22/03/03(木)18:33:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/03(木)18:33:34 No.902934169
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/03(木)18:34:16 No.902934354
声がね…
2 22/03/03(木)18:34:54 No.902934538
最高だよね…
3 22/03/03(木)18:35:36 No.902934730
頼めばフェラしてくれそう
4 22/03/03(木)18:36:24 No.902934957
髪の毛下ろして
5 22/03/03(木)18:36:29 No.902934982
なんだかんだでジャリボーイのこと好きそう
6 22/03/03(木)18:37:07 No.902935163
コジロウとはしないの?
7 22/03/03(木)18:37:15 No.902935208
髪を下すと美人すぎるからダメなのはアニメで証明されている
8 22/03/03(木)18:37:54 No.902935392
>頼めばフェラしてくれそう 30人くらい並びそう
9 22/03/03(木)18:38:26 No.902935538
>髪を下すと美人すぎるからダメなのはアニメで証明されている コジロウもムサシもロケット団ってこと以外はスペック高すぎるよね
10 22/03/03(木)18:38:58 No.902935672
>髪の毛下ろして fu855576.jpg 好きなのをもっていっていいぞ!
11 22/03/03(木)18:38:58 No.902935677
僅差で綾波よりシコられてそうなCV林原
12 22/03/03(木)18:40:14 No.902936011
電ピカだと結婚してたなムサシとコジロウ
13 22/03/03(木)18:40:18 No.902936025
危険な髪型多すぎるだろ
14 22/03/03(木)18:41:14 No.902936264
>コジロウもムサシもロケット団ってこと以外はスペック高すぎるよね スペックは高いけどロケット団くらいじゃないとそのポテンシャルを生かせない
15 22/03/03(木)18:41:43 No.902936401
灰原みたいなやついる
16 22/03/03(木)18:41:52 No.902936442
>>髪の毛下ろして >fu855576.jpg >好きなのをもっていっていいぞ! ねえこれ…
17 22/03/03(木)18:42:32 No.902936597
我々がお出しできる精一杯のキティちゃん
18 22/03/03(木)18:42:33 No.902936600
実はロケット団としても高スペックではある 別地方に送ると相手の悪の組織壊滅させて戻ってくる核弾頭だし
19 22/03/03(木)18:42:40 No.902936630
>>>髪の毛下ろして >>fu855576.jpg >>好きなのをもっていっていいぞ! >ねえこれ… いやー有名なキャラ演じてますね
20 22/03/03(木)18:43:11 No.902936776
>僅差で綾波よりシコられてそうなCV林原 市場が違いすぎるからね…
21 22/03/03(木)18:43:29 No.902936858
>僅差で綾波よりシコられてそうなCV林原 四半世紀前のブームになったアニメのキャラとシリーズが絶えず続いて子供なら一度は目にしてるキャラではな... いやなんでそれで並ぶんだ綾波
22 22/03/03(木)18:43:51 No.902936954
>我々がお出しできる精一杯のキティちゃん …ああ!ニャースなにこれと思ったら!
23 22/03/03(木)18:44:10 No.902937035
アーボでライムやるのはちょっと感心した
24 22/03/03(木)18:44:18 No.902937075
>実はロケット団としても高スペックではある 初代の頃からモブ団員引き連れて仕事してる時あるから部隊長クラスなのよね
25 22/03/03(木)18:44:39 No.902937169
>実はロケット団としても高スペックではある >別地方に送ると相手の悪の組織壊滅させて戻ってくる核弾頭だし ポケモンマフィアの勤続30年近いベテラン団員だ 面構えが違う
26 22/03/03(木)18:45:00 No.902937255
>>髪の毛下ろして >fu855576.jpg >好きなのをもっていっていいぞ! ハマーンカーンいる!
27 22/03/03(木)18:45:05 No.902937278
有能かどうかと言われると間違いなく有能
28 22/03/03(木)18:45:37 No.902937420
コジロウではなく他の男だったらムサシとくっつく事を考えるだろうけどコジロウはムサシ個人の幸せを考えられる男だから長年一緒にいられるんだろう
29 22/03/03(木)18:45:54 No.902937504
サトシとピカチュウがムサシコジロウコンビ引き付けてるのは実はかなりのファインプレーなのでは…
30 22/03/03(木)18:46:02 No.902937538
パプリカまでいる辺りアニメスタッフの本気を感じる
31 22/03/03(木)18:46:11 No.902937577
>>髪の毛下ろして >fu855576.jpg >好きなのをもっていっていいぞ! リナがいねぇ…何故だ
32 22/03/03(木)18:46:28 No.902937651
>サトシとピカチュウがムサシコジロウコンビ引き付けてるのは実はかなりのファインプレーなのでは… はい
33 22/03/03(木)18:46:31 No.902937666
>>髪の毛下ろして >fu855576.jpg >好きなのをもっていっていいぞ! 美少女天才魔道士は…
34 22/03/03(木)18:46:36 No.902937692
>fu855576.jpg >好きなのをもっていっていいぞ! オオオ イイイ
35 22/03/03(木)18:46:39 No.902937712
ムサシとコジロウって今昇進?してるんだっけ…
36 22/03/03(木)18:47:06 No.902937833
>fu855576.jpg 左端の見切れているのは何?
37 22/03/03(木)18:47:16 No.902937876
>fu855576.jpg ニャースのはりんご三個分さんか
38 22/03/03(木)18:48:04 No.902938094
>fu855576.jpg >好きなのをもっていっていいぞ! 見切れてるのもきっと見たことあるような髪型なんだろうな…
39 22/03/03(木)18:48:15 No.902938159
>リナがいねぇ…何故だ むしろ扱いが大きい fu855587.jpg fu855588.jpg
40 22/03/03(木)18:48:22 No.902938185
シコり難し…
41 22/03/03(木)18:48:41 No.902938264
貧乏で弱いことくらいしか欠点ないな
42 22/03/03(木)18:49:09 No.902938425
本部のサカキ秘書が名指しでやっかむし優秀なんだろう
43 22/03/03(木)18:49:58 No.902938642
>>リナがいねぇ…何故だ >むしろ扱いが大きい >fu855587.jpg >fu855588.jpg これ良いんですか!?怒られなかったんですか!?
44 22/03/03(木)18:50:25 No.902938795
>貧乏で弱いことくらいしか欠点ないな コジロウに会うまでは誰もムサシについてこれなくて一人で活動せざるを得なかったほどの強さだぞ 相方がぼんぼこダウンするから死神とか呼ばれてたほどのロケット団のエースだぞ
45 22/03/03(木)18:50:32 No.902938829
>コジロウとはしないの? 子ども作ったよ
46 22/03/03(木)18:50:41 No.902938874
二次創作だとかなりシコれる
47 22/03/03(木)18:50:51 No.902938917
fu855597.jpg いいの…?
48 22/03/03(木)18:51:10 No.902939006
幼少期の育ちが違うからな
49 22/03/03(木)18:51:34 No.902939110
>ムサシとコジロウって今昇進?してるんだっけ… 上からの指示がない限り作戦の裁量を独自判断でやってよくて本部から戦闘用ポケモンを援助してもらえる程度の位置 要は上から評価されるようになった事とポケモンの救援システムが追加されただけで ロケット団としてやることは昔と変わってない
50 22/03/03(木)18:51:37 No.902939123
ピカチュウ何者だよ…
51 22/03/03(木)18:52:18 No.902939328
もしかして林原めぐみって化け物では
52 22/03/03(木)18:52:35 No.902939395
作劇上強さを演出する機会が単純にないんだろうけど コジロウとつるむようになってから軟化して弱くなったとかでも嬉しい
53 22/03/03(木)18:52:54 No.902939489
>もしかして林原めぐみって化け物では 気づくのが遅い
54 22/03/03(木)18:52:55 No.902939491
林原めぐみに勝てるのは犬山犬子だけだからな…
55 22/03/03(木)18:53:04 No.902939546
>もしかして林原めぐみって化け物では スレイヤーズでやつは弾けた…
56 22/03/03(木)18:53:29 No.902939670
今シリーズは出番控え目だな
57 22/03/03(木)18:53:39 No.902939720
子供たちは分からないだろうと好き放題やりやがってチクショウ!
58 22/03/03(木)18:53:47 No.902939759
>もしかして林原めぐみって化け物では とりあえず去年の月とライカと吸血姫でキュンとくるくらい
59 22/03/03(木)18:53:49 No.902939762
急にシリアスなキャラになってたことあったよね
60 22/03/03(木)18:54:26 No.902939936
>もしかして林原めぐみって化け物では 個人的には声優が歌って踊る時代作った感じする
61 22/03/03(木)18:54:40 No.902939993
>いいの…? 子供は元ネタわかりゃしねえんだろうけどいいのかな…
62 22/03/03(木)18:55:01 No.902940061
>好きなのをもっていっていいぞ! なんかコナンの灰原哀たそみたいに見えた
63 22/03/03(木)18:55:11 No.902940111
fu855609.jpg fu855610.jpg fu855611.jpg fu855612.jpg
64 22/03/03(木)18:55:17 No.902940139
最原くんで林原の良さがまた分かった
65 22/03/03(木)18:55:20 No.902940157
髪型がね…
66 22/03/03(木)18:55:33 No.902940225
>とりあえず去年の月とライカと吸血姫でキュンとくるくらい 落語心中での廃れた演技もゾクゾク来たな…
67 22/03/03(木)18:55:35 No.902940237
>急にシリアスなキャラになってたことあったよね 当時の俺はBWでシリアスになったのが受け入れられなすぎてアニポケ卒業した
68 22/03/03(木)18:55:55 No.902940343
>子供たちは分からないだろうと好き放題やりやがってチクショウ! 初シリーズでエアーウルフのパロディ堂々とやる作品だったし…
69 22/03/03(木)18:56:04 No.902940377
>もしかして林原めぐみって化け物では 最近だと鬼滅でもすごかったね…
70 22/03/03(木)18:56:07 No.902940393
>fu855612.jpg もしかしてマリクなのか…?
71 22/03/03(木)18:56:20 No.902940462
家を出た原因と同じ顔の相方がいると思うとそりゃ信頼はしても性欲はわかねーわ
72 22/03/03(木)18:56:22 No.902940471
ポケモンはなんとなく演技のディレクション甘くて好き勝手やれるんだろうな…というイメージがある
73 22/03/03(木)18:56:26 No.902940501
パプリカは大人でも分かるのそんなにいないだろ
74 22/03/03(木)18:56:56 No.902940655
>fu855610.jpg これは元ネタなんだ…?
75 22/03/03(木)18:57:22 No.902940765
>>fu855612.jpg >もしかしてマリクなのか…? 左を加味してフリーザ様じゃないかと
76 22/03/03(木)18:57:40 No.902940865
パプリカは大人な林原も少女な林原も一緒に摂取できていいよね
77 22/03/03(木)18:57:58 No.902940965
ロケット団が次々あわや引退かの回で一人だけ辞める理由がなく最後まで残った女だ 面構えが違う
78 22/03/03(木)18:57:59 No.902940968
いいだろ…ポケットモンスターだぜ…?
79 22/03/03(木)18:58:06 No.902941003
>急にシリアスなキャラになってたことあったよね 不評だったのかわりとすぐ一瞬デスマスの回で戻りかけてたんだけどね…
80 22/03/03(木)18:58:18 No.902941048
この時代に主役やってた人ほんと何でも出来るよね 丹下桜とかもそうだし
81 22/03/03(木)18:58:19 No.902941051
野沢雅子と田中真弓に並ぶ大御所と言っても良い
82 22/03/03(木)18:58:50 No.902941197
声優界のゴッドねーちゃんだ
83 22/03/03(木)18:58:56 No.902941229
今日もついさっきまでJC女将役やってたし本当に怪物だと思うよ閣下
84 22/03/03(木)18:59:00 No.902941254
流石にクリスチーナマッケンジーはマイナーすぎるか
85 22/03/03(木)18:59:00 No.902941256
>林原めぐみに勝てるのは犬山犬子だけだからな… 千葉繁もいる ポケモンレギュラーじゃない ㌧
86 22/03/03(木)18:59:31 No.902941411
>ロケット団が次々あわや引退かの回で一人だけ辞める理由がなく最後まで残った女だ たまに男に惚れて離脱するかもって話をやるムサシ
87 22/03/03(木)18:59:36 No.902941435
>流石にクリスチーナマッケンジーはマイナーすぎるか マイナーではないけど方向性としてちがうというか
88 22/03/03(木)18:59:42 No.902941470
>この時代に主役やってた人ほんと何でも出来るよね >丹下桜とかもそうだし 2.5次元が大ウケしてるの見ると先取りしてたんだなぁと
89 22/03/03(木)18:59:42 No.902941476
>声優界のゴッドねーちゃんだ あの大河俳優の高木渉にガチ説教するくらいには強いからな…
90 22/03/03(木)18:59:56 No.902941539
一番右のパプリカ…?子供番組だよね…?
91 22/03/03(木)19:00:08 No.902941597
令和に林原めぐみが二本もメインヒロインやってた前期は何かおかしかった
92 22/03/03(木)19:00:15 No.902941634
>>声優界のゴッドねーちゃんだ >あの大河俳優の高木渉にガチ説教するくらいには強いからな… まだその頃は高木も若かっただろ!
93 22/03/03(木)19:00:22 No.902941665
>>fu855610.jpg >これは元ネタなんだ…? パロとかじゃなくてルナアーラかな…?
94 22/03/03(木)19:00:22 No.902941671
>一番右のパプリカ…?子供番組だよね…? ポケモンは親子で楽しめるアニメです
95 22/03/03(木)19:00:39 No.902941743
サンムーンは親の親世代くらいのネタよくあったからな
96 22/03/03(木)19:01:05 No.902941862
>fu855597.jpg >いいの…? >>流石にクリスチーナマッケンジーはマイナーすぎるか >マイナーではないけど方向性としてちがうというか こう…ゴルーグとかジバコイルが大活躍する回でやっつけられませんかね
97 22/03/03(木)19:01:23 No.902941946
ライカと月と吸血姫は1話目はちょっと微妙だったけどそこからぐんぐんヒロインらしい演技に寄せてってすごかった
98 22/03/03(木)19:01:48 No.902942064
高齢オタクに向けたネタでなく 親子で楽しませるためのネタだったなんてそんな…
99 22/03/03(木)19:01:54 No.902942094
大きな声では言えないが綾波もだな
100 22/03/03(木)19:02:27 No.902942259
>高齢オタクに向けたネタでなく >親子で楽しませるためのネタだったなんてそんな… 初代ポケモンやってた子供はもうアラフォーやぞ
101 22/03/03(木)19:03:32 No.902942588
>ライカと月と吸血姫は1話目はちょっと微妙だったけどそこからぐんぐんヒロインらしい演技に寄せてってすごかった しかも内山君との年齢差ふた周りほど離れているんだよね…
102 22/03/03(木)19:04:21 No.902942834
>ライカと月と吸血姫は1話目はちょっと微妙だったけどそこからぐんぐんヒロインらしい演技に寄せてってすごかった クールな皮をかぶってる娘さんが即化けの皮が剥がれるっていうシチュだからあれでいいと思うんだ
103 22/03/03(木)19:04:49 No.902942973
>一番右のパプリカ…?子供番組だよね…? 灰原キティさん綾波以外は等しく子どもに伝わらないから逆にセーフ!
104 22/03/03(木)19:05:05 No.902943062
fu855654.jpg
105 22/03/03(木)19:05:47 No.902943280
>fu855587.jpg パプリカとハマーンの元ネタと灰原とフェイフェイとスレイヤーズの赤のと女らんまと綾波は分かるけどほか分かんねぇ…
106 22/03/03(木)19:06:12 No.902943396
ポケモンって想像してたよりずっと自由なアニメだったんだな…
107 22/03/03(木)19:06:37 No.902943529
サンムーンから異様に自由になった印象がある
108 22/03/03(木)19:07:03 No.902943657
言われてみれば俺が生まれる前から武蔵なんだな
109 22/03/03(木)19:07:36 No.902943834
未成年がこんな所来ちゃいかん…
110 22/03/03(木)19:08:00 No.902943943
サトシを盛るついでにロケット団の扱いを良くした感じ
111 22/03/03(木)19:08:12 No.902944001
全部分かってしまうのも割とキツい
112 22/03/03(木)19:08:56 No.902944193
こんな所に居ると汚染されっぞ
113 22/03/03(木)19:09:30 No.902944346
別にパロディしたから訴訟!とかされる道理はないし…
114 22/03/03(木)19:10:26 No.902944590
>パプリカとハマーンの元ネタと灰原とフェイフェイとスレイヤーズの赤のと女らんまと綾波は分かるけどほか分かんねぇ… 左端はヒミコでその隣後ろはヌクヌク
115 22/03/03(木)19:10:31 No.902944622
落語心中で主題歌歌ってたけど 閣下に歌ってもらうなら全力で作るってあの椎名林檎が本気出すくらいにはレジェンドなんだなあ
116 22/03/03(木)19:11:00 No.902944761
>未成年がこんな所来ちゃいかん… 今は2022年なんだぜ…
117 22/03/03(木)19:11:28 No.902944895
fu855667.jpg fu855671.jpg
118 22/03/03(木)19:12:51 No.902945260
他のキャラはともかく万能文化猫娘は世代の人間じゃないと絶対知らないと思う
119 22/03/03(木)19:13:40 No.902945487
未成年どころかバリバリ社会人じゃねーかな…
120 22/03/03(木)19:14:03 No.902945593
ああビバップのフェイか
121 22/03/03(木)19:15:04 No.902945871
髪下ろした方が好きだけどこの髪型じゃないとムサシじゃないよね
122 22/03/03(木)19:16:36 No.902946285
國府田マリ子とか椎名へきるとか俺が青春時代のアイドル声優の少し上の世代だけど肩を並べて最前線でアイドル声優やってた人だ
123 22/03/03(木)19:17:05 No.902946418
高田裕三ヒロインといえば林原みたいなところある
124 22/03/03(木)19:17:14 No.902946445
サンムーンでなんか弾けたよねポケモン
125 22/03/03(木)19:17:53 No.902946619
>高田裕三ヒロインといえば林原みたいなところある 林原めぐみ嬢に捧ぐ!
126 22/03/03(木)19:17:58 No.902946650
>他のキャラはともかく万能文化猫娘は世代の人間じゃないと絶対知らないと思う そんな… サザンアイズやブルーシードと並ぶ高田裕三デザインの代表的なキャラなのに…
127 22/03/03(木)19:18:11 No.902946721
>テレ東18時台キングレコードといえば林原みたいなところある
128 22/03/03(木)19:18:46 No.902946895
>サンムーンでなんか弾けたよねポケモン ゲンシカイキしたとも言える ノリが昔のゲフリとか任天堂っぽい
129 22/03/03(木)19:20:05 No.902947275
>今日もついさっきまでJC女将役やってたし本当に怪物だと思うよ閣下 ずっと現役で小学生役やってたから中学生女将くらい余裕よ
130 22/03/03(木)19:23:10 No.902948157
四半世紀くらい途切れながらも中学生だってやってたし…
131 22/03/03(木)19:24:08 No.902948435
髪型がね…
132 22/03/03(木)19:25:54 No.902948905
この髪で髪コキしてもらいたい
133 22/03/03(木)19:27:28 No.902949321
>四半世紀くらい途切れながらも中学生だってやってたし… まさか綺麗に終わるとはね…
134 22/03/03(木)19:31:27 No.902950419
ミキシンも犬山さんもだけど声がほとんど変わらないのマジですごい
135 22/03/03(木)19:31:41 No.902950479
>あの大河俳優の高木渉にガチ説教するくらいには強いからな… なんだっけ…寝坊してどうせ遅れるからシャワー浴びたりしてゆっくり行ったんだっけ…
136 22/03/03(木)19:34:01 No.902951133
というか林原子安緑川は一時期毎日声が聞こえてきた
137 22/03/03(木)19:39:46 No.902952792
>というか林原子安緑川は一時期毎日声が聞こえてきた 90年代のトップ声優陣だよね…
138 22/03/03(木)19:40:47 No.902953083
あーヌクヌクかすっかり忘れてた