虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コアフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/03(木)13:00:08 No.902864046

    コアファイターってすごくね?

    1 22/03/03(木)13:01:30 No.902864349

    凄い

    2 22/03/03(木)13:02:49 No.902864632

    ゴイゴイスー

    3 22/03/03(木)13:03:57 No.902864838

    ロボットアニメの飛行機小さすぎ問題 バルキリーでさえ原典のF-14に比べて一回り小さい

    4 22/03/03(木)13:05:17 No.902865101

    設定によるるけどおっちゃんのコアファイターは核融合炉2~4基積んでるからな…

    5 22/03/03(木)13:08:16 No.902865685

    ガンダム実質コアファイターで動いてるから凄いよな

    6 22/03/03(木)13:08:33 No.902865739

    ガンダム動かせるだけの出力がある核融合炉をこのサイズに詰め込んでるって怖いな

    7 22/03/03(木)13:08:56 No.902865833

    まず現代の戦闘機が想像以上にでかいよね 同スケールだと第二次世界大戦時代の戦闘機が機首分くらいの大きさしかなかったりするし

    8 22/03/03(木)13:14:54 No.902867057

    ザクは胸の左にコックピットあって右に核融合炉入ってるけど核融合炉コックピットより小さいから それと同じくらいのサイズでゲインゲイン5倍でも入らんことはない気がする

    9 22/03/03(木)13:23:18 No.902868896

    >まず現代の戦闘機が想像以上にでかいよね >同スケールだと第二次世界大戦時代の戦闘機が機首分くらいの大きさしかなかったりするし ミサイルとか爆弾とかが外にぶら下げてるとレーダーに引っ掛かるから内蔵するようになったり単騎でやる仕事増えたりして燃料や馬力の確保するためにでどんどん胴体大きくなっていったからな

    10 22/03/03(木)13:24:22 No.902869132

    >設定によるるけどおっちゃんのコアファイターは核融合炉2~4基積んでるからな… 核融合炉はあくまで1基で それを利用した熱核ジェットエンジンが2基ってだけの話じゃないのか?

    11 22/03/03(木)13:26:32 No.902869625

    書き込みをした人によって削除されました

    12 22/03/03(木)13:26:59 No.902869725

    コアファイターはこれで機銃とミサイルだかロケットも入ってるからな

    13 22/03/03(木)13:27:44 No.902869886

    核融合炉は割と小さいけどガン積みしようってコンセプトはダブルゼータまで出てこないんだよな

    14 22/03/03(木)13:27:58 No.902869942

    揚力なんてクソ喰らえだ

    15 22/03/03(木)13:28:50 No.902870127

    初代のトンデモ設定を元に宇宙世紀が続いてるから技術レベルがめっちゃ高いよね サランラップは封印されたけど

    16 22/03/03(木)13:29:22 No.902870248

    >設定によるるけどおっちゃんのコアファイターは核融合炉2~4基積んでるからな… コア・ファイターには1基でAパーツ、Bパーツに複数搭載してるんじゃなかったな

    17 22/03/03(木)13:30:40 No.902870516

    とにかくエンジンは強くて小さいって事にしないと人型ロボって容積小さくて入らないからガン積みはハードル高いよ

    18 22/03/03(木)13:31:26 No.902870703

    A-4ぐらいだろ多分

    19 22/03/03(木)13:34:40 No.902871387

    モビルスーツのデカさがわりと絶妙なんだよな 地上で陸上戦やるにはデカすぎて 宇宙で運用するには小さすぎる

    20 22/03/03(木)13:35:21 No.902871529

    >とにかくエンジンは強くて小さいって事にしないと人型ロボって容積小さくて入らないからガン積みはハードル高いよ ザクとかの核融合炉はブリーフケース大だからな…

    21 22/03/03(木)13:35:51 No.902871640

    どうせ >>設定によるるけどおっちゃんのコアファイターは核融合炉2~4基積んでるからな… >コア・ファイターには1基でAパーツ、Bパーツに複数搭載してるんじゃなかったな どうせ宇宙にいる時点で宇宙線で被曝するから多少の被曝はええやろの精神

    22 22/03/03(木)13:42:34 No.902873087

    コアファイターが強いのでコアブースター量産してるし

    23 22/03/03(木)13:44:54 No.902873547

    MSは宇宙だと高機動で強いのも割と納得できるけど大気圏内だと微妙そうだなと思う ξくらい自由に飛べるならまだしも

    24 22/03/03(木)13:45:29 No.902873689

    やっぱTMSは脚が引っ付いてる分だけでかいな

    25 22/03/03(木)13:46:14 No.902873851

    ちょうどドアンの島でも出番あるからな

    26 22/03/03(木)13:49:02 No.902874447

    居住性無さすぎる…

    27 22/03/03(木)13:50:45 No.902874813

    >居住性無さすぎる… 緊急脱出用ですので… なんで武器詰めるスペースあるの…

    28 22/03/03(木)13:53:58 No.902875513

    >なんで武器詰めるスペースあるの… めちゃくちゃミサイル連射する…

    29 22/03/03(木)13:55:05 No.902875757

    1/1コアファイター展示されてるの見たらコックピット狭すぎて変形時擦れて怪我しそうだなって

    30 22/03/03(木)13:55:49 No.902875920

    >コア・ファイターには1基でAパーツ、Bパーツに複数搭載してるんじゃなかったな おっちゃんはコアファイターとバックパックに二基ずつと両脹脛と腰に一基ずつの計七基 ジムは腰のが撤廃されたが非可変簡易コアブロックの構造を維持してるので計六基

    31 22/03/03(木)13:56:27 No.902876058

    核融合は放射線出ないんじゃないっけ

    32 22/03/03(木)13:57:19 No.902876260

    こんだけ核融合炉を小型化出来てるんなら エネルギー問題とかほぼ解決したようなもんだな

    33 22/03/03(木)13:57:52 No.902876380

    未来エンジン小さくて高燃費でハイパワー過ぎる…

    34 22/03/03(木)14:00:19 No.902876880

    ホワイトベースが宇宙まで飛んで行けちゃうのは 狂ったような予算注ぎ込んだ部品が入ってるからなのかしら

    35 22/03/03(木)14:00:59 No.902877044

    >核融合は放射線出ないんじゃないっけ ガンダム世界の融合炉はミノフスキー炉だから出たり出なかったりする

    36 22/03/03(木)14:01:36 No.902877176

    >こんだけ核融合炉を小型化出来てるんなら >エネルギー問題とかほぼ解決したようなもんだな 小型化するとエネルギー効率が下がるから出力も従って落ちるけどねコロニー用とか戦艦クラスだと効率では最大だろうしエネルギー問題は木星のヘリウム3の採掘権がどうこうなんだろう

    37 22/03/03(木)14:02:10 No.902877288

    >ガンダム動かせるだけの出力がある核融合炉をこのサイズに詰め込んでるって怖いな 火力発電所ぐらいのパワーだからね アイフィールドすごすぎ

    38 22/03/03(木)14:02:20 No.902877321

    こう見ると足がどう見ても足だなあ Zならもう少しうまくごまかしてるんだろうか

    39 22/03/03(木)14:03:36 No.902877559

    >ホワイトベースが宇宙まで飛んで行けちゃうのは >狂ったような予算注ぎ込んだ部品が入ってるからなのかしら それよりも未だ説明されない人工重力が謎のまま

    40 22/03/03(木)14:04:21 No.902877684

    ロボット作れる技術あったらそれで戦闘機作った方が強いの実例

    41 22/03/03(木)14:05:09 No.902877852

    >ロボット作れる技術あったらそれで戦闘機作った方が強いの実例 一年戦争は少なくとも人型ロボットじゃなくていいよねって描写が結構あった

    42 22/03/03(木)14:05:36 No.902877942

    ガンダム世界はヘリウム3にミノ粉ぶつけて発電だっけ?

    43 22/03/03(木)14:06:13 No.902878058

    >Zならもう少しうまくごまかしてるんだろうか どういうこと…?Zプラスと大差無いと思うけど

    44 22/03/03(木)14:06:14 No.902878060

    >ロボット作れる技術あったらそれで戦闘機作った方が強いの実例 人間自体が別に戦闘に特化した形態を持ってるわけではないので 必然的に人型ロボットも…

    45 22/03/03(木)14:07:29 No.902878335

    ZとZ+は似てるようで結構違うけどZの変形も足はもろに足だよ

    46 22/03/03(木)14:07:43 No.902878394

    >それよりも未だ説明されない人工重力が謎のまま 遠心力だろ

    47 22/03/03(木)14:07:51 No.902878430

    誘導装置の弱体化と大規模レーダー妨害のあふ環境下だと戦闘機ってどうなるんだ ロケット爆撃とドッグファイト特化になるのか

    48 22/03/03(木)14:08:18 No.902878531

    >>ホワイトベースが宇宙まで飛んで行けちゃうのは >>狂ったような予算注ぎ込んだ部品が入ってるからなのかしら >それよりも未だ説明されない人工重力が謎のまま ドラムが入っていてコロニーのように遠心力による擬似重力って説明があったと思う

    49 22/03/03(木)14:09:42 No.902878837

    >誘導装置の弱体化と大規模レーダー妨害のあふ環境下だと戦闘機ってどうなるんだ >ロケット爆撃とドッグファイト特化になるのか MSは一般兵でも戦闘機ホイホイ落としてるのが怖すぎる…

    50 22/03/03(木)14:09:48 No.902878858

    ていうか核エネルギーがあったとして 宇宙で必要なのって推力じゃないの何噴き出して飛んでるの

    51 22/03/03(木)14:13:45 No.902879689

    戦闘機はコロニーの中で活動するのに死ぬほど不向き

    52 22/03/03(木)14:13:47 No.902879695

    >>ロボット作れる技術あったらそれで戦闘機作った方が強いの実例 >一年戦争は少なくとも人型ロボットじゃなくていいよねって描写が結構あった もうちょっと一年戦争が長引いたらモビルアーマーが主流になってたよね 一年戦争以降は大規模な戦争も起きないからモビルスーツの運用が前提になってる色んな施設や新しい規格を導入するコスト考えると…ってなる

    53 22/03/03(木)14:15:21 No.902880038

    戦闘機のほうが強いよねって設定だけ走らせたってそれでプラモが売れるわけじゃないからな いいから新しいMS考えろ

    54 22/03/03(木)14:15:21 No.902880040

    >ていうか核エネルギーがあったとして >宇宙で必要なのって推力じゃないの何噴き出して飛んでるの 推進剤

    55 22/03/03(木)14:16:16 No.902880191

    困ったらミノフスキー粒子で解決だ!!

    56 22/03/03(木)14:16:47 No.902880293

    いちいちアニメに難しいこと言うんぞなないと思う

    57 22/03/03(木)14:16:58 No.902880316

    ガンタンクだって飛べちゃうっ

    58 22/03/03(木)14:21:23 No.902881179

    推進剤といえばGレコで出てきた謎水タンクはいつごろから存在してたんだろうなあ あれがすでにUC時代に実現されてたってんのならいろいろ納得できるんだが

    59 22/03/03(木)14:24:06 No.902881690

    トムキャットイーグルラプターがデカくて感覚鈍りがちだけどファイティングファルコンやらライトニングⅡやらの15m級が大半な気もする現用機

    60 22/03/03(木)14:33:29 No.902883405

    コアファイターは強いけどクソ高価だから量産には向かないぞ

    61 22/03/03(木)14:35:11 No.902883747

    スレ画の中で一番無茶な性能してるのはX-wingだ