虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/03(木)18:37:39 これ先... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/03(木)18:37:39 No.902935328

これ先行が使えちゃ駄目なカードじゃない?

1 22/03/03(木)18:39:47 No.902935907

だから墓穴は制限だ

2 22/03/03(木)18:42:24 No.902936559

抹殺は?

3 22/03/03(木)18:43:11 No.902936775

抹殺は制限だけど墓穴は準じゃない?

4 22/03/03(木)18:44:32 No.902937136

なんで先行有利をどうにかしようと手札誘発作ったのに手札誘発メタのカードをつくるの

5 22/03/03(木)18:44:53 No.902937234

>抹殺は制限だけど墓穴は準じゃない? 潤と制限の区別が曖昧でごめん

6 22/03/03(木)18:45:52 No.902937493

>なんで先行有利をどうにかしようと手札誘発作ったのに手札誘発メタのカードをつくるの 手札誘発強くしすぎた

7 22/03/03(木)18:46:52 No.902937765

>>なんで先行有利をどうにかしようと手札誘発作ったのに手札誘発メタのカードをつくるの >手札誘発強くしすぎた そうかなあ

8 22/03/03(木)18:47:39 No.902937977

この手のカードがないと手札誘発多すぎてそれはそれでつまんねえもん 漫画家が適当に考えたルールを適当に整備して適当に付け焼き刃でカード刷ってきたゲームだからこればっかりはどうしようもない欠陥

9 22/03/03(木)18:50:32 No.902938834

使われるとクソが!ってなるけど使えないともっとクソ

10 22/03/03(木)18:52:20 No.902939334

こっちが気持ちよく先行盤面を作るためには必要なんです!

11 22/03/03(木)18:52:22 No.902939339

昔の増Gつっぱしても数枚で済んで増G投げられたから展開止めてエンドしてもまぁ目が結構あるみたいなゲームならまだしも ここ暫くの爆速環境でG投げられて対抗策がないとか想像してみるとゲームとしてだいぶカス

12 22/03/03(木)18:53:45 No.902939751

スレ画みたいなカードが消えたと仮定したら結局空いたスロットにドロバやアトラクターやロンギみたいな誘発積むのが加速するいつぞやのSPYRAL環境みたいなしょうもないゲームになるけどそれがお望みか

13 22/03/03(木)18:57:56 No.902940953

じゃあソリティアやめろ

14 22/03/03(木)18:58:36 No.902941136

この手のカードがないことで得しやすいのってメタビ罠ビやそれに近いエルドとかだぞ そいつらがいかに評判のいいデッキかは言わなくてもわかるはず

15 22/03/03(木)18:58:43 No.902941164

クソだと思うけど展開細いテーマ使ってるとうららで詰むからないとそれはそれで困るんだよなぁ

16 22/03/03(木)18:59:16 No.902941342

抹殺は手札誘発もそうだけど汎用強カード軒並み潰せるからつえーなとMDで使ってて思ったこれ無制限名のやばい

17 22/03/03(木)18:59:20 No.902941363

向こうが墓穴使った直後に抹殺で墓穴止められた時はクソがってなった

18 22/03/03(木)18:59:47 No.902941497

>スレ画みたいなカードが消えたと仮定したら結局空いたスロットにドロバやアトラクターやロンギみたいな誘発積むのが加速するいつぞやのSPYRAL環境みたいなしょうもないゲームになるけどそれがお望みか 誘発積むのが加速することとSPYRAL環境がしょうもないゲームだったことに何の関係も無くない?

19 22/03/03(木)19:00:33 No.902941715

>じゃあソリティアやめろ ガン伏せやめたら考えてやるよ

20 22/03/03(木)19:00:46 No.902941767

>>スレ画みたいなカードが消えたと仮定したら結局空いたスロットにドロバやアトラクターやロンギみたいな誘発積むのが加速するいつぞやのSPYRAL環境みたいなしょうもないゲームになるけどそれがお望みか >誘発積むのが加速することとSPYRAL環境がしょうもないゲームだったことに何の関係も無くない? SPYRAL環境が誘発バカみたいに積みまくってデッキの半分以上誘発で締めてるのもざらだったから例えに出したんだごめん ミラーまみれでつまんないとかそういうしょうもなさは指してないつもり

21 22/03/03(木)19:01:46 No.902942055

右はまだモンスターだけ指定できてたら許せてた 魔法罠指定するなライスト無効にするなクソが

22 22/03/03(木)19:01:53 No.902942089

墓穴は汎用の墓地メタが一部汎用誘発メタにもなってるだけで効かない誘発もあるし 次のターンに自分も使えないとかあるからまあいいと思う 抹殺は…

23 22/03/03(木)19:02:06 No.902942157

ごく一部のデッキ除いてソリティアするゲームとして固まりきってるからもうソリティアに文句言うなら悪いこと言わないから遊戯王やめてラッシュデュエル行った方がいいほんとに

24 22/03/03(木)19:02:39 No.902942316

分かった分かった マジック&ウィザーズ準拠で1ターン1召喚1セットな

25 22/03/03(木)19:03:46 No.902942656

リンク導入で既存召喚法のソリティア抑制したら大ブーイングなくせしてよぉ

26 22/03/03(木)19:05:39 No.902943247

>魔法罠指定するなライスト無効にするなクソが 抹殺で抹殺指名するこの世の終わりみたいな光景ちょっと好き 早く見れなくしてくれ

27 22/03/03(木)19:05:43 No.902943263

>リンク導入で既存召喚法のソリティア抑制したら大ブーイングなくせしてよぉ 当初のルールじゃリンクだけ出しやすいってのと変わらんのだよ

28 22/03/03(木)19:06:00 No.902943338

スレ画いないとGが強すぎるから かといってG減らすと海外みたいになるし

29 22/03/03(木)19:06:53 No.902943621

>分かった分かった >マジック&ウィザーズ準拠で1ターン1召喚1セットな ついでにダイレクトアタックも禁止で

30 22/03/03(木)19:07:12 No.902943706

手札誘発は正直腹立つけど必要悪だと思う こいつらはぶっちゃけ悪

31 22/03/03(木)19:08:15 No.902944016

>当初のルールじゃリンクだけ出しやすいってのと変わらんのだよ まだリンクがミセスレディエントぐらいしか使われてない最初期でも文句の嵐だっただろ みんなやりたい放題したいんだよ

32 22/03/03(木)19:08:33 No.902944090

強力な汎用手札誘発刷りすぎてそのままじゃもうゲームになんねえんだ 灰流うららが登場してからこのゲームの正しい名前は遊戯王うららモンスターズだから

33 22/03/03(木)19:08:48 No.902944162

先行のうららも禁止しろ

34 22/03/03(木)19:08:53 No.902944178

相手の場にカードがない時は使えないようにしてくれ

35 22/03/03(木)19:09:29 No.902944341

>リンク導入で既存召喚法のソリティア抑制したら大ブーイングなくせしてよぉ それはリンクも遅いならその通りだけど結局はリンク無いと動けないってオチだったからアレなんだよ…

36 22/03/03(木)19:09:47 No.902944423

墓穴は2枚必ず積み続けるだろうけど抹殺は正直3枚も積みたくない…

37 22/03/03(木)19:12:02 No.902945042

うらら以上にGの方がパワーがあるだろうどちらか選べと言われたら

38 22/03/03(木)19:12:24 No.902945144

先行1T目に相手の墓地にカードなくない? ダメなの?

39 22/03/03(木)19:12:51 No.902945258

手札誘発と指名者はもうそれが現代遊戯王っていうゲームなんだと割りきってる 不満はわかるけど誘発も指名者もない遊戯王はやりたくないしそれがしたけりゃ身内で04環境やるとか住み分けしてくれって思う

40 22/03/03(木)19:12:52 No.902945263

ソリティア叩きしてる人種を心底軽蔑する お前らは誘発とスレ画のいたちごっこがそんなに楽しいのか

41 22/03/03(木)19:12:57 No.902945291

>墓穴は2枚必ず積み続けるだろうけど抹殺は正直3枚も積みたくない… 守る札が無くなると思うんだよな抹殺入れすぎると

42 22/03/03(木)19:12:59 No.902945304

>先行1T目に相手の墓地にカードなくない? >ダメなの? ゲームやれ

43 22/03/03(木)19:14:07 No.902945610

>うらら以上にGの方がパワーがあるだろうどちらか選べと言われたら Gで貯めた手札で後攻から捲る前提だとデッキ限られるからこそ両方使えるんだろうな

44 22/03/03(木)19:14:19 No.902945673

本当に冗談抜きでラッシュデュエルっていうのがソリティアアレルギーでブツブツ起こす人たちへの一つの答えだと思う

45 22/03/03(木)19:14:25 No.902945696

最初に握ってないとゲームが終わるってのは中々に悲しい

46 22/03/03(木)19:14:37 No.902945749

はかーないつもありがとう・・・

47 22/03/03(木)19:14:45 No.902945789

>ソリティア叩きしてる人種を心底軽蔑する >お前らは誘発とスレ画のいたちごっこがそんなに楽しいのか ソリティアが好きか誘発の打ち合いが好きかの違いだけの同レベルでは?

48 22/03/03(木)19:14:58 No.902945846

>ソリティア叩きしてる人種を心底軽蔑する >お前らは誘発とスレ画のいたちごっこがそんなに楽しいのか 壁とやってろ

49 22/03/03(木)19:15:19 No.902945935

アンチのアンチレスが1番いらない

50 22/03/03(木)19:15:30 No.902945971

>本当に冗談抜きでラッシュデュエルっていうのがソリティアアレルギーでブツブツ起こす人たちへの一つの答えだと思う ソリティアでブツブツ立てるのが環境の一角なのでダメだった

51 22/03/03(木)19:15:57 No.902946098

墓穴は次の自分のターンまで使えないとかモンスター限定とか割と理性残ってると思う 右はなんかもうダメなやつ

52 22/03/03(木)19:16:13 No.902946174

誘発握って無いからお茶淹れに行って戻ってきてもまだ展開が続いてた時は流石にげんなりした

53 22/03/03(木)19:16:14 No.902946179

>最初に握ってないとゲームが終わるってのは中々に悲しい どんなカードゲームでも初手が酷いと負けるのはそれこそトランプでも変わらない

54 22/03/03(木)19:16:16 No.902946194

>墓穴は2枚必ず積み続けるだろうけど抹殺は正直3枚も積みたくない… 抹殺は汎用たくさん積めないと真価発揮出来ないからデッキによっては3枚どころか1枚も積む余裕すらなかったりするからな

55 22/03/03(木)19:16:22 No.902946219

>壁とやってろ お前が壁なんだよ

56 22/03/03(木)19:16:31 No.902946260

ソリティアとは言うけどカードぶん回ししない時代って遊戯王にそもそも無いぞ

57 22/03/03(木)19:16:58 No.902946384

スレ画右の情報出たとき右は左の上位互換とか言ってる人いて何言ってるんだと思ったけど案外正しかったのかもな

58 22/03/03(木)19:17:00 No.902946397

左はともかく右って対策カード自分のデッキにも入れなきゃいけないし デッキ構築歪にならない?

59 22/03/03(木)19:17:05 No.902946420

>ソリティアとは言うけどカードぶん回ししない時代って遊戯王にそもそも無いぞ 基本的に脳内昔の遊戯王って小学生環境とか身内環境だから…

60 22/03/03(木)19:17:12 No.902946440

>うらら以上にGの方がパワーがあるだろうどちらか選べと言われたら でもうららはG止められるからなぁ…

61 22/03/03(木)19:17:12 No.902946441

>ソリティアとは言うけどカードぶん回ししない時代って遊戯王にそもそも無いぞ エキスパートルール前とか本当に太古の遊戯王なら…

62 22/03/03(木)19:17:18 No.902946460

抹殺は無効にしたいカードと同じカードをデッキに入れてないと機能しないんだ 許してくれ

63 22/03/03(木)19:17:25 No.902946494

手札から神宣止められてついでにトラップ全部ダメにするレッド・リブートが一番悪いやつ

64 22/03/03(木)19:17:53 No.902946622

抹殺はメタファイズの生命線なんだ許してくれ

65 22/03/03(木)19:17:55 No.902946634

>左はともかく右って対策カード自分のデッキにも入れなきゃいけないし >デッキ構築歪にならない? ならない

66 22/03/03(木)19:18:15 No.902946743

>抹殺はふわんだりぃずの生命線なんだ許してくれ

67 22/03/03(木)19:18:26 No.902946795

>左はともかく右って対策カード自分のデッキにも入れなきゃいけないし >デッキ構築歪にならない? そこがデメリットで二ビル入れなきゃいれないとか事故率に関わる部分はある 結局積みさえすれば止まるメリットの方がはるかに大きいし後ミラーだとメインのカードなんでも止まるから規制されたんだけど

68 22/03/03(木)19:18:31 No.902946821

>左はともかく右って対策カード自分のデッキにも入れなきゃいけないし >デッキ構築歪にならない? 抹殺引けなくてもうららもGもニビルも自分で使える(かもしれない)し

69 22/03/03(木)19:18:33 No.902946832

先攻がGうらら投げてくるのもかなり不快感強い

70 22/03/03(木)19:18:42 No.902946873

>左はともかく右って対策カード自分のデッキにも入れなきゃいけないし >デッキ構築歪にならない? だから歪になっても動けるくらいスペースに余裕のある環境デッキじゃないと活用できない

71 22/03/03(木)19:18:44 No.902946882

>左はともかく右って対策カード自分のデッキにも入れなきゃいけないし >デッキ構築歪にならない? 基本止めるのはうららとか魔鐘洞とかニビルとか汎用ばっかりだから歪にはならない

72 22/03/03(木)19:18:46 No.902946897

先行にγ使われたらそりゃ制限されるわと思った

73 22/03/03(木)19:19:10 No.902947010

Gを無効にしたうららを無効にした墓穴を無効にする抹殺はもうなんかやりたい放題で好き

74 22/03/03(木)19:19:12 No.902947021

抹殺ってターン中とかターン終了時に先読みで打っとく物なの カウンター的にチェーンに乗せて使うものなの

75 22/03/03(木)19:19:16 No.902947043

>手札から神宣止められてついでにトラップ全部ダメにするレッド・リブートが一番悪いやつ それは基本的に先行有利札のスレ画と話が変わってこない?

76 22/03/03(木)19:19:18 No.902947052

先行ゲーソリティアゲーでバランスが悪いことと面白い、対戦が熱いことは別に両立するからな 勝率5割に収束するバランスの環境とかソリティアできない環境を作ったとしてそれが楽しいとは限らない

77 22/03/03(木)19:19:29 No.902947102

墓穴は使われて負けた事より使って勝った方が多いので好き

78 22/03/03(木)19:19:37 No.902947144

先攻は初期手札4枚でいいんじゃない?

79 22/03/03(木)19:19:44 No.902947174

γはうららで止めるとちらっと見せたあと何食わぬ顔でまた手札に戻るから嫌い

80 22/03/03(木)19:19:48 No.902947188

>ソリティアとは言うけどカードぶん回ししない時代って遊戯王にそもそも無いぞ 初期魔法罠が粗方禁止制限ぶち込まれてからシンクロ暴れ出すまではぶん回しようがなかっただろ まあぶん回さなくてもキチガイカードはポンと出たが

81 22/03/03(木)19:19:55 No.902947218

抹殺のために魔鍾洞積み始めた時はやばかった

82 22/03/03(木)19:19:59 No.902947234

>先行にγ使われたらそりゃ制限されるわと思った 特定状況ならうらら叩き落とした上で自分はシンクロモンスター出すとか意味わからんなあれ

83 22/03/03(木)19:20:02 No.902947258

ソリティア嫌いならこのカードゲームは一番向いてないまであるからな マナの概念無いから1ターン目から動き放題なのに

84 22/03/03(木)19:20:10 No.902947309

>先攻は初期手札4枚でいいんじゃない? 展開型じゃないデッキが死ぬので…

85 22/03/03(木)19:20:13 No.902947322

>勝率5割に収束するバランスの環境とかソリティアできない環境を作ったとしてそれが楽しいとは限らない 勝率5割に収束するバランスの環境って圧倒的一強すぎてデッキタイプが絶対に1つしか残らない環境だし…

86 22/03/03(木)19:20:14 No.902947326

ゲームをしているとソリティアか1ターンキルばかりでリアルでやっている人はどれだけ仏のような精神をしているのか気になる

87 22/03/03(木)19:20:15 No.902947330

>抹殺ってターン中とかターン終了時に先読みで打っとく物なの >カウンター的にチェーンに乗せて使うものなの 先打ちでG宣言してみればいいよ

88 22/03/03(木)19:20:22 No.902947358

>抹殺は無効にしたいカードと同じカードをデッキに入れてないと機能しないんだ >許してくれ これのせいで抹殺は環境デッキが汎用札止めやすくするかミラーを塩試合にすることしかしないから本当にもう…

89 22/03/03(木)19:20:34 No.902947420

>抹殺ってターン中とかターン終了時に先読みで打っとく物なの >カウンター的にチェーンに乗せて使うものなの MDなら手札によっては誘発の確認して無ければニビルとかを落とす

90 22/03/03(木)19:20:40 No.902947441

>Gを無効にしたうららを無効にした墓穴を無効にする抹殺はもうなんかやりたい放題で好き 正直そういう空中戦って割と好きなんだ

91 22/03/03(木)19:20:55 No.902947519

墓穴は誘発無かったら無かったで普通にDDクロウ的に使っても強いからな…

92 22/03/03(木)19:20:59 No.902947538

相手ターンに打つ墓穴は楽しいから好き 自分ターンに打つ墓穴は嫌い

93 22/03/03(木)19:21:18 No.902947641

>先攻は初期手札4枚でいいんじゃない? 1枚で動けるやつと2枚以上必要なので物凄く格差が生まれるから上と下の差が更に開く

94 22/03/03(木)19:21:18 No.902947644

逆にソリティアが好きなら遊戯王は一番のtcgまであるかもしれないな 1ターン目で土地だけ置いてエンドとかノロマすぎて欠伸が出るぜ

95 22/03/03(木)19:21:20 No.902947649

右で魔鍾洞を除外してた時期が一番醜いゲームだったと思う

96 22/03/03(木)19:21:34 No.902947722

誘発合戦が一番勝負してると思う後は壁打ち

97 22/03/03(木)19:21:59 No.902947846

>>Gを無効にしたうららを無効にした墓穴を無効にする抹殺はもうなんかやりたい放題で好き >正直そういう空中戦って割と好きなんだ 空中戦も有利なのは結局速攻魔法使える先攻ってのがね…

98 22/03/03(木)19:22:04 No.902947865

>初期魔法罠が粗方禁止制限ぶち込まれてからシンクロ暴れ出すまではぶん回しようがなかっただろ >まあぶん回さなくてもキチガイカードはポンと出たが ドグマブレードってシンクロちょい前じゃなかったっけ

99 22/03/03(木)19:22:06 No.902947873

カード1枚の価値が重すぎてやっぱりそこは好き トップ1枚に無限の可能性がある なんでドライバーが来るんだ負けだ

100 22/03/03(木)19:22:06 No.902947874

>右で魔鍾洞を除外してた時期が一番醜いゲームだったと思う 引いちゃったからとりあえず発動させるか…

101 22/03/03(木)19:22:07 No.902947881

>墓穴は誘発無かったら無かったで普通にDDクロウ的に使っても強いからな… むしろメインの用途としてはそっちよね デッキに入れてさえいれば何でも止められる抹殺と違って墓地に行かないやつ止められないし

102 22/03/03(木)19:22:11 No.902947905

>初期魔法罠が粗方禁止制限ぶち込まれてからシンクロ暴れ出すまではぶん回しようがなかっただろ >まあぶん回さなくてもキチガイカードはポンと出たが シンクロ初期の時点でアンデシンクロあったけど…シンクロ以前の話ならカオスの亜種がまだ生きてたよ?

103 22/03/03(木)19:22:17 No.902947929

墓穴は次のターンまで影響するのやめろ 手札にいるうららGが腐るやめろ

104 22/03/03(木)19:22:45 No.902948056

うららとゴキブリ禁止にしたら使用率減るよ!

105 22/03/03(木)19:22:47 No.902948067

まあ罠ビでも動けるゲームだしな 宣告者は許さねえ

106 22/03/03(木)19:22:52 No.902948083

>右で魔鍾洞を除外してた時期が一番醜いゲームだったと思う あれは大会進行とか不正って面で二度と帰って来れないから凄い

107 22/03/03(木)19:23:10 No.902948164

>墓穴は次のターンまで影響するのやめろ >手札にいるうららGが腐るやめろ そこら辺いい感じのデメリットで好きだよ俺は

108 22/03/03(木)19:23:16 No.902948188

対戦カードゲームって時点で結局多かれ少なかれやりたいことやりとおしてこそ楽しいって要素とやらせきったら死ぬから止める要素のバランスが難しいゲームにならざるをえないからな

109 22/03/03(木)19:23:19 No.902948208

>引いちゃったからとりあえず発動させるか… 低速環境の始まりである――

110 22/03/03(木)19:23:32 No.902948273

いきなり手札からバンバンカード飛んできて空中でハイスピードの攻防戦とか むしろ原作のテンションに近いと思うんだけどな誘発合戦

111 22/03/03(木)19:23:34 No.902948282

>うららとゴキブリ禁止にしたら使用率減るよ! 代わりにこのカードゲーム終わるけどな!

112 22/03/03(木)19:23:44 No.902948326

ハリファイバーにうらら打たれると俺のTGが死ぬから指名者は初手で手札に欲しい

113 22/03/03(木)19:24:13 No.902948456

テーマ以外のフィールド魔法は魔鍾洞オンステージ格納庫に全力で石投げてもいいと思う

114 22/03/03(木)19:24:41 No.902948576

うららとGは枚数減らした時期もあるけど結局戻した時点で察しろ

115 22/03/03(木)19:24:43 No.902948585

よく遊戯王はどんなデッキでも勝てる!とか豪語する「」いるけど 環境トップって言われてるやつらは1枚ないし2枚初動出来るからスレ画みたいなカード山ほど積んでても平気で回るんだよな tier2以下のデッキに増Gうららぐらい積むならまだしもスレ画みたいなの入れたところで初手で動けず結局引き殺される

116 22/03/03(木)19:24:47 No.902948608

>>墓穴は次のターンまで影響するのやめろ >>手札にいるうららGが腐るやめろ >そこら辺いい感じのデメリットで好きだよ俺は 相手が忘れてると特にいい…

117 22/03/03(木)19:26:15 No.902949002

>代わりにこのカードゲーム終わるけどな! ないならないでそういうもんとして楽しく遊んでると思う

118 22/03/03(木)19:26:16 No.902949005

初動枚数少ない環境デッキほど手札誘発積めて強くなるので手札誘発メタは必要悪 手札誘発メタも環境デッキには楽に積み込めるのでメタの読み合いに参加するには環境デッキを握ることが大事だと分かるね

119 22/03/03(木)19:26:30 No.902949069

>よく遊戯王はどんなデッキでも勝てる!とか豪語する「」いるけど >環境トップって言われてるやつらは1枚ないし2枚初動出来るからスレ画みたいなカード山ほど積んでても平気で回るんだよな >tier2以下のデッキに増Gうららぐらい積むならまだしもスレ画みたいなの入れたところで初手で動けず結局引き殺される どんなデッキでも勝てるは暴論だけと話繋がってなくない?

120 22/03/03(木)19:26:50 No.902949155

>よく遊戯王はどんなデッキでも勝てる!とか豪語する「」いるけど >環境トップって言われてるやつらは1枚ないし2枚初動出来るからスレ画みたいなカード山ほど積んでても平気で回るんだよな >tier2以下のデッキに増Gうららぐらい積むならまだしもスレ画みたいなの入れたところで初手で動けず結局引き殺される 環境トップが汎用積めるから強いのは適切だけどそれ未満も先行特化なら先行の安定性確保した上でスレ画積むのは多いでしょ かわりに捨てるのが後攻ってだけで

121 22/03/03(木)19:26:52 No.902949164

>ないならないで他の手札誘発使うと思う

122 22/03/03(木)19:27:03 No.902949213

昔の遊戯王のが面白かったって言ってるやつ実際に当時の遊戯王やってなかった説 カオスの環境が良かったとか口が裂けても言えんぞ

123 22/03/03(木)19:27:08 No.902949241

>よく遊戯王はどんなデッキでも勝てる!とか豪語する「」いるけど >環境トップって言われてるやつらは1枚ないし2枚初動出来るからスレ画みたいなカード山ほど積んでても平気で回るんだよな まあ山ほど積んでるとマジでそれしか引けなくて負けることもたまにあるから どんなデッキでも勝てるってのは間違ってないんじゃない 勝率まで同じにしろ!っていうならトランプとかやるべきだと思う

124 22/03/03(木)19:27:09 No.902949242

>どんなデッキでも勝てるは暴論だけと話繋がってなくない? 強いデッキが強いのには理由があるって話だ どんなデッキも横並びの良環境にはなりえない

125 22/03/03(木)19:27:45 No.902949397

>昔の遊戯王のが面白かったって言ってるやつ実際に当時の遊戯王やってなかった説 >カオスの環境が良かったとか口が裂けても言えんぞ 昔の遊戯王が楽しかったってのはおっさん達がゲートボールとか言って楽しんでる環境でしょ

126 22/03/03(木)19:27:45 No.902949399

>説

127 22/03/03(木)19:27:47 No.902949407

必須クラスの汎用カードは大体ぶち込まれるのに無制限なのがうららGだからな

128 22/03/03(木)19:27:48 No.902949415

>強いデッキが強いのには理由があるって話だ >どんなデッキも横並びの良環境にはなりえない 勝てるのと環境は別でしょ

129 22/03/03(木)19:27:52 No.902949437

>>代わりにこのカードゲーム終わるけどな! >ないならないでそういうもんとして楽しく遊んでると思う 俺はロン6ミ並ぶだけで発狂しそうだから多分無理だ…

130 22/03/03(木)19:27:55 No.902949447

じゃあ立てるか スレ画禁止で手札誘発無制限の地獄みたいなルームマッチ

131 22/03/03(木)19:28:16 No.902949549

>昔の遊戯王のが面白かったって言ってるやつ実際に当時の遊戯王やってなかった説 >カオスの環境が良かったとか口が裂けても言えんぞ 昔の遊戯王(友達との身内環境)の方が面白かっただからな…

132 22/03/03(木)19:28:20 No.902949562

>必須クラスの汎用カードは大体ぶち込まれるのに無制限なのがうららGだからな うららに制限かかったことあるじゃん

133 22/03/03(木)19:28:22 No.902949568

>昔の遊戯王のが面白かったって言ってるやつ実際に当時の遊戯王やってなかった説 >カオスの環境が良かったとか口が裂けても言えんぞ 昔はじゃんけんで勝敗が決まっていた 今はじゃんけん+手札の誘発の質で勝敗が決まる

134 22/03/03(木)19:28:26 No.902949591

>よく遊戯王はどんなデッキでも勝てる!とか豪語する「」いるけど >環境トップって言われてるやつらは1枚ないし2枚初動出来るからスレ画みたいなカード山ほど積んでても平気で回るんだよな >tier2以下のデッキに増Gうららぐらい積むならまだしもスレ画みたいなの入れたところで初手で動けず結局引き殺される だからこそ少ない初手で動けるハリラドンがもてはやされるたりするんじゃないかな あと特にMDだと同じデッキでも誘発や妨害撃つのにも上手下手の差があるから環境下位握っててもそこで捲れたりもする

135 22/03/03(木)19:28:29 No.902949598

>じゃあ立てるか >スレ画禁止で手札誘発無制限の地獄みたいなルームマッチ じゃんけんかコイントスだけでよくない?

136 22/03/03(木)19:28:31 No.902949603

説を無言引用してるやつ初めて見た

137 22/03/03(木)19:28:31 No.902949606

>じゃあ立てるか >スレ画禁止で手札誘発無制限の地獄みたいなルームマッチ スレ画も手札誘発も禁止部屋が見てみたい やりたくは無いが

138 22/03/03(木)19:28:37 No.902949631

>昔の遊戯王のが面白かったって言ってるやつ実際に当時の遊戯王やってなかった説 >カオスの環境が良かったとか口が裂けても言えんぞ 疫病ウィルスブラックダストとかで戦ってた公園環境が楽しかったってことでしょ

139 22/03/03(木)19:28:55 No.902949701

どの道ゲームなんて適応できない奴が消えていって煮詰まっていくんだし ソリティアゲー誘発ゲーが加速しきったときには文句言うやつなんて残っとらんよ

140 22/03/03(木)19:29:00 No.902949724

手札誘発無しならイグナイトとかメガリス握るよ…

141 22/03/03(木)19:29:01 No.902949726

組むか…除去ガジェ!

142 22/03/03(木)19:29:03 No.902949741

>じゃあ立てるか >スレ画禁止で手札誘発無制限の地獄みたいなルームマッチ 割と回ると思う 真にヤバいのは手札誘発勢全禁止

143 22/03/03(木)19:29:07 No.902949759

>じゃあ立てるか >スレ画禁止で手札誘発無制限の地獄みたいなルームマッチ 立てろ

144 22/03/03(木)19:29:09 No.902949761

多順になるとすぐ湧いてくるな

145 22/03/03(木)19:29:33 No.902949877

>>どんなデッキでも勝てるは暴論だけと話繋がってなくない? >強いデッキが強いのには理由があるって話だ >どんなデッキも横並びの良環境にはなりえない いやそりゃそうだけどtier2以下が勝てるかどうかは別じゃない?

146 22/03/03(木)19:29:51 No.902949960

>昔の遊戯王のが面白かったって言ってるやつ実際に当時の遊戯王やってなかった説 過剰な先行制圧が無くて反撃のターンが回ってくる頃が好きだった

147 22/03/03(木)19:30:18 No.902950087

>過剰な先行制圧が無くて反撃のターンが回ってくる頃が好きだった あやふやな言葉で逃げるんじゃない

148 22/03/03(木)19:30:21 No.902950100

>>説 昔の遊戯王が好きだった人は当時の環境を一切やったことがない説 かつての遊戯王に制圧の無かった時代などなかったからである VFD証明終了

149 22/03/03(木)19:30:33 No.902950159

04環境好きって人は多いと思う

150 22/03/03(木)19:30:46 No.902950233

>過剰な先行制圧が無くて反撃のターンが回ってくる頃が好きだった イメージだけで語ってる感じがもろに出てていいね

151 22/03/03(木)19:31:13 No.902950346

>>>説 >昔の遊戯王が好きだった人は当時の環境を一切やったことがない説 >かつての遊戯王に制圧の無かった時代などなかったからである >VFD証明終了 おいビースト

152 22/03/03(木)19:31:23 No.902950391

大嵐とハーピィの羽根帚とサイクロンでバランスを取ってたあの頃を思い出せ

153 22/03/03(木)19:31:28 No.902950421

>VFD証明終了 ムショにぶち込まれたやつの言葉は説得力があるな…

154 22/03/03(木)19:32:01 No.902950569

先行制圧の極みみたいなやつが言うことはやっぱ一味違うな…

155 22/03/03(木)19:32:20 No.902950650

ずうっと1ターンに500点1000点を刻んでいくゲームだったら流行ってないと思う

156 22/03/03(木)19:32:21 No.902950656

Gも展開系デッキへの抑制になってるとはよく言われるけど ドローゴーしても生き残れる防御力、ドローされまくっても問題ないくらいの制圧力or1キル力のあるデッキにはあんまり効いてない気がする 逆にそれ以外のデッキには大抵ぶっ刺さってるけど

157 22/03/03(木)19:32:25 No.902950672

>VFD証明終了 これ反論できなくなるからやめろ

158 22/03/03(木)19:32:31 No.902950703

制圧がなかった時代はあったかもしれないけどワンキルがなかった時代は少なくともなかった

159 22/03/03(木)19:32:31 No.902950705

何度か貼られてるやつだけど10年ぐらい前の環境をネタにした話 当時から手札誘発必須なのがよく分かると思う http://sunetto.blog100.fc2.com/blog-entry-1886.html

160 22/03/03(木)19:32:37 No.902950737

>>>説 >昔の遊戯王が好きだった人は当時の環境を一切やったことがない説 >かつての遊戯王に制圧の無かった時代などなかったからである >VFD証明終了 反論を許さない証明やめろ

161 22/03/03(木)19:32:51 No.902950810

>>VFD証明終了 >これ反論できなくなるからやめろ 属性変えられたんだな…

162 22/03/03(木)19:32:56 No.902950833

ハンデスが簡単にできた時代が過剰な先攻制圧がなかったと?

163 22/03/03(木)19:33:00 No.902950849

昔は先行制圧するぐらいならバーンで削り切るか手札全ハンデスした方が早そう

164 22/03/03(木)19:33:26 No.902950972

>昔は先行制圧するぐらいならバーンで削り切るか手札全ハンデスした方が早そう 全ハンデスは制圧と言いたい

165 22/03/03(木)19:33:34 No.902951012

相手のデッキにサンボルと青眼が入ってなくて俺が青眼立てたら終わってた時代

166 22/03/03(木)19:33:46 No.902951073

>>>VFD証明終了 >>これ反論できなくなるからやめろ >属性変えられたんだな… 俺は今神になった…

167 22/03/03(木)19:34:12 No.902951187

>デッキ構築歪にならない? 歪にはなる つまり単純に歪になるデメリットを飲めるだけのカードパワーが有っただけの話だよ

168 22/03/03(木)19:34:13 No.902951191

ソリティア嫌いならMTGやデュエマやるべきだと思う… まあ向こうもループコンボとかあるけど1ターン目からぶん回されるわけじゃないからいいでしょ

169 22/03/03(木)19:34:52 No.902951380

俺の子供の頃思い出してみたけどライロの俺とBFの友達だったから言うほど平和な環境じゃなかったわ

170 22/03/03(木)19:34:55 No.902951392

具体的に何期のいつ頃って言えないやつはダメ

171 22/03/03(木)19:35:07 No.902951458

うるさいわねDM6くらいやったことあるわよ!

172 22/03/03(木)19:35:10 No.902951470

>ソリティア嫌いならMTGやデュエマやるべきだと思う… >まあ向こうもループコンボとかあるけど1ターン目からぶん回されるわけじゃないからいいでしょ MTGには相手先攻でも殺せる0ターンキルのハルクフラッシュってコンボデッキがあるぞ

173 22/03/03(木)19:35:30 No.902951563

>ソリティア嫌いならMTGやデュエマやるべきだと思う… >まあ向こうもループコンボとかあるけど1ターン目からぶん回されるわけじゃないからいいでしょ シャドバやってりゃいいよ

174 22/03/03(木)19:35:34 No.902951578

抹殺の使命者ってなんかイラストよく似たカードなかった?

175 22/03/03(木)19:35:40 No.902951615

こんなもの必要無いくらいパワー持てばいい

176 22/03/03(木)19:35:45 No.902951634

MDも最近は手札誘発持ってないor止められて相手が出雲通りに動き出したら「あ、これもうダメだな」と思ってサレンダーする癖が付いてしまった もちろん相手の回り次第では勝つ可能性あるけどそれより相手のソリティア待つ時間の方が勿体なくてね…

177 22/03/03(木)19:35:48 No.902951649

>ソリティア嫌いならMTGやデュエマやるべきだと思う… >まあ向こうもループコンボとかあるけど1ターン目からぶん回されるわけじゃないからいいでしょ 昔のラッキーダーツとか…

178 22/03/03(木)19:35:49 No.902951655

>ソリティア嫌いならMTGやデュエマやるべきだと思う… >まあ向こうもループコンボとかあるけど1ターン目からぶん回されるわけじゃないからいいでしょ デュエマは基本相手ターンに介入出来ないのが嫌 トリガー祈るしかないし

179 22/03/03(木)19:36:15 No.902951792

>抹殺の使命者ってなんかイラストよく似たカードなかった? 抹殺の使途のリメイクカードだと思う

180 22/03/03(木)19:36:51 No.902951959

デッキのメインエンジンになるサーチカードとかにこのカードの発動と効果は無効化されない。が乱発され出したらああ寿命なんだなとはなると思う

181 22/03/03(木)19:36:54 No.902951970

>昔は先行制圧するぐらいならバーンで削り切るか手札全ハンデスした方が早そう そもそも先攻制圧って言うほど制圧できるようになったのシンクロ以降だしなぁ… それより前はそれこそブレイカーに規制が入るほど如何に罠を捲って勝つかだったし

182 22/03/03(木)19:37:15 No.902952091

>抹殺の使命者ってなんかイラストよく似たカードなかった? 抹殺の使徒 裏守備とリバース殺すやつで昔は制限カードになったこともある奴 イラストに出てる騎士が同じ

183 22/03/03(木)19:37:24 No.902952133

>昔は先行制圧するぐらいならバーンで削り切るか手札全ハンデスした方が早そう いやドローしまくってエグゾ揃える方かな

184 22/03/03(木)19:37:58 No.902952306

>デュエマは基本相手ターンに介入出来ないのが嫌 >トリガー祈るしかないし シンプル化で意図的に減らしてるだろうからな ニンジャストライクとかはだいぶ強めのシステムになったし

185 22/03/03(木)19:38:05 No.902952329

昔なら制圧じゃなくて決まったらゲーム終わるしな

186 22/03/03(木)19:38:18 No.902952387

先行1ターン目には使えないようにエラッタしたらバランスは改善されるかな

187 22/03/03(木)19:38:23 No.902952403

アド差の概念で戦い続けたガジェットも今は昔か…

188 22/03/03(木)19:38:26 No.902952420

正直なところ割とみんな最後まで回し慣れて無いからか諦めなかったら勝てること多いんだけどな

189 22/03/03(木)19:38:35 No.902952462

スタンダードだらけの時代は速度遅いけどテーマもクソもないのがアレ 同じデッキしかねえ…

190 22/03/03(木)19:38:58 No.902952576

現役時代のガンプラーも制圧札として考えられてたと思うし 少なくとも全ハンデスやそれに準ずる枚数のハンデスは制圧の一種として数えて良いと思うよ

191 22/03/03(木)19:39:06 No.902952614

墓穴は先行で使うとリスクがあるように出来てるけど抹殺はクソ

192 22/03/03(木)19:39:06 No.902952615

>先行1ターン目には使えないようにエラッタしたらバランスは改善されるかな 手札誘発の方ノータッチでそういうことするのは短絡的過ぎて改悪になると思う

193 22/03/03(木)19:39:07 No.902952619

>スタンダードだらけの時代は速度遅いけどテーマもクソもないのがアレ >同じデッキしかねえ… 【カオス】【ノーカオス】【カオスノーカオス】

194 22/03/03(木)19:39:24 No.902952694

>現役時代のガンプラーも制圧札として考えられてたと思うし >少なくとも全ハンデスやそれに準ずる枚数のハンデスは制圧の一種として数えて良いと思うよ なぜバンダイのプラモデルが!?

195 22/03/03(木)19:39:25 No.902952700

手札誘発の無かったらメタモルポッドでデッキデス狙うデッキ作る

196 22/03/03(木)19:39:26 No.902952706

>正直なところ割とみんな最後まで回し慣れて無いからか諦めなかったら勝てること多いんだけどな 意外に捲れるんだよな…

197 22/03/03(木)19:39:45 No.902952786

俺がドレミコードでプラ1行けたのはなんか粘ってたら相手がパリンパリンしたことに依るとこが大きい

198 22/03/03(木)19:39:59 No.902952858

>アド差の概念で戦い続けたガジェットも今は昔か… ガジェのギミックが陳腐化してロートル化しつつあるだけでアド差堅実に広げて勝つコントロールに近いデッキはまだまだ多いけどね

199 22/03/03(木)19:40:00 No.902952863

ゼンマイハンデスとか聖刻ハンデスも制圧みたいなもんよな

200 22/03/03(木)19:40:09 No.902952906

事故ってるけどサレで勝つことはよくある

201 22/03/03(木)19:40:27 No.902952986

>ガジェのギミックが陳腐化してロートル化しつつあるだけでアド差堅実に広げて勝つコントロールに近いデッキはまだまだ多いけどね ッチがまさにコントロールだと思う

202 22/03/03(木)19:40:34 No.902953019

あー抹殺の使徒か なつかしいな 大昔のカードだな

203 22/03/03(木)19:41:17 No.902953209

>俺がドレミコードでプラ1行けたのはなんか粘ってたら相手がパリンパリンしたことに依るとこが大きい MDでは相手を萎えさせるのも勝因になることあるね ドライトロンの一番強い部分はイーバでも弁天でもなくドライトロンの名前だと思う

204 22/03/03(木)19:41:30 No.902953284

>先行1ターン目には使えないようにエラッタしたらバランスは改善されるかな 無限泡影みたいに罠で盤面ガラ空きのみ手札からにすれば多少は良くなるんじゃね デッキによっては先行でも使えるけど

205 22/03/03(木)19:41:34 No.902953314

MD環境だと中低速は多少押され気味だけど ここ数年の紙環境は展開と中低速の綱引きで成立してるよ

206 22/03/03(木)19:41:43 No.902953350

>VFD証明終了 光宣言やめろ

207 22/03/03(木)19:41:56 No.902953399

>アド差の概念で戦い続けたガジェットも今は昔か… ターン1が無くて特殊召喚対応してるから今でも弾けようと思えばいくらでも弾けるポテンシャルはあると思うぜ! 例えば血の代償解禁するとかさ!

208 22/03/03(木)19:43:14 No.902953760

撲滅さんはリメイクされないんですか

209 22/03/03(木)19:43:19 No.902953789

>MD環境だと中低速は多少押され気味だけど >ここ数年の紙環境は展開と中低速の綱引きで成立してるよ 言うてもMDだって大規模大会とかの優勝率は十二鉄獣>電脳だしMDでも中速の方が強いと思うぜ

210 22/03/03(木)19:43:27 No.902953825

>MDでは相手を萎えさせるのも勝因になることあるね >ドライトロンの一番強い部分はイーバでも弁天でもなくドライトロンの名前だと思う 純幻影で彼岸もロンゴミアントも入ってないのにバルディッシュ出たあたりでサレ食らうこと結構あるなぁ 後でデッキ確認してみると(事故ってたかもしれないとはいえ)幻影と同等以上のデッキでナイトメアへの対策札も入ってるのに

211 22/03/03(木)19:43:29 No.902953834

>例えば血の代償解禁するとかさ! 絶対マドルチェとかの方が活用できると思う…

212 22/03/03(木)19:43:32 No.902953857

>ドライトロンの一番強い部分はイーバでも弁天でもなくドライトロンの名前だと思う リンクリボー立ててエンドの手札でも割れてくれてありがたい…

213 22/03/03(木)19:43:42 No.902953904

むしろガジェの完全上位互換として出たテラナイトのほうが息してないような気がする

214 22/03/03(木)19:44:02 No.902954009

ぶっちゃけ手札誘発のモンスターって1対1交換しかできないから本当にマストなところで打てないと強みがないんだよね でも増Gお前はなんなんだ

215 22/03/03(木)19:44:10 No.902954037

マドルチェは強いんだけど誘発に弱すぎる… あと先攻の盤面も正直弱い…

216 22/03/03(木)19:44:46 No.902954216

神巫出しただけで割れることあるから凄いよ

217 22/03/03(木)19:44:49 No.902954236

>むしろガジェの完全上位互換として出たテラナイトのほうが息してないような気がする 初期だけドルベに寄生しつつ弾けたけど以後がゴミだらけな上ガジェの方は着実に強化もらえてるからなぁ 後ランク4が9期に比べて規制とか抜きでも大分弱いし

218 22/03/03(木)19:44:55 No.902954277

>ぶっちゃけ手札誘発のモンスターって1対1交換しかできないから本当にマストなところで打てないと強みがないんだよね 相手が+5アドするぐらいのところを 1:1交換に持ち込める時点で強いよ

219 22/03/03(木)19:44:55 No.902954278

増Gはアメリカが生み出してアメリカが禁止してるってお前さあ…ってなる

220 22/03/03(木)19:45:10 No.902954340

>むしろガジェの完全上位互換として出たテラナイトのほうが息してないような気がする アルタイルの縛りがどうしようもなさすぎるしガジェみたいに混ぜものも厳しいからな

221 22/03/03(木)19:45:39 No.902954491

ヴェーラーが来たときは周囲は 「これってアド損じゃね?」と言いながら渋々入れてたからな

222 22/03/03(木)19:45:46 No.902954523

Gとかの誘発に弱くないならだいたい墓穴よりDDクロウのが強いよね

223 22/03/03(木)19:45:48 No.902954529

ドライトロンはアルデク召喚まで見といたほうがいいと思うんだよな 割と事故るから

224 22/03/03(木)19:46:17 No.902954663

>ぶっちゃけ手札誘発のモンスターって1対1交換しかできないから本当にマストなところで打てないと強みがないんだよね >でも増Gお前はなんなんだ ドロバロンギアトラク辺りは1対∞になりかねないと思う

225 22/03/03(木)19:46:23 No.902954693

誘発も一滴も壊獣も手札に無い状況でドライトロン見たらまあパリンパリンするかも知れん…

226 22/03/03(木)19:46:41 No.902954784

>増Gはアメリカが生み出してアメリカが禁止してるってお前さあ…ってなる あめりかで禁止されてる点については自分でケツ拭けてるって考え方もあるし…

227 22/03/03(木)19:46:42 No.902954791

>ドライトロンはアルデク召喚まで見といたほうがいいと思うんだよな >割と事故るから 鼻くそほじりながらGかうらら投げて動画見ながら尻目に見てると結構な頻度で回し切れず爆発する奴がいて正直侮蔑する

228 22/03/03(木)19:47:21 No.902954963

>Gとかの誘発に弱くないならだいたい墓穴よりDDクロウのが強いよね 墓穴は相手の魔法罠除去にチェーンしたりとブラフで使えるのが便利

229 22/03/03(木)19:47:27 No.902954991

>ドライトロンはアルデク召喚まで見といたほうがいいと思うんだよな >割と事故るから なんなら1妨害貰っても立つじゃんみたいなことよく言われるけどそれやると基本手札カッスカスになるしな

230 22/03/03(木)19:47:33 No.902955016

DDとかは兎も角竜輝巧回せないのはマジで使い手の練度不足だからな…

231 22/03/03(木)19:47:39 No.902955047

妥協盤面くらい立てればいいのにすぐ割る奴は何考えてんだか理解出来ない

232 22/03/03(木)19:47:42 No.902955073

>>ぶっちゃけ手札誘発のモンスターって1対1交換しかできないから本当にマストなところで打てないと強みがないんだよね >相手が+5アドするぐらいのところを >1:1交換に持ち込める時点で強いよ だから+5アドするところに撃てなかったら強みにならないって言ってるのでは

↑Top