ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/03(木)12:19:02 No.902853002
モンシアと15歳少女のストーリー
1 22/03/03(木)12:28:06 No.902855586
すげぇ全くどうでもいい
2 22/03/03(木)12:38:07 No.902858326
階級章的になんじゃろ?
3 22/03/03(木)12:39:52 No.902858804
普通にレイプしたあと宇宙空間に放り捨てるんじゃないの?モンシアだし
4 22/03/03(木)12:40:37 No.902859001
モンシアをなんだと思ってるんだ
5 22/03/03(木)12:41:31 No.902859264
リベリオンのモンシアは比較まともだからな…
6 22/03/03(木)12:42:00 No.902859394
モンシアなどいない
7 22/03/03(木)12:42:31 No.902859525
>モンシアをなんだと思ってるんだ モンシア
8 22/03/03(木)12:43:58 No.902859915
スペースノイドならレイプして殺す アースノイドならレイプしてから考える
9 22/03/03(木)12:44:48 No.902860122
15歳なんだ もっといってるもんかと
10 22/03/03(木)12:45:03 No.902860191
28ならまだ性欲の絶頂期だろうしな
11 22/03/03(木)12:46:07 No.902860471
>モンシアをなんだと思ってるんだ ティターンズ兵
12 22/03/03(木)12:48:11 No.902861011
レイプするしないで言えばモンシアはする
13 22/03/03(木)12:50:18 No.902861565
公開当時と同時期の漫画版のやつなら普通に良いやつだし…死ぬけど
14 22/03/03(木)12:50:32 No.902861626
レイプしようとして抵抗されたら捨て台詞吐いてやめるタイプ
15 22/03/03(木)12:50:53 No.902861734
>レイプしようとして抵抗されたら捨て台詞吐いてやめるタイプ 優しい…
16 22/03/03(木)12:51:32 No.902861891
しようとしてた時点で…
17 22/03/03(木)12:51:38 No.902861919
OVAだとニナ盗撮してたよね
18 22/03/03(木)12:52:21 No.902862119
スパロボのモンシアは大体優秀な上官だからスパロボ版モンシアだと思えば良い
19 22/03/03(木)12:52:22 No.902862126
年下は守備範囲外なのかもしれない
20 22/03/03(木)12:52:37 No.902862193
スパロボだと根はいいやつにされるけどOVAだとガチでただのクズ
21 22/03/03(木)12:52:41 No.902862213
モンシアって結局ティターンズ参加して生き残るの?
22 22/03/03(木)12:52:45 No.902862226
いつの間にかモンシアが良い奴になってた
23 22/03/03(木)12:52:45 No.902862228
スパロボじゃなくてリベリオンモンシアだしなあ
24 22/03/03(木)12:53:17 No.902862372
シーマ様拾ったのかと思った
25 22/03/03(木)12:53:25 No.902862407
>>レイプしようとして抵抗されたら捨て台詞吐いてやめるタイプ >優しい… 優しいというか抱いてやるぜうほほとスケベ心と親切心満点ですり寄って 拒まれた時点で興ざめするんだと思う
26 22/03/03(木)12:53:35 No.902862452
死んでなかったのかモンシア
27 22/03/03(木)12:54:02 No.902862561
モンシアがいつの間にか死んでたのは違う漫画だよ!
28 22/03/03(木)12:54:43 No.902862718
バニング大尉も女癖悪いんだろうなあ
29 22/03/03(木)12:55:06 No.902862816
>シーマ様拾ったのかと思った それはそれで見てみたい…
30 22/03/03(木)12:55:20 No.902862876
モンシアだし碌なことしないだろうな…
31 22/03/03(木)12:55:20 No.902862880
この漫画だと原作の悪行ほぼオミットされて偏屈ベテランパイロットって感じになってるからな 代わりにバニング隊長の死を軸にジオンへの過剰な恨みやコウとの対立とか別のドラマ盛ってるけど
32 22/03/03(木)12:55:43 No.902862967
乳でかいな
33 22/03/03(木)12:55:46 No.902862976
(加登屋みつる版)モンシアなどいない
34 22/03/03(木)12:57:26 No.902863379
レベリオンでアニメより生き残ったキャラ多いけど 続編やったら淘汰されそうでつらい
35 22/03/03(木)12:57:43 No.902863442
アニメは地球至上主義的な発言の数々と行動がね…
36 22/03/03(木)12:58:11 No.902863558
ガトー探すマンだっけ
37 22/03/03(木)12:58:17 No.902863587
モンシアへの信頼が厚いな
38 22/03/03(木)12:58:36 No.902863675
(成長したなウラキ…)
39 22/03/03(木)12:58:41 No.902863687
女の子は脚と目も悪くて車椅子生活してるような子なのでモンシアは椅子を担ぐような背負子用意して乗せてあげてなんとか脱出しようと頑張ってます あと多分高確率でこの子の兄が例の推定偽ガトー
40 22/03/03(木)12:59:39 No.902863922
>レベリオンでアニメより生き残ったキャラ多いけど >続編やったら淘汰されそうでつらい というかシーマ様は木星船団でのロクでもない事態が予告の時点で確定してる…
41 22/03/03(木)12:59:40 No.902863932
ムーン・ムーンのヒッピーみたいな格好してるな
42 22/03/03(木)12:59:58 No.902864003
後日談のモンシアだいぶ良いやつだよ
43 22/03/03(木)12:59:59 No.902864004
もうOVA版の細かい記憶ほぼ覚えてないんだけどモンシアの悪行ってどんなだっけ ウラキにめっちゃ当たりキツかったことしか覚えてない
44 22/03/03(木)13:00:08 No.902864047
抵抗されたらお前が誘ってきたんだろうが!って殴るタイプがモンシア
45 22/03/03(木)13:00:09 No.902864051
正直後日談いるかな…ってなった
46 22/03/03(木)13:00:31 No.902864142
>>レベリオンでアニメより生き残ったキャラ多いけど >>続編やったら淘汰されそうでつらい >というかシーマ様は木星船団でのロクでもない事態が予告の時点で確定してる… 木星かぁ…
47 22/03/03(木)13:00:51 No.902864209
ティターンズはクズほど出世するクズ組織だからな
48 22/03/03(木)13:00:58 No.902864235
>モンシアって結局ティターンズ参加して生き残るの? AOZだと火星まで落ちぶれてるとかだったな
49 22/03/03(木)13:00:59 No.902864238
しかし夏元雅人は絵上手いな 原作のキャラデザに寄せつつ自分の絵にしててMSもうまい
50 22/03/03(木)13:01:05 No.902864264
>もうOVA版の細かい記憶ほぼ覚えてないんだけどモンシアの悪行ってどんなだっけ >ウラキにめっちゃ当たりキツかったことしか覚えてない 捕虜のデラフリ兵士シバきまくった上で自白剤まで打って作戦の情報吐かせようとしてた
51 22/03/03(木)13:01:12 No.902864289
>ムーン・ムーンのヒッピーみたいな格好してるな 似たような方向性の東洋文化の農業コロニーのアマテラス
52 22/03/03(木)13:01:23 No.902864320
>ティターンズはクズほど出世するクズ組織だからな 現実もそんなもんだろ
53 22/03/03(木)13:01:32 No.902864353
>あと多分高確率でこの子の兄が例の推定偽ガトー fu855018.jpg コスプレ頑張ってえらい
54 22/03/03(木)13:01:41 No.902864387
>正直後日談いるかな…ってなった ネタがね…
55 22/03/03(木)13:01:50 No.902864419
>正直後日談いるかな…ってなった いらないって人はそもそも目にしないんだからどうでもよくない? 貼られた画像だけでいるいらない判断してるならそもそも言う資格ないし
56 22/03/03(木)13:02:26 No.902864544
ガトーってもしかしてアナベルが名字だったりすんの?
57 22/03/03(木)13:02:32 No.902864563
>正直後日談いるかな…ってなった いる というか激動のはずなのに触れられ無さすぎなんよ0083終わりからZガンダムまでって
58 22/03/03(木)13:02:44 No.902864611
すげえスレがジオン星人まみれだ
59 22/03/03(木)13:02:49 No.902864628
>もうOVA版の細かい記憶ほぼ覚えてないんだけどモンシアの悪行ってどんなだっけ 盗撮やら暴言やらセクハラやら ウラキのコアファイター着艦の時に妨害したりもした
60 22/03/03(木)13:02:51 No.902864636
モンシアは終始クソ野郎でいいよ
61 22/03/03(木)13:03:09 No.902864686
モンシアに疲れ果て
62 22/03/03(木)13:03:46 No.902864799
>ガトーってもしかしてアナベルが名字だったりすんの? 逆だろ
63 22/03/03(木)13:03:52 No.902864826
感情に任せて殴る撃つのクソ野郎じゃん
64 22/03/03(木)13:04:58 No.902865036
(ただ叩いてストレス解消したいだけの人いるなこれ)
65 22/03/03(木)13:05:01 No.902865044
モンシアについて熱く語れるのここだけだろうな…
66 22/03/03(木)13:05:14 No.902865083
>>ガトーってもしかしてアナベルが名字だったりすんの? >逆だろ だって誰も名前で呼ばないしアナベルって女の名前だし 元カノのニナもガトー呼びなのは変じゃねえかな
67 22/03/03(木)13:05:19 No.902865107
>(ただ叩いてストレス解消したいだけの人いるなこれ) ティターンズ兵のレス
68 22/03/03(木)13:05:20 No.902865117
傷付いてるヘルメットって使ってちゃ駄目な奴じゃない? しかも宇宙空間だし
69 22/03/03(木)13:05:45 No.902865207
ティターンズ本当に良いとこないのはZでわかるじゃん… たまにまともなのもいるはいるけど
70 22/03/03(木)13:06:15 No.902865290
モンシアを見上げる
71 22/03/03(木)13:06:17 No.902865301
たまにティターンズ残党持ち上げ入るから困る
72 22/03/03(木)13:06:20 No.902865312
別に読みたくないなら読まなきゃいいだけでは…
73 22/03/03(木)13:06:25 No.902865323
個人の感想にかみついても仕方なくね
74 22/03/03(木)13:06:33 No.902865344
>ティターンズ本当に良いとこないのはZでわかるじゃん… >たまにまともなのもいるはいるけど ジオン星人のレス 礼賛するエゥーゴ
75 22/03/03(木)13:06:52 No.902865410
ガンダムシリーズの名前の呼び方はもう基本的に呼びやすい方以上の理由はないと思う
76 22/03/03(木)13:06:57 No.902865427
15歳に見えない
77 22/03/03(木)13:07:06 No.902865458
ティターンズも上はどうしようもないゴミでも末端の戦闘員で味方に嫌がらせはそうそういないだろうな
78 22/03/03(木)13:07:20 No.902865498
0083の後日談はいらないと思うけど0083からZまでの間の話なら欲しい ティターンズ結成はデラーズフリートのやらかしが原因だけど ティターンズがアレすぎたからエゥーゴが生まれるわけで約4年の間に何も起こってないわけがないし
79 22/03/03(木)13:07:27 No.902865513
モンシアは叩くというより本当にあらゆるメディアでいいとこなしだからな たまにいいことしてるように見えてすぐ自分で帳消しにしちゃう
80 22/03/03(木)13:07:39 No.902865550
>15歳に見えない モンシアも似たようなもんだから問題ない
81 22/03/03(木)13:07:43 No.902865562
>ガンダムシリーズの名前の呼び方はもう基本的に呼びやすい方以上の理由はないと思う というよりは劇中の呼ばれ方で一番頻度高いので記憶されてるだけじゃ
82 22/03/03(木)13:08:02 No.902865638
ティターンズはエリート意識が肥大化したアレな集団だけど まともなやつが一人も居ないとかいったら逆に嘘だろ バスクオムを基準に連邦を語るようなもん
83 22/03/03(木)13:08:17 No.902865689
>ティターンズも上はどうしようもないゴミでも末端の戦闘員で味方に嫌がらせはそうそういないだろうな 1話ブライトさんは味方じゃなかったのか…
84 22/03/03(木)13:08:46 No.902865790
>>15歳に見えない >モンシアも似たようなもんだから問題ない まだ20代なんだよなモンシア…
85 22/03/03(木)13:08:47 No.902865796
>だって誰も名前で呼ばないしアナベルって女の名前だし >元カノのニナもガトー呼びなのは変じゃねえかな そんなに苗字呼びがおかしいのか
86 22/03/03(木)13:09:45 No.902866000
モンシアが毒ガス注入して知らなかったんだよあたしゃって言うシーンまだ?
87 22/03/03(木)13:09:45 No.902866002
名前もアナベルなら乗ってる機体もサイサリスだぞ
88 22/03/03(木)13:09:56 No.902866037
とりあえず悪くいえば面白いみたいなのは卒業したほうがいい
89 22/03/03(木)13:10:16 No.902866102
>ティターンズはエリート意識が肥大化したアレな集団だけど >まともなやつが一人も居ないとかいったら逆に嘘だろ モンシアはゴミに対する異論は無い
90 22/03/03(木)13:10:44 No.902866200
>とりあえず悪くいえば面白いみたいなのは卒業したほうがいい 人のこと悪く言うのよしなよ
91 22/03/03(木)13:10:51 No.902866220
>0083の後日談はいらないと思うけど0083からZまでの間の話なら欲しい というかそういう方向性だと思うよ コウの話はもうオシマイですと明言されてるし割とこの時期の連邦やティターンズの描写もされてる 後星の屑作戦がどういう影響戦後与えてるかとか
92 22/03/03(木)13:10:53 No.902866229
原作モンシアは見返すとうん…
93 22/03/03(木)13:10:58 No.902866241
悪いのはそういう組織にしたバスクとかジャマイカンじゃねえかな…
94 22/03/03(木)13:11:06 No.902866266
>だって誰も名前で呼ばないしアナベルって女の名前だし >元カノのニナもガトー呼びなのは変じゃねえかな 何だ女かって言われてキレないように気を使っているのかもしれない…
95 22/03/03(木)13:11:07 No.902866272
>とりあえず悪くいえば面白いみたいなのは卒業したほうがいい 事実並べただけで悪口になるモンシアとティターンズが悪い
96 22/03/03(木)13:11:29 No.902866354
モンシアとバニングの印象が強すぎてもう1人の名前忘れる
97 22/03/03(木)13:11:56 No.902866431
>モンシアとバニングの印象が強すぎてもう1人の名前忘れる もう2人いるんですが…
98 22/03/03(木)13:12:08 No.902866459
>モンシアとバニングの印象が強すぎてもう1人の名前忘れる もう二人じゃねえの!?
99 22/03/03(木)13:12:18 No.902866496
>モンシアとバニングの印象が強すぎてもう1人の名前忘れる もう二人だよ
100 22/03/03(木)13:12:32 No.902866542
アデルとベイトだろ
101 22/03/03(木)13:12:34 No.902866552
偽ガトー「連邦が農業コロニーを摂取?」 偽ガトー「許せねぇやめないならこのコロニー地球に落としてやる!」
102 22/03/03(木)13:12:59 No.902866634
>偽ガトー「連邦が農業コロニーを摂取?」 >偽ガトー「許せねぇやめないならこのコロニー地球に落としてやる!」 うわあ…
103 22/03/03(木)13:13:00 No.902866637
>もう2人いるんですが… レスした「」じゃないけど本気で思い出せない なんか黒人みたいなヒゲ生えた人とモンシアとバニングの4人のイメージだった…
104 22/03/03(木)13:13:09 No.902866667
モンシアは心許した人には凄く優しくするけどそうじゃない人には当たりがキツイという気難しい奴であってクズではない
105 22/03/03(木)13:13:24 No.902866721
アルファAベイトとかいうAばっかりの名前は覚えやすいだろ
106 22/03/03(木)13:13:31 No.902866744
>>もう2人いるんですが… >レスした「」じゃないけど本気で思い出せない >なんか黒人みたいなヒゲ生えた人とモンシアとバニングの4人のイメージだった… 髭生えてて丁寧語キャラなのがアデル 白いのがベイト
107 22/03/03(木)13:13:44 No.902866783
>>モンシアとバニングの印象が強すぎてもう1人の名前忘れる >もう2人いるんですが… つまり名前忘れられてる奴の印象が強いせいでもう1人の存在を忘れてるってことだろ?
108 22/03/03(木)13:13:51 No.902866816
>レスした「」じゃないけど本気で思い出せない >なんか黒人みたいなヒゲ生えた人とモンシアとバニングの4人のイメージだった… まずそれで挙げてる数が3人なのに気づこう
109 22/03/03(木)13:13:54 No.902866828
ギレンの野望やりこんだからバニング小隊の思い入れめっちゃあるぜ俺は
110 22/03/03(木)13:13:55 No.902866835
>モンシアは心許した人には凄く優しくするけどそうじゃない人には当たりがキツイという気難しい奴であってクズではない 第四小隊のレス
111 22/03/03(木)13:14:33 No.902866977
名前見てあーアデルだ!って思ったけどベイトは顔見るまで本気で誰かわからなかった
112 22/03/03(木)13:14:34 No.902866978
>モンシアは心許した人には凄く優しくするけどそうじゃない人には当たりがキツイという気難しい奴であってクズではない 誘導灯消してその結果で賭けしてるのは当たりが強いで済まされるのか…?
113 22/03/03(木)13:15:03 No.902867095
まぁ友達になりたいタイプじゃないねモンシア
114 22/03/03(木)13:15:05 No.902867102
チーム一の知性派のように見えてそうでもないのがベイトで チームの良心のように見えてそうでもないのがアデルだ
115 22/03/03(木)13:15:15 No.902867138
ケリィさん殺そうとしたりこっちのモンシアも結構ゲス野郎すぎる
116 22/03/03(木)13:15:16 No.902867143
コウって刑務所から戻って来た後どうなったの 戦績だけなら滅茶苦茶な数落としてるしニュータイプと誤解されてアムロみたいな扱い受けてそう
117 22/03/03(木)13:15:32 No.902867198
仲間にもいてほしくないタイプだろ
118 22/03/03(木)13:15:33 No.902867202
>アルファAベイトとかいうAばっかりの名前は覚えやすいだろ こいつもしかしてアルファベットのもじりなのか…
119 22/03/03(木)13:15:52 No.902867273
fu855057.jpg
120 22/03/03(木)13:16:04 No.902867318
>コウって刑務所から戻って来た後どうなったの >戦績だけなら滅茶苦茶な数落としてるしニュータイプと誤解されてアムロみたいな扱い受けてそう 地方の基地でテストパイロット
121 22/03/03(木)13:16:09 No.902867339
>(ただ叩いてストレス解消したいだけの人いるなこれ) ストレス解消しようって意図はないと思うよ 叩いていいと信じたものは叩くっていう呼吸レベルの自然な挙動になってるだけで
122 22/03/03(木)13:16:17 No.902867374
今はモンシアを全力で追い詰めてるモンシアシコのターンだから…
123 22/03/03(木)13:16:19 No.902867380
>>もうOVA版の細かい記憶ほぼ覚えてないんだけどモンシアの悪行ってどんなだっけ >>ウラキにめっちゃ当たりキツかったことしか覚えてない >捕虜のデラフリ兵士シバきまくった上で自白剤まで打って作戦の情報吐かせようとしてた 自白剤までやってたっけ? あとデラフリ兵は軍人じゃなくてテロリストだから…
124 22/03/03(木)13:16:28 No.902867420
>仲間にもいてほしくないタイプだろ ジムカスタムを天井に張り付かせるほどの技量は認める 劇中で活躍シーンあまりなかったけど
125 22/03/03(木)13:16:38 No.902867451
典型的な腕は立つけど扱いが大変な人だよねモンシアは バニングくらいの抑えつけることが出来る人じゃないと部下には出来ない
126 22/03/03(木)13:16:45 No.902867470
まともな奴は同僚と最新鋭試作機のコアファイターを事故らせようなんてしないしな
127 22/03/03(木)13:16:47 No.902867473
この作品の他のキャラ評とかでそんなに言わんでも…って思うキャラはちょこちょこ居るけど モンシアだけは言われてもしょうがないと思う事してると思う どういう気持ちでやってるのかとかは想像できる余地はあるけどやっぱりちょっとやりすぎだよ…
128 22/03/03(木)13:16:48 No.902867483
>あとデラフリ兵は軍人じゃなくてテロリストだから… ティターンズ兵のレス
129 22/03/03(木)13:16:59 No.902867519
>戦績だけなら滅茶苦茶な数落としてるしニュータイプと誤解されてアムロみたいな扱い受けてそう この漫画だととその後トリントンでハイザックのテスパイをキースと一緒にやってるんで割と厚遇
130 22/03/03(木)13:17:01 No.902867525
>チーム一の知性派のように見えてそうでもないのがベイトで >チームの良心のように見えてそうでもないのがアデルだ そして妻と別居してるのがバニングだ
131 22/03/03(木)13:17:33 No.902867634
>>あとデラフリ兵は軍人じゃなくてテロリストだから… >ティターンズ兵のレス こういうこと言って虐待だのしてた連中がZの後テロリスト側に回るのが笑える
132 22/03/03(木)13:17:38 No.902867656
>コウって刑務所から戻って来た後どうなったの >戦績だけなら滅茶苦茶な数落としてるしニュータイプと誤解されてアムロみたいな扱い受けてそう GP計画消されたから戦績も無かったことになって凄腕のペーパードライバーみたいなことになってるんじゃない?
133 22/03/03(木)13:17:47 No.902867685
fu855063.jpg
134 22/03/03(木)13:17:48 No.902867688
>この漫画だととその後トリントンでハイザックのテスパイをキースと一緒にやってるんで割と厚遇 トリントンじゃなくてオークリーだ
135 22/03/03(木)13:17:50 No.902867692
>戦績だけなら滅茶苦茶な数落としてるしニュータイプと誤解されてアムロみたいな扱い受けてそう その戦績ほとんど抹消されてるんですよ
136 22/03/03(木)13:18:09 No.902867768
ベイトも大概だからマトモなのって髭の人だけ
137 22/03/03(木)13:18:44 No.902867886
>>チーム一の知性派のように見えてそうでもないのがベイトで >>チームの良心のように見えてそうでもないのがアデルだ >そして妻と別居してるのがバニングだ 腕がいいだけで面倒くさいやつら
138 22/03/03(木)13:18:55 No.902867930
あんまりティターンズでやっていけるとは思えないんだよなモンシア 気に入らない作戦とか絶対聞かないタイプだし
139 22/03/03(木)13:19:00 No.902867943
軍歴的には士官学校出た後特になんにもなかった人扱いじゃね
140 22/03/03(木)13:19:13 No.902867986
キースって強いの?
141 22/03/03(木)13:19:19 No.902868008
>>>チーム一の知性派のように見えてそうでもないのがベイトで >>>チームの良心のように見えてそうでもないのがアデルだ >>そして妻と別居してるのがバニングだ >腕がいいだけで面倒くさいやつら いかにも優秀な軍人っぽい嫌なリアルさ
142 22/03/03(木)13:19:22 No.902868027
ガトーが故郷懐かしいなぁ…した後その故郷地球にぶつけたろ言い出して笑っちゃった
143 22/03/03(木)13:19:25 No.902868034
>キースって強いの? まあまあ
144 22/03/03(木)13:19:35 No.902868063
>ベイトも大概だからマトモなのって髭の人だけ そうでもない 悪ノリを諌めるけど止めないタイプ
145 22/03/03(木)13:19:35 No.902868064
>ベイトも大概だからマトモなのって髭の人だけ モンシアと悪友なのがベイトで後輩なのでその二人を全く止められないアデルという構図
146 22/03/03(木)13:19:48 No.902868117
アルビオン組でキースだけティターンズ入りしないのが偉い
147 22/03/03(木)13:19:50 No.902868130
>正直後日談いるかな…ってなった 興味ない人は見ないし宇宙世紀に拘ってる人なんて極一部だから無いよりはある方が良いんじゃないかな スピンオフ嫌なら富野作品だけ認めればいいけど元々おもちゃのタイアップって商業アニメなのにスピンオフってガンダムで商業して世界観の拡張するってのが嫌ってのがわがままだなって思うけど
148 22/03/03(木)13:19:51 No.902868137
>いかにも優秀な軍人っぽい嫌なリアルさ すみません優秀な軍人は面倒くさい性格してないんですよ
149 22/03/03(木)13:19:59 No.902868164
そもそも曲者揃いの不死身の第四小隊だよ!
150 22/03/03(木)13:20:13 No.902868213
>モンシアと悪友なのがベイトで後輩なのでその二人を全く止められないアデルという構図 嫌なリアルさだ…
151 22/03/03(木)13:20:19 No.902868240
エゥーゴも結局空気になって行くしまともな組織は長続きしない定めなんだな
152 22/03/03(木)13:20:20 No.902868245
>こういうこと言って虐待だのしてた連中がZの後テロリスト側に回るのが笑える ティターンズ入りしてまたコロニーへの毒ガス注入をやらされるシーマ様ですって!?
153 22/03/03(木)13:20:36 No.902868308
>>いかにも優秀な軍人っぽい嫌なリアルさ >すみません優秀な軍人は面倒くさい性格してないんですよ アムロはどう思う?
154 22/03/03(木)13:20:37 No.902868311
>ガトーが故郷懐かしいなぁ…した後その故郷地球にぶつけたろ言い出して笑っちゃった 故郷を守れ!って勢いで離反したジオン兵は何を思うんだろうな
155 22/03/03(木)13:20:44 No.902868341
後日談見れば見るほど責任ぶん投げて満足げに死んだハゲが邪悪過ぎる…
156 22/03/03(木)13:20:55 No.902868383
>エゥーゴも結局空気になって行くしまともな組織は長続きしない定めなんだな エゥーゴまともかな…
157 22/03/03(木)13:21:07 No.902868427
>キースって強いの? まぐれでアダムスキー撃破できるくらい
158 22/03/03(木)13:21:18 No.902868463
リベモンシアはバニング大尉の件でスペースノイド嫌いおじさんになってるので…
159 22/03/03(木)13:21:19 No.902868464
アルビオンのパイロット達はかなり優秀なはず キースも死なずについてきてるんだから中堅以上にはなってるんじゃない? トップクラスをちょっと手こずらせるくらいには
160 22/03/03(木)13:21:21 No.902868472
なんでこの漫画モンシア生きてるの?
161 22/03/03(木)13:21:39 No.902868534
エゥーゴもロンド・ベルになるからマトモな組織
162 22/03/03(木)13:21:41 No.902868540
多分リベリオンでもあんまりな扱いだったからここからモンシアがまともになっていくと思いたい
163 22/03/03(木)13:21:48 No.902868567
>アルビオン組でキースだけティターンズ入りしないのが偉い というよりは紛争が記録抹消になると元鞘の位置に戻るだけなんでキースとコウは連邦からの派遣テスパイに戻るだけなんだ
164 22/03/03(木)13:21:52 No.902868582
>>すみません優秀な軍人は面倒くさい性格してないんですよ >アムロはどう思う? アムロは実際これに関しては肯定するだろう
165 22/03/03(木)13:21:53 No.902868584
>なんでこの漫画モンシア生きてるの? そもそも死んだこと無いんで・・・
166 22/03/03(木)13:22:01 No.902868612
>なんでこの漫画モンシア生きてるの? OVAでも生きてるよ!
167 22/03/03(木)13:22:14 No.902868663
>なんでこの漫画モンシア生きてるの? そもそもモンシア死んだ作品の方が少ないよ!
168 22/03/03(木)13:22:15 No.902868668
>エゥーゴまともかな… ZZの頃はうn…
169 22/03/03(木)13:22:30 No.902868721
>>エゥーゴも結局空気になって行くしまともな組織は長続きしない定めなんだな >エゥーゴまともかな… ティターンズのレス
170 22/03/03(木)13:22:33 No.902868733
>アムロはどう思う? アムロは能力だけなら超優秀だが性格は全然軍人向けじゃない
171 22/03/03(木)13:22:46 No.902868777
>アルビオンのパイロット達はかなり優秀なはず >キースも死なずについてきてるんだから中堅以上にはなってるんじゃない? >トップクラスをちょっと手こずらせるくらいには 実際宇宙出てからはいい仕事してる
172 22/03/03(木)13:23:01 No.902868831
>>エゥーゴまともかな… >ZZの頃はうn… 戦力をグリプス戦役で使い潰したし後はアナハイムの犬よ
173 22/03/03(木)13:23:05 No.902868847
エゥーゴはティターンズクソだよなー!だけの集まりなのでティターンズいなくなったらまとまらなくてグダグダになった
174 22/03/03(木)13:23:47 No.902869008
>エゥーゴもロンド・ベルになるからマトモな組織 エゥーゴとロンドベルはもはや思想も構成人員も違う ほぼ別物の組織と言っていいだろう
175 22/03/03(木)13:23:50 No.902869020
>アムロは能力だけなら超優秀だが性格は全然軍人向けじゃない 民間人からの戦時徴用からスタートだしなアムロ…
176 22/03/03(木)13:23:53 No.902869033
>正直後日談いるかな…ってなった 後日談やってフォローしとかないとケリィさんの一件もあるしホントにヘイトを買うだけになっちゃうから…
177 22/03/03(木)13:23:58 No.902869048
アムロは元々軍人学校出じゃないから優秀な軍人にはなれんし…
178 22/03/03(木)13:24:04 No.902869064
キースは宇宙出てからそこそこ撃墜してるし被弾も少ない優秀なサポート
179 22/03/03(木)13:24:23 No.902869135
>実際宇宙出てからはいい仕事してる 地上の段階で霧の中奇襲仕掛けてきたドムトローペンの攻撃を一人だけ反応して避けてザクで撃破してるんだぞキース
180 22/03/03(木)13:24:26 No.902869143
>エゥーゴはティターンズクソだよなー!だけの集まりなのでティターンズいなくなったらまとまらなくてグダグダになった エゥーゴだって本来の目的は地球にいる人類を宇宙に上げることだから まぁトップがいなくなって目的も見失うんだが
181 22/03/03(木)13:24:36 No.902869185
ボ「まあそんなアムロ大尉だからついてきたんだけどな」
182 22/03/03(木)13:24:44 No.902869227
>>なんでこの漫画モンシア生きてるの? >そもそも死んだこと無いんで・・・ >fu855063.jpg
183 22/03/03(木)13:24:44 No.902869229
優秀な軍人=戦場で強いだけじゃないのよ
184 22/03/03(木)13:24:47 No.902869245
エゥーゴが連邦で勝ったのにブライトさんが冷や飯食いの立場なのがおかしい
185 22/03/03(木)13:24:50 No.902869258
ティターンズ倒れたから今度は政治闘争で主導権争いが始まる!
186 22/03/03(木)13:24:53 No.902869273
>アムロは元々軍人学校出じゃないから優秀な軍人にはなれんし… 扱いづらいだけで虐殺マシーンとしてはこの上ない性能があるだけに拘留されてたのが勿体無いよなあ
187 22/03/03(木)13:25:25 No.902869392
でもアムロも逆シャアのころは内面はともかく外面はちゃんと軍人出来てるからな
188 22/03/03(木)13:25:38 [連邦上層部] No.902869433
>エゥーゴが連邦で勝ったのにブライトさんが冷や飯食いの立場なのがおかしい あいつもニュータイプなんじゃないの?恐いよ…
189 22/03/03(木)13:25:40 No.902869444
>エゥーゴだって本来の目的は地球にいる人類を宇宙に上げることだから >まぁトップがいなくなって目的も見失うんだが ブレックスが死ぬのはまだしょうがない あと継いだシャアは何してんだ!
190 22/03/03(木)13:25:49 No.902869474
>エゥーゴとロンドベルはもはや思想も構成人員も違う >ほぼ別物の組織と言っていいだろう 構成人員は割と被ってるんじゃない?
191 22/03/03(木)13:25:54 No.902869482
>>エゥーゴだって本来の目的は地球にいる人類を宇宙に上げることだから >>まぁトップがいなくなって目的も見失うんだが >ブレックスが死ぬのはまだしょうがない >あと継いだシャアは何してんだ! 奴さん逃げたよ
192 22/03/03(木)13:26:02 No.902869509
>多分リベリオンでもあんまりな扱いだったからここからモンシアがまともになっていくと思いたい あれはあれで美味しいと思うけどな ヴァルヴァロ直した遠因でバニング隊長死ぬからコウとの対立もわかりやすいしその隊長のカタキだからケリィさんに憎しみ持つのもわかりやすいしその視点だと終盤のコウの独断よりの行動も軍人としての対立構造に落とし込まれるし
193 22/03/03(木)13:26:03 No.902869519
>優秀な軍人=戦場で強いだけじゃないのよ 何をもって優秀なのかレスポンチバトルしても決着つかないと思う
194 22/03/03(木)13:26:08 No.902869539
コウとキースにはグリプス戦役とかには巻き込まれずに幸せに暮らしていて欲しいかな ロンド・ベルには入ってそうだが
195 22/03/03(木)13:26:11 No.902869545
ボッシュとかいるし…
196 22/03/03(木)13:26:19 No.902869583
>髭生えてて丁寧語キャラなのがアデル 妻子がいるはずなのにリベリオンのアデルはあんまりそんな雰囲気ないよね
197 22/03/03(木)13:26:23 No.902869596
OVAはモンシア→コウ→ニナみたいにクズ描写が移っていってたな
198 22/03/03(木)13:26:32 No.902869629
モンシアは典型的な荒くれ気質の軍人だけど嫉妬とか絡めば一線を越えてくる危険物だからな… 漫画の方はその辺なくなった代わりにバニングの件やらでプチバスク見たいなジオン死ね!マンになってるが
199 22/03/03(木)13:26:47 No.902869679
>ボ「まあそんなアムロ大尉だからついてきたんだけどな」 優秀な軍人だけど面倒くさい性癖してるな
200 22/03/03(木)13:26:48 No.902869685
>>エゥーゴとロンドベルはもはや思想も構成人員も違う >>ほぼ別物の組織と言っていいだろう >構成人員は割と被ってるんじゃない? まったく違うとは言わないけど まったく同じとも言えない
201 22/03/03(木)13:27:00 No.902869729
>あと継いだシャアは何してんだ! エゥーゴ弱いし連邦がどうしようもなく腐ってるから…
202 22/03/03(木)13:27:01 No.902869730
少なくともブライトとアストナージとボッシュはエゥーゴからロンドベルに移ってるしな
203 22/03/03(木)13:27:18 No.902869793
>>ガトーが故郷懐かしいなぁ…した後その故郷地球にぶつけたろ言い出して笑っちゃった >故郷を守れ!って勢いで離反したジオン兵は何を思うんだろうな 目の前で国土奪われるから取り戻したいだけなのに離反組はそんな話聞いてねぇよ!ってなるわ…
204 22/03/03(木)13:27:31 No.902869841
漫画版このまま長く続いてこっちの設定出てスパロボ出てほしい
205 22/03/03(木)13:27:34 No.902869856
>>あと継いだシャアは何してんだ! >エゥーゴ弱いし連邦がどうしようもなく腐ってるから… ブライトと地道に頑張ってれば違ったはずなのに…
206 22/03/03(木)13:28:13 No.902869992
第一次ネオ・ジオン抗争時にはエゥーゴほぼ全滅状態だったし ロンド・ベルに引き継がれた人員はごく少数だと思う
207 22/03/03(木)13:28:19 No.902870008
エゥーゴは元々ブレックスのカリスマを信者的なヘンケン達が支えて有象無象がついてたけど全部一遍に消え新しいカリスマは逃げたから有象無象しか残ってねえ…
208 22/03/03(木)13:28:20 No.902870011
>ブレックスが死ぬのはまだしょうがない >あと継いだシャアは何してんだ! もしもボックスでカミーユ生存でシャアがトップをきちんと継続してるifはみたいが 戦後は連邦がめっちゃちょっかいかけてきそうなのが嫌だな…暗殺も飛んできそうで
209 22/03/03(木)13:28:25 No.902870029
一度くらい死んだモンシアみたいな奇麗なモンシアを映像で見てみたい
210 22/03/03(木)13:28:27 No.902870033
>ボッシュとかいるし… ボッシュはカラバだ
211 22/03/03(木)13:28:52 No.902870135
>まったく違うとは言わないけど >まったく同じとも言えない まったく同じとは言えないとほぼ別物だとかなり話が違ってくる気がする
212 22/03/03(木)13:28:55 No.902870148
まあでもジオンの遺児が連邦の議会にいるって他の連邦議員からしたら嫌すぎるとは思う
213 22/03/03(木)13:28:55 No.902870151
宇宙世紀ってどんどん世の中が悪い方向に転がり続けるからその時勝ち組側にいても辛いよね
214 22/03/03(木)13:29:11 No.902870205
というかモンシアだけ槍玉に上げるのはおかしいっていうか OVAはクズ多すぎだし
215 22/03/03(木)13:29:36 No.902870298
>漫画版このまま長く続いてこっちの設定出てスパロボ出てほしい デンドロがサブパイロット付きになってて鬼つぇえ! このままデラーズフリートを皆殺しにしようぜ!!
216 22/03/03(木)13:29:36 No.902870302
>リベリオンのモンシアは比較まともだからな… なんか変なところでリアルないやらしさを感じた気が
217 22/03/03(木)13:29:38 No.902870311
ボッシュってエゥーゴの時代あったのかな?
218 22/03/03(木)13:29:40 No.902870320
>まったく同じとは言えないとほぼ別物だとかなり話が違ってくる気がする いやほぼ別物だろ エゥーゴの人員はグリプス抗争終盤でほぼ消えてるんだから
219 22/03/03(木)13:29:47 No.902870342
エゥーゴは反ティターンズ組織なのでティターンズが勢力を失ったら役割がなくなる エゥーゴとティターンズの争いは連邦内の内ゲバ
220 22/03/03(木)13:29:48 No.902870343
>もしもボックスでカミーユ生存でシャアがトップをきちんと継続してるifはみたいが >戦後は連邦がめっちゃちょっかいかけてきそうなのが嫌だな…暗殺も飛んできそうで シャアはニュータイプ能力で回避したとしても回りがじゃんじゃん殺されてシャアがブチ切れてテロリストになるオチだと思う
221 22/03/03(木)13:29:54 No.902870362
>OVAはクズ多すぎだし 星のクズ作戦ってそういう…
222 22/03/03(木)13:29:57 No.902870375
>宇宙世紀ってどんどん世の中が悪い方向に転がり続けるからその時勝ち組側にいても辛いよね 首狩って略奪した方がいいよな
223 22/03/03(木)13:30:16 No.902870450
>>>ガトーが故郷懐かしいなぁ…した後その故郷地球にぶつけたろ言い出して笑っちゃった >>故郷を守れ!って勢いで離反したジオン兵は何を思うんだろうな >目の前で国土奪われるから取り戻したいだけなのに離反組はそんな話聞いてねぇよ!ってなるわ… まぁそもそもあの推定偽ガトージオン多分残党ですらないからな… ティターンズの農業コロニー接収から住民の奴隷コース回避したいのが目的だろうし
224 22/03/03(木)13:30:21 No.902870461
>エゥーゴの人員はグリプス抗争終盤でほぼ消えてるんだから 全員死んだの?どこで?
225 22/03/03(木)13:30:26 No.902870474
なんでこんなにモンシアにヘイト集まってるの…
226 22/03/03(木)13:30:36 No.902870505
モンシアもOVAじゃ完全にアレだけど 性格は悪いけど悪人じゃないぐらいはリベリオンで持ち直してると思うよ
227 22/03/03(木)13:30:37 No.902870506
>宇宙世紀ってどんどん世の中が悪い方向に転がり続けるからその時勝ち組側にいても辛いよね ロンドベルって地球連邦末期にはどうなってたんだろうな
228 22/03/03(木)13:30:47 No.902870549
>宇宙世紀ってどんどん世の中が悪い方向に転がり続けるからその時勝ち組側にいても辛いよね ぶっちゃけ負けたほうは大体死ぬけど勝ったほうもその後の動乱やら負債背負うの確定だから勝ち負けすらあるのかなって…
229 22/03/03(木)13:31:04 No.902870608
>>宇宙世紀ってどんどん世の中が悪い方向に転がり続けるからその時勝ち組側にいても辛いよね >首狩って略奪した方がいいよな ラスボスになれなかった首切りさんは帰って
230 22/03/03(木)13:31:13 No.902870646
>なんでこんなにモンシアにヘイト集まってるの… そのスレで叩けそうなやつに石投げてるだけで本気で憎んでる奴なんて居ないと思うよ
231 22/03/03(木)13:31:14 No.902870653
>漫画版このまま長く続いてこっちの設定出てスパロボ出てほしい ユニコーン参戦! クロボン参戦! リベリオン参戦! ジョニーライデンの帰還参戦! スーパーダムエー大戦!!
232 22/03/03(木)13:31:18 No.902870667
>>宇宙世紀ってどんどん世の中が悪い方向に転がり続けるからその時勝ち組側にいても辛いよね >ぶっちゃけ負けたほうは大体死ぬけど勝ったほうもその後の動乱やら負債背負うの確定だから勝ち負けすらあるのかなって… 勝利者などいない…
233 22/03/03(木)13:31:36 No.902870737
ニナの評価がクズからサイコみたいになってて笑う
234 22/03/03(木)13:31:38 No.902870745
ボリューム上げたギレンの野望の新作ください
235 22/03/03(木)13:31:46 No.902870775
>>エゥーゴの人員はグリプス抗争終盤でほぼ消えてるんだから >全員死んだの?どこで? 全員とは言わないがほとんど壊滅状態 第一次ネオ・ジオンの時が >グリプス戦役の一連の戦闘の結果、エゥーゴは数多くの人材・機材を喪失し、残存艦艇は旗艦アーガマと他数隻という状態だった。またティターンズの崩壊によりエゥーゴの目的が達成されたと考えた参加者もおり[13]、組織としての勢力は著しく低下していた。 こんな感じ
236 22/03/03(木)13:31:49 No.902870787
>なんでこんなにモンシアにヘイト集まってるの… 重大事故に繋がる感じの嫌がらせとか笑えねえ
237 22/03/03(木)13:31:55 No.902870802
15歳肉便器手に入れたモンシア羨ましいじゃん
238 22/03/03(木)13:32:07 No.902870854
>モンシアもOVAじゃ完全にアレだけど >性格は悪いけど悪人じゃないぐらいはリベリオンで持ち直してると思うよ 一番好きな改変はgp01に乗ろうとしないでジムカスタムの方が良いわってなってるシーン
239 22/03/03(木)13:32:15 No.902870887
偽ガトーのゲルググイフリートナハトと混ざった感じなんだよな…
240 22/03/03(木)13:32:18 No.902870904
>ユニコーン参戦! >クロボン参戦! >リベリオン参戦! >ジョニーライデンの帰還参戦! >スーパーダムエー大戦!! Gジェネの仕事だよそれは!
241 22/03/03(木)13:32:38 No.902870976
Gジェネももっとダムエー漫画拾ってくれたらいいけど ストーリーまでやってくれるのあまりないな
242 22/03/03(木)13:32:47 No.902871008
そういやスレッガーとかアポリーロベルトとか兵士的な性質の登場人物は各シリーズいるけど主要人物内のチンピラ兵って第4小隊以外パッと思いつかないな…
243 22/03/03(木)13:32:53 No.902871037
ZZのときのエゥーゴのトップはメッチャだった
244 22/03/03(木)13:32:58 No.902871053
ヤザンのスピンオフあった気がしたけどあれは完結したんだろうか
245 22/03/03(木)13:32:59 No.902871058
ZZ終盤も勝った理由が相手が内ゲバして壊滅したせいだしな エゥーゴはもうボロボロ
246 22/03/03(木)13:33:03 No.902871074
でも0083はスパロボに久しく参戦してないからそれぐらいしてもいいと思う
247 22/03/03(木)13:33:09 No.902871092
>ニナの評価がクズからサイコみたいになってて笑う でも原作でわたしのガンダム!とかやってたのからちゃんと一貫した性格になってるからな
248 22/03/03(木)13:33:14 No.902871107
>偽ガトーのゲルググイフリートナハトと混ざった感じなんだよな… コクピットとOSがアナハイム製だったりしますか?
249 22/03/03(木)13:33:28 No.902871146
UC2でバビロニア戦争期まで描かれたら再登場したりしないかなコウとかシローとか
250 22/03/03(木)13:33:28 No.902871148
>>漫画版このまま長く続いてこっちの設定出てスパロボ出てほしい >デンドロがサブパイロット付きになってて鬼つぇえ! >このままデラーズフリートを皆殺しにしようぜ!! ダブルパイロットデンドロもいいけどデンドロ主武装持ち込みステイメンもカッコいいと思う
251 22/03/03(木)13:34:07 No.902871271
この漫画のニナ顔だけは可愛いのが辛い もっとシモンさん描こうよ
252 22/03/03(木)13:34:08 No.902871279
>ダブルパイロットデンドロもいいけどデンドロ主武装持ち込みステイメンもカッコいいと思う わかる 格好良いよねアレ
253 22/03/03(木)13:34:38 No.902871380
>ダブルパイロットデンドロもいいけどデンドロ主武装持ち込みステイメンもカッコいいと思う あれはすでにデザインだけは前からあったやつなんだよな
254 22/03/03(木)13:34:39 No.902871384
>UC2でバビロニア戦争期まで描かれたら再登場したりしないかなコウとかシローとか 連邦軍人やってるコウはともかく脱走兵で障害抱えたシローは無理では?
255 22/03/03(木)13:34:51 No.902871423
>>>エゥーゴの人員はグリプス抗争終盤でほぼ消えてるんだから >>全員死んだの?どこで? >全員とは言わないがほとんど壊滅状態 >第一次ネオ・ジオンの時が >>グリプス戦役の一連の戦闘の結果、エゥーゴは数多くの人材・機材を喪失し、残存艦艇は旗艦アーガマと他数隻という状態だった。またティターンズの崩壊によりエゥーゴの目的が達成されたと考えた参加者もおり[13]、組織としての勢力は著しく低下していた。 >こんな感じ 死んでないならZZの頃は入院してたのが復帰とかだってあるだろうしそもそもロンドベルの戦力なんてラーカイラムとクラップ数隻くらいなんだからアーガマ他数隻の生き残りとカラバから集めれば足りるだろ
256 22/03/03(木)13:35:01 No.902871455
失敗作言われたチョバムアーマー装備1号機もいいよね
257 22/03/03(木)13:35:13 No.902871502
>>UC2でバビロニア戦争期まで描かれたら再登場したりしないかなコウとかシローとか >連邦軍人やってるコウはともかく脱走兵で障害抱えたシローは無理では? ガルマ声のマスターみたいに民間人枠とか?
258 22/03/03(木)13:35:16 No.902871512
あのモンシアが後日談でスペースノイドを助けるくらいになるとは・・・てのが話の肝だろうけど 成長期来るのが遅いなこのおっさん・・・
259 22/03/03(木)13:35:31 No.902871567
デラーズ「みんな大変そうやなぁ…」
260 22/03/03(木)13:35:33 No.902871573
>そういやスレッガーとかアポリーロベルトとか兵士的な性質の登場人物は各シリーズいるけど主要人物内のチンピラ兵って第4小隊以外パッと思いつかないな… 08の7小隊とか… あいつら出番少ないな…
261 22/03/03(木)13:35:52 No.902871644
>ガルマ声のマスターみたいに民間人枠とか? わざわざ戻ったら銃殺確定の傷痍軍人呼び戻して乗せるMSなんてねーよ
262 22/03/03(木)13:35:59 No.902871680
Zでティターンズ倒して連邦の主派閥になったけどZZではエゥーゴという組織自体は弱体化してる
263 22/03/03(木)13:35:59 No.902871682
ボッシュ見たいなアムロについてく奴ならともかく 反連邦でティターンズいるから一時協力のカラバに連邦部隊に編入されろは無茶過ぎる…
264 22/03/03(木)13:36:05 No.902871702
ギャザビ系列が残ってればダムエー漫画観マシマシのGジェネができただろうけど…
265 22/03/03(木)13:36:07 No.902871713
>成長期来るのが遅いなこのおっさん・・・ 本編だと尺割いてる余裕も必要性もないからな…
266 22/03/03(木)13:36:41 No.902871831
>ギャザビ系列が残ってればダムエー漫画観マシマシのGジェネができただろうけど… ありがたい系列だったギャザビ
267 22/03/03(木)13:36:47 No.902871850
>死んでないならZZの頃は入院してたのが復帰とかだってあるだろうしそもそもロンドベルの戦力なんてラーカイラムとクラップ数隻くらいなんだからアーガマ他数隻の生き残りとカラバから集めれば足りるだろ 仮にエゥーゴの残存とカラバの残存だけでロンドベルが構成されていたとしても トップも違えば目的も違うからロンドベルがまとも=エゥーゴがまともは極論だよ
268 22/03/03(木)13:37:06 No.902871927
>>成長期来るのが遅いなこのおっさん・・・ >本編だと尺割いてる余裕も必要性もないからな… 不死身の第4小隊って聞こえはいいけど敵の気持ち慮る余裕ない戦場回ってたろうしな…
269 22/03/03(木)13:37:08 No.902871938
>>ガルマ声のマスターみたいに民間人枠とか? >わざわざ戻ったら銃殺確定の傷痍軍人呼び戻して乗せるMSなんてねーよ 別に戦って欲しい訳じゃないんだ どんな暮らししてるのか気になるだけよ
270 22/03/03(木)13:37:36 No.902872026
ジェリドとか出ないんだろうか
271 22/03/03(木)13:37:58 No.902872090
>ボッシュ見たいなアムロについてく奴ならともかく >反連邦でティターンズいるから一時協力のカラバに連邦部隊に編入されろは無茶過ぎる… センチネルにそんなやついただろ
272 22/03/03(木)13:38:13 No.902872152
>死んでないならZZの頃は入院してたのが復帰とかだってあるだろうしそもそもロンドベルの戦力なんてラーカイラムとクラップ数隻くらいなんだからアーガマ他数隻の生き残りとカラバから集めれば足りるだろ 横からだけどそもそもとしてエゥーゴはダカール後連邦主流派閥になったあと連邦本体に吸収されるからそれで元々の理念とか形骸化してるって設定なんよ だからZZでの体たらく
273 22/03/03(木)13:38:58 No.902872325
>>死んでないならZZの頃は入院してたのが復帰とかだってあるだろうしそもそもロンドベルの戦力なんてラーカイラムとクラップ数隻くらいなんだからアーガマ他数隻の生き残りとカラバから集めれば足りるだろ >仮にエゥーゴの残存とカラバの残存だけでロンドベルが構成されていたとしても >トップも違えば目的も違うからロンドベルがまとも=エゥーゴがまともは極論だよ エゥーゴがまともって言ってるんじゃなくてロンドベルとエゥーゴの構成人員がまるで別物って話に俺は反論したかっただけだよ
274 22/03/03(木)13:39:35 No.902872454
>エゥーゴがまともって言ってるんじゃなくてロンドベルとエゥーゴの構成人員がまるで別物って話に俺は反論したかっただけだよ じゃあそこはどうでもいいよ 俺はエゥーゴがまともと言うことに反論したかっただけだし
275 22/03/03(木)13:40:05 No.902872557
なんだかんだ地球も不法居住者の巣窟になるから辛いよな
276 22/03/03(木)13:40:25 No.902872636
勝利者などいない戦いに疲れ果てて
277 22/03/03(木)13:40:28 No.902872649
そもそもエゥーゴのバックってアナハイムの会長じゃん
278 22/03/03(木)13:40:41 No.902872690
NTだからってカミーユやファやカツをバンバン戦場に出す時点でまともではない
279 22/03/03(木)13:40:52 No.902872734
下っ端が同じメンツでも上層部次第で組織の性格なんて変わるだろうさ
280 22/03/03(木)13:41:07 No.902872801
>NTだからってカミーユやファやカツをバンバン戦場に出す時点でまともではない なら連邦もまともじゃないな
281 22/03/03(木)13:41:25 No.902872865
>下っ端が同じメンツでも上層部次第で組織の性格なんて変わるだろうさ シャアはどう思う?
282 22/03/03(木)13:41:37 No.902872901
>なら連邦もまともじゃないな それはそう
283 22/03/03(木)13:41:49 No.902872949
>>なら連邦もまともじゃないな >それはそう きたか ジオニスト