22/03/03(木)15:22:41 >「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/03(木)15:22:41 No.902892814
>「」が忘れてそうなかっこいいポーズ貼る
1 22/03/03(木)15:27:58 No.902894020
忘れさせろ
2 22/03/03(木)15:29:49 No.902894395
ボンテージ桜とかあったよね…
3 22/03/03(木)15:30:32 No.902894541
光魔法懐かしいな
4 22/03/03(木)15:31:50 No.902894808
なんかCランク宝具をAランクまで引き上げてるやつ
5 22/03/03(木)15:32:36 No.902894980
>ボンテージ桜とかあったよね… 肌の一切無いけどエロくていいと思う
6 22/03/03(木)15:33:42 No.902895226
月の女神の加護に見放されたやつ
7 22/03/03(木)15:41:02 No.902896763
こいつがあれだけ頑張って削ったヘラクレスの残機をたかがエクスカリバーで全部持ってくの本当納得いかない なんならステイナイト唯一の名シーンだよね無限の剣製
8 22/03/03(木)15:48:02 No.902898049
当時はスーパーなやつ
9 22/03/03(木)15:48:43 No.902898167
機動戦士ガンダムSEED
10 22/03/03(木)15:48:43 No.902898169
カタ遊戯王のアニオリカード
11 22/03/03(木)15:49:28 No.902898285
>月の女神の加護に見放されたやつ あの光の刺し方どうなってんだ…
12 22/03/03(木)15:52:30 No.902898867
>月の女神の加護に見放されたやつ 間に合ったんだから別に見放されてないんじゃないか
13 22/03/03(木)15:56:01 No.902899485
かっこいいポーズ で検索すると画像がすぐ出てくるやつ
14 22/03/03(木)16:04:47 No.902901147
>あの光の刺し方どうなってんだ… めっちゃスーッって動いて照らし出すよね…
15 22/03/03(木)16:05:47 No.902901349
>こいつがあれだけ頑張って削ったヘラクレスの残機をたかがエクスカリバーで全部持ってくの本当納得いかない エクスカリバーじゃなくてカリバーンだぞ
16 22/03/03(木)16:08:53 No.902901960
原作だとエクスカリバー使っても削りきれなくてデッドエンドになるんで間違えてはいけません
17 22/03/03(木)16:11:20 No.902902439
まあかっこいいから許すが
18 22/03/03(木)16:14:43 No.902903063
カタビーチは初めて?
19 22/03/03(木)16:27:38 No.902905346
この話すごいカッコ良かったと思うんだけどな… 専用エンディングもすごく良い歌だし
20 22/03/03(木)16:30:08 No.902905849
貴様が挑むは無限の剣、剣戟の極地ーー恐れずしてかかってこい まだ覚えてるくらいかっこいいよ
21 22/03/03(木)16:33:32 No.902906457
ポーズはともかく本編でなかったシーンの補完だし話は良かっただろ!
22 22/03/03(木)16:33:47 No.902906505
シロウオンザアルトリアのエクスカリバーだと3,4回殺せるとかロリブルマが言ってたけど やかましいひとつの宝具で殺せるのが1回までなのがゴッドハンドやろがいって思ったよ
23 22/03/03(木)16:34:39 No.902906669
アニメからの人はイリヤを意味深に呼ぶシーンもあるし2クール目のOPでシロウと戦うし生きてると思うよね…
24 22/03/03(木)16:35:17 No.902906796
>この話すごいカッコ良かったと思うんだけどな… >専用エンディングもすごく良い歌だし いいよねスーパーネタバレソングなヒカリ
25 22/03/03(木)16:35:41 No.902906865
今思うと本当の月の女神のアルテミスが居るのじわる
26 22/03/03(木)16:35:53 No.902906909
このアニメのゲートオブバビロンはやけくそのような物量で濁流みたいに武器が飛んできて笑っちゃう
27 22/03/03(木)16:36:20 No.902906982
消えた後に例の宝石落ちてるのいいよね…
28 22/03/03(木)16:36:31 No.902907022
いいよねアーチャーが消滅した後に残る凛のペンダント
29 22/03/03(木)16:36:32 No.902907030
何気にオーバーエッジの初出なんだよねこれ
30 22/03/03(木)16:38:30 No.902907390
言われるけどすごい好きだよ 大好き
31 22/03/03(木)16:39:28 No.902907566
>やかましいひとつの宝具で殺せるのが1回までなのがゴッドハンドやろがいって思ったよ その設定はのちに菌糸類の野郎が覆したんだ 一度食らって死んだ攻撃に対して強い耐性がつくみたいな感じになった
32 22/03/03(木)16:39:34 No.902907587
死んだと思ってたけどop2で生きてるじゃん!あれでもライダーもいるわ!で困惑した
33 22/03/03(木)16:40:42 No.902907826
時間を稼ぐのはいいが別あれを倒してしまってもかまわんのだろう?
34 22/03/03(木)16:40:53 No.902907871
まず十二の試練の効果がなんで命が12個になってるんだよってところから議論しよう
35 22/03/03(木)16:41:11 No.902907922
万全な状態で固有結界に取り込めてれば殺し切れたんじゃないか
36 22/03/03(木)16:42:02 No.902908098
>万全な状態で固有結界に取り込めてれば殺し切れたんじゃないか 無理って言われてなかった?
37 22/03/03(木)16:42:36 No.902908200
>万全な状態で固有結界に取り込めてれば殺し切れたんじゃないか ランクによる足切りと投影によるランク低下で有効打が少なかったんじゃないかとはよく言われる
38 22/03/03(木)16:42:53 No.902908255
>時間を稼ぐのはいいが別あれを倒してしまってもかまわんのだろう? 諏訪部さんのお気に入りのセリフきたな
39 22/03/03(木)16:44:17 No.902908529
>>時間を稼ぐのはいいが別あれを倒してしまってもかまわんのだろう? >諏訪部さんのお気に入りのセリフきたな 噛んでるのがカッコつかないけど
40 22/03/03(木)16:44:44 No.902908619
>まず十二の試練の効果がなんで命が12個になってるんだよってところから議論しよう 話の都合以外に何かあるの
41 22/03/03(木)16:44:48 No.902908634
でもかっこいいじゃん...いまでも語り継がれるぐらいには
42 22/03/03(木)16:46:05 No.902908875
普通に視聴してるとスレ画が笑えるシーンってのがピンとこない っていうかDEEN版がネタにされてるのがピンとこない
43 22/03/03(木)16:46:29 No.902908942
>>時間を稼ぐのはいいが別あれを倒してしまってもかまわんのだろう? >諏訪部さんのお気に入りのセリフきたな 腕士郎の倒していいなイリヤってHFの映画だけだっけ原作にもあったっけ…
44 22/03/03(木)16:46:58 No.902909037
>普通に視聴してるとスレ画が笑えるシーンってのがピンとこない >っていうかDEEN版がネタにされてるのがピンとこない 笑えるかどうかはともかくとしてガンプラのパッケージみたいなポーズだなとは思う
45 22/03/03(木)16:47:00 No.902909045
>普通に視聴してるとスレ画が笑えるシーンってのがピンとこない >っていうかDEEN版がネタにされてるのがピンとこない 演出がね…
46 22/03/03(木)16:47:38 No.902909167
>>まず十二の試練の効果がなんで命が12個になってるんだよってところから議論しよう >話の都合以外に何かあるの 話の都合は何故かオーバーキルできる方かな…
47 22/03/03(木)16:47:39 No.902909169
>普通に視聴してるとスレ画が笑えるシーンってのがピンとこない >っていうかDEEN版がネタにされてるのがピンとこない よくネタにされてるけど当時の深夜アニメって大体あんなもんだったよね
48 22/03/03(木)16:47:44 No.902909181
まあスレ画と光がスー...って動くところはじゃっかんギャグが気もするけど EDまでいくと泣くから良いんだ
49 22/03/03(木)16:49:10 No.902909470
謎の地下神殿とかボンテージ桜とかなんか変なところがあるのも事実だし…
50 22/03/03(木)16:49:34 No.902909558
12の試練は設定的に言えば超が付くほどやべー性能してるんだけどうまい具合にたくさん武器出すやつとか超火力宝具持ちが出てくるせいで絶妙にかませポジにされる
51 22/03/03(木)16:52:50 No.902910197
オーバーエッジはテラで有効活用されてるから…
52 22/03/03(木)16:53:14 No.902910279
>オーバーエッジはテラで有効活用されてるから… プリヤでも大活躍
53 22/03/03(木)16:53:18 No.902910301
後期OPにアーチャーvs士郎のシーンがあったからちょっと期待してた…
54 22/03/03(木)16:53:32 No.902910358
>>>まず十二の試練の効果がなんで命が12個になってるんだよってところから議論しよう >>話の都合以外に何かあるの >話の都合は何故かオーバーキルできる方かな… それはそう せいぜいアーチャーが11個まで削って最後の1個を封印されてたはずの宝具を解禁して突破するとかのほうが
55 22/03/03(木)16:54:33 No.902910584
当時のエロゲアニメとしてはかなり出来がよかったほうだと思う
56 22/03/03(木)16:55:34 No.902910781
スレ画回特殊EDだけで+100点
57 22/03/03(木)16:56:29 No.902911001
きらめく涙は星にもいい曲なんだよ… なんかこう…そこはかとないエロゲソング感が…
58 22/03/03(木)16:56:44 No.902911068
ホーミング月光は笑うって
59 22/03/03(木)16:56:54 No.902911107
筋Dがラス1まで削れるわけねーだろという理性がきのこにも存在したんだ まじめな話アルテミス砲も一度は耐えるようなので一撃で殺しきれるやつ居るのかな 乖離剣でいける?
60 22/03/03(木)16:57:29 No.902911236
>筋Dがラス1まで削れるわけねーだろという理性がきのこにも存在したんだ >まじめな話アルテミス砲も一度は耐えるようなので一撃で殺しきれるやつ居るのかな >乖離剣でいける? 威力よりも宝具自体を否定する感じの効果のほうが良さそう
61 22/03/03(木)16:57:41 No.902911271
同じご都合主義でもカリバーンにそういう能力がありましたのがまだ納得できたと思うんだよね 一度死んだ後は攻撃が効かなくなるんじゃなくて防御力が上がるだけです しかも復活直後にはラグがあって耐性はありません 持続時間が長い攻撃だとだと死にまくりますってなあ…
62 22/03/03(木)16:57:42 No.902911276
マジでOPもEDも全部名曲でいいんだDEEN版は
63 22/03/03(木)16:58:36 No.902911454
>当時のエロゲアニメとしてはかなり出来がよかったほうだと思う 真ゲッタンの後だと尚そう思うわ…
64 22/03/03(木)16:58:52 No.902911509
大体あんな筋骨隆々の生ける伝説みたいな男がなんで筋力下位なのか意味が分からん
65 22/03/03(木)16:58:53 No.902911511
>ホーミング月光は笑うって アレ最初見たときは固有結界の詠唱するとああなるのかなって思って見てた
66 22/03/03(木)16:59:29 No.902911635
>真ゲッタンの後だと尚そう思うわ… 一切の無駄のない構成のアニメになんてことを
67 22/03/03(木)17:00:12 No.902911782
>一切の無駄のない構成のアニメになんてことを 必要なものも一緒に研ぎ落してません?
68 22/03/03(木)17:01:11 No.902912005
やかましいパスタは追加されただろ
69 22/03/03(木)17:01:22 No.902912046
ネロは人気があるだけのどうでもいいキャラなのでコストカットだ わかったか
70 22/03/03(木)17:02:52 No.902912321
正直ギルガメッシュもざっくり何やったか冒険譚が残ってるだけなのをいいことに好き放題盛りすぎて嫌い
71 22/03/03(木)17:03:44 No.902912517
でも術ギルは可愛いから好きだよ俺は
72 22/03/03(木)17:04:03 No.902912586
>しかも復活直後にはラグがあって耐性はありません >持続時間が長い攻撃だとだと死にまくりますってなあ… こんな理屈言われたっけ…
73 22/03/03(木)17:04:19 No.902912653
>正直ギルガメッシュもざっくり何やったか冒険譚が残ってるだけなのをいいことに好き放題盛りすぎて嫌い 原典のちょっとヘタレなとこもっと出してほしい