虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/03(木)17:03:59 イチロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1646294639752.jpg 22/03/03(木)17:03:59 No.902912574

イチロー貼る

1 22/03/03(木)17:04:35 No.902912703

強すぎ もっと強くしろ

2 22/03/03(木)17:05:19 No.902912861

まだケガしにくさが盛れる

3 22/03/03(木)17:07:00 No.902913182

キャリアハイ25本でミSパBはだいぶ盛ったな

4 22/03/03(木)17:08:05 No.902913400

ミート多用が欲しい

5 22/03/03(木)17:08:47 No.902913570

ローボールヒッターも欲しい

6 22/03/03(木)17:08:50 No.902913581

この人ホームラン狙おうと思えば本当に狙えるから盛ってるかと言われると盛ってはない

7 22/03/03(木)17:10:38 No.902913993

フォームイチロー打法でなんかダメだった

8 22/03/03(木)17:10:50 No.902914033

>ローボールヒッターも欲しい ごめん あったわ

9 22/03/03(木)17:10:59 No.902914063

https://www.konami.com/pawa/2022/player/ob

10 22/03/03(木)17:11:00 No.902914067

チャンスD…なのは合ってるかな合ってるかもな

11 22/03/03(木)17:11:37 No.902914209

選球眼もけがしにくいもないしかく乱もない 引っ張るときラインドライブ性の打球だしそれもなくパワヒ付けてる 作り直しですね

12 22/03/03(木)17:12:04 No.902914314

逆になにか欠点ないのか

13 22/03/03(木)17:12:17 No.902914376

アベレージヒッターではなくて上位互換の安打製造機でも何の遜色もないと思う

14 22/03/03(木)17:12:42 No.902914468

緑でミート多用積極打法人気者あたりはついてそう これでチームプレイ×だったら吹く

15 22/03/03(木)17:12:49 No.902914488

ケガしにくさがつかないのはなんなんだ OBはそういう仕様なのか?衣笠とかはどうなんだ?

16 22/03/03(木)17:12:57 No.902914519

現役時代を知ってるレジェンドだからもっと盛ってほしい気持ちが抑えられない

17 22/03/03(木)17:13:08 No.902914556

今までイチロー実装されてなかったのはイチローと交渉してなかったからって理由で笑った 「俺いなかったんだ…」って言ってるイチローでダメだった

18 22/03/03(木)17:13:14 No.902914581

チャンスはAでいいしなんならミートと守備は99でもいいんじゃないだろうか

19 22/03/03(木)17:13:31 No.902914638

イチローに安打製造機つかないの…

20 22/03/03(木)17:14:26 No.902914851

>逆になにか欠点ないのか ムード

21 22/03/03(木)17:14:28 No.902914855

安打製造機はハリーの代名詞だからな まあ鉄人とかは複数人についてるけど

22 22/03/03(木)17:14:29 No.902914864

>今までイチロー実装されてなかったのはイチローと交渉してなかったからって理由で笑った >「俺いなかったんだ…」って言ってるイチローでダメだった 特に承諾なしだと今だと訴えられる可能性があるからな…承諾貰えないと困るのは会社だ そう考えると承諾得たパワメジャは相当偉いことになるがな

23 22/03/03(木)17:14:29 No.902914866

これ盛ってないの?

24 22/03/03(木)17:14:34 No.902914883

ミート100にしろ

25 22/03/03(木)17:14:57 No.902914980

金って複数付けられるの?

26 22/03/03(木)17:15:05 No.902915008

安打製造機は敬愛するハリーのだし…

27 22/03/03(木)17:15:52 No.902915188

>金って複数付けられるの? 他のアプリとかの方だと虹得とかいう金の上もあるしまぁうん

28 22/03/03(木)17:16:28 No.902915336

晩年ならいぶし銀があってもいいな

29 22/03/03(木)17:16:48 No.902915403

OBに清原はいないんだな

30 22/03/03(木)17:16:50 No.902915411

イチローはむしろ国内評価が控えめって言われるくらいのおかしい成績残してるレジェンドだよ

31 22/03/03(木)17:17:14 No.902915503

守備でも安打製造機じゃないと認めらない

32 22/03/03(木)17:17:33 No.902915574

>>逆になにか欠点ないのか >ムード 特殊能力イチロー来たな…

33 22/03/03(木)17:17:34 No.902915588

>>逆になにか欠点ないのか >ムード 1人が突出した能力持ってるとチームのパワーバランス崩れるのいいよね…

34 22/03/03(木)17:18:15 No.902915735

上原とか球児もOBになったか

35 22/03/03(木)17:18:31 No.902915804

>OBに清原はいないんだな 今いられても困る

36 22/03/03(木)17:19:11 No.902915957

選球眼無いのはなんか後半目の調子悪いのか見送ってそのまま討ち取られてるのが多いイメージだから俺は無くても不思議じゃないなぁ

37 22/03/03(木)17:19:17 No.902915979

[理想のマエケン]みたいに強化版も来るんだろ [ムネリンから見たイチロー]とかが

38 22/03/03(木)17:19:27 No.902916019

リアルで欠点指摘されたのはオリックスの先輩の本西に捕ってから投げるまで遅いって言われてたくらいか イチローならあんなに大きい動作じゃなくても強い球を投げられるってレベルの話

39 22/03/03(木)17:19:28 No.902916025

同じチームにイチローいたら イチローさんに良い所見せたい…イチローさんの前でカッコ悪い所見せたくない… ってなってガチガチにはなりそう

40 22/03/03(木)17:19:40 No.902916063

対左Bでミート90は査定上とんでもないんだよね

41 22/03/03(木)17:20:10 No.902916191

>>OBに清原はいないんだな >今いられても困る ずっと先のもう大丈夫というタイミングでOB枠に出てもらえたら嬉しい

42 22/03/03(木)17:20:12 No.902916196

流し打ちが芸術的流し打ちでもいい あと威圧感つけろ

43 22/03/03(木)17:20:33 No.902916276

晩年のイメージでこんなすごかったっけって全盛期の戦績見ると予想以上で笑っちゃうよね

44 22/03/03(木)17:20:38 No.902916282

レーザービームだのイチロー打法だのオリジン過ぎる

45 22/03/03(木)17:20:54 No.902916327

チャンスはB合っても文句言われないと思うが

46 22/03/03(木)17:21:00 No.902916348

>>逆になにか欠点ないのか >ムード アプリだとムード○の上位互換の精神的支柱のコツをくれるっていう(本人は持ってないのに)

47 22/03/03(木)17:21:08 No.902916373

理想像である期間が長いから解釈にズレが起きるやつ!

48 22/03/03(木)17:21:40 No.902916495

メジャーリーグの過酷な日程をほぼ大きく怪我なく結果残し続けたし怪我と回復は評価点あっておかしくないと思うんだけどね

49 22/03/03(木)17:22:15 No.902916633

これだけ盛ってもまだ足りないと言われる選手は中々いない

50 22/03/03(木)17:22:28 No.902916679

ヒットに拘ってるから選球眼より積極打法を取り入れて欲しい

51 22/03/03(木)17:22:38 No.902916718

逆に何だったらイメージと違うってなるんだろう プラス能力だったらもはや何持ってても イチローなら出来るだろうな…ってなりそうなんだけど

52 22/03/03(木)17:22:39 No.902916719

まあ日本だとちょくちょくケガはしてたからかな

53 22/03/03(木)17:23:02 No.902916795

スパイダーキャッチとかほしい あとエリア51

54 22/03/03(木)17:23:33 No.902916902

二軍オールスターみたいなチーム作ってイチローいれたらどれくらい勝てるかやってみたいな

55 22/03/03(木)17:23:43 No.902916940

あんま強くないな

56 22/03/03(木)17:23:44 No.902916946

記念になる打席とかだとHR狙うって言ってて本当に打つから怖い

57 22/03/03(木)17:23:45 No.902916950

盗塁とか怪我しにくいとかまだナーフされてる感

58 22/03/03(木)17:23:48 No.902916960

逆に満塁男のイメージがない ランニングホームラン男のイメージはある

59 22/03/03(木)17:23:54 No.902916978

新庄が何書いてあるか容易にわかる 宇宙人って書いててもいいや

60 22/03/03(木)17:24:47 No.902917187

選球眼はCSシリーズだと起用法のところにあるはず

61 22/03/03(木)17:24:55 No.902917219

安打製造機つかないんだなとは思う そのへんは由来のハリー尊重なのか

62 22/03/03(木)17:25:31 No.902917347

今の基準で考えればパワーBは盛ってるな

63 22/03/03(木)17:26:17 No.902917513

イチローならゲームで弱体化されてても笑って受け流してくれそう

64 22/03/03(木)17:26:23 No.902917528

>安打製造機つかないんだなとは思う >そのへんは由来のハリー尊重なのか 家庭用の実在選手査定は金特1つまでだからな

65 22/03/03(木)17:26:26 No.902917540

イチローがイチローを使ってイチローが三振

66 22/03/03(木)17:27:28 No.902917779

安打記録保持者でもミート90までなのか

67 22/03/03(木)17:27:55 No.902917892

投手でも使える?

68 22/03/03(木)17:27:55 No.902917894

盛りすぎかな?くらい盛ってもまだ現実の方が強い人

69 22/03/03(木)17:28:26 No.902918016

イチローコール復活しないかな

70 22/03/03(木)17:28:41 No.902918079

ハリーがミート93落合ミート91ガッツ90だったから打率以外のところも査定に加味されてる

71 22/03/03(木)17:28:44 No.902918091

>家庭用の実在選手査定は金特1つまでだからな そういう理屈ならいくらWBCのあれがあるからとは言えサヨナラ男の金特付けるより安打製造機付けてほしかった

72 22/03/03(木)17:28:57 No.902918136

パワー強すぎない?

73 22/03/03(木)17:28:59 No.902918144

こんときのイチローってまだ21とかだよね確か

74 22/03/03(木)17:29:10 No.902918190

少しバランス取ろうとした捕球Aはイチローに甘えてると思う

75 22/03/03(木)17:29:26 No.902918248

>あんま強くないな 麻痺しとる!

76 22/03/03(木)17:30:07 No.902918378

>そういう理屈ならいくらWBCのあれがあるからとは言えサヨナラ男の金特付けるより安打製造機付けてほしかった サヨナラ男の金得は伝説のサヨナラ男だ 決勝打は試合後半で勝ち越しのランナーがいると打力アップ

77 22/03/03(木)17:30:41 No.902918488

栄冠やるならOB査定の松坂が居たら嬉しかったけどOB選手基本はスタッフ+αだからいないんだなあ

78 22/03/03(木)17:30:52 No.902918534

日本時代の通算打率で言えばミート90は低すぎる

79 22/03/03(木)17:30:57 No.902918553

アプリのイベントでもモブに紛れて好き勝手暴れてる…勝手に3塁打になるから盗塁でポイント稼げねぇ!

80 22/03/03(木)17:31:22 No.902918642

>>あんま強くないな >麻痺しとる! 現役の時見てるとそう思えないくらい凄いよイチロー

81 22/03/03(木)17:31:33 No.902918672

>少しバランス取ろうとした捕球Aはイチローに甘えてると思う 単純にSにするほどじゃないだろ

82 22/03/03(木)17:32:24 No.902918872

イチローが残した記録が最もイチローを評価してるから…

83 22/03/03(木)17:32:32 No.902918915

立浪さんOB時は二遊三じゃなかったっけ?外野も貰ったのか

84 22/03/03(木)17:32:41 No.902918950

アプリは知らんが決勝打は2020にはないイチロー用の新能力だな

85 22/03/03(木)17:33:16 No.902919075

何言おうが残した記録がもうぐぅの音も出ないからなイチローは 後進がこれ超えるのはマジで大変すぎるぞ

86 22/03/03(木)17:33:52 No.902919216

これは現役選手だと特に顕著だけど基礎能力は青特による成績上昇を加味して決められてるから青特モリモリなら基礎能力が下がるのが当然でそういう意味ではかなり盛られてる それを知らないと物足りなく見える

87 22/03/03(木)17:33:54 No.902919227

イチローに関しては金特付けまくってほしい

88 22/03/03(木)17:34:09 No.902919288

そもそもミートイコール打率じゃなくてパワーや走力や特殊能力も絡んでくるので

89 22/03/03(木)17:34:10 No.902919291

バント○くらいはほしい

90 22/03/03(木)17:34:33 No.902919377

今見てきたけど田口イチロー藤井揃うの!?

91 22/03/03(木)17:35:34 No.902919606

これでもだいぶ頑張ってると思うからこれ以上文句あるならパワプロ2022買って自分で理想のイチロー作って!ってやつだな

92 22/03/03(木)17:35:35 No.902919610

>この人ホームラン狙おうと思えば本当に狙えるから盛ってるかと言われると盛ってはない いうてまあそれでパワー上げるならホームラン狙いする分下がるであろうミートも考慮しないと…

93 22/03/03(木)17:35:57 No.902919698

田口青木イチロー松井新庄とメジャー組でも外野手はよりどりみどりだ

94 22/03/03(木)17:36:56 No.902919896

メジャー時代含めたら一番ふさわしい金特は鉄人だと思う

95 22/03/03(木)17:36:57 No.902919904

特殊能力イチロー復活させなきゃ…

96 22/03/03(木)17:37:15 No.902919971

そうかこれまでイチロー打法だったけど名前的に使えなかったのが使えるようになるのか…

97 22/03/03(木)17:38:23 No.902920202

ダルビッシュがOB扱いで吹く

98 22/03/03(木)17:38:25 No.902920207

ABAAAの頃しか知らないから鬼つええ!ってなってる

99 22/03/03(木)17:38:28 No.902920219

チャンメ初球対変化とゆるゆる条件でミート上げる能力いっぱい持ってるから実際のミートはもっと跳ね上がる

100 22/03/03(木)17:39:23 No.902920413

日米通算4000本安打越えでも安打製造機付かないんだ… 張本はNPBだけで3000本安打越えで安打製造機付いてるのに…

101 22/03/03(木)17:39:27 No.902920435

王さんとか他のレジェンド級OBと比べても強すぎるとは思うが 弱くて物足りないよりはマシだから別にいいか

102 22/03/03(木)17:40:11 No.902920599

>ダルビッシュがOB扱いで吹く ダルに限らずメジャー組は全員OB判定だよ

103 22/03/03(木)17:41:10 No.902920818

>ABAAAの頃しか知らないから鬼つええ!ってなってる 当時から特能は山盛りだったよ…

104 22/03/03(木)17:41:20 No.902920855

これでもミート走力肩守備でもそれぞれイチロー以上のOB選手いるのがなんか良い

105 22/03/03(木)17:41:42 No.902920934

>王さんとか他のレジェンド級OBと比べても強すぎるとは思うが >弱くて物足りないよりはマシだから別にいいか 実際の成績と人気加味したら間違いなく日本球界どころか世界トップレベルのプレイヤーだし順当な評価では むしろまだ弱いだろって思う方が自然

106 22/03/03(木)17:42:04 No.902921016

OBの査定は基準が曖昧だから結構ガバガバだよね

107 22/03/03(木)17:42:07 No.902921026

>ABAAAの頃しか知らないから鬼つええ!ってなってる 緒方と大差なかったあの頃…

108 22/03/03(木)17:42:30 No.902921108

>これでもミート走力肩守備でもそれぞれイチロー以上のOB選手いるのがなんか良い ハリーは正直現役時代知らんからよくわからんけど落合は間違いな頭おかしかったもん…

109 22/03/03(木)17:42:32 No.902921120

>チャンメ初球対変化とゆるゆる条件でミート上げる能力いっぱい持ってるから実際のミートはもっと跳ね上がる オーペナだと4割230安打くらいやれそうだな

110 22/03/03(木)17:42:38 No.902921140

>王さんとか他のレジェンド級OBと比べても強すぎるとは思うが >弱くて物足りないよりはマシだから別にいいか そりゃミートや走力で比肩するOBやイチローより上のOBはいるけど全部すごいのはそう居ねえからな

111 22/03/03(木)17:43:00 No.902921223

現役はゲームバランス上仕方ないかもしれないけど OBレジェンド枠はみんなこれくらい盛った方がレジェンド感出ていいと思う 物足りないよ

112 22/03/03(木)17:43:39 No.902921361

これ転生で出るの?

113 22/03/03(木)17:43:43 No.902921377

アプリ内のイチローくんは努力型の天才として描かれてるけど イチロー「高校時代は天才でしたね いちばん練習してないです」 っていきなり否定しててダメだった

114 22/03/03(木)17:43:45 No.902921389

新庄も守備だけは最強クラスに設定されてるはず

115 22/03/03(木)17:43:52 No.902921425

イチローはこれにケガしにくさがついててもおかしくないからね… イチローも怪我しないことについては本人もきちんとした持論ある人だし

116 22/03/03(木)17:44:08 No.902921486

オールAの頃のイチローはサクセスの選手より強かった

117 22/03/03(木)17:44:40 No.902921602

交渉してなかっただけっていうのに驚きだけどOB会とかに入ってない 事務所にいるわけでもないような個人への交渉はそりゃ難しいわな イチロー相手に交渉は勇気いるし…

118 22/03/03(木)17:44:46 No.902921620

OBに松坂いないからイチロー松坂対決できないのが残念

119 22/03/03(木)17:44:53 No.902921660

>現役はゲームバランス上仕方ないかもしれないけど >OBレジェンド枠はみんなこれくらい盛った方がレジェンド感出ていいと思う >物足りないよ 金田の球速表示今のまま実際の速度だけ170kmにするか!

120 22/03/03(木)17:44:53 No.902921661

FBAAA EAAAA

121 22/03/03(木)17:45:01 No.902921691

プロ入るために高校選んだんでーとかぶっちゃけててダメだった

122 22/03/03(木)17:45:28 No.902921789

ノムさんとかもカツノリに交渉したら出せるのでは?

123 22/03/03(木)17:45:39 No.902921824

それはぶっちゃけなのか?

124 22/03/03(木)17:45:49 No.902921856

中日に入ることに命を懸けた高校生がイチローだ 結果中日はイチローを逃してドラフトが闇墜ちした

125 22/03/03(木)17:46:11 No.902921936

上原と球児の査定が気になる

126 22/03/03(木)17:46:20 No.902921965

>プロ入るために高校選んだんでーとかぶっちゃけててダメだった だいぶ冷めた高校生でびっくりしたよあの話

127 22/03/03(木)17:46:42 No.902922032

>中日に入ることに命を懸けた高校生がイチローだ >結果中日はイチローを逃してドラフトが闇墜ちした 中日ってちょいちょい地元の逸材逃してない?

128 22/03/03(木)17:46:44 No.902922039

>プロ入るために高校選んだんでーとかぶっちゃけててダメだった 野球目的で進学するプロ有力選手は大抵そうなんじゃないですかね…

129 22/03/03(木)17:47:16 No.902922168

金特ってその異名持つレジェンドOBについてただけのもんだったなそういや

130 22/03/03(木)17:48:01 No.902922328

>野球目的で進学するプロ有力選手は大抵そうなんじゃないですかね… 去年のパリーグ新人王は実家の負担かけさせないために近場の高校選んで稼ぎ額になるためにプロ選んだぞ

131 22/03/03(木)17:48:03 No.902922336

コーチと監督が来るときだけ練習していたとかまじで天才だったんだな…

132 22/03/03(木)17:49:04 No.902922562

王は最強パワーに威圧感つけたりとかしてるけど知名度に対しての物足りなさ凄いよね… 逆に青特モリモリで普通にお強いミスター

133 22/03/03(木)17:51:42 No.902923179

ミスターは走守もいいから見栄えがいいよね

134 22/03/03(木)17:51:59 No.902923246

fu855483.png 日本最終年のイチロー

135 22/03/03(木)17:52:08 No.902923285

コナミ側がイチローを熱いキャラとして仕立て上げたは良いが ボクもっと冷めた高校生でしたよと高校時代のエピソード話イチローに笑ったが 忠実に再現したらかなり嫌なやつだから却下だな…

136 22/03/03(木)17:52:14 No.902923307

>王は最強パワーに威圧感つけたりとかしてるけど知名度に対しての物足りなさ凄いよね… >逆に青特モリモリで普通にお強いミスター 王さんみたいに「それを20年続けたのが一番すごい」みたいな選手はどうしても凄さを再現しきれんわな 全盛期に50本打ってた選手なら割といるわけで

137 22/03/03(木)17:52:46 No.902923444

>これでもだいぶ頑張ってると思うからこれ以上文句あるならパワプロ2022買って自分で理想のイチロー作って!ってやつだな 栄冠とかでも割とトップクラスにおすすめ転生だろうしな…眼鏡は殿堂入りとして

138 22/03/03(木)17:53:05 No.902923534

>コナミ側がイチローを熱いキャラとして仕立て上げたは良いが >ボクもっと冷めた高校生でしたよと高校時代のエピソード話イチローに笑ったが >忠実に再現したらかなり嫌なやつだから却下だな… やっぱムード☓だな

139 22/03/03(木)17:53:06 No.902923541

ホームランバッター系は高い打撃能力にそこそこからイマイチの走守でどうしても似たり寄ったりになってしまうのがなんとも

140 22/03/03(木)17:53:13 No.902923575

>コナミ側がイチローを熱いキャラとして仕立て上げたは良いが >ボクもっと冷めた高校生でしたよと高校時代のエピソード話イチローに笑ったが >忠実に再現したらかなり嫌なやつだから却下だな… 後輩キャラとしてはオリックスOBみんなにわりと可愛がられてるので後輩として出せばリアルイチローでも良いんだけどな

141 22/03/03(木)17:54:43 No.902923951

メジャー行ったか行かないかくらいの頃の小学生向けイチロー本では三者面談で東大目指せば?って薦められるくらい成績も良かったって言ってたな 名電の偏差値的にはまったく0ではないくらいの話かなあ

142 22/03/03(木)17:55:31 No.902924159

怪我しにくさはなんなら鉄人与えてもいいんちゃうんけ 日本時代はけっこうやってたのか?

143 22/03/03(木)17:55:39 No.902924200

>去年のパリーグ新人王は実家の負担かけさせないために近場の高校選んで稼ぎ額になるためにプロ選んだぞ 貧乏だからビニール製のグローブ使っててそれを柔らかくしてやろうと父親がレンチンしたら溶けたとかひどいエピソードが多すぎる

144 22/03/03(木)17:55:55 No.902924263

>安打製造機つかないんだなとは思う fu855492.jpg 特能に関しちゃアプリ版の方がそれっぽいけど強すぎるもんな…

145 22/03/03(木)17:56:07 No.902924297

>王さんみたいに「それを20年続けたのが一番すごい」みたいな選手はどうしても凄さを再現しきれんわな >全盛期に50本打ってた選手なら割といるわけで OBは成長型がみんな普通だから20年続けるのは無理なのもおつらい

146 22/03/03(木)17:56:07 No.902924298

昔はステータス高いのもあるけどイチローほど特殊能力持ってるような選手も殆んど居なかったな… PHAHに広角持ってるだけで超強打者って感じがあるくらいには

147 22/03/03(木)17:56:15 No.902924336

パワプロはシーズン成績だもんな もっと言うとイチローはMLBでもあれだけ高水準・長年の活躍ができたのが更に凄いところだから まあNPBの分だけ見ても十分凄いがもっと凄いはずって思う部分も出てくる

148 22/03/03(木)17:56:43 No.902924433

アプリはインフレしてるが故の許され…

149 22/03/03(木)17:56:49 No.902924464

広角つけろってよく見る気がするけど広角は違うだろと思っている

150 22/03/03(木)17:57:08 No.902924540

イチローのステータスを考えてた社員はノリノリだったんだろうな

151 22/03/03(木)17:57:17 No.902924569

宮西がOBになったときに鉄人貰えるかな… でも宮西って壊れながら投げ続けてる化け物だから鉄人とも違うんだよな…

152 22/03/03(木)17:57:25 No.902924595

>怪我しにくさはなんなら鉄人与えてもいいんちゃうんけ >日本時代はけっこうやってたのか? ちょくちょく メジャー行く前2年は割と規定ギリギリだし

153 22/03/03(木)17:57:30 No.902924621

アプリからのキャラは仕様上仕方ないんだけどCS出のキャラと比べるとなんか異常に強い…ってなる

154 22/03/03(木)17:57:33 No.902924632

25本打った年ならA行くでしょパワー

155 22/03/03(木)17:58:23 No.902924826

イチローはNPBの最後の方は死球負傷が多い

156 22/03/03(木)17:58:32 No.902924864

プロスピはどうなるかなあ 昔のWBC版はアホみたいな強さだったけど

157 22/03/03(木)17:58:35 No.902924882

ちゃんとイチロー(鳥)も居るのがポイント高い

158 22/03/03(木)17:59:05 No.902924997

投手能力が気になる

159 22/03/03(木)17:59:21 No.902925063

>25本打った年ならA行くでしょパワー 今査定厳しいから30本打ってパワーBとかザラよ ミート高くて得能多いなら猶更

160 22/03/03(木)17:59:50 No.902925183

広角つけろはプロスピだかでクソ強いから単に性能目的でつけろって言ってるだけな気がする

161 22/03/03(木)18:00:54 No.902925451

>ちょくちょく >メジャー行く前2年は割と規定ギリギリだし ㌧ まあそれなら忠実かな……

162 22/03/03(木)18:00:56 No.902925462

2004版イチローとかも欲しい

163 22/03/03(木)18:01:31 No.902925593

昔のパワー180とかがパワーAで200越えてる人がSって今の評価な感じがあるから今のイチローのステータスにはある意味納得がある パワーも弾道も十分あるしプルヒもあるからホームラン狙えば余裕で打てるラインというか

164 22/03/03(木)18:01:55 No.902925689

パワー低く見てるわけじゃなくてパワー高い選手増えすぎて基準のラインを変えたって感じだよね

165 22/03/03(木)18:02:00 No.902925710

マジでみんなが納得する性能のイチローとか無理だと思う

166 22/03/03(木)18:02:15 No.902925769

2000年は死球攻めくらってたからな…

167 22/03/03(木)18:02:29 No.902925835

ケガAないのは日本時代の査定だからか

168 22/03/03(木)18:02:41 No.902925873

プロスピのソシャゲは全部金にして超アベ超固め存在感の金特になるんじゃない?

169 22/03/03(木)18:03:05 No.902925972

fu855504.jpg でもこいつ居るんだよな

170 22/03/03(木)18:03:16 No.902926014

近年って歴代で見るとちょっと打低よりで打撃の査定は渋くなってるからめちゃくちゃ傑出しないとAAとかつかないよね

171 22/03/03(木)18:03:31 No.902926074

そういえば威圧感ついてないだけ温情ではあるか

172 22/03/03(木)18:04:39 No.902926321

>近年って歴代で見るとちょっと打低よりで打撃の査定は渋くなってるからめちゃくちゃ傑出しないとAAとかつかないよね 最近だと一回誠也がAACACになったような気がする

173 22/03/03(木)18:05:15 No.902926475

>25本打った年ならA行くでしょパワー fu855509.png 多分イチロー唯一のパワーA

174 22/03/03(木)18:05:59 No.902926646

AA貰えるのはそれこそ落合クラスになってからだからな…

175 22/03/03(木)18:05:59 No.902926649

金特ほぼイキかけました

176 22/03/03(木)18:06:18 No.902926743

ムネリンは情熱エールとムード○つけて欲しい

177 22/03/03(木)18:07:05 No.902926926

>最近だと一回誠也がAACACになったような気がする 2016かな 丸あたりもAAになってて査定が厳しくなる直前のシリーズだったと思う

178 22/03/03(木)18:07:13 No.902926955

パワプロってミートの査定が超辛いイメージ

179 22/03/03(木)18:07:30 No.902927040

経験値や肉体の仕上がりとしては何時が最盛期なんだろうイチさん…

180 22/03/03(木)18:07:40 No.902927077

走力はポンポンS出すよね

181 22/03/03(木)18:07:55 No.902927127

やっぱアプリの方が強いのか

182 22/03/03(木)18:08:30 No.902927268

>走力はポンポンS出すよね 走力と肩はとりあえず動けそうな新人にはAAやっとくか…くらいに甘いからな

183 22/03/03(木)18:09:26 No.902927525

渾身の決勝打言うけどWBCで打った時のイチロー死ぬほど絶不調だったよな

184 22/03/03(木)18:09:30 No.902927540

イチローは基本はアベレージ型で守備も無茶苦茶に硬いけどそれはそれとして一発が出ないパワーどころか十分出るってステータスの感覚が強いからスレ画は個人的には納得してる

185 22/03/03(木)18:09:52 No.902927635

パワー低すぎだろ

186 22/03/03(木)18:10:12 No.902927704

こうして数値化 スキル化するとイチローって本当に凄かったんだなーって

187 22/03/03(木)18:11:05 No.902927901

>渾身の決勝打言うけどWBCで打った時のイチロー死ぬほど絶不調だったよな だからこそ相対的にあの1本の価値が上がって金特なんだろうよ

188 22/03/03(木)18:11:14 No.902927946

今の20代とか衰えてた時しか知らないもんなあ

189 22/03/03(木)18:11:15 No.902927951

>渾身の決勝打言うけどWBCで打った時のイチロー死ぬほど絶不調だったよな でも決める時に決めたからな… 決勝打の効果も後半勝ち越しランナーが居るとすごく打力が上がるだし 間違ってはいない

190 22/03/03(木)18:11:36 No.902928023

/ イチロー \", 902928136,22/03/03(木)18:11:59,,,絶不調でも野球史に残る決勝打打った事実は変わらんだろ, 902928150,22/03/03(木)18:12:05,,,プロ野球キングってゲームだとミートがほぼストライクゾーン全部だったなイチロー…, 902928164,22/03/03(木)18:12:07,,,2回目のWBCはイチロー不調だったけど決勝戦の韓国相手だと猛打賞とかじゃなかった?, 902928186,22/03/03(木)18:12:11,,,カキーン

191 No.2点タイムリー"

192 22/03/03(木)18:12:21 No.902928216

イチさんはホームランより安打狙う人って聞いた

193 22/03/03(木)18:12:25 No.902928234

第二回WBCの時は絶不調でも決める時に決めたから神なんだよこの人

194 22/03/03(木)18:12:53 No.902928350

やきゅつくだと大体都築とかツヅキとか偽名使われる

195 22/03/03(木)18:13:18 No.902928469

そういやWBCってまだやってるの?

196 22/03/03(木)18:13:26 No.902928500

2009年のWBCはイチローが大スランプから最終盤に復活するとこまで含めて ドラマ性が異常に高い

197 22/03/03(木)18:13:47 No.902928604

野茂英雄はいないのか2022

198 22/03/03(木)18:14:00 No.902928666

>イチさんはホームランより安打狙う人って聞いた 日本にいた頃はめちゃくちゃ打ってなかったかホームラン

199 22/03/03(木)18:14:33 No.902928808

>2009年のWBCはイチローが大スランプから最終盤に復活するとこまで含めて >ドラマ性が異常に高い あれ以降二度と見ていない クローザーダルビッシュ

200 22/03/03(木)18:15:02 No.902928930

>野茂英雄はいないのか2022 許可取りに行ってないんかな

201 22/03/03(木)18:15:14 No.902928978

WBCはイチローも凄かったんだが 珠数制限ある中で岩隈がほぼほぼ完投してたのも凄かった

202 22/03/03(木)18:15:22 No.902929019

あれ昔のパワプロにイチロー居なかった?

203 22/03/03(木)18:15:31 No.902929067

8か何かにジローからジュウサブローくらいまで集めたらイチロー兄さん出てくるやつなかったっけ

204 22/03/03(木)18:15:32 No.902929072

>そういやWBCってまだやってるの? 17年に4回目をしてる 21年にもやる予定はあったけどコロナのせいで来年に持ち越し

205 22/03/03(木)18:16:39 No.902929374

ダルビッシュもこれにはにっこり

206 22/03/03(木)18:16:56 No.902929463

第一回は参加国のチームすべてドリームチームだったなぁ… 第二回はドラマがあった というかこの2回で満足してしまったところある

207 22/03/03(木)18:16:59 No.902929473

>珠数制限ある中で岩隈がほぼほぼ完投してたのも凄かった CMの間に完封してるの怖すぎる…

208 22/03/03(木)18:17:23 No.902929590

>8か何かにジローからジュウサブローくらいまで集めたらイチロー兄さん出てくるやつなかったっけ あったな…顔は奥居(モブ)だけど

209 22/03/03(木)18:17:24 No.902929593

WBCは優勝後のビールかけも良かったんだよなー

210 22/03/03(木)18:17:32 No.902929628

WBC13は予選の台湾戦が凄かった そこがピークだったけど

211 22/03/03(木)18:17:42 No.902929678

3回目と4回目ニュースで見た記憶がない…

212 22/03/03(木)18:18:18 No.902929849

>WBCはイチローも凄かったんだが >珠数制限ある中で岩隈がほぼほぼ完投してたのも凄かった たしかWBCの珠数制限って95球ぐらいだった気がするけど… 完投とか無理じゃね?基本

213 22/03/03(木)18:18:46 No.902929987

>8か何かにジローからジュウサブローくらいまで集めたらイチロー兄さん出てくるやつなかったっけ ドラフ島だな モブ顔の被り物が違う兄弟たちのヤツ そういえば8は伝説最強戦があったな…今風伝説最強だとイチローも入るんだろうな…

214 22/03/03(木)18:18:49 No.902930005

WBCの時に小林が「世界でしか通用しない男」扱いされてたのは今でも面白い

215 22/03/03(木)18:18:55 No.902930023

いやまあこんくらいあるわ…

216 22/03/03(木)18:19:22 No.902930147

濃霧のなかグニャングニャン球曲げて打ち取る岩隈

217 22/03/03(木)18:19:23 No.902930157

第一回の王監督の元、チームエディットで好きな選手集めましたみたいな欲張りチームいいよね

218 22/03/03(木)18:19:32 No.902930201

鳥谷がスタートしているううううの3回目は印象あるよ ブルペンには杉内がいますポロッもあるし 4回目は…

219 22/03/03(木)18:19:45 No.902930262

プロスピのアプリは同じチームの選手で組むのが強いらしいからオリだけ超強化される不公平感ある

220 22/03/03(木)18:19:48 No.902930280

>あれ昔のパワプロにイチロー居なかった? いたよ!

221 22/03/03(木)18:20:11 No.902930393

マエケンが来た時はマエケン打ち崩して年俸をゼロにするとかいう悪魔のようなイベントやってたけどイチローは?

222 22/03/03(木)18:20:17 No.902930429

動画のイチロー小学生に勝ってウッキウキすぎる…

223 22/03/03(木)18:20:21 No.902930451

イチローも20年間ずっといなかったんだ…って言ってる

224 22/03/03(木)18:20:28 No.902930482

>3回目と4回目ニュースで見た記憶がない… マジか 3回目はともかく4回目はわりと頑張ってたぞ

225 22/03/03(木)18:20:44 No.902930557

イチローが出て松井が返すが永遠の夢になってしまったのは惜しいようなそれでよかったとかも思ってしまうような パワプロ2022はその辺叶えられるのかな

226 22/03/03(木)18:20:54 No.902930609

鳥谷がスタートしているのが3回目?

227 22/03/03(木)18:21:20 No.902930735

岩隈も野茂もメジャーでノーヒットノーラン達成してるが凄い

228 22/03/03(木)18:21:29 No.902930787

書き込みをした人によって削除されました

229 22/03/03(木)18:21:33 No.902930801

なんでこんな強くしちゃったの… 忖度…?

230 22/03/03(木)18:21:42 No.902930852

もしかしてNPB公認でしかないからメジャーで引退した選手ってOBとして出しにくかったりするのかな

231 22/03/03(木)18:21:43 No.902930858

fu855545.jpg 煽りも一流

232 22/03/03(木)18:21:49 No.902930887

>なんでこんな強くしちゃったの… >忖度…? 再現

233 22/03/03(木)18:22:14 No.902931009

パワフェスのプロ野球レジェンズが強くなるな…

234 22/03/03(木)18:22:16 No.902931015

井端が主人公だったのが三回目 筒香ノーパワーだったのが四回目のイメージ

235 22/03/03(木)18:22:18 No.902931033

普通にOBでずっと松井いるわ!

236 22/03/03(木)18:22:19 No.902931040

>ブルペンには杉内がいますポロッもあるし アレ心配ですが(大丈夫です)ブルペンには杉内が居ますってニュアンスで言ったんだろうに落としたせいで一気に不安になるのはファンとして見ててもマジで不安だったな…

237 22/03/03(木)18:22:37 No.902931114

>普通にOBでずっと松井いるわ! 申し訳ない…

238 22/03/03(木)18:22:59 No.902931223

2回目の杉内はリリーフとして完璧だったから そういう意味でも控えてるよ!ってのは分かるけどそれはそうとして不安になった

239 22/03/03(木)18:23:09 No.902931270

成績参考にしたら化け物みたいなスペックにしかならねぇ…

240 22/03/03(木)18:23:21 No.902931334

>マエケンが来た時はマエケン打ち崩して年俸をゼロにするとかいう悪魔のようなイベントやってたけどイチローは? チーム最強のイチローさんと世界を制するゲームです…

241 22/03/03(木)18:23:23 No.902931341

>パワフェスのプロ野球レジェンズが強くなるな… ダルもマー君もえげつねえなって近代レジェンズたちが特に思う 昔のレジェンズ投手は今になると流石に球速が遅めになってきたというか

242 22/03/03(木)18:23:26 No.902931363

>筒香ノーパワーだったのが四回目のイメージ あれがHRなら伝説になってたろうになあ…

243 22/03/03(木)18:23:32 No.902931391

4回目って筒香のホームラン風カメラの凡フライしか記憶にない

244 22/03/03(木)18:23:47 No.902931465

>なんでこんな強くしちゃったの… >忖度…? 何を思ってそんなこと思ったのか聞きたい

245 22/03/03(木)18:25:20 No.902931929

イチローってメジャーで例えるとどれくらいすごい?

246 22/03/03(木)18:25:21 No.902931934

むしろ他のOB査定がおかしいんだよ

247 22/03/03(木)18:25:51 No.902932081

強すぎだと思ったのはダイエーセカンドの沢村と御幸

248 22/03/03(木)18:25:58 No.902932119

赤字だからってあからさまなやつだな

249 22/03/03(木)18:26:10 No.902932174

米MVP大谷実装されたらイチロー余裕で超えてくるよ

250 22/03/03(木)18:26:52 No.902932377

>強すぎだと思ったのはダイエーセカンドの沢村と御幸 (ダイエーに沢村と御幸なんて選手いたっけ) と素で思ってしまってすまない!

↑Top