ママー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/03(木)13:08:07 No.902865658
ママーこれ買ってー
1 22/03/03(木)13:09:39 No.902865978
4625700000円!?
2 22/03/03(木)13:09:44 No.902865997
出品者がウクライナなら完璧
3 22/03/03(木)13:09:47 No.902866010
フル稼働モデルの個人所有は法に抵触するからダメよ
4 22/03/03(木)13:10:45 No.902866204
小数点をよく見ろ
5 22/03/03(木)13:10:52 No.902866226
NCNR引き取り限定4000万円!
6 22/03/03(木)13:10:57 No.902866239
非課税の現タンク…
7 22/03/03(木)13:12:10 No.902866468
ウクライナで民間人が戦車分捕って乗り回してる動画あったな
8 22/03/03(木)13:12:56 No.902866624
40万円かー ちょっとお高めのラジコンだなあ
9 22/03/03(木)13:13:10 No.902866670
戦車ってそんな安いの?
10 22/03/03(木)13:14:22 No.902866931
レート計算できない「」がどんどん出てくる!
11 22/03/03(木)13:15:36 No.902867213
ツングースカのがいいー
12 22/03/03(木)13:15:36 No.902867217
>レート計算できない「」がどんどん出てくる! ばかにしないでくれる! 固定相場制の1ドル360円として40万米$だから日本円で一億4400万円でしょ!
13 22/03/03(木)13:16:03 No.902867315
>戦車ってそんな安いの? 今ウクライナにはそこらへんに転がってるって言うし… まぁなんか彼岸島みたいだなとは思うが…
14 22/03/03(木)13:17:53 No.902867707
安い戦車はもっと安く買えるとは思うけど まぁ買ったところでだし見た目戦車っぽいの外注した方が安く済むと思う
15 22/03/03(木)13:19:33 No.902868058
中古の軽くらいの価格か 街乗りに使えるかな
16 22/03/03(木)13:19:40 No.902868082
そもそも戦車って個人で買えるの?
17 22/03/03(木)13:20:38 No.902868316
ウクライナ政府曰く野良兵器拾っても税金控除にしてくれるみたいだ
18 22/03/03(木)13:20:44 No.902868346
>中古の軽くらいの価格か >街乗りに使えるかな そこらの外車より高いと思うんだけどお前が乗ってる軽高すぎない?
19 22/03/03(木)13:21:00 No.902868398
買ったところで維持費と燃費と走らせる場所がない シュワちゃんなら買いそう
20 22/03/03(木)13:21:31 No.902868506
今は1ドル115円だよマミー
21 22/03/03(木)13:21:57 No.902868598
>そもそも戦車って個人で買えるの? 購入できるけど輸入と公道走行は無理じゃないかな…
22 22/03/03(木)13:22:34 No.902868736
装備だけでなく頭まで70年代で止まっているとは…
23 22/03/03(木)13:22:51 No.902868791
パヤオ買ってくれ
24 22/03/03(木)13:24:27 No.902869151
うーん中古車はなぁ
25 22/03/03(木)13:24:58 No.902869295
免許はあるけど車庫がなあ…
26 22/03/03(木)13:25:33 No.902869410
リッター何キロ走るの?
27 22/03/03(木)13:25:43 No.902869451
半世紀経つと円も随分高くなったもんだ
28 22/03/03(木)13:26:10 No.902869544
車検通る?
29 22/03/03(木)13:26:21 No.902869586
買おうとすると日本は駄目よって出てきた覚えがある これがおま国ってやつか…ってなった
30 22/03/03(木)13:26:32 No.902869626
買ったとしてメンテはどこに頼めばいいんだ
31 22/03/03(木)13:26:39 No.902869652
装甲板は武器にあたるから輸入できない
32 22/03/03(木)13:27:04 No.902869742
あおり運転とかには強そう
33 22/03/03(木)13:27:51 No.902869911
日本だと武装と装甲全部外さないと駄目だから戦車買う意味があんま無い
34 22/03/03(木)13:27:55 No.902869928
そもそも持ってこれなさそう
35 22/03/03(木)13:28:43 No.902870107
鹵獲したやつをusedって書くのいいよね
36 22/03/03(木)13:29:03 No.902870182
悪質な煽り運転の車を排除するのに便利 後ろに付けてパッシングしてくる車に砲塔を向けて警告砲撃を一発当てるといい
37 22/03/03(木)13:29:33 No.902870288
>日本だと武装と装甲全部外さないと駄目だから戦車買う意味があんま無い 装甲もなんて酷い…と思ったけど日本だと簡単に天安門アタック出来ちゃうから駄目か
38 22/03/03(木)13:29:37 No.902870309
買ったとしてもスネークじゃないと一人で稼働できないよ
39 22/03/03(木)13:29:43 No.902870333
これ軽油でいいのかい
40 22/03/03(木)13:29:49 No.902870347
キャタピラと重みでアスファルトズタボロにならない?
41 22/03/03(木)13:30:11 No.902870428
>これ軽油でいいのかい 左様
42 22/03/03(木)13:30:33 No.902870498
装甲もダメなの?
43 22/03/03(木)13:30:48 No.902870550
>>中古の軽くらいの価格か >>街乗りに使えるかな >そこらの外車より高いと思うんだけどお前が乗ってる軽高すぎない? これでも3台買えるな… fu855077.jpg
44 22/03/03(木)13:31:03 No.902870604
>リッター何キロ走るの? 800mくらいと聞いたことある…
45 22/03/03(木)13:31:17 No.902870661
>日本だと武装と装甲全部外さないと駄目だから戦車買う意味があんま無い そんな…じゃあこれ買ったら何が届くの…?
46 22/03/03(木)13:31:26 No.902870699
>>リッター何キロ走るの? >800mくらいと聞いたことある… 60~400mくらいだよ
47 22/03/03(木)13:32:00 No.902870820
「」が一人2万円出せば買えるじゃん
48 22/03/03(木)13:32:03 No.902870832
仮に買えたとして納車はどうやって行われるんです…?
49 22/03/03(木)13:32:03 No.902870833
>>日本だと武装と装甲全部外さないと駄目だから戦車買う意味があんま無い >そんな…じゃあこれ買ったら何が届くの…? 権利かな…
50 22/03/03(木)13:32:07 No.902870852
>>そもそも戦車って個人で買えるの? >購入できるけど輸入と公道走行は無理じゃないかな… じゃあらだめじゃん!
51 22/03/03(木)13:32:39 No.902870979
>>>リッター何キロ走るの? >>800mくらいと聞いたことある… >60~400mくらいだよ だそ けん
52 22/03/03(木)13:32:45 No.902871002
俺もひと財産作りにウクライナ行ってくるか…
53 22/03/03(木)13:32:49 No.902871020
自衛隊に寄贈するか
54 22/03/03(木)13:33:12 No.902871101
戦車使い道無いからいらない 自走迫撃砲がいい
55 22/03/03(木)13:33:26 No.902871140
現地で建機改造して輸入しよう
56 22/03/03(木)13:33:41 No.902871184
戦車を個人所有して私有地内に置いとく分には問題無いんじゃないか 公道走る場合車検通してかつ特殊車両だから走行時に事前にルート申請しなきゃいけないから走れないだろうけど
57 22/03/03(木)13:33:51 No.902871209
現地受け取りにしたほうが引き渡しと同時にそのままブイブイ乗り回せて楽しいのでは
58 22/03/03(木)13:34:11 No.902871284
>「」が一人2万円出せば買えるじゃん 買って学園祭にでも展示するのか
59 22/03/03(木)13:34:25 No.902871329
>戦車を個人所有して私有地内に置いとく分には問題無いんじゃないか >公道走る場合車検通してかつ特殊車両だから走行時に事前にルート申請しなきゃいけないから走れないだろうけど まず日本に持ち込めないんじゃなかったか?
60 22/03/03(木)13:34:25 No.902871332
自衛隊の偉い人経費か何かで買ってみればいいのに
61 22/03/03(木)13:35:00 No.902871451
多分武装解除してオブジェにすればワンチャンあるくらいじゃないか 運ぶときは積載車
62 22/03/03(木)13:35:04 No.902871471
現地に土地と別荘と倉庫買ってそこに輸送したほうが現実的では?
63 22/03/03(木)13:35:07 No.902871481
外貨をこれで稼ぐ!?
64 22/03/03(木)13:35:26 No.902871549
嫌だよ砲塔が水時計の戦車…
65 22/03/03(木)13:36:08 No.902871716
つまり自宅の砲台としてつかうならセーフか
66 22/03/03(木)13:36:40 No.902871827
>リッター何キロ走るの? ディーゼルエンジンのT-72は1キロメートル当たりわずか2~4リットルだ。? だそうです
67 22/03/03(木)13:36:51 No.902871865
condistion: Used
68 22/03/03(木)13:36:52 No.902871870
昔装甲車輸入しようとして税関と揉めた人いたよね
69 22/03/03(木)13:37:04 No.902871917
>自衛隊の偉い人経費か何かで買ってみればいいのに 今日の一番頭悪いレス大賞
70 22/03/03(木)13:37:04 No.902871919
>自衛隊の偉い人経費か何かで買ってみればいいのに そんな遊ばせてる金はない
71 22/03/03(木)13:37:05 No.902871923
>>リッター何キロ走るの? >ディーゼルエンジンのT-72は1キロメートル当たりわずか2~4リットルだ。? >だそうです 補給部隊も雇おう
72 22/03/03(木)13:37:19 No.902871971
現実的に買えるラインってどこなんだろう
73 22/03/03(木)13:37:34 No.902872016
>まず日本に持ち込めないんじゃなかったか? 経産省に 武器及び銃砲弾並びにこれらの部分品及び付属品(武器類) に関する輸入資格を得られれば持ち込めるよ
74 22/03/03(木)13:37:34 No.902872017
装甲外すって日本だとスケルトン戦車になるん?
75 22/03/03(木)13:37:50 No.902872064
>現実的に買えるラインってどこなんだろう 無可動実銃
76 22/03/03(木)13:38:16 No.902872159
鉄クズとして輸入しようぜ
77 22/03/03(木)13:38:18 No.902872168
ウクライナの法律的に遺棄された時点での所有権がどうなのか…
78 22/03/03(木)13:39:05 No.902872352
キャタピラで走行はOKなのかな…アスファルトズタズタになりそうだけど
79 22/03/03(木)13:39:56 No.902872526
>ウクライナの法律的に遺棄された時点での所有権がどうなのか… 違法駐車あるいは不法投棄で所有者が名乗りをあげないなら売り飛ばすしかないか…
80 22/03/03(木)13:40:00 No.902872544
>ウクライナの法律的に遺棄された時点での所有権がどうなのか… 好きにしていいよらしい
81 22/03/03(木)13:41:22 No.902872857
ウクライナに戦車つき別荘持ちたい
82 22/03/03(木)13:41:23 No.902872859
>現実的に買えるラインってどこなんだろう 装甲や武器の付いてない輸送トラック
83 22/03/03(木)13:41:25 No.902872866
日本の警察の武装で止められない車両は駄目だとか聞いた
84 22/03/03(木)13:41:40 No.902872918
市街戦ならジャベリン積んでバイクで駆け回った方がいいんじゃね?
85 22/03/03(木)13:41:58 No.902872976
>キャタピラで走行はOKなのかな…アスファルトズタズタになりそうだけど ダメ 自衛隊の戦車も基本は積載されてくるし
86 22/03/03(木)13:42:43 No.902873111
T-72なら自衛隊も普通に研究用に保有してるんじゃないか これがアルマータなら世界中の国が競り合って凄い値段になりそうだが
87 22/03/03(木)13:43:47 No.902873326
非課税だからどんどん使ってね!ってお触れが出てるからな…
88 22/03/03(木)13:43:51 No.902873336
エンジンとラジエーターだけ欲しいな
89 22/03/03(木)13:43:57 No.902873362
ロシアの軍人さんは今経済的にヤバいだろうからこうやって売っちゃう人いそう
90 22/03/03(木)13:44:09 No.902873392
旧ソ連の戦車買って車代は40万だったけど輸送費に200万くらいかかったって話なかったっけ?
91 22/03/03(木)13:44:23 No.902873446
鹵獲したらうっぱらって外貨稼ぐぜー!
92 22/03/03(木)13:44:38 No.902873495
社用車にほしい
93 22/03/03(木)13:44:55 No.902873555
>現実的に買えるラインってどこなんだろう https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1037226068
94 22/03/03(木)13:45:16 No.902873629
>ロシアの軍人さんは今経済的にヤバいだろうからこうやって売っちゃう人いそう そこら中で遺棄されてるし買い取り安そうだな
95 22/03/03(木)13:45:17 No.902873634
下手な高級車より安いのか…
96 22/03/03(木)13:45:43 No.902873749
せっかくの中古なら35くらいアンティークなのがいい
97 22/03/03(木)13:46:37 No.902873936
自衛隊車両もフィリピンでめちゃくちゃ再生されてるからやろうと思えば登録出来るよ 限りなく黒に近いグレーみたいな方法だけど
98 22/03/03(木)13:46:53 No.902874000
>下手な高級車より安いのか… そして下手な高級車よりも頑丈!
99 22/03/03(木)13:47:25 No.902874104
英国では許可とそれなりの処置すれば個人所有と公道走行可能よ
100 22/03/03(木)13:47:44 No.902874172
もうちょっと頑張れば買えそうな絶妙なラインで…
101 22/03/03(木)13:47:54 No.902874205
中古のT-72って他にもどっかの軍が放出することとかよくありそうだけど 普段はどれぐらいの価格で取引されてるんだろ
102 22/03/03(木)13:48:05 No.902874244
>もうちょっと頑張れば買えそうな絶妙なラインで… T-34とかなら頑張れば買えそうだな…
103 22/03/03(木)13:48:50 No.902874413
T-72B3なら研究用に西側の軍隊がめっちゃ欲しがるのでは…
104 22/03/03(木)13:48:56 No.902874427
機関銃は全部取り外して主砲にはコンクリ流し込んで完全に塞いじゃえば輸入できたかと思う 博物館開設してそこに展示するものとして許可貰えば主砲塞がなくてもいいらしいけど オウムがそうやって戦車持ち込もうとしてたことがあるから今はどうなんだろう
105 22/03/03(木)13:49:08 No.902874472
>せっかくの中古ならKV-1くらいアンティークなのがいい
106 22/03/03(木)13:49:35 No.902874587
>オウムがそうやって戦車持ち込もうとしてたことがあるから今はどうなんだろう 前例があるから難しいわな…
107 22/03/03(木)13:49:40 No.902874606
>>リッター何キロ走るの? >ディーゼルエンジンのT-72は1キロメートル当たりわずか2~4リットルだ。? >だそうです 俺の車とあんま変わらんな…
108 22/03/03(木)13:49:47 No.902874632
砲に穴開けて使えないようにするのよ
109 22/03/03(木)13:51:08 No.902874896
>現実的に買えるラインってどこなんだろう HMMWVやマローダーかな
110 22/03/03(木)13:51:35 No.902874993
>せっかくの中古ならBT-7くらいアンティークなのがいい
111 22/03/03(木)13:51:46 No.902875018
>>>リッター何キロ走るの? >>ディーゼルエンジンのT-72は1キロメートル当たりわずか2~4リットルだ。? >>だそうです >俺の車とあんま変わらんな… オンボロってレベルじゃねえだろ
112 22/03/03(木)13:52:06 No.902875084
メガクルーザーで我慢しよう
113 22/03/03(木)13:52:27 No.902875169
40トンの戦車が走っても大丈夫な道路ってかなり限られるんじゃないか
114 22/03/03(木)13:52:31 No.902875182
>>ディーゼルエンジンのT-72は1キロメートル当たりわずか2~4リットルだ。? >>だそうです >俺の車とあんま変わらんな… ドラッグレースでもやってんのか
115 22/03/03(木)13:52:33 No.902875194
中国あたりが買い取ってコピーするとコスパよさそう
116 22/03/03(木)13:53:18 No.902875376
>40トンの戦車が走っても大丈夫な道路ってかなり限られるんじゃないか 日本の8割の道路はイケるから大丈夫 橋も意外と耐える
117 22/03/03(木)13:54:06 No.902875541
ウクライナで鹵獲された戦車は非課税だしな
118 22/03/03(木)13:54:23 No.902875609
ゴムクローラーもつけてくれんか?
119 22/03/03(木)13:55:58 No.902875956
なあこの車ワシのじゃないか?
120 22/03/03(木)13:56:22 No.902876042
>ゴムクローラーもつけてくれんか? ホームセンターでゴム買って丁寧に貼ればいいじゃない
121 22/03/03(木)13:59:16 No.902876683
買ったとして日本に送ってくれるの? 送料いくらよ
122 22/03/03(木)14:00:57 No.902877037
>買ったとして日本に送ってくれるの? >送料いくらよ とりにきて のってかえって
123 22/03/03(木)14:01:40 No.902877191
リッター0.25キロかぁ…
124 22/03/03(木)14:02:15 No.902877306
あったよ!戦車!
125 22/03/03(木)14:03:36 No.902877554
>俺の車とあんま変わらんな… ユーノスコスモかよ
126 22/03/03(木)14:04:38 No.902877741
買って応援
127 22/03/03(木)14:04:50 No.902877776
>中国あたりが買い取ってコピーするとコスパよさそう もう99式とかあるし…
128 22/03/03(木)14:07:13 No.902878275
ちゃんと許可取りまくって筋通せば持ってくることはできると思うすごい資金いるけど 普段乗りは諦めよう
129 22/03/03(木)14:08:35 No.902878605
ウクライナ政府がロシア兵が使った兵器は好きに自分の物にしていいし課税しないからって言ってたような
130 22/03/03(木)14:10:01 No.902878899
戦車の中にはちょっと入って見たい
131 22/03/03(木)14:11:32 No.902879223
わりと本当に一攫千金のチャンスな気はするな非課税鹵獲兵器
132 22/03/03(木)14:13:49 No.902879700
非課税の現ナマ欲しかったけど非課税の現行戦車もいいな…
133 22/03/03(木)14:14:57 No.902879941
鹵獲兵器は鹵獲した側に権利がいくから確かに売れるよな…
134 22/03/03(木)14:14:59 No.902879951
T-90AとかT-72B3Mとか新型も鹵獲されてるんだよな…宝の山では?
135 22/03/03(木)14:15:07 No.902879985
>わりと本当に一攫千金のチャンスな気はするな非課税鹵獲兵器 現地でこれ使って別のものを強奪したほうが儲かると思う それぐらい割に合わない
136 22/03/03(木)14:16:00 No.902880141
T-14を鹵獲したら多分アメリカが大枚叩いて買ってくれるので頑張って欲しい
137 22/03/03(木)14:16:31 No.902880229
仮に現地で戦車取り放題が本当でも確保から売り捌くまでのプロセスがクソ面倒なのわかりきってるからな… 一人じゃ絶対無理だし
138 22/03/03(木)14:17:15 No.902880370
鹵獲兵器受け取りに行ってその場から最寄りの港まで戦車走らせる旅が始まる…!
139 22/03/03(木)14:18:33 No.902880614
大洗買ってー
140 22/03/03(木)14:18:58 No.902880697
>T-14を鹵獲したら多分アメリカが大枚叩いて買ってくれるので頑張って欲しい そもそもまだ配備されて無いんじゃ…
141 22/03/03(木)14:19:31 No.902880795
農地はもうボロボロでどうしようもないから農家のおっちゃんは戦車鹵獲して資金集めないとどうしようもないよね…
142 22/03/03(木)14:20:06 No.902880906
>仮に現地で戦車取り放題が本当でも確保から売り捌くまでのプロセスがクソ面倒なのわかりきってるからな… >一人じゃ絶対無理だし 個人で売るとこまで行かずにディーラーが現れるんじゃないかなそのうち
143 22/03/03(木)14:20:33 No.902881014
大丈夫?どっかに血痕あったりしない?
144 22/03/03(木)14:22:05 No.902881309
旧日本軍の戦車引き上げも武装の撤去で結構長引いたな
145 22/03/03(木)14:22:05 No.902881310
>大丈夫?どっかに血痕あったりしない? なんか肉片というか肉自体が中にこびりついてたりしないだろうか…
146 22/03/03(木)14:22:47 No.902881441
40万ドルなら成金なら買えそうなラインだな
147 22/03/03(木)14:23:08 No.902881506
戦車とか操縦大変だぞ
148 22/03/03(木)14:23:09 No.902881507
そもそも公道走れるのこれ
149 22/03/03(木)14:23:39 No.902881594
>>大丈夫?どっかに血痕あったりしない? >なんか肉片というか肉自体が中にこびりついてたりしないだろうか… 問い合わせれば確認できるだろそれぐらい…
150 22/03/03(木)14:25:10 No.902881894
>そもそも公道走れるのこれ 走れるだろ履帯ついてるだろ
151 22/03/03(木)14:25:31 No.902881970
煽り運転危険運転してる車を黙らせることが出来ていいな