虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/03(木)16:22:10 なんで…? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/03(木)16:22:10 No.902904412

なんで…?

1 22/03/03(木)16:22:50 No.902904529

やっぱり貝殻野郎が悪いよなぁ…

2 22/03/03(木)16:24:01 No.902904729

なんで自殺したん?

3 22/03/03(木)16:24:06 No.902904752

身分の檻に囚われた虎は猫にござります

4 22/03/03(木)16:24:46 No.902904871

クリトリスがタケノコになる子かわいいよね

5 22/03/03(木)16:25:11 No.902904934

>クリトリスがタケノコになる子かわいいよね 衛府だとひでえ扱い

6 22/03/03(木)16:25:13 No.902904941

男は皆傀儡…

7 22/03/03(木)16:25:16 No.902904946

やっぱりイケメンがしゅき 貝殻野郎はノーサンキュー あの世でしあわせになりまーすバーイ -完-

8 22/03/03(木)16:26:11 No.902905096

そもそも伊良子が再び現れるまで完全に気狂い状態だったんだから 伊良子の存在で自我を保ってたんじゃないかって思ってる

9 22/03/03(木)16:26:39 No.902905173

カエルみたいな奴ってどうなったっけ

10 22/03/03(木)16:27:15 No.902905282

虎子全員で女抑え込んだあの頃からこいつ変わってねえ~! 死の

11 22/03/03(木)16:28:25 No.902905492

>虎子全員で女抑え込んだあの頃からこいつ変わってねえ~! >死の あれどう足掻いても詰みなのにひでえよ…

12 22/03/03(木)16:28:38 No.902905539

じゃあなんですか暗君を虎拳でぶっ飛ばして逃避行すればよかったんですか

13 22/03/03(木)16:28:51 No.902905588

>>クリトリスがタケノコになる子かわいいよね >衛府だとひでえ扱い ひえもんとりもした!

14 22/03/03(木)16:28:54 No.902905599

でも三重殿守るためなんすよ…

15 22/03/03(木)16:29:22 No.902905696

>でも三重殿守るためなんすよ… 死の…

16 22/03/03(木)16:29:54 No.902905800

絶望するのが遅い

17 22/03/03(木)16:30:21 No.902905893

最後の場面で適当な口上を言って首切断回避するくらいの機転があればよかったけど不器用な男ゆえ…

18 22/03/03(木)16:30:29 No.902905922

>衛府だとひでえ扱い 身分差レイプ!で出番終わったこっちもひどいだろ!

19 22/03/03(木)16:30:47 No.902905972

元々一度ひびの入った器だったから 伊良子が死んで完全崩壊したんじゃないの

20 22/03/03(木)16:30:52 No.902905993

貝殻野郎も結局お上の人形だったから

21 22/03/03(木)16:30:56 No.902906002

藤木の心も死んだし全滅じゃないですかー!

22 22/03/03(木)16:31:13 No.902906060

>>>クリトリスがタケノコになる子かわいいよね >>衛府だとひでえ扱い >ひえもんとりもした! ひえもんとりもした!

23 22/03/03(木)16:31:18 No.902906073

命令通り首を斬るまでやらなきゃ死ななかったと思う

24 22/03/03(木)16:31:35 No.902906115

階級社会に生まれたのにロックすぎる

25 22/03/03(木)16:31:39 No.902906124

>藤木の心も死んだし全滅じゃないですかー! この後藤木は他の女の色香にまどわされてヒャッハーするよ

26 22/03/03(木)16:31:51 No.902906156

伊良子に絆なんて感じず首スパッと落とせれば あとは三重殿が下手に伊良子想ってないか否かに賭けることはできたかも

27 22/03/03(木)16:32:06 No.902906201

>最後の場面で適当な口上を言って首切断回避するくらいの機転があればよかったけど不器用な男ゆえ… 今まで散々口の回って運がいい伊良子 口下手で運があんまりな藤木ってやってたしな…

28 22/03/03(木)16:32:27 No.902906272

>命令通り首を斬るまでやらなきゃ死ななかったと思う シグルイはこっちだと思う派

29 22/03/03(木)16:32:33 No.902906288

ひえもんとりもした!の方が多分楽しく生きてるよ

30 22/03/03(木)16:32:39 No.902906301

>>藤木の心も死んだし全滅じゃないですかー! >この後藤木は他の女の色香にまどわされてヒャッハーするよ 進むかなあ! こっちでも原作通りに進むかなあ!?

31 22/03/03(木)16:32:40 No.902906303

>じゃあなんですか暗君を虎拳でぶっ飛ばして逃避行すればよかったんですか 侍としては死ぬかもしれんけど女を取るなら正解

32 22/03/03(木)16:32:45 No.902906319

でもこの後三重に似てる人妻追っかけるようになるから幸せだろ

33 22/03/03(木)16:32:55 No.902906359

痛くせねば覚えませぬ

34 22/03/03(木)16:33:04 No.902906381

>元々一度ひびの入った器だったから >伊良子が死んで完全崩壊したんじゃないの いや伊良子死亡時はすげえスッキリした顔でナレーションも断言してる

35 22/03/03(木)16:33:13 No.902906402

>侍としては死ぬかもしれんけど女を取るなら正解 人としても死ぬんだが…

36 22/03/03(木)16:33:23 No.902906430

>>藤木の心も死んだし全滅じゃないですかー! >この後藤木は他の女の色香にまどわされてヒャッハーするよ この話する「」いるけどもはや原作と別キャラだしシグルイの藤木がああなるとはとても思えない

37 22/03/03(木)16:33:31 No.902906455

>こっちでも原作通りに進むかなあ!? 恋心とかなしに狂ったまま三重殿重ねて出奔!くらいはあるかも

38 22/03/03(木)16:33:39 No.902906478

そういや虎先生も上司にはへりくだってたな

39 22/03/03(木)16:33:40 No.902906482

生きる目的無くなったけど虎眼先生の敵討ちを動力源に生きてたって解釈も出来るか…

40 22/03/03(木)16:33:41 No.902906484

(やっちゃったかな…) fu855359.jpg

41 22/03/03(木)16:33:45 No.902906496

源之助の行動自体は関係ないと思う 伊良子死ねで保たれてたひびの入った自我が 満足してぶっ壊れただけだと

42 22/03/03(木)16:34:49 No.902906699

三重殿の自害もなんで…?だし伊良子の師匠の女寝取りもなんで…?ってなる

43 22/03/03(木)16:35:07 No.902906760

原作だとはなから伊良子との心中に利用してるだけなんだがシグルイは直前に心通じてるからね

44 22/03/03(木)16:35:11 No.902906774

>(やっちゃったかな…) >fu855359.jpg (ええ…早く言ってよ~)

45 22/03/03(木)16:35:14 No.902906783

>源之助の行動自体は関係ないと思う >伊良子死ねで保たれてたひびの入った自我が >満足してぶっ壊れただけだと ナレーション読む限りどう見ても源之助の行動が原因だろ

46 22/03/03(木)16:35:18 No.902906797

>伊良子の師匠の女寝取りもなんで…?ってなる これはならんやろ?!

47 22/03/03(木)16:35:30 No.902906825

藤木と伊良子自体は最後は分かり合えたのにね まぁ誰もそれこそ当人同士すら知る由もないが

48 22/03/03(木)16:35:37 No.902906850

>源之助の行動自体は関係ないと思う >伊良子死ねで保たれてたひびの入った自我が >満足してぶっ壊れただけだと 頼むからもう一回読むなりしてくれ

49 22/03/03(木)16:35:38 No.902906853

先生の女ヤラれてんのに日和ってるやついる!?

50 22/03/03(木)16:35:45 No.902906877

>三重殿の自害もなんで…?だし伊良子の師匠の女寝取りもなんで…?ってなる 伊良子は分かるだろ 脳みそチンポなんだよ

51 22/03/03(木)16:35:45 No.902906878

>そういや虎先生も上司にはへりくだってたな なんで婿に伊良子選ぶんすか!って言われてたけど 虎眼先生すらへり下る社会なのにそれできない藤木と上手い伊良子なら伊良子になるよな…

52 22/03/03(木)16:35:46 No.902906879

御前試合前の挨拶で忠長に首ぶっ刺された人超かわいそう

53 22/03/03(木)16:36:03 No.902906939

>>この後藤木は他の女の色香にまどわされてヒャッハーするよ >この話する「」いるけどもはや原作と別キャラだしシグルイの藤木がああなるとはとても思えない まあ死にかけの心でそれでも誰でも良いから尽くそうとして死亡とかそんな道は有り得るかもしれない…

54 22/03/03(木)16:36:03 No.902906941

>(やっちゃったかな…) >fu855359.jpg お前はそれ聞いた所で詰んでただろ!

55 22/03/03(木)16:36:17 No.902906978

いくは滅茶苦茶美人だし おちんちん入れないのは無作法という物

56 22/03/03(木)16:36:41 No.902907050

いくぅ~

57 22/03/03(木)16:36:48 No.902907074

>(やっちゃったかな…) >fu855359.jpg 仮にこれ知るのもっと早くても伊良子の性格的にどっかで必ず問題起こすやろ…

58 22/03/03(木)16:37:13 No.902907161

虎眼の命令に背いて自分を救った伊良子と命令に従った藤木が嫌でも思い浮かぶよねあんなの

59 22/03/03(木)16:37:23 No.902907200

>仮にこれ知るのもっと早くても伊良子の性格的にどっかで必ず問題起こすやろ… そもそもウミガメで仲良くなる前からちんちん大暴れしてるからね…

60 22/03/03(木)16:37:50 No.902907274

貝殻野郎が貝殻野郎じゃなくても結局伊良子はチンポで破滅してた

61 22/03/03(木)16:37:53 No.902907280

勝利して伊良子をコロコロした時は魔がなくなって貝殻が綺麗だったけど 首切り見てたらまた貝殻がどす黒くなったのでやっぱり藤木が犬だったのが悪いね

62 22/03/03(木)16:38:09 No.902907315

忠長もよっぽどうまいこと言わないと即斬首でしかもあの御前試合のときただですら危うい精神が更にヤバい状態だからな もうどうしようもない

63 22/03/03(木)16:38:31 No.902907391

結局暗君も幕府には逆らえなかったというオチ

64 22/03/03(木)16:38:32 No.902907398

勝負の勢いのまま首まで落としてたらスッキリ終われた?

65 22/03/03(木)16:38:38 No.902907417

魔は斬れたってはっきり言ってるんだから 所詮犬野郎じゃない!って事しかないと思うけど

66 22/03/03(木)16:38:51 No.902907453

あんたらもっと胎を割って語れや!という気持ちになってしまうけど 口の利き方一つで物理的に腹が割れる社会だからな…

67 22/03/03(木)16:39:02 No.902907484

どんな上手い事言っても詰みって状況じゃねえかな……藤木と繋がって死んだ伊良子が一番幸せってオチだ

68 22/03/03(木)16:39:18 No.902907535

>貝殻野郎が貝殻野郎じゃなくても結局伊良子はチンポで破滅してた 真偽不明だけど忠長はどのみち伊良子は処すつもりだったって側近が言ってたし先は無かったよね

69 22/03/03(木)16:39:23 No.902907549

まあどんな奴にも一度はチャンスに与えるべきだし… 兜投げるよ…

70 22/03/03(木)16:39:28 No.902907564

>勝負の勢いのまま首まで落としてたらスッキリ終われた? それこそ流れとかで綺麗に斬首してたら 天晴れ!で終わりだったと思うよ

71 22/03/03(木)16:39:39 No.902907611

伊良子がちんぽ野郎なのも藤木が貝殻野郎なのも生来のもので簡単に変わるわけもなし

72 22/03/03(木)16:40:11 No.902907728

三重殿の心の中のもやは真剣勝負で伊良子切った時に晴れてるからな 源之助があそこで首切り回避出来てればトゥルーエンドだった

73 22/03/03(木)16:40:27 No.902907778

>どんな上手い事言っても詰みって状況じゃねえかな……藤木と繋がって死んだ伊良子が一番幸せってオチだ 他に裏切りと口八丁で完全に勝ち逃げした奴が…

74 22/03/03(木)16:40:36 No.902907809

>三重殿の心の中のもやは真剣勝負で伊良子切った時に晴れてるからな >源之助があそこで首切り回避出来てればトゥルーエンドだった 詰みである。

75 22/03/03(木)16:40:48 No.902907849

(結局鎧の紐固く縛ったの誰だったんだ…?)

76 22/03/03(木)16:40:49 No.902907854

>源之助があそこで首切り回避出来てればトゥルーエンドだった 詰みである

77 22/03/03(木)16:40:51 No.902907862

藤木は常に自分に出来るベストを尽くして生きてきたから あまりこいつのここが駄目だったって思いにくい 口下手だけど誰かに悪意があるわけでもないし

78 22/03/03(木)16:40:51 No.902907865

藤木が自分のせいで自分の檻に囚われてると考えて自害した可能性もあるから…

79 22/03/03(木)16:41:04 No.902907904

>(結局鎧の紐固く縛ったの誰だったんだ…?) 牛股だろ

80 22/03/03(木)16:41:06 No.902907910

伊良子ならなにか上手いことやって藤木の首を斬らずに事を済ませたかもしれないという気もする

81 22/03/03(木)16:41:38 No.902908013

暗君からしてみればカタワとめくらのクソ見てえな塩試合見せられてんだから収まりがつかない

82 22/03/03(木)16:41:46 No.902908044

結末はこんなだけど「三重殿だけは守り申す」は最高の告白だったと思う っていうか原作と違ってちゃんと三重殿と心通い合ってたからまだ救いがある…

83 22/03/03(木)16:41:52 No.902908070

知行返上仕るで気持ちよく死ぬか首切って死ぬかくらいの選択肢しかないよね

84 22/03/03(木)16:41:56 No.902908082

こんなん描いてたら体調も悪くなるわ

85 22/03/03(木)16:42:05 No.902908106

>伊良子ならなにか上手いことやって藤木の首を斬らずに事を済ませたかもしれないという気もする 無理じゃねえかな…暗君の方もう口利きでどうにかなる状態じゃない

86 22/03/03(木)16:42:09 No.902908117

武家の乙女が~の所で師匠のいいなりになる連中に心底嫌気さして それを断れる伊良子も見ちゃったからな

87 22/03/03(木)16:42:10 No.902908120

牛股師範が逢引やめなさいね…ってわざわざ忠告してあげたのに聞かない伊良子は本当にもう…

88 22/03/03(木)16:42:18 No.902908143

幕府打倒の兵士集めるつもりが破綻して 完全に破滅思考な忠長

89 22/03/03(木)16:42:28 No.902908176

だからまあ藤木としては衛府の不器用のままに分かり合えたオチが一番なんじゃねえのって シグルイの藤木は無理だ まず武士やるのに上が暗君な時点で無理だ

↑Top