22/03/03(木)17:59:59 描き下... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/03(木)17:59:59 No.902925227
描き下ろしとかあるっピ?
1 22/03/03(木)18:01:16 No.902925537
クソみたいな帯すぎる…
2 22/03/03(木)18:01:56 No.902925694
あるっピ ハッピー道具の正論で諭してくれる正論くんとかあるっピ
3 22/03/03(木)18:04:30 No.902926280
帯でその辺の漫画家や評論家に売名されるよりはいいよ
4 22/03/03(木)18:06:43 No.902926840
これは"面白い" 漫画ではない
5 22/03/03(木)18:09:10 No.902927457
タ コ ピ | か わ い い ︙
6 22/03/03(木)18:10:07 No.902927684
沸話 騰題
7 22/03/03(木)18:11:49 No.902928084
単行本の帯って正解がない気がする
8 22/03/03(木)18:13:09 No.902928426
破滅に向かい突き進む運命…
9 22/03/03(木)18:13:26 No.902928497
>単行本の帯って正解がない気がする ポプテピピックのやつは好き
10 22/03/03(木)18:14:16 No.902928742
こういう超問題作!みたいなオビは本屋で見かけるとちょっとうげって思うな
11 22/03/03(木)18:17:25 No.902929596
帯はアニメ化決定! ぐらいでいいよ
12 22/03/03(木)18:17:31 No.902929624
PACT思い出すわ
13 22/03/03(木)18:19:07 No.902930098
タコピー 頑張れ‼︎
14 22/03/03(木)18:20:21 No.902930446
というか上ってことは上中下で終わるのか
15 22/03/03(木)18:20:31 No.902930493
>タコピー >鬼つええ!
16 22/03/03(木)18:20:58 No.902930631
タコピーかわいいって感想は聞いたことない
17 22/03/03(木)18:21:25 No.902930761
読むときに持ちづらいので帯いらない派
18 22/03/03(木)18:22:15 No.902931011
なんで帯付けたまま読む前提なの…
19 22/03/03(木)18:23:37 No.902931419
帯はネタバレしなければ特に気にしないかな… なあヴィンランドサガ!
20 22/03/03(木)18:24:23 No.902931644
作品の盛り上がりをしっかり落とし込んだ帯でしょこれは
21 22/03/03(木)18:24:35 No.902931705
2巻の帯は「ごみくずお前…」ってなったりしない?
22 22/03/03(木)18:24:49 No.902931781
くそ買いにくい…
23 22/03/03(木)18:25:16 No.902931901
帯あった方が高く売れるんだっけ…ってとってあるけどそもそも買うレベルの漫画はめちゃくちゃ好きなやつだから売ったことない
24 22/03/03(木)18:25:20 No.902931926
>作品の盛り上がりをしっかり落とし込んだ帯でしょこれは 作品のというより作品外のという気がする
25 22/03/03(木)18:26:22 No.902932234
誰のコメントなんだよこれはって思っちゃう
26 22/03/03(木)18:28:17 No.902932745
>こういう超問題作!みたいなオビは本屋で見かけるとちょっとうげって思うな どこにも問題はない
27 22/03/03(木)18:28:27 No.902932786
感想なければまあ…
28 22/03/03(木)18:28:37 No.902932842
>誰のコメントなんだよこれはって思っちゃう 応援コメントかな…
29 22/03/03(木)18:29:09 No.902932987
帯はタコぴー鬼つぇぇじゃないのか
30 22/03/03(木)18:30:15 No.902933290
早めに読めていてよかった… 第一印象がこれだと厳しい
31 22/03/03(木)18:30:58 No.902933471
せーのっタコピー 最高~!!
32 22/03/03(木)18:31:24 No.902933590
ノリは鬱陶しいけど嘘を書いてるわけじゃないよな 可愛さと過激さに比重が偏ってて一般的な面白さとは違う所で勝負してる感あるし
33 22/03/03(木)18:31:32 No.902933634
この夏はみんなでタコ泣き!!
34 22/03/03(木)18:31:41 No.902933667
ジョークグッズみたいな色しやがって
35 22/03/03(木)18:32:02 No.902933767
これは面白い漫画ではないはある意味同意する
36 22/03/03(木)18:32:07 No.902933780
デンジくんみたいな層には刺さりそうだし…
37 22/03/03(木)18:32:15 No.902933824
>せーのっタコピー 鬼強えー!!
38 22/03/03(木)18:32:19 No.902933845
まぁこんぐらいの帯なら何も気にせず捨てられていいじゃん
39 22/03/03(木)18:32:52 No.902934002
破滅に向かい突き進む運命──
40 22/03/03(木)18:33:10 No.902934066
>破滅に向かい突き進む運命… その帯ならハッピーエンドだよ ちょっとビターだけど
41 22/03/03(木)18:33:17 No.902934089
考察とかやってる層は嫌いそう
42 22/03/03(木)18:33:26 No.902934130
ネットにいる気持ち悪いオタクはすでに読んでるだろうし別の層に狙いをマーケティングするのは正解なんじゃないかな こういう帯がウケるのかどうかは知らん
43 22/03/03(木)18:33:33 No.902934165
この泣き顔だけバンとあってもそれはそれで読む人選びそうだな
44 22/03/03(木)18:33:33 No.902934167
今年はみんな語尾にっピをつけて話すようになるだろう
45 22/03/03(木)18:34:12 No.902934335
この帯でウゲッってなるオタクは帯見なくても買うからこの帯で正解だッピ
46 22/03/03(木)18:34:43 No.902934483
>この帯でウゲッってなるオタクは帯見なくても買うからこの帯で正解だッピ まあ知らない人向けだよな…
47 22/03/03(木)18:34:54 No.902934534
>今年はみんな語尾にっピをつけて話すようになるだろう ネット上だともういて若干ウザい
48 22/03/03(木)18:35:53 No.902934809
可愛いのに話が重すぎる…は「」も言ってそう
49 22/03/03(木)18:35:57 No.902934816
ライブ感でめちゃくちゃ楽しんでるけど後から読み返したくなるかというと今のところ怪しい
50 22/03/03(木)18:36:03 No.902934850
この漫画が凄い!
51 22/03/03(木)18:36:13 No.902934903
面白い漫画ではないってのは色んな意味でそうだね…
52 22/03/03(木)18:37:19 No.902935230
自分でこれは面白い!って書いてるのロックマンX8ぶりに見た
53 22/03/03(木)18:37:23 No.902935245
鬼つええ!探しちゃった
54 22/03/03(木)18:37:27 No.902935268
ずっと毎週読んでるけど最終的に面白かった!とはならないだろうなとはもう覚悟してる
55 22/03/03(木)18:37:36 No.902935317
>>今年はみんな語尾にっピをつけて話すようになるだろう >ネット上だともういて若干ウザい 学校で流行ってるの?下品だからやめなさい
56 22/03/03(木)18:37:38 No.902935324
>>今年はみんな語尾にっピをつけて話すようになるだろう >ネット上だともういて若干ウザい ヤロー!
57 22/03/03(木)18:37:44 No.902935343
>単行本の帯って正解がない気がする つけなくてよくね?
58 22/03/03(木)18:38:01 No.902935430
連載追って色々話してるのが楽しいタイプの漫画だろうから
59 22/03/03(木)18:38:03 No.902935439
タコピー死す!
60 22/03/03(木)18:38:13 No.902935471
>ポプテピピックのやつは好き 一番悪質なやつを挙げるなアホ
61 22/03/03(木)18:38:44 No.902935608
シンプルな表紙だから帯あってもいいんじゃない
62 22/03/03(木)18:38:55 No.902935658
>単行本の帯って正解がない気がする (タレントのコメント)
63 22/03/03(木)18:38:59 No.902935684
鬼つええが本当に帯にあったらめちゃくちゃ寒いと思うけどマジで言ってる?
64 22/03/03(木)18:39:09 No.902935719
>連載追って色々話してるのが楽しいタイプの漫画だろうから ああでもないこうでもないって話すのがメインで答え出ちゃったらそうでもなくなる感はある
65 22/03/03(木)18:39:17 No.902935763
>ヤロー! オアー!
66 22/03/03(木)18:39:18 No.902935765
>帯はネタバレしなければ特に気にしないかな… >なあヴィンランドサガ! 何ヶ月も前に本誌に載ってる内容の何がネタバレなんだよ 自分の情報が遅いのを他人に転嫁すんな
67 22/03/03(木)18:39:26 No.902935804
>(タレントのコメント) 個人的にはこれが一番嫌い
68 22/03/03(木)18:39:27 No.902935809
電子版で買えば帯つかねえんじゃないか?
69 22/03/03(木)18:39:34 No.902935849
電書で買えば帯なんて付かないっピ
70 22/03/03(木)18:40:00 No.902935962
>鬼つええが本当に帯にあったらめちゃくちゃ寒いと思うけどマジで言ってる? 当たり前だろ?
71 22/03/03(木)18:40:20 No.902936032
>>帯はネタバレしなければ特に気にしないかな… >>なあヴィンランドサガ! >何ヶ月も前に本誌に載ってる内容の何がネタバレなんだよ >自分の情報が遅いのを他人に転嫁すんな アフタヌーン本誌で読んでる人どれだけいるんだろ
72 22/03/03(木)18:40:37 No.902936097
ひろゆき推薦!とかあれば
73 22/03/03(木)18:40:45 No.902936134
帯でネタバレされたとか表紙でネタバレされたとか言うタイプのオタクくん嫌い
74 22/03/03(木)18:41:04 No.902936213
単行本の帯邪魔なんだよな 今もう当たり前になってるけど
75 22/03/03(木)18:41:16 No.902936285
これで売れる層もいるんだよな… 見たことないけど
76 22/03/03(木)18:41:28 No.902936341
他の漫画家のコメントがついてる奴すき
77 22/03/03(木)18:41:33 No.902936354
>単行本の帯邪魔なんだよな >今もう当たり前になってるけど 取れないの?
78 22/03/03(木)18:41:37 No.902936371
可愛いかねぇだろまずここが嘘
79 22/03/03(木)18:41:54 No.902936451
>アフタヌーン本誌で読んでる人どれだけいるんだろ 今月はゆ…ゆるされた…したから読んだ人間も多そう
80 22/03/03(木)18:42:12 No.902936512
ひぐらしなんかと同じで連載中全力で楽しむのが正解なやつよ
81 22/03/03(木)18:42:36 No.902936615
酷え帯だな!!
82 22/03/03(木)18:42:43 No.902936645
アニメ化決定!が一番つまらない
83 22/03/03(木)18:42:46 No.902936663
>可愛いかねぇだろまずここが嘘 まりなちゃんのレス
84 22/03/03(木)18:43:49 No.902936941
描きおろしでエッチなまりピーが描かれるっピ
85 22/03/03(木)18:44:01 No.902937000
この帯もハッピー道具なのでは
86 22/03/03(木)18:44:30 No.902937123
>アニメ化決定!が一番つまらない つまらないけどアピール効果は抜群にあるからな…
87 22/03/03(木)18:44:32 No.902937134
凄い漫画じゃなくていいから面白い漫画であってくれ
88 22/03/03(木)18:45:53 No.902937498
帯に俺の名前使っていいよ
89 22/03/03(木)18:46:16 No.902937598
児童書にするべき
90 22/03/03(木)18:46:36 No.902937694
>他の漫画家のコメントがついてる奴すき ぱにぽに…俺もそんなタイトルにすればよかった…
91 22/03/03(木)18:47:05 No.902937827
>凄い漫画じゃなくていいから面白い漫画であってくれ 上巻の範囲ではわからないからな…
92 22/03/03(木)18:47:31 No.902937929
開けたらもう付けられないCDとかPS1の帯が一番意味わからん
93 22/03/03(木)18:47:47 No.902938012
>帯に俺の名前使っていいよ 「」も絶賛!
94 22/03/03(木)18:47:49 No.902938022
他の漫画家とか有名人のコメントは無難なんだな
95 22/03/03(木)18:48:03 No.902938090
>他の漫画家のコメントがついてる奴すき 森川ジョージも愛読!
96 22/03/03(木)18:48:07 No.902938115
>帯でネタバレされたとか表紙でネタバレされたとか言うタイプのオタクくん嫌い 帯の中で完結してる ヴァースキ大尉に用意された機体は… ヤザン専用ガンダム出る! が酷くて好き
97 22/03/03(木)18:48:24 No.902938194
この形式で劇中のセリフが列挙してあるレイアウトは好き
98 22/03/03(木)18:48:46 No.902938295
「これは凄い漫画家が出てきた!!」-漫画家 みたいなの臭すぎて逆に好き
99 22/03/03(木)18:49:01 No.902938382
わざわざ言わないだけで意外な人が読んでるかもしれない
100 22/03/03(木)18:49:47 No.902938597
OPでネタバレーも見てみりゃのちのちの展開期待させるチョーイカすやつばっかでオタクくんのそういう感覚ほんとあてになんない
101 22/03/03(木)18:50:13 No.902938732
タコピー 頑張れ!! でダメだった
102 22/03/03(木)18:51:19 No.902939044
>アニメ化決定!が一番つまらない そもそも面白い帯なんて見たことねえわ
103 22/03/03(木)18:51:27 No.902939082
関係ないけど鬼滅は割と初期の時点で冨樫とか秋本治とか帯が豪華だったな
104 22/03/03(木)18:51:57 No.902939235
素直にタコピー鬼つええ!って帯の方がまだ購買意欲でたと思う
105 22/03/03(木)18:52:03 No.902939255
裏表紙のイラストは結構可愛いね
106 22/03/03(木)18:53:10 No.902939582
裏側の帯もわりと酷かった
107 22/03/03(木)18:53:18 No.902939629
期待値を下げてくる帯だな……
108 22/03/03(木)18:53:56 No.902939802
映画公開直後に放送される「◯◯サイコー!」ってCMみたいなノリ…
109 22/03/03(木)18:54:47 No.902940019
知らない人に一番わかりやすく帯で説明するなら邪悪なドラ●もん?
110 22/03/03(木)18:54:48 No.902940023
本屋だけど配本数チェックしたら 大物作家でもないジャンプ+の新作にしては多めで ネットでの話題性にしては少な目という めちゃくちゃ手堅い配本だった
111 22/03/03(木)18:55:31 No.902940211
上下巻なのがいいよね集めやすいし
112 22/03/03(木)18:55:50 No.902940316
>本屋だけど配本数チェックしたら >大物作家でもないジャンプ+の新作にしては多めで >ネットでの話題性にしては少な目という >めちゃくちゃ手堅い配本だった 買うにしても完結してからって人もかなり多いだろうしなこれ
113 22/03/03(木)18:55:52 No.902940326
まりなちゃんも現実を諦めた女の子でもあるのか
114 22/03/03(木)18:55:57 No.902940346
ゴミクソにふさわしいゴミクソみたいな帯
115 22/03/03(木)18:56:08 No.902940401
無垢な善意
116 22/03/03(木)18:56:16 No.902940440
>上下巻なのがいいよね集めやすいし 本棚に置きたくねえ…
117 22/03/03(木)18:56:17 No.902940443
タコピーかわいいか?
118 22/03/03(木)18:56:41 No.902940583
>上下巻なのがいいよね集めやすいし 上下巻だから残り話数からの計算でどうすんだこれって思ってる
119 22/03/03(木)18:57:30 No.902940805
今の所読み返したいと思うタイプの漫画じゃないから一回で十分だな
120 22/03/03(木)18:57:53 No.902940940
幸せな宇宙人っておめでたい奴みたいな感じ
121 22/03/03(木)18:58:24 No.902941079
>上下巻だから残り話数からの計算でどうすんだこれって思ってる みんな仲良くおててつないで終わり!
122 22/03/03(木)18:59:06 No.902941290
上中下かもしれない
123 22/03/03(木)18:59:09 No.902941303
1クール2クールで終わりどうだしアニメ化動いてそうだなって思う
124 22/03/03(木)18:59:16 No.902941339
>上下巻だから残り話数からの計算でどうすんだこれって思ってる 最終回で俺が思ってたのと違う!って暴れる奴がいそう
125 22/03/03(木)18:59:52 No.902941521
正直どうせふたりとも死ぬんでしょ?って思ってるんでこっからウルトラCのまとめ方きめたらちょっとびっくりする
126 22/03/03(木)18:59:56 No.902941537
帯は軽い作品紹介か〇万部突破かアニメ化決定以外はいらんて
127 22/03/03(木)19:00:11 No.902941612
メチャクチャ面白いし心にバシバシ訴えかけてくる超面白いマンガだとは思うけども伏線があっちゃこっちゃ細かいから何度も読み返してるだけで全部しゃぶり尽くしたら2~3年は距離を置きたい作品とは思う
128 22/03/03(木)19:01:49 No.902942067
他の作品も読んで思うけど作者身内にいやなことでもあったのかなってなるくらい身内になんか当たりが強い…
129 22/03/03(木)19:01:49 No.902942070
ここから失望感を一気に裏返すほどの展開は期待してない 低めにハードル設定してる
130 22/03/03(木)19:01:54 No.902942095
>上中下かもしれない 下巻が4月4日発売だっピ
131 22/03/03(木)19:02:32 No.902942284
それこそタイトル通りタコピーの原罪を紹介して終わりくらいしかやることないと思う
132 22/03/03(木)19:03:04 No.902942430
ここまで出てくるご家庭全部綺麗にクソなのはほんとにね…
133 22/03/03(木)19:03:10 No.902942462
実写版タコピーはやっぱ竹中直人?
134 22/03/03(木)19:04:06 No.902942752
>実写版タコピーはやっぱ竹中直人? 髪型だけじゃねえか…
135 22/03/03(木)19:04:24 No.902942850
あと2~3話だよね
136 22/03/03(木)19:04:29 No.902942869
そういや今夜更新か…
137 22/03/03(木)19:04:42 No.902942932
>それこそタイトル通りタコピーの原罪を紹介して終わりくらいしかやることないと思う タコピーの現在…
138 22/03/03(木)19:05:29 No.902943200
今のままだと読者をいや~な気持ちにさせるだけの漫画になりそうだけどちゃんとどんでん返しあるんだろうか
139 22/03/03(木)19:05:57 No.902943325
漫画に似合ってる帯でいいじゃん
140 22/03/03(木)19:06:07 No.902943374
面白いかって聞かれるとそういや面白くはないかも… めちゃくちゃ気になるし引き込まれるけど
141 22/03/03(木)19:06:11 No.902943393
タ コ ピ | 鬼 強 い
142 22/03/03(木)19:06:18 No.902943424
こっからちゃぶ台返すならハッピー洗脳で地球人みんなハッピーになって終わりとか
143 22/03/03(木)19:06:35 No.902943515
まりなちゃんころころした時みたいなカタルシスはもう無さそう
144 22/03/03(木)19:06:40 No.902943546
>今のままだと読者をいや~な気持ちにさせるだけの漫画になりそうだけどちゃんとどんでん返しあるんだろうか ここまで来たら三流のハッピーエンドなんていらんだろ
145 22/03/03(木)19:06:50 No.902943602
>面白いかって聞かれるとそういや面白くはないかも… >めちゃくちゃ気になるし引き込まれるけど ドキュンサーガと同じ末路…
146 22/03/03(木)19:07:12 No.902943707
幸せになってくれ!ってよりもうさっさと破滅しろって気持ちの方が強いからなあ
147 22/03/03(木)19:07:17 No.902943732
辛く悲しい展開しかないのに何で読んでるんだ俺
148 22/03/03(木)19:07:33 No.902943822
なんとかハッピーエンドになった東くん周りがあることで露悪的な印象が抑えられてるからうまいなと思う
149 22/03/03(木)19:07:34 No.902943828
>面白いかって聞かれるとそういや面白くはないかも… >めちゃくちゃ気になるし引き込まれるけど 今のところは短期連載のスピード感ありきなんだよね 完結まで行ったら見返して面白かったと思うかもしれないけど
150 22/03/03(木)19:07:57 No.902943936
ハッピーの予兆を見逃すな
151 22/03/03(木)19:08:12 No.902944002
>アフタヌーン本誌で読んでる人どれだけいるんだろ ヴィンサガとヒストリエと四季賞読むために買ってる
152 22/03/03(木)19:08:27 No.902944065
>なんとかハッピーエンドになった東くん周りがあることで露悪的な印象が抑えられてるからうまいなと思う ハッピーエンドか?最初の2ページがあの話のオチだったらマジで救われないと思う
153 22/03/03(木)19:08:30 No.902944074
「」の真似しまーすみたいな帯だな
154 22/03/03(木)19:08:44 No.902944140
>辛く悲しい展開しかないのに何で読んでるんだ俺 幸福な王子って絵本がおすすめ
155 22/03/03(木)19:08:49 No.902944166
可哀想な子からすっかりこいつ極道じゃね?みたいにさせるのは本当に上手いなって思う
156 22/03/03(木)19:09:37 No.902944378
>ハッピーエンドか?最初の2ページがあの話のオチだったらマジで救われないと思う 最初の2ページはあの話のオチじゃないのに何言ってんの?
157 22/03/03(木)19:09:37 No.902944380
マッチ売りの少女とかその辺が今に語り継がれる名作なので人間は不幸が好きなんだっピ
158 22/03/03(木)19:10:40 No.902944672
>>ハッピーエンドか?最初の2ページがあの話のオチだったらマジで救われないと思う >最初の2ページはあの話のオチじゃないのに何言ってんの? 実際どうなのかはわからんが時系列の入れ替えなんてめちゃくちゃよくある手法では…
159 22/03/03(木)19:10:42 No.902944678
今のところ露悪の塊みたいな漫画だが…
160 22/03/03(木)19:11:06 No.902944788
>今のところ露悪の塊みたいな漫画だが… それがいいんじゃあないか