる範囲にブロックがあるとそれに執着して処理層まで降りてこなくなるんだよな なるほどなー だだっ広い空間用意して降りてこさせないとダメってことかありがとう
51 22/03/03(木)19:46:12 No.902954644
マインしたりクラフトしたりするよりアドベンチャーしてるほうが好きかもしれん
52 22/03/03(木)19:47:01 No.902954869
牛乳うめえ!万能薬じゃねえかこれ!
53 22/03/03(木)19:47:46 No.902955099
ビーコン作りたいんだけどウィザーってどこで戦うのがいいの?
54 22/03/03(木)19:48:43 No.902955415
>ビーコン作りたいんだけどウィザーってどこで戦うのがいいの? 岩盤あたり
55 22/03/03(木)19:49:44 No.902955701
>ビーコン作りたいんだけどウィザーってどこで戦うのがいいの? エンドの帰還ポータルの下の岩盤が一番ラク
56 22/03/03(木)19:49:58 No.902955759
ハードでプレイしていると序盤は盾が無いとスケルトンがしんどい
57 22/03/03(木)19:50:43 No.902955958
ウィザーはエンド本島のポータル下で召喚して 岩盤にハメて殺すのが一般的かなぁ もっといいやり方あるかもしれんけど知らん
58 22/03/03(木)19:53:17 No.902956729
統合版のウィザーは怖いって聞くけど岩盤ハメは同じように使えるものなの?
59 22/03/03(木)19:53:37 No.902956820
ウォーデン出る地下遺跡の破壊不能ブロックがピストン移動可能らしいから それでウィザーを上手く囲って無傷で倒せるようになるらしい まあそのまま実装されるかどうかは怪しい
60 22/03/03(木)19:53:45 No.902956853
手段を問わないならイージーにして黒曜石でハメる事も
61 22/03/03(木)19:54:26 No.902957063
>バケツが使えないのなんてネザーくらいだぜ! 何ならネザーですらマグマバケツあると護身用になるぞ!
62 22/03/03(木)19:54:51 No.902957179
統合版でもハメは可能だよ
63 22/03/03(木)19:55:24 No.902957359
こないだマルチでウィザー初体験したけど普通に殺されまくったな…
64 22/03/03(木)19:56:58 No.902957873
村人鉄格子商店街楽しいよね
65 22/03/03(木)19:57:29 No.902958032
高い山があると鉄は最初から困らなくなるんだけどな なかなかね