22/03/03(木)12:32:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1646278328897.jpg 22/03/03(木)12:32:08 No.902856719
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/03(木)12:33:33 No.902857114
便利すぎる…
2 22/03/03(木)12:33:54 No.902857222
嫌だよ発電機持ち歩いてるやつ
3 22/03/03(木)12:34:45 No.902857452
そりゃこんなもん引きずってたら疲れるだろ
4 22/03/03(木)12:35:46 No.902857722
リュックみたいに背負えたらちょっと買おうか考えた
5 22/03/03(木)12:40:10 No.902858876
流石にコラだろ?
6 22/03/03(木)12:40:20 No.902858928
>三度の食事よりショッピングが大好きな私 もっと好きなものがあるだろ
7 22/03/03(木)12:40:34 No.902858989
お洒落な姉ちゃんが突然路上でキャリーバッグのエンジンかけ始めるの想像したら笑える
8 22/03/03(木)12:41:20 No.902859214
せめて自動車に積んでるような写真にしろ
9 22/03/03(木)12:41:28 No.902859254
キャリーバッグみたいな発電機はまあいいとしてコーヒーメーカーはどこから…
10 22/03/03(木)12:42:06 No.902859415
ここまでやるとあれだけどモバイルバッテリーとかで飲み物温められたら便利だよなとは思う
11 22/03/03(木)12:42:45 No.902859582
コーヒーメーカーも豆もカップも担いできてるんだよな…
12 22/03/03(木)12:43:06 No.902859664
災害時とか役立ちそうじゃん
13 22/03/03(木)12:44:52 No.902860140
>もっと好きなものがあるだろ いもげ!
14 22/03/03(木)12:45:30 No.902860314
シャンゼリゼ通りって凄い所なんだな…
15 22/03/03(木)12:45:45 No.902860367
オーシャキユルルルッ!!リゼオーバルルルンゼルルルルルゼバルルル
16 22/03/03(木)12:47:33 No.902860849
よく見るとこのハンドル普通のキャリーバッグに比べて重々しい感じがするな
17 22/03/03(木)12:48:02 No.902860970
>災害時とか役立ちそうじゃん 災害時にこんなデカい発電機持ち歩いたら災害時だからってめちゃくちゃ電気たかられるぞ
18 22/03/03(木)12:50:50 No.902861717
燃料がカセットガスだから電気たかられるとあっという間にガス欠になってしまう
19 22/03/03(木)12:51:37 No.902861916
ガソリンじゃないのか…
20 22/03/03(木)12:52:34 No.902862177
カセットボンベでどれくらい発電できるんだろう
21 22/03/03(木)12:52:49 No.902862244
タモリ倶楽部のオーディオ回で絶賛されてたなこのホンダの発電機
22 22/03/03(木)12:53:27 No.902862415
>タモリ倶楽部のオーディオ回で絶賛されてたなこのホンダの発電機 うn?
23 22/03/03(木)12:55:35 No.902862940
>>タモリ倶楽部のオーディオ回で絶賛されてたなこのホンダの発電機 >うn? 綺麗な正弦波なんですよ!って大絶賛
24 22/03/03(木)12:56:17 No.902863090
>そりゃこんなもん引きずってたら疲れるだろ でもこれがあれば疲れた時にすぐカフェラテ飲めるよ!
25 22/03/03(木)12:56:57 No.902863240
俺もレビューで読んだことあるな正弦波が家庭用より綺麗だって
26 22/03/03(木)12:56:57 No.902863241
>>タモリ倶楽部のオーディオ回で絶賛されてたなこのホンダの発電機 >うn? オーディオ界隈ではきれいな音を出すために電気会社を選ぶというのは知っているな?
27 22/03/03(木)12:57:42 No.902863436
でもそんな都合よくベンチとかある?
28 22/03/03(木)12:59:08 No.902863802
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/376/528/html/04-02.JPG.html https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/376/528/html/04-03.JPG.html あったよ正弦波の画像!
29 22/03/03(木)12:59:21 No.902863855
>綺麗な正弦波なんですよ!って大絶賛 毎回カセットガス使うのもエンジン音も邪魔だし家庭用100vとかで発電するやつ売りませんかホンダさん?
30 22/03/03(木)13:00:42 No.902864171
美しい……
31 22/03/03(木)13:02:03 No.902864473
カセットボンベって一瞬でなくなるんじゃない? 何本くらいセットできるんだろ
32 22/03/03(木)13:02:10 No.902864495
>毎回カセットガス使うのもエンジン音も邪魔だし家庭用100vとかで発電するやつ売りませんかホンダさん? https://www.honda.co.jp/battery/music/ あったよ!蓄電器!
33 22/03/03(木)13:02:49 No.902864633
これがあれば電車やタクシーも気の効いたカッフェになるじゃん
34 22/03/03(木)13:03:15 No.902864708
ギルティギアにこういうキャラいる
35 22/03/03(木)13:04:41 No.902864974
執事が運んでいるならわかる
36 22/03/03(木)13:05:02 No.902865045
ホンダはバカなの?
37 22/03/03(木)13:05:08 No.902865062
>カセットボンベって一瞬でなくなるんじゃない? >何本くらいセットできるんだろ 2本入れて1.1時間 エコスイッチ入れると2.2時間
38 22/03/03(木)13:05:37 No.902865174
>https://www.honda.co.jp/battery/music/ >あったよ!蓄電器! あじをしめてオーディオ用に作ったのかホンダ…
39 22/03/03(木)13:06:04 No.902865263
>https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/376/528/html/04-02.JPG.html >https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/376/528/html/04-03.JPG.html >あったよ正弦波の画像! これはきれい
40 22/03/03(木)13:06:05 No.902865266
10年以上たっても擦られる広告作るなんて この広告作った人はかなり優秀なんじゃないかと見かけるたびに思う
41 22/03/03(木)13:06:46 No.902865390
発電機としては良いじゃん!って思われてる時点で成功な気がする
42 22/03/03(木)13:07:28 No.902865517
当時はまだバッテリーが良くなかったからなのか…?
43 22/03/03(木)13:14:25 No.902866949
コンロと燃料取り合いになって被災地では案外不評と聞いた
44 22/03/03(木)13:17:45 No.902867676
カセットガス耕運機はまだ生きてんのかなホンダ
45 22/03/03(木)13:17:50 No.902867693
ゴールドウイングのパニアをこれに換装するオプションとかあるといいと思う
46 22/03/03(木)13:18:09 No.902867767
魔法瓶持ち歩けよ
47 22/03/03(木)13:19:07 No.902867963
大型のバッテリーじゃダメなんですか
48 22/03/03(木)13:20:31 No.902868285
>カセットガス耕運機はまだ生きてんのかなホンダ https://www.honda.co.jp/tiller/lineup/ まだ2機種あるみたい
49 22/03/03(木)13:21:00 No.902868399
町中で発電機のエンジンスタートさせてたらおっ!ってふりむいちゃうね
50 22/03/03(木)13:22:51 No.902868794
イワタニ本社には5台くらいありそう
51 22/03/03(木)13:22:57 No.902868815
物はちゃんとしてるんですよ…ってフォローはマルチ商法の擁護みたいでちょっと嫌だな…
52 22/03/03(木)13:24:05 No.902869065
>発電機としては良いじゃん!って思われてる時点で成功な気がする 元々評価が高くて売れてる商品だから発電機としては有名なんだ それを既存とは違う層にアプローチしろってことで生まれた広告
53 22/03/03(木)13:24:39 No.902869201
そろそろ大きな災害が来そうだ 災害が来たら家族から「お父さんどうするの?」て言われるんだぜ 赤ちゃんとか居たらお湯は必須なんだぜ
54 22/03/03(木)13:24:40 No.902869206
カセットガスで動くN-BOXあったらシャンゼリゼ通りのオシャレなパリジェンヌもメロメロじゃね?
55 22/03/03(木)13:24:43 No.902869217
>物はちゃんとしてるんですよ…ってフォローはマルチ商法の擁護みたいでちょっと嫌だな… 広告が素っ頓狂でもモノはしっかりしてるなんて別に珍しくないと思うよ
56 22/03/03(木)13:25:07 No.902869329
https://youtu.be/wm2fJOeZihw いい駆動音だ
57 22/03/03(木)13:26:25 No.902869604
ガソリン発電の方が長持ちだしパワーもあるが ガソリンて超危険物だし子供には使わせたく無い カセットボンベは超安心
58 22/03/03(木)13:27:25 No.902869815
>https://youtu.be/wm2fJOeZihw >いい駆動音だ 思った以上にしっかりした音だった これをシャンゼリゼ通りで…!?
59 22/03/03(木)13:29:16 No.902870226
多分なんかの発明博士
60 22/03/03(木)13:29:37 No.902870304
バカでも使える非常用発電機としてのアピールは完璧だと思う いややっぱ無理だわ
61 22/03/03(木)13:30:39 No.902870509
カフェオレはよく貼られるけどドライヤーの方はあまり貼られないよね
62 22/03/03(木)13:31:25 No.902870696
>>https://youtu.be/wm2fJOeZihw >>いい駆動音だ >思った以上にしっかりした音だった >これをシャンゼリゼ通りで…!? いいだろシャンゼリゼだぜ
63 22/03/03(木)13:31:59 No.902870816
>カフェオレはよく貼られるけどドライヤーの方はあまり貼られないよね 私にはどこでもヘアサロン版があんの!?
64 22/03/03(木)13:32:22 No.902870912
>いいだろシャンゼリゼだぜ フランスは自由の国だからな…
65 22/03/03(木)13:32:24 No.902870924
キャンプとかでなら良いんじゃない? スレ画は街中で使おうとしてるせいで馬鹿みたいな絵面になってるけど
66 22/03/03(木)13:32:31 No.902870943
ガソリンを持ち歩いて馬鹿でかい音立てる必要がないのは便利ではある カセットコンロでいいのでは?
67 22/03/03(木)13:33:09 No.902871094
公園のベンチでこんなことしてる人見かけたら二度見する
68 22/03/03(木)13:33:33 No.902871165
>キャンプとかでなら良いんじゃない? キャンプならガソリン式のを持って行った方が良いんじゃないか こいつは持続力がない
69 22/03/03(木)13:35:10 No.902871493
>ガソリンを持ち歩いて馬鹿でかい音立てる必要がないのは便利ではある >カセットコンロでいいのでは? ホットサンドメーカーはカセットガスコンロとホットサンドメーカーでいいんじゃねーかな…ってなる コーヒーメーカーもか…あれ?ヘアアイロンが一番IQ高くね?
70 22/03/03(木)13:35:48 No.902871634
>こいつは持続力がない ガソリン式はオシャレな私には重すぎるし…
71 22/03/03(木)13:37:00 No.902871903
パワー系女子って感じだ
72 22/03/03(木)13:38:40 No.902872256
ホンダはこういうところあるよね…
73 22/03/03(木)13:39:25 No.902872416
あれだ グルグル回るバックパックを見た時の格好良さに近い
74 22/03/03(木)13:41:15 No.902872838
ふと思い立ってホンダジェットでパリでショッピング! 思い立ったらエネポでシャンゼリゼでカフェ! ホンダ系女子なんてそれていいんだよ
75 22/03/03(木)13:41:31 No.902872881
逆に発電機を持ち歩くのが日常的な世界になればこの広告も正しくなるのでは
76 22/03/03(木)13:42:08 No.902873009
ついでにお湯をわかせたり熱を取れたら 変換効率がさらにアップできしうだ
77 22/03/03(木)13:43:19 No.902873222
結構な騒音出ませんこれ?
78 22/03/03(木)13:43:30 No.902873260
いざという時のために一つくらい家に置いておきたい気もするがいざという時はこんなもの置いて逃げなきゃならん
79 22/03/03(木)13:44:23 No.902873441
街中でV-tecエンジン音響かせちゃうんだ…
80 22/03/03(木)13:44:26 No.902873455
このサイズを許容できるならバッテリーで十分よね
81 22/03/03(木)13:44:53 No.902873540
>結構な騒音出ませんこれ? >オーシャキユルルルッ!!リゼオーバルルルンゼルルルルルゼバルルル
82 22/03/03(木)13:49:17 No.902874504
これを持ち歩くと凄くカフェオレが飲みたくなるんです
83 22/03/03(木)13:50:18 No.902874731
調べたらカセットガス二本で一時間から二時間か キツくない?
84 22/03/03(木)13:56:11 No.902876006
>オーシャキユルルルッ!!リゼオーバルルルンゼルルルルルゼバルルル ダメだった