虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/03(木)16:43:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1646293435963.jpg 22/03/03(木)16:43:55 No.902908462

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/03(木)16:48:51 No.902909416

金型って作るのむずかいの?

2 22/03/03(木)16:49:33 No.902909549

むずいっていうか金がめちゃんこかかるからおいそれと作れない

3 22/03/03(木)16:49:58 No.902909628

税金もかかるらしい

4 22/03/03(木)16:50:20 No.902909708

むずかいよ

5 22/03/03(木)16:50:33 No.902909749

だからずっと使うし割に合わないとすぐ処分されてしまう

6 22/03/03(木)16:51:24 No.902909920

金型に固定資産税かかるのマジでクソ

7 22/03/03(木)16:53:36 No.902910379

この板使いたい時に文字削り落とすのが手間なんだけど何か楽な方法無いかな

8 22/03/03(木)16:56:12 No.902910931

1~9xyzって月を分けるのかっけー

9 22/03/03(木)16:59:31 No.902911642

プラレールでも見て幼少期に何だこれってなった記憶

10 22/03/03(木)17:02:15 No.902912202

>金型に固定資産税かかるのマジでクソ 製造機械の一部と考えたら当たり前では?

11 22/03/03(木)17:03:02 No.902912367

西暦下二桁目は10-90を用意するのじゃダメなの?って思ったけどこの型をそんな先まで使ってるか分からないから▲ポチの方がいいのか

12 22/03/03(木)17:04:30 No.902912690

金型って数十万以上するんでしょ そりゃ固定資産税だわ

13 22/03/03(木)17:05:09 No.902912826

いいですよね 屋外に積まれてるいつ使うかわからない金型

14 22/03/03(木)17:11:50 No.902914266

>金型に固定資産税かかるのマジでクソ これのおかげで昔の車やバイクが作れなくなる…

15 22/03/03(木)17:14:37 No.902914901

償却期間は2年だっけ?

16 22/03/03(木)17:15:56 No.902915200

たい焼きの機械は金型に入る?

17 22/03/03(木)17:16:21 No.902915306

>これのおかげで昔の車やバイクが作れなくなる… まあそう言うのは希少価値だから制限されててもいいだろう…

18 22/03/03(木)17:17:05 No.902915458

金型潰さないといけないおかげで武装神姫の企画が終わった後にやったアニメにフィギュア付けるってなった時に金型新造したという

19 22/03/03(木)17:17:37 No.902915595

>まあそう言うのは希少価値だから制限されててもいいだろう… 希少価値が出るのがおかしいのよ…

20 22/03/03(木)17:18:40 No.902915842

金型のことを英語でmold(モールド)って言うけど フェラチオのことをスラングでmoldingと言うよ 型を取るって解釈なのかなって思った

21 22/03/03(木)17:18:47 No.902915863

昔の物に希少価値が出るのは当然のことでは? 現行で動いてる物で型がなくなるのは困るけど

22 22/03/03(木)17:19:17 No.902915985

昔の車やバイク作れないのは保安基準だろ

23 22/03/03(木)17:20:48 No.902916308

そもそも普通に使う年数だけはメーカーも交換パーツ保存してるしな

24 22/03/03(木)17:20:50 No.902916312

>これのおかげで昔の車やバイクが作れなくなる… の部品がな海外メーカーだと今でも出るのが結構あるのに

25 22/03/03(木)17:21:19 No.902916408

この時計みたいなやつ作るのめんどくない? と思ってたけど毎月変えないといけないならこれがベストなのか

26 22/03/03(木)17:21:21 No.902916421

実車の話だとスズキが未だに当時と同じ価格で30年前の部品が出るの狂ってると聞く

27 22/03/03(木)17:33:16 No.902919076

>この時計みたいなやつ作るのめんどくない? >と思ってたけど毎月変えないといけないならこれがベストなのか ミニ四駆だとシャシーの素材表記がこれだからよくわからん…

28 22/03/03(木)17:35:04 No.902919499

>金型に固定資産税かかるのマジでクソ 川柳かと思ったら違った

29 22/03/03(木)17:36:50 No.902919880

>金型潰さないといけないおかげで武装神姫の企画が終わった後にやったアニメにフィギュア付けるってなった時に金型新造したという それは中国生産なのでただ捨てただけってお話

30 22/03/03(木)17:37:39 No.902920047

昔の玩具の金型はかなり中国に行ってるっぽいね

31 22/03/03(木)17:39:43 No.902920488

>金型に固定資産税かかるのマジでクソ 償却期間は2年だから3年経てば簿価1円で税金ゼロだぜ?

32 22/03/03(木)17:39:50 No.902920503

>フェラチオのことをスラングでmoldingと言うよ >型を取るって解釈なのかなって思った 淫語で形を覚え込ませてやる!みたいなのあるけどそれか…

33 22/03/03(木)17:43:55 No.902921438

>昔の物に希少価値が出るのは当然のことでは? 金型が経年劣化で壊れたとか必然的な理由で稀少化するのは自然だけど 税制上の理由で破棄されて半強制的に稀少化するのはおかしいだろう

34 22/03/03(木)17:44:13 No.902921498

>>金型潰さないといけないおかげで武装神姫の企画が終わった後にやったアニメにフィギュア付けるってなった時に金型新造したという >それは中国生産なのでただ捨てただけってお話 現実は時として残酷である

35 22/03/03(木)17:47:06 No.902922131

固定資産税1.4%で償却2年で残価にかかるから言うほど税金かからんけどな かからないわけではないけど それより保管場所というか保管費とかの問題な気はする

36 22/03/03(木)17:47:33 No.902922231

>それは中国生産なのでただ捨てただけってお話 どこであろうがコナミが持ってるもんだから金型は税金かかるぞ?何いってんだ??

37 22/03/03(木)17:49:35 No.902922685

>金型潰さないといけないおかげで武装神姫の企画が終わった後にやったアニメにフィギュア付けるってなった時に金型新造したという これは日本でアニメが大コケしたから金型廃棄したけどその後アメリカでアニメがウケたけど追加生産出来なかったアムドライバーの方が近い

38 22/03/03(木)17:51:04 No.902923047

自動車業界なんかさんざん政治家に献金とかしてるだろうに 変わらないもんなんだな

39 22/03/03(木)17:51:10 No.902923068

>どこであろうがコナミが持ってるもんだから金型は税金かかるぞ?何いってんだ?? 武装神姫はコナミの玩具部門最後の作品というか玩具部門が無くなったのにこのコンテンツだけなぜか生き残ってた不思議な商品だから 税金とか関係なく武装神姫の終了と共に工場ごと引き払っただけ

40 22/03/03(木)17:58:15 No.902924794

つまり中国には神姫の金型が眠っているのか!? エストリルも!?

41 22/03/03(木)17:59:25 No.902925081

もう溶かされてるんじゃ…?

42 22/03/03(木)17:59:45 No.902925170

何いいたいのか分かんねぇ…

43 22/03/03(木)18:03:04 No.902925968

税金だけじゃなく使わない金型置いとく倉庫代はないからねえ

44 22/03/03(木)18:04:22 No.902926252

>エストリルも!? 試作品と思しきパーツがオクに出たことはあったな

45 22/03/03(木)18:04:56 No.902926397

武装神姫は再生産プロジェクトとかあったし展開終了まで普通に金型保管してたでしょ

46 22/03/03(木)18:08:34 No.902927287

武装神姫のフィギュアシリーズ終了までは金型残ってて終了と同時にコナミの中国委託工場が全て無くなったから金型廃棄 だから終了後数年経った時点の復刻で金型作り直したは税金関係ないってことだね

↑Top