22/03/03(木)12:31:54 休みだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/03(木)12:31:54 No.902856646
休みだから観たけどめちゃくちゃ良かった…
1 22/03/03(木)12:34:38 No.902857423
たぶん近いうちにカットシーンが見れるぞ
2 22/03/03(木)12:35:02 No.902857515
地雷映画きたな…
3 22/03/03(木)12:35:58 No.902857769
正直ゼロとサーガ目当てで見て消化するだけのつもりだったのに まさかこんなどハマりすると思わなかった
4 22/03/03(木)12:36:36 No.902857938
Uローダーは食玩と指人形しか未だに出てないのが悲しい
5 22/03/03(木)12:38:48 No.902858517
>地雷映画きたな… 足元には気を付けな!
6 22/03/03(木)12:43:04 No.902859661
地雷だったっけ?地盤沈下じゃなかったか
7 22/03/03(木)12:45:31 No.902860317
防衛隊がAKBとかガキの遊びかよ
8 22/03/03(木)12:47:28 No.902860830
>地雷だったっけ?地盤沈下じゃなかったか 戦闘中に崖が崩れてバランス崩してたことに気づいたから怪獣足止め用で街に用意してた地雷におびき寄せて動き止めた
9 22/03/03(木)12:48:59 No.902861229
ルナモードが謎光線を撃ちまくり盾になる映画か
10 22/03/03(木)12:50:56 No.902861748
ウルトラマーン!!!(情けない声) 助けて!!早く来て!!ウルトラマン!!!!
11 22/03/03(木)12:52:24 No.902862134
コスモスが来た理由やずっとルナモードなのは攫われ取り込まれたカオスヘッダーを救出するためって初期構想の名残りだったか その場合カオスヘッダーは助けられずに殺される
12 22/03/03(木)12:53:49 No.902862504
みんなが描いた家族や防衛隊のお姉さん達やウルトラマンの絵は燃えました タイガが変身しなかったせいです あーあ
13 22/03/03(木)12:54:44 No.902862728
>コスモスが来た理由やずっとルナモードなのは攫われ取り込まれたカオスヘッダーを救出するためって初期構想の名残りだったか >その場合カオスヘッダーは助けられずに殺される まあエクリプスモードになられると赤と青のウルトラマンが三人並ぶことになるから絵面的にもずっとルナで正解だった
14 22/03/03(木)12:55:02 No.902862798
おはようからお休みまでを見守るカオスヘッダーが見られるのはサーガだけ
15 22/03/03(木)12:58:03 No.902863526
ここからゼロの性格が柔らかくなるというかギャグ適正あげてるよね それまでは結構粗暴だし顔怖い
16 22/03/03(木)12:58:26 No.902863633
ゲスト声優だったのに声にエフェクトかけすぎで全く話題にならなかったそのまんま東
17 22/03/03(木)12:59:48 No.902863961
素人みたいな防衛隊
18 22/03/03(木)13:01:08 No.902864275
ほいっ(変身キャンセル) ほいっ(強制変身)
19 22/03/03(木)13:03:05 No.902864676
>防衛隊がAKBとかガキの遊びかよ 命懸けのゴッコ遊びだったよ…
20 22/03/03(木)13:04:18 No.902864902
>素人みたいな防衛隊 素人しかいねえ!!!
21 22/03/03(木)13:04:52 No.902865020
>ここからゼロの性格が柔らかくなるというかギャグ適正あげてるよね >それまでは結構粗暴だし顔怖い 理由なんてねえよ!ずっと昔からそうやってきた!それだけのことだ! ってゼロらしいけどウルトラマンとして満点のセリフだとも思う
22 22/03/03(木)13:06:56 No.902865425
ウルトラシリーズじゃ珍しいポストアポカリプス
23 22/03/03(木)13:09:15 No.902865906
カットシーンはすごくいい特撮なんだけど蛇足感あるしまあカットされるよなってなる でもあのシーン好きだし何度も見てるから本編より見た回数多い気がする
24 22/03/03(木)13:13:37 No.902866764
ゴリウーだけ演技力がずば抜けてる…
25 22/03/03(木)13:14:51 No.902867047
ウルトラ兄弟来たら決死の決戦感がなくなっちゃうもんな
26 22/03/03(木)13:15:17 No.902867147
大怪獣バトル以降スペースオペラ的な作品が増えてたところに地球と人間を守ってくれるウルトラマンに立ち戻ったのがすごく嬉しかったな
27 22/03/03(木)13:15:58 No.902867292
b
28 22/03/03(木)13:16:02 No.902867313
>みんなが描いた家族や防衛隊のお姉さん達やウルトラマンの絵は燃えました >タイガが変身しなかったせいです >あーあ でも正直トラウマ持ち相手に恥ずかしくないのかよはどうかと思うでございますよ師匠
29 22/03/03(木)13:21:39 No.902868535
ゼロドライブでスーパーガッツマーズとか拾われて整理されたのが嬉しかった
30 22/03/03(木)13:25:44 No.902869460
カットシーン超かっこいいけど映画的に余計なのもわかるから難しい
31 22/03/03(木)13:26:17 No.902869569
うおおおおおお合体ウルトラマンだ!こりゃあゼットンも瞬殺だな!
32 22/03/03(木)13:29:00 No.902870174
サーガになっても圧倒できるわけじゃなくてチームUの協力があって初めて勝てるハイパーゼットンの強さが際立つ
33 22/03/03(木)13:29:02 No.902870179
>うおおおおおお合体ウルトラマンだ!こりゃあゼットンも瞬殺だな! (やっと互角)
34 22/03/03(木)13:32:05 No.902870842
>>うおおおおおお合体ウルトラマンだ!こりゃあゼットンも瞬殺だな! >(やっと互角) ゼットンつっよ…
35 22/03/03(木)13:32:18 No.902870900
ウルトラマンがいないおかげでとんでもない化け物が支配してる宇宙とかあるんだろうな…
36 22/03/03(木)13:32:35 No.902870963
シュッとした体型のハイパーゼットンいいよね
37 22/03/03(木)13:33:26 No.902871141
それこそセブンXの世界とかそんな感じだったな
38 22/03/03(木)13:35:01 No.902871457
ヒーローに救ってもらえなかった子供が放映当時沢山居たからな……
39 22/03/03(木)13:35:25 No.902871544
>ゼットンつっよ… いいだろ…?ゼットンだぜ…?
40 22/03/03(木)13:36:22 No.902871772
>でも正直トラウマ持ち相手に恥ずかしくないのかよはどうかと思うでございますよ師匠 タイガの背景なんて知らなかったゼロからしたらそう言うしかないからしょうがないんだ
41 22/03/03(木)13:36:50 No.902871859
>>でも正直トラウマ持ち相手に恥ずかしくないのかよはどうかと思うでございますよ師匠 >タイガの背景なんて知らなかったゼロからしたらそう言うしかないからしょうがないんだ 聞いた後じゃねーか!
42 22/03/03(木)13:37:31 No.902872005
まぁこの映画はルナで通したからこそ十勇士冒頭のコロナやクライマックスのエクリプスがオナ禁明けみたいに気持ちいいし…
43 22/03/03(木)13:37:33 No.902872014
>理由なんてねえよ!ずっと昔からそうやってきた!それだけのことだ! >ってゼロらしいけどウルトラマンとして満点のセリフだとも思う 少なくともベリ銀より前くらいのゼロなら絶対言わなかっただろうなと思える台詞なのもいいよね
44 22/03/03(木)13:37:53 No.902872073
>聞いた後じゃねーか! そうだったわ恥ずかしいのは俺だった…
45 22/03/03(木)13:40:34 No.902872671
まだちょっとウルトラマンの責任感でいっぱいいっぱいだったとこあるから師匠…
46 22/03/03(木)13:43:19 No.902873221
タイガ…? あぁタイガか
47 22/03/03(木)13:44:45 No.902873521
>タイガ…? あぁタイガか いいよねダイゴって言ってもタイガって言ってもややこしい奴
48 22/03/03(木)13:45:00 No.902873577
事実として知ってても理解して慮れるかは別だからね… 師匠もまだ若かったし
49 22/03/03(木)13:45:36 No.902873714
>タイガ…? あぁタイガか これはウルトラマンに変身するタイガでこっちはウルトラマンのタイガ そしてこっちはウルトラマンに変身するダイゴでこっちがウルトラマンに変身するDAIGOだ
50 22/03/03(木)13:48:51 No.902874417
別に戦士でもなんでもない民間人が子供たちの為に身分を偽って戦う はいダメもうダメ俺の好物です
51 22/03/03(木)13:49:55 No.902874659
この映画で「ゼットンは育成次第で個体差が出る」というのが知れ渡ったな
52 22/03/03(木)13:50:16 No.902874727
ジードでの戦う決意をするまでレイトさんに対するゼロの態度はサーガでの経験がバリバリに生きてんな…ってなる 本人が決意するまでは庇護対象として扱ってる…
53 22/03/03(木)13:52:48 No.902875272
>この映画で「ゼットンは育成次第で個体差が出る」というのが知れ渡ったな ジャック兄さんがハリケーンしたあいつも ギャラクシーでスレ画達にもやられてたあいつらも 育成不足と考えれば納得がいくからな
54 22/03/03(木)13:53:19 No.902875383
>この映画で「ゼットンは育成次第で個体差が出る」というのが知れ渡ったな 宇宙一個分の栄養が含まれているゼットンはつよいぞ!
55 22/03/03(木)13:53:52 No.902875490
大怪獣バトルのゼットンも強かったな…
56 22/03/03(木)13:58:51 No.902876591
>宇宙一個分の栄養が含まれているゼットンはつよいぞ! ウルトラマンキングかよ…